• ベストアンサー

私は自分で言うのもなんですが、食いしん坊な気がします。だから美味しいも

私は自分で言うのもなんですが、食いしん坊な気がします。だから美味しいものを食べたくなります。安くて健康的で満足感を得られる食品はありますか?今も洋風どら焼きを食べました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.1

お菓子や単品ではありません。 それに現代において、美味しいものという定義には「旨味」はありません。全てと言える位、殆どの「おいしいもの」は偽の旨味によるものです。 偽旨味とは甘い、しょっぱい、こげ、辛い…です。 どうですか?好きな食べ物から「甘くて美味しい」「辛いけど止まらない」「おこげがいい」「香ばしい香りがたまらない」そして塩分5g以上の物を取り除いたら何が残りますか? 残ったものが本当に美味しいもので、本物の美味しいものを食べると少量で満腹中枢が刺激されるのです。 なくなったら、新鮮取れたて野菜を蒸すだけで何もつけずに食べましょう。高級寿司店でマグロのズケを一つだけ食べましょう。 これらが本当の美味しさです。後はそれを邪魔しない、引き立たせる料理が本当に美味しいものだと考えて探して下さい。少なくともマスコミの情報に本物はありません。 芸能人だって本当に美味しくて気に入っている店は紹介していません。

noname#120702
質問者

お礼

とてもためになるご回答ありがとうございます。 美味しい食べ物との出逢いは人を幸せにすると思いますので、今度は品のある食べ方を学びたいと思います。 食べたい時に食べるのではなくて必要だったら食べる様にしたいと思います。幸せな出逢いをたくさんして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食いしん坊の猫

    私の飼っている猫(♂雑種)のことで相談です。 とにかく、すごく食べたがります。 朝・夕・夜と、3回ご飯を食べさせていますが、その合間(特に昼間)に、 おやつを何度もねだられます。 今6才で、体重は4.8kg(標準だと思います)。 もう1匹飼っていますが、こちらは少し少ない量のご飯で、とくにおやつは ねだられないので、彼の方がとにかく食いしん坊なのだと思います。 (おなかが空いているというより、ただ食べるのが大好き) 食べさせると喜ぶのであげたい気持ちはありますが、これからの健康を考えると あまり太らせたくありません。 どうしたらいいと思いますか? また、こんなときの、気の紛らわせ方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • この世で自分が望むものはないことに気づいて絶望感

    自分の幸せが、いつか手に入ると無意識のうちにも考えながら、生きてきました。 でも、突然気づいたんです。 この世で自分が望むものは、何もないことを。 欲しかったものはありますが、今からでは絶対に手に入らないことを。 体はまあ健康ですが、無駄に生きている気がします。 絶望感を感じています。 この世で本当につらいこととは、望むものが何もないことだと、思いました。 たとえ他人から見てくだらないことでも、本人が満足していれば、それは幸せなのです。 私には、欲しいもの、やりたいこと、もう何もありません。 長生きしないためにはどうしたらいいでしょうか。

  • 自分の健康を気にしていますか?

    自分の健康を気にしていますか? 1.すごく気にしている 2.少し気にしている 3.気にしている 4.気にならない 僕は、1の「すごく気にしている」です。 皆さんは、自分の健康を気にしていますか?

  • 二歳になったばかりの娘が食いしん坊で心配です

    お世話になります。今日二歳になった娘が食欲旺盛過ぎで悩んでいます。離婚したばかりで実家に1年前から戻っております。両親と同居です。朝晩とみんなで一緒に食べますが。娘は毎食時すごくお腹がすいてる様で「おなかすいたー」と言い、食事を与えるとすっごい勢いでぺろっと食べ「もっとー」と言います。ほとんど噛んでないみたいで、飲み込んで食べてしまいます。食欲が旺盛で悩んでると言うよりは、食い意地が張っているようで、欲張り、食べてる最中も他に食べ物を見ると、あれもーーこれもーーと言って自分のお皿の物を即たいらげてしまいます。四六時中、キッチンの方に行っては食料を探しては「食べるーー」と言っては泣いています。出来るだけ目に見える所には置かないようにしていますが。親戚や友人ママは、食べてくれるだけ良いよ。うちの子は食べないからって言いますが、そんな言葉で片付けられない程の食欲です、下手すると大人と同じ位食べてしまい、食後はデザートとして果物を1-3種類食べる毎日です。祖父は甘いものでも何でも上げようとしています。止めて欲しいと言っても、こっそりとやっているようです。両親も何でも与え、いっぱい食べると大きくなるよ。そんなに太ってないし、いいんじゃないの?気にしなくてと言いますが、私が昔からぽちゃっと肥満型なので、どうしても娘にはデブの道を歩んで欲しくないのです。今まで私自身は体系の事で悩んできましたので。娘はおてんばでよく動き回ります。それでお腹がすくんだと思いますが、この食い意地や欲張りは直るのでしょうか?一人っ子なので、わがまま放題に育てたくありません。三歳までに脂肪の量は決まると聞きました、肥満にならないように今から気をつけたいのですが、この家でお世話になってる立場なので、これ以上両親には言えません。こんな子供もいますか?この食いしん坊をどうやったら抑えられますか?アドバイスお願いします。

  • 自分が汚れてしまったような気がする

    22歳大学生、女です。 最近、1年半付き合ってきた彼と別れることになりました。 彼とは、一線を越えたい気持ちがありましたが、罪悪感と恐怖感があってどうしてもできませんでした。彼もそのことは不満に思っていたと思います。 私は彼の意見にも耳を傾けようと思い・・・また自分もそうしたいと思って途中まで色々としました。カテゴリ的にあまり言えませんが最終的な行為の一歩手前といった感じです。 そして、今はなんだか後悔してしまっています。 彼のことは大好きでしたが結局結婚には至らなくて、すごく空しい気持ちです。加えて、色々な事をしてしまってなんだか自分が汚れてしまったように感じるのです。 この掲示板でも、相手が処女でなかったことを辛く思う方もいらっしゃるみたいです。もしまた好きな人ができておつき合いすることができても、相手がそういうことを気にする方だったら・と思うと苦しいです。 私は最終的な行為こそしていませんが、結婚するか決まっていなかった男性と接触してしまって、浅はかだった気がします。 男性と接触した女性を非難しているわけではありません。 ただ、自分には不向きなことをしてしまったな、という思いです。 みなさんはどう考えますか。やはり私のしたことは間違っていたのでしょうか。ご意見お待ちします。

  • 甘酸っぱいような口臭が気になります

    3ヶ月くらい前から食品製造パートを始めました。 マスクをして作業しています。 寒いところで作業しているからかもしれませんが、ここ2ヶ月前くらいからマスクの中が汗?(水滴)だらけでベタベタになります。 マスクをはずして再度付けるとツーンとした甘酸っぱい臭いが鼻をつくようになりました。 普段家では家族から甘酸っぱい口臭がするとは言われていません。 パートを始めた事で今までとは生活が一変してとても疲れています。 慣れない仕事でハードなので、朝ごはんもお昼ごはんも食べない事が多くなりました。 お昼を食べる時は、菓子パンだったりどら焼きだったり、何も食べずにミルクティーやカフェオレだけを飲むとか甘めの物がほとんどです。あまり食べたい気分になりません。 入社時の健康診断では血圧が少しだけ高めだと言われましたが、その他問題はありません。 食事を取らない事が原因でしょうか?それとも虫歯があるのかな? 回答よろしくお願いします。

  • 自分の気にしてること

    こんばんわ私は30歳代の男性です  老若男女とわずお聞きします  誰でも自分の気にしてること(主に身体のことで 背が低い とか 髪が癖毛とかetc....)を他人に言われたり指摘されたら多かれ少なかれ傷つきますが 実際に私自身も昔の友だちによく言われたものです  私が思うにはその友だちになめられてたって感じです  その友だちは自分より体格がいいとかけんかが強そうなタイプにはけっしてその人の気にしてることを言わなかったみたいです  この私の友だちなんかは他人の気にしてることを言うことによってうさばらしとか自己満足とかストレスを解消してるんでしょうか? こんな人は人間的に器が小さくて弱いですかね? また誰からも好かれてる人はこのように他人の気にしてることを言わないでしょうか? この私の友だちのようなタイプは皆から嫌われものでしょうか?  皆さんはどう思いますか?

  • 自分の気持ち、感情という気がしない。

    思春期の頃から、自分の感情がコントロールされている様な気がしています。 例えば、楽しい事をしていて確かに楽しんでいる自分がいるけど、同時に妙に冷めた自分がいます。 そういう冷めた自分を感じると、楽しんでいるのは事実なのに、なんだか無理して楽しんでいる自分を演じている気がしてしまいます。 本当に楽しいのか、どっちか分かりません。 また、自分で決めた路を進んでいると思っていたけど、なぜだか親の影というか、親の望んでいる事を無意識にさせられていたという気がしてなりません。 (親にこうしろと言われた訳でないのに) 本当に自分が望んで、やりたくてやってきたと思っていたけど、後々考えると、本当にそうなのか気持ちがわかりません。 今では無意識な親の意志が自分を動かしている気がして、自分の気持ちが抑え込まれている気がします。 最近そういう気持ちを感じると、無性に親に対しての怒りと、同時に自分への情けなさと深い悲しみに覆われ、その後無気力になる自分がいます。 やりたい事とか、したいことはありとりあえず、色々としてきましたが、やはり、本当に自分の気持ちでしたい事だと本当に言えるのかと思うと、気持ちは????で、やって本当の満足感を得る事はできません。 最近では、不安を消す為に、やりたい事探しているのではないかと感じます。 もう十年以上こういう状態で、精神的に疲れて、生きづらさを感じてます。 これは、精神的に一体どういう状態なのでしょうか。 私は自分の本当の気持ち(感情)を取り戻す為には、どうしていったらいいのでしょう。 専門的なアドバイスをお願いします。 (ちなみに欝病などはなく、元気は元気です)

  • 顧客に対する罪悪感について

    はじめまして 最近、罪悪感に潰されそうで相談にきました。 現在、高齢者向けに健康食品を売る仕事をしています。 私自身、幼い頃は両親が共働きで、おじいちゃんとおばあちゃんに育てられました。そんなこともあってか、おじいちゃんおばあちゃんに健康で長生きしてほしいと思い、生きる上で大切な食を扱う仕事に就きました。 入社当初、社内研修で当社の食品が如何に優れているか、他の食品と何が違うのかをみっちり教えられました。 教えられた時は、腑に落としこんで凄いと思ったんですが、今では自社製品に疑惑の目を向けています。 効果はあるのかもしれませんが、明らかに高すぎる気もしますし、そんな食品を高齢者に売っている時、凄く罪悪感を感じます。 おじいちゃんおばあちゃんは、「ありがとう」と言ってくれるのですが、それを素直に喜べない自分がいます。 むしろ言われるほどに罪悪感が増していきます。 私はこの仕事が向いていないのでしょうか…

  • もっと自分を愛してください

    何をしても満足感を得られず、いつも何かに追われている。なぜだかわからないけれど、自分に対して自信がない。恋愛をしても、どこか不安は隠せない。なぜ、あなたは悩んでいるのでしょう?どうして、そんなに自分のことを愛せないのでしょう?

このQ&Aのポイント
  • パソコンと接続したらiPadでみるだけ受信が見れなくなりました。詳細な経緯やトラブルの内容、試したこと、エラーについて教えてください。
  • Windows10のパソコンと無線LANで接続している環境で、iPadでみるだけ受信が見れなくなりました。関連するソフトやアプリについても教えてください。
  • 質問はブラザー製品についてのものです。パソコンとiPadの接続によるみるだけ受信のトラブルについての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう