• ベストアンサー

『新参者』解説希望

eito_wakaの回答

  • eito_waka
  • ベストアンサー率54% (148/272)
回答No.2

1 30万円のダイアマンの限定品を買うお金です。さらに当座の生活費も含めて、借りていた可能性もあります。 どちらにしろ、社長は知り合いとして、もこみちにお金を貸しただけです。 なお、社長がお金を貸すために、もこみちに会っていた事を警察に隠していたのは、もこみちの名誉を守るためです。 2 社長は税理士の岸田(つまり真犯人)から、業績不振な会社のために不正経理を進められていました。 封筒の中身は不正経理をするための資料です。

toast5
質問者

お礼

なるほど。 「懇意の税理士の息子であり、妻の教え子だった」というだけの他人相手に 数十万円をポンとくれてやるというのは、かなり不自然な設定とも思えるのですが、 「30万円のダイアマンのために貸しただけ」だとすると、ちょっと納得できます。 (なぜ納得するのか自分でもよくわかりませんが) >封筒の中身は不正経理をするための資料です。 すっきりしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 『新参者』とは

    『新参者』とは ドラマ『新参者』を毎週見ています。 最初の何回かは見てなくて、途中からなんですが タイトルの『新参者』って、誰が、どう新参者なんでしょうか。 なんか内容とタイトルの関連がわからないというか。 もともと特に関連はないタイトルなのでしょうか。 私が見ていなかった最初の数回に、そのあたりの関連がわかるような 内容があったのでしょうか。 教えてください!

  • 新参者がまとめ役になるまでは?

    私は職場で、みんなをまとめる役、いわゆるリーダーをやりたいと思っています。 普通の職場なら、長く勤めたら自然に上のポジションにつくと思うのですが、バイトなど期間が短い場合、どのようにすれば上に立てるようになるのでしょうか? 仕事が出来ても先輩はいらっしゃるのわけで。 私はこのような体験がないので、わかりません。 皆さんは、新しい人が入ってきて、みんなをまとめるようになった人を知っています か?そのような例があれば教えてください。 また自身がそのようになれたかた、どのようにして、なれたのか教えてください。 お願いします。

  • 新参者の意味

    HPで仲良くさせて頂いているお友達の掲示板は とても人が多くて潤っています。 そこで私は「ここの掲示板は新参者が多くてうらやましいな」と書き込んだんです。 すると管理人さんから「新参者って言葉を使わないで」ってやんわり言われたんです。 私は新しく仲間に加わった人。という意味で使ったのですが使い方を間違っていたのでしょうか? 管理人さんに嫌な思いをさせてしまったのかなと心配になってきて、謝るべきなのか悩んでいます。 新参者という言葉は新参者さん本人が使う言葉なのかな?とか色々考えてしまって… どうなんでしょうか?

  • 入会したばかりの新参者

    アンカテを主に利用している方に質問します。 ネットは慣れ親しんでいるが、本サイトを利用するのは初めて。本家OKではなく教えて!gooから昨日登録した。 質問目的であったが、閲覧すると興味深い質問もあり回答もしている(プロフで公開) 質問 アンカテには馴れ合いがあり新参者を排除しようとしているのか? ネット言葉においての馴れ合いは以下参照 http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_nareai.htm

  • 新参者です。このサイトで・・・

    よろしくお願いします。 最近利用し始めました。教えてください。 パソコンは『ド素人』です。(^^;) お手柔らかに・・・ (1)このサイトで質問や回答を見て気になった方のプロフィールからその方の回答歴は拝見できるようなのですが、質問歴はわからないのでしょうか・・・。 (2)過去の質問から、自分と同じような境遇(質問)であったりした場合、もう締め切りになってしまってるので、その後どのように解決したのか気になります。個人的にその後の様子を聞くことは出来ないのでしょうか・・・。(匿名性があるのですからできませんよね!) 慣れていないので対応に不手際があったらすみません。 

  • 2匹目の新参(成猫)が・・・(;_;)

    一人暮らしのご高齢の知人が老人ホームへ引っ越す事になり、 飼っていた5歳の♀猫(完全室内一匹飼い)を、我が家で引き取る事になりました。 うちには先住の8歳♀が居ますが、とても性格の優しい子なので、なんとか仲良くなってくれる事を期待していたのですが、 新参の方が先住をひどく恐がり、持参した屋根付きベッドに入ったまま出ようとしません。 私達人間までも全く受け付けない状態が続いています。 なるべく自然に馴れてくれるようそっと見守りつつ、時々優しく話しかけたりしているのですが、 何故か馴れるどころか、逆に恐怖心が増しているようで、私や主人が近づいただけで猛烈に威嚇するようになってしまいました。 (先住は、その様子を観て気を使って近づかないようにしてくれています) そばにトイレを置いておいたらウンチとオシッコは一度したようですが、フードも水も一切口にしようとしません。 どうしてあげる事もできず、ちっちゃな身体でどんなに不安な思いをしてるんだろうと考えると、かわいそうでかわいそうで・・・ 連れて来てまだ一日目ですが、ストレスで弱ってしまったりしないかと心配でたまりません。 この難しい状態でも、時間が経てば馴れてくれるものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 新参者さんの書き込みが無い

    趣味のイラストサイトに掲示板を設置しています。 何か更新するといつもの常連さんがすぐに感想の書き込みを残してくれるのですが、初めてのお客さんからの書き込みが全く無く悩んでいます。 常連さんとやたら親しくし過ぎると、はじめましての方が入りづらいと思うので、そうならぬよう気をつけてはいたのですが…。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 新聞を読み始めたばかりの新参者です。

    新聞を読み始めたばかりの新参者です。 為替変動の記事で分からないことがあります。 ・何故、米金利上昇期待が後退するとドルが売られ円が買われるのでしょうか??  米金利が上昇しないからといって何故投資家はドルを円やユーロに移行するのでしょうか?? ・16日の記事に『人民元が切り上げられると米ドルが対円でも弱含むとの見方』とあるのですが  これはどういうことでしょうか??どういう状況なんだろぅ?? 

  • 新参者に出ている溝端君!

    新参者に出ている溝端君! 私は、大阪在住なのですが、彼の生誕地、和歌山県橋本市、恋野のあたりはよくドライブしていたので、なんか、他人のように思えない!このあたりが、大阪のおばはんなのですが・・・ 私は、橋本近辺で、幼少の頃、ピアノや英語を習っていたので、ますます、自分の子供のように感じてしまいます。 彼は、地元の高校在学中に、上京しているとのこと。 在学していた高校は、橋本高校なのでしょうか? 私が知ってる高校は、公立ならそうなのですが・・・出身高校はどこなのでしょうか?

  • クラッシック新参です。教えてください。

    えと、半年前ぐらいでしょうか、キャノンのカラーコピーのCMで、<高速ピアノで、流れるようなピアノタッチ=流れるような曲>を聴きました。 それを聞いたときは衝撃そのもので、クラッシックもいいかもしれない!と感じ、半年前に調べてみました。 今は記憶があやふやですが(今回再度調べたんですが、見つかりませんでした。 http://cmmusic.at.infoseek.co.jp/ ←ここのサイトのキャノンの項目に書いてたはずなんですが、なぜかないような・・・) 記憶によると、たしかバッハ?だったかな、間違ってるかもしれません、しかし、曲名がトッガフーガなんとか曲でした。CMで流れてたのは、それのオリジナル版らしいです。 キャノンに問い合わせると、CMだけのオリジナルで今後CD化の予定もないとのこと、そして諦めていたんです。 ポップ→ロック→ハードロック→メタルへと、今現在メタルにはまり中でございますが、なかなかこれだ!という曲が少ないです。なぜかといいますと、自分はもっとメロディックな音楽を欲しているようなんです。 そこで、あの曲はないかもしれないけど、似たような曲をと思い質問させて頂いております。 話が長くなりすいません、そこで質問なんですが、クラッシックの曲で、 1、この曲は寝れるぞ!という曲 2、心が豊かに明るくなる曲 3、この曲を聴け!というようなお勧め曲 4、これが最も興味がありますが、CMで聞いたような曲です。 わかりにくいかもしれませんが、<高速ピアノで、流れるようなピアノタッチ=流れるような曲> どれか一つでもいいので教えていただきたいです! 今からでも探しにいきたいので、どうかよろしくおねがいしたします!!