• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたは休日何をして過ごしますか?)

休日の過ごし方について

jyukkasappの回答

回答No.2

30男・独身です。 今日は 朝風呂(サウナ)+昼寝+ジョギング+昼寝+パソコン(現在) でした。 朝風呂とか体を動かすのとか、すごく優雅(に思えるの)で気に入ってます。

astora123
質問者

お礼

お返事有り難うございます。 同い年、同条件ですね。 サウナは結構周りで好きな人がいるのですが、血圧が低いせいか30秒と入っていられません。 風呂も同様で、温泉に行っても10分くらいしか入っていられないので、悲しくなる時がありますね・・・。

関連するQ&A

  • 年間休日について

    今転職活動中です。 現在の会社の年間休日が105日で土曜日にすることがなくても出勤することがしばしばありました。 次は年間休日が120日ぐらいで考えておりますが、今度面接があるところが112日で、理想よりも若干少ないです。 ここでお伺いしたいのですが、年間休日とは仕事を選ぶ点で結構重要なものになるのでしょうか? 個人によって違うと思います。もし、自分の仕事が忙しくて休日出勤も止むを得ない場合もありますし。 ご意見をお伺いしたいと思います。

  • 会社(転職先)の見極め方

    みなさんは、転職先の職場をどのように見極めてますか? 私は、今まで2回転職しているのですが、 ・最初の会社→徐々に業績が悪化して廃業。 ・2番目の会社→面接時に確認したこと(昇給・賞与や休日)が、実際とまったく違っていた。 など、仕事面や人間関係の問題よりも、会社側の問題に悩み転職してきました。 今、また転職を考えているのですが、みなさんは会社を見極める際、どのような点を重視していますか? また、業績などを見極める手段はないのでしょうか? こればかりは、運でしかないのでしょうか?

  • 副業

    現在地場スーパーの正社員で働いています。36歳独身女です。 業績が悪化するにつれて仕事もどんどんハードになって 朝7時に会社に行って遅くなれば夜10時に帰宅という日もあります (オマケに賞味期限切れ商品を買わされる毎日です。) 今のご時世だからどこも厳しいとは思いますが 今は何の為に生きてるんだろうと思います この先、業績が上がるとは正直思えない状況で、 これ以上の努力はもう限界です。(それ以前に会社も危ないかも) 転職しようにも年齢的になかなか難しいと思うので パート・バイトの掛け持ちとかになるとは思うんですが、 そういう事情は転職活動中に 面接先の会社に言ってもいいものなんでしょうか あと、よく通信教育で副業的なもの(校正とか)もありますが それで本当に仕事を紹介してもらえるものなんでしょうか… 新しく資格をとっても仕事にならないでは意味が無いし…

  • 転職先の選択について

    現在在職中で転職活動中の37才会社員です。妻と子供が1人います。 この度会社の業績の悪化により転職活動をしているのですが、只今公務員系の所と某企業で進めています。しかしながら運よく某企業から内定の案内が来ました。公務員系のところは選考が長く、まだ先があります。私としてはやはり公務員系に魅力があります。その企業も悪いとは思わないのですが、近じか返事をしなくてはなりません。どうしたらいいのでしょうか。最後まで自分の意思を通してその企業をことわるべきでしょうか。悩んでいます。アドバイスください。

  • 転職後、出勤前や休日に憂鬱

    IT系エンジニア30歳です。この春に転職しました。 出勤前や出勤中、休日の昼など、すごく不安・憂鬱になって 辞めることなどを考えてしまいます。 休日も明け方に目が覚めてしまいます。 仕事に行ってしまうとある程度解消し、仕事後は元気です。 このような憂鬱はどのようにして解消すれば良いでしょうか。 また新しい仕事・職場にいち早く慣れる方法や、 気分転換の方法、皆様の体験談など、どうぞアドバイスをお 願いいたします。 <<捕捉>> ・前職はサーバ保守 ・前職では良い仲間・職場・お客様に恵まれていたが、  不景気で会社業績が悪化し経済的な理由で退職。 ・現在は大手企業の監視オペレータだが、業務内容に  不満・不安がある  

  • 在職中の転職活動のやり方

    なるべくブランクを作らないようにと思うので 仕事をしながら転職活動をしたいと思うのですが、 具体的にどのようにすればいいのですか? 残業、出張が多く、休日も前日まであるかどうか分かりません。 また、平日面接を受けるとしてもスーツを着て会社に出社すると 周りに転職活動をしているとバレそうで気まずいです。 離職してからじゃないと転職活動は無理ですかね。 在職中に転職活動をして成功された方どのようにされましたか?

  • 人間関係で悩むひとの休日の過ごしかた

    ふだん週五日、通勤時間含め一日の半分以上は会社のこと考えるわけであって、 職場の環境、人間関係で馴染めず働き続けてる人は、休日はどうやってリフレッシュというか、過ごしてるでしょうか?? ぼくは、これまで何社か転職経験して、人間関係で馴染めない会社、馴染めていた会社もありました。 馴染めていた会社にいたときは、みんながゆったりしていて人間関係は良好でしたがその分給与は低いのが悩みでキャリアアップのため転職を考えていたので、資格取ったり英語力も必要と思って勉強が優先だった気がします。趣味はジョギングくらいですが、それ以外はなんだか仕事に関連すること考えていたような。10年間くらい。。 いま転職して、今度は職場の人間関係に馴染めず。。。 とはいえもう40歳のおっさんで、これでも様々な嫌な人間関係経験してるんで、 割り切るというか、週末なんか面白いことというかとりあえずないかなと思って、 同じように普段仕事の人間関係で悩み続けている方で、ふだんお休みの日に悩みとか考えてしまったりするのかあと思いました。

  • 転職を成功させた方に質問です。

    転職をしようと考えている者です。 会社の行き帰り、仕事中転職するぞとの意識は常にあります。 会社がある日の夜などは職務経歴書や履歴書をコツコツと書いて 1日1時間でもいいから転職準備や転職サイトで良い会社が ないかチェックをという目標を立てていますが、 休日になると仕事のことを忘れてしまう質で 転職活動がおろそかになってしまいます。 転職を成功させた方、または現在進行中の皆さんは どのように意識を持って行かれていますか? やはり休日の方がより転職活動に 時間を割いているということでしょうか? 転職するならこれぐらいの意識でないとダメだとか あればお話聞かせて下さい。 よろしくお願いします

  • 休日が違うカップルの方教えてください!

    こんにちは。 休日のスケジュールが違うカップルの方って、 多いと思うのですが、どのようにしてうまく付き合っていっているのか、 コツなどあったらお聞きしたいです。 私は今社内に彼氏がいます。 とっても大好きで、ずっと付き合っていきたいと思うし、 結婚も考えています。 同じ会社なので、土日休みというスケジュールが同じですし、 相手が忙しいとかどんな仕事をしているとかだいたいのことは わかっています。 事務所が違うので、普段仕事で会うことはありません。 会うのは休日だけです。 私は今、彼と過ごす休日が楽しみで、 普段の仕事もそのためにがんばっているような感じです。 ただ、私が転職を考えています。 今の仕事よりも興味のある仕事なので、転職したいと思ったのですが、 土日休みではない上に、 忙しいのでたまの休みもつぶれてしまうことがあると思います。。 たぶん彼と付き合ってなかったら、何も考えずに転職したと思います。 でも、将来もし、彼と結婚する、、とかを考えた場合、 休みはきちんとあるし、たいてい定時に帰れる今の仕事のほうが いいような気もします。 昔はもっとおもしろい仕事がしたい!とそれしか考えておらず、 転職後の仕事内容もずっとやってみたかったことです。 ただ、今は彼との時間も私の生活の中ですごく大切なものになりました。 ですので、あえて自分から今のライフスタイルをかえることを躊躇してしまいます。 仕事か恋愛か、、というような大げさな問題ではないですが、 仕事を変えてしまうことで、もし彼とうまくいかなくなったら…と考えるとぜったいそれはイヤなのです。。 彼氏、彼女とお休みのスケジュールが違う方、どうやって遊ぶ時間をつくっていますか? うまくいっているかた、逆に、うまく行かなかった方、 様々な意見をお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東京(遠距離)での転職活動

    私は去年末まで東京で仕事をしていました。 前の会社が業績が良くなかったので一度地元(九州)に帰ることにしました。 地元に帰って転職活動をしても、東京で仕事をしたいという気持ちは益々強くなり、 東京での求人を探しています。 九州から気軽に出てくることも出来ずに。。。 成功例もしくはアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。