• ベストアンサー

家を建てない土地の固定資産税・都市計画税

平成11年1月に土地(家屋付き)を購入しました。 2年位前に家屋は解体しましたが、諸事情で新しい家屋を建てることができません。 購入してから3年経った頃固定資産税がガ~ンとあがって振り込み用紙が来ました。 購入してから現在までそこの住所に住民票を移していません。 そこの土地に住まなければ税金は高くなるのでしょうか? 来年中には家を建てたいと思っていますが、家屋の分は別として、家を建ててそこに住所を移せば土地の固定資産税は安く戻るのでしょうか?

noname#8238
noname#8238

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.3

土地の税金は住宅が建っていないと、 固定資産税はかなり高くなりますね。 【固定資産税と住宅】 何にも建っていないと、住宅地ならば約4倍ですね。 固定資産税が8万円なら30万円ほどです。 住民票を移すとか移さないとかは関係ありません。 住んでいなくても住宅があれば、安くなります。 yy_satoh様は家を解体せずしておけば、 家屋の固定資産税を支払っても、かなり安くなったはずですね。 10年ほど前は倉庫でも事務所でも建っていたら、 固定資産税は安かったのですが、今は住宅でなければ 駄目ですね。 もっとも一部でも住居部分があれば、安くなりますね。 【貸家建付け地】 空き地にしてあると、不動産会社は マンションを建てるのを勧めますね。 「収入のない土地は、生活の負担になっているから、 空き地に建物を建てると税金が安い」とアピールするのはそのためですね。 借家、アパートが建っていると相続税が安くなるということはあります。 貸家建付け地というものですね。 【処分売り】 もっとも空き地であるならば、困った時はすぐに換金できますので、 処分を考えるならば、建物はない方がいいですね。 相続の場合は路線化評価ですので、普通の住宅は、 あってもなかっても土地の評価は変わりません。

参考URL:
http://home.gr.jp/athome/file/koteishi.html,http://www.tabisland.ne.jp/explain/koteisis/kote_201.htm
noname#8238
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました こうなると知っていれば家を壊さなければよかったと思いますが、住んでいない為火事でも出したら大変なので結果的にはよかったのかもしれません

その他の回答 (2)

  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.2

yy_satohさん、こんにちは。 固定資産税の住宅用地認定の関係ですね。 これは、土地の上に家屋が建ちますと、 土地だけでなく家屋にも課税されますので、 税負担が大きいことに配慮し、 住宅用の土地について、「住宅用地」として特別に税の軽減を行うものです。 つまり、 固定資産税の住宅用地の特例は、 「その土地にあなたが住んでいるかどうか」は直接は関係なくて、 「その土地に、人が住むための家(住宅)が建っているかどうか」 で決まります。 ようするに、 人が住むための家屋(固定資産税上の「家屋」)であればいいので、 貸家を建てて他人を住まわせても、住宅用地として認定され、この特例が適用されます。

noname#8238
質問者

お礼

ありがとうございました。やっとなぞが解けました

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

固定資産税については、下記サイトにも書いてありますが、土地部分については「住宅用地(土地)に係る課税標準の特例」があり、家屋部分については「新築住宅の建物に対する軽減措置」という軽減措置がそれぞれあります。 従って、家屋を解体したため、「住宅用地(土地)に係る課税標準の特例」が適用されなくなり、急に増えたのだと思います。 従って、そこの土地に住む、住まない、というよりは、住宅が建っていないために高くなっているのです。 従って住宅を建てて、登記すると共に、区役所に住宅用地の申告をすれば、家屋分も含めて要件に該当すれば、再び安くなるはずです。

参考URL:
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/tebiki/mtebiki/3.html
noname#8238
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 固定資産税・都市計画税について

    家を新築し、平成17年の12月末から入居していますが、 平成18年度の固定資産税・都市計画税は宅地(非住宅)の区分で、 家屋は対象にならず土地のみの支払通知がきて1年分を支払いました。 非住宅扱いなので、固定資産税・都市計画税ともに減免なしの金額を支払いました。 先日平成19年度の固定資産税・都市計画税の支払通知がきて内容をチェックしますと、 宅地(専用住宅)の区分で、土地・家屋それぞれに課税されるようになっていました。 支払総額にすると前年より少し安くなっています。 平成18年1月1日現在すでに登記・住民登録・入居していたにもかかわらず、上記のような請求がきて支払をしていた場合、 何か手続きをする必要があるのでしょうか?

  • 固定資産税のことで質問します。

    自宅に隣接する家屋と土地を購入し、家は解体する予定です。 自宅に隣接する家屋と土地を購入し、家は解体する予定です。この土地の固定資産税は、住宅敷地で軽減されていますが解体することにより、更地となり土地の固定資産税は上がることになると思うのですが、塀はありますがこちらの住宅敷地となり、税の軽減を受けることが出来るのでしょうか?わかりにくい文章ですがよろしくお願いします。

  • 土地の固定資産税、都市計画税について

    父が4年前、母が今年亡くなりました。 私は両親が住んでいた実家を相続しているのですが、 家屋は築年数50年以上経っているので、今後どうしようか 考えているのですが、もし家屋を取り壊して月極駐車場に した場合、住居が建っている時の土地の固定資産税と 駐車場にした場合の固定資産税はどの位上がるのでしょうか? 面積は約510平方メートル、ほぼ正方形の土地です。 前には比較的交通量の多い市道が通っており 土地の一辺が接しております。路線価は¥37,190円です。 現在の土地のみの固定資産税と都市計画税は合わせて 年間約¥100,000円です。 駐車場にした場合かなり上がるでしょうか? どなたか教えていただけますか? 私の住居は別の場所です。 もともとの実家の土地ですので、売る事はしたくないので ただ、税金は発生するので、いろいろと運用を考えて います。

  • 土地購入後の固定資産税について

    固定資産税に疎いので教えてください。 今現在、土地の購入と新築の計画をしています。 現状は築50年位の古家付の70坪土地です。 売り主は、現在土地の固定資産税 約80000円/年と家屋の固定資産税 約10000円/年を払っているみたいです。 当方、土地購入後、古家を解体して新築したいと考えています。 そこで質問なのですが、新築した家には新たに固定資産税が掛かる(当初は高額で年々下がっていくと聞いています)事は把握しています。 土地に関しては、今の古家付の状態の固定資産税額と新築した後の固定資産税額は変わるのでしょうか? つまり、土地の固定資産税は 新築したら今現在の年間約80000円から増額になるのか、古家付でも新築の家でも年間約80000円なのでしょうか? 素人質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • マンションでの固定資産税&都市計画税

    マンションにおける固定資産税&都市計画税は、家屋のみでしょうか? それとも土地と家屋となるのでしょうか。

  • 固定資産税の使い道ですが

    空き家問題ですがそれにかかわる固定資産税についてですがこの税金を徴収している側にもいくらかは責任があるのではないかと思います。 この税金は土地や家屋などを所有している所有者に対して課税する税金ですが所有者から見たら自分が頭を使い体を使い働いた金で手に入れたものです。 それに対して税金を課税するというのはいかがなものかと思いますが、それならそういう税金を徴収する側にもいくらかは責任があるのではないかと思います。徴収した税金を何のためにつかわれるのかを考えるべきだと思います。空き家が迷惑で解体したほうがいいというなら固定資産税を使って解体することができるようにするべきだと思いますがいかがなものでしょうか?

  • 固定資産税、都市計画税を減らしたい

    私の母が約300坪の土地を所有しております。 税金の事を知らずに母が今まで住んでいた家を家を壊してしまったので、固定資産税、都市計画税が6倍にふくれあがってしました。 固定資産税、都市計画税で60万円を超えています。 とりあえず駐車場経営をしていますが、周辺に駐車場も増えたこともあり年間20万円程度の収入なので、約40万円の赤字です。 これでは年金生活者の母は固定資産税を払い続けることはもう不可能です。 資金の関係でアパート経営も無理があります。 何か即効性のある税金軽減策はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • この固定資産税、高くないですか?

    家屋の固定資産税について教えてください。 40年前の木造の家(当時100万円で購入)の固定資産税ですが、課税標準額がここ5年ほどずっと96万円です。 人が住んでいる2階建ての古い家で建坪は27坪。 なんか税金が高い気がするのですがどうでしょう?

  • 年末に解体、その後の固定資産税について

    建替えを検討中です。 年末に住居を解体し、年明けに建築スタートした場合 来年度の固定資産税はあがるのでしょうか? 私名義の土地(解体する家の名義も私です)に、父親が父の名義で家を建てます。 家屋を壊すと、土地の税金があがるときいたことがあります。 こういう場合はどうなるのでしょうか?

  • 固定資産税が払えないとどうなる?

    現在住んでいるところは、土地は100%、家屋は50%が同居人の名義で、家屋の残り50%は私の名義になっております。 今までは家屋分の固定資産税については同居人と50%ずつ支払っていたのですが、同居人が個人破産してしまい次の固定資産税も払えない状況となりました。 このまま同居人が固定資産税を払えないとどうなってしまうのでしょうか? また仮に私が立て替えて払った場合、税金を払うだけで名義や権利だけが同居人に残ってしまうのでしょうか?

専門家に質問してみよう