• 締切済み

最近近所の子供が道路で遊んでいてうるさかったので注意をしました。

最近近所の子供が道路で遊んでいてうるさかったので注意をしました。 それ以来、ギャーギャーと奇声をあげることはなくなったのですが、自分が神経質なのか 「また遊んでいたらどうしよう、どうすればいいのか」など、一度思い出してしまえばずっとそのことに悩んでしまいます。 今まで少しの子供の遊ぶ声にはどうってことなかったのですが、注意をきっかけに敏感になってしまい、 また遊んでる・・・ と思ってしまうと心臓がどきどきしてしまいます。 自分では気にしないよう心がけているんですが、どうも反応してしまうようで・・・ 気をそらす方法や、似たようなことで悩んでたけど・・・という同じ環境の人がいれば、アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.3

最近、絶滅の危機がささやかれているコラおじさんですね。 「子供」がそのままもう少し大きくなるとギャーギャーがブォーンブォーンに変わります。 ご近所への気遣いを教えるのは今で、逃すと血を見る事件の伏線になります。 大人たちも、ご近所の本官さんたちと打てば響く連絡網を作っておくときです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.2

もしこれ以外にも気になる気分の波があるなら、 専門科を受診してください。 そうでないなら・・・ 子供が遊ぶこと、注意したことに少し向きあってみましょう。 下記のようなことを点検してみましょう。 ・子供が道路で遊ぶこと自体、どういう感情を持ちますか? ・先ほどした注意は口調やシチュエーションも含めて、適切だと思っていますか? ・子供に対してうしろめたい気持ちは持っていますか? ・あなたはどのくらいなら子供が遊ぶことを許容できますか? (例えば、勉学を妨げられない程度など) ・許容を超えたとして、注意以外に回避する方法はありませんか? (例:イヤフォンで音楽を聞く、その間だけ散歩するなど) ・やむを得ず注意する場合、どんな注意の仕方をするのが効果的だと思いますか? (できれば、あなただけでなく子供にとっても最善の注意方法とは何か考えてください) あとは、実際に考えた対処法を実践するだけです。 以上、参考まで。

hamachi55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 注意してから静かになったので、以前よりは大分マシになったのです。 が、注意した子供たちの話し声、または近所で騒ぐ子供の声に反応し、ドキドキする、といった感じです。 「遊ぶぐらいどうでもいい」と言い聞かせ一時は収まってたのですが、なぜか声を聞いただけで心臓がドキドキする、といった具合です。 専門家に相談・・・というのは心でしょうか?身体でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.1

早めに専門家の診断を受けた方が良いと思われます。

hamachi55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まではこんな症状になったことはないので自分でもびっくりしています。 専門家というのは心のほうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 近所の子供の道路遊び。

    こんにちは。いつもお世話になっております。 23歳、既婚、女、のmaruと言います。 春休みに入り近頃、近所の子供が私の家のベランダの前の道路で遊ぶようになっています。 人数は5、6人(中学生1年生くらいや、小学6年生くらい。)で、鬼ごっこやボール遊びなどをしています。 鬼ごっこの時は私の借りているアパートの敷地内をバタバタ大きな声で走り回ったり、私の家の外の玄関の前に隠れたり…。ボール遊びの時は駐車場前の道路でサッカー。(私の家のベランダ、駐車場、道路という並びです。)大きな声を出し、自分の自動車にボールはぶつけられ、ベランダの塀に当たりまくるボールの音。かなりのストレスになっております。最初は何も言わずに黙っていましたが、さきほどまた車にボールを当てられ腹が立ち、「こんな所で遊んだら危ないやろ!」と言ってしまいました。その子供達は何も言わずにただこっちを見つめながら自分の家に入って行きました。その家の子供は、道路を挟んだ向かいの家の子供&その友達で、言った後に何となく、恨みを持たれたらどうしよう…と不安になり、我慢していたほうが良かったかな?それともこんな所で遊んで危ない!という怒鳴る形では無く、「ここは車も通るし人様の車もある。万が一何かあったら危ないし責任とれないでしょ?公園で遊びなよ。」と優しく理由をつけて言うべきだったんじゃないかと思いました。近所の子供に注意された方、子供またはその親に嫌がらせや文句を言われた事がある方いらっしゃいますか?また、子供を道路で遊ばせている方がいましたら、子供が道路で遊ぶことをどう思っているのか、もし文句を言われたらどうするかを逆に聞いてみたい!と思います。 読み返すと自分の家の…。や自分の車に…!など、かなり自分本位?で雑な文章になってしまいまして申し訳ありません。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 近所の子供がうるさいですが、どこか注意とかしてくれるとことかないですか

    近所の子供がうるさいですが、どこか注意とかしてくれるとことかないですかね? 私は夫婦二人で暮らしています。共働きで子供はいません。 公園が現在の住まいに隣接してるので昼間から大量の親子連れがきて、 超音波に近い悲鳴わめきちらしてホントにうるさいです。 かなり狭い公園にもかかわらづ、20~30人くらいの親子で溢れかえってます。 もちろん狭いので道路にはママチャリも溢れかえってます。 そこを通るバイクや車はまるで犯罪者のような扱いにさえ見えるほどです。 その道路沿いに家があるので、家の前の道路でも子供がギャーギャー騒いでます。 これがとくにうるさい。 日曜は比較的すくないのですが、平日はもうすごいです。 しかも私たちは平日が仕事休みなのでキツイです。 自分で注意するのは、その人数相手に立ち向かうのは正直恐ろしいです。 どこか注意を促してもらえる、地域センターとか、自治体みたいのってないですかね? まったくもって静かにしろってわけではなく、せめて公園内におさめてくれれば多少ましかなと・・・

  • 近所の道路で

    2年ほど前から近所の道路で遊んでる子供がいます(6人ほど)、その子たちは車が来たら道の脇に避けるのですが、どうも危険だという認識がないんです。 その道路は緩い坂道で昼間でもものすごいスピードで走っていく車もいます、それでもその子はやめないんです、 車の運転手から注意されてもクラクションを鳴らされてもやめません。 そのうち轢かれてしまうと思うんですが・・・・ 道路で遊ぶのは法律には触れないんですか?

  • 近所の子供の行為、どこまで許す?

    うちの前の道路は行き止まりになっていて、お向かいの小学生1年生の息子さんが毎日お友達5、6人とサッカーやドッジボールをします 1 うちの敷地はその道路に面している部分はすべて駐車場になってて、普段そこには車がとまってなくて、駐車場も遊び場と化してます 2 駐車場と庭を仕切る塀はコンクリート打ちっぱなしで、そこでボールを蹴って遊びます 3 駐車場にはわどめ代わりに花壇が作ってあって、今は花は植えずに砂利をひいてます 4 子供達はその砂利の中に入り、お菓子を食べたり(もちろんゴミは放置)砂利を道路に投げたりして遊びます 5 門扉はないので、たまに子供たちがうちの庭も使ってかくれんぼしたりします 6 遊んだあとは道路にボールやバトミントンの羽、棒っきれや鉄パイプ?などが、いつも置きっぱなしになってます。みかねて何度かお向かいさんちに片付けました お向かいのお子さんに「砂利を道路に投げないで」「塀にボールをぶつけないで」と各一度づつ注意したことはあります けれどお友達は毎日入れ替わるし、全員にその注意がいきわたることはありません 近所の人たちとも最近その話題になることもあるのですが、みんな迷惑しているようです ご両親にそれとなく言ってみたい気もするのですが、これからも近所づきあいを考えると躊躇してしまいます みなさんなら、1~6の行為のうちどれを許してどれを注意しますか?そしてどうやって対処しますか? 私は自分でも認める神経質です だから一般的にはどこまで許せるのかなぁ?と思いまして どうぞみなさん、お知恵を貸して下さい

  • 近所の子供が出す騒音

    近所の子供達が出す騒音で悩んでいます。 数年前に現在の家を買い、ローン中です。 コの字形に10軒程度の家が建ち、その中央に位置しています。 住人の車以外は入ってこないせいか、10~15人ぐらい、2歳~10歳程の 子供達が家の周りの道路で遊んでいます。 引っ越した当初は子供達が小さい事もあって今よりましだったのですが、 最近は叫び声・自転車の呼び鈴・走り回る・ボールを地面に叩きつける音 などが四方八方から家の中に入ってきて、気が休まりません。 2重窓に耳栓、外出するなどの対策はしてみましたが、 最近「キィィィーーキャアァーー」という音が聞こえると 「今日もまたうるさいんだろうか」 「なんで親は注意しないんだろう」 「騒ぐなら公園に行けばいいのに」 と頭のなかがぐるぐるして、心臓がドキドキ・ 手の震え・冷や汗・吐き気がするようになってきました。雨の日はホッとします。 少し前から電車など場所を問わず子供の声が聞こえると 心臓のドキドキ・冷や汗が出るようになってます。これはなにかの病気なんでしょうか? 旦那は「数年したら(大きくなったら)ましになるだろう」といいますが、 数年間も耐えれるかどうか… 「子供は騒ぐもの」「自分も子供の頃は…」と言う意見は すみませんがいりません。子供も苦手なので作る気もありません。 子供達の親に直接言いに行こうかとも思いましたが 友達に「変な親が多いから直接は止めたほうがいい」と言われて・・・ 似たような症状や思いをされた方、解決方法を教えて頂けないでしょうか?

  • 道路で遊ぶ子供

    我が家はいわゆる新興住宅地にあります。近所は小さいお子さん(赤ちゃんから小学生まで)のいる家が多いです。  その子供達が,家の前の道路でボール遊びをしていることが多いのですが,私はこれがどうしても気になって仕方ありません。いくら住宅街の道路とはいえ,車はもちろんときにはトラックなどもとおる広い道なのです。何度か直接注意したこともありますが,それではきりがありませんし,全員の子供に注意するのは不可能です。  私は子供がいませんが,あの子達の親は普段子供にどういう躾をしているのでしょう?事故が起きてからでは遅いと思うのですが・・・。  道路で遊ぶのをやめさせられる何かいい方法ありませんか?また子供の躾という点でご意見あればおきかせください。 (追記:近くに公園はありますが,「危険」という理由でボール遊びは禁止になっています。守られているかどうかは定かではありませんが)

  • 近所の子供たち

    ”心が狭い”と非難される方もあるかと思いますが ご意見お伺いしたいと思い投稿します。 昨年10月にこちらに新築し引越しました。 このあたりは新興住宅地で皆さん、新しい方ばかりです。 我が家を含めて4件が同時期に引越ししました。 最近日が長くなったので、近所の子供たちが夕方から暗くなるころまで遊ぶようになりました。 我が家は道路に2面、接しているということもあり、子供が遊ぶ範囲 が広く遊びやすいようです。サッカーをしたりテニスをしたり... 庭といってもまだどのお宅も整備しておらず道路と庭との境が子供には分からないようで、リビングの前にあるウッドデッキにドカドカと上がり込んだりします。 昨日は「棒もってこい!」という声が聞こえ、その後”ドンドン!”の音。何か悪い予感がして見ると、我が家のカーポートの上にボールが上がってしまったようで木の棒で下からつついていたのです。 思わず「取ってあげるから、棒でつつかないで」と言い私が取りました。素直に「はい」と言い、分かってくれたので私もあまり言ってはいけないのかな。と思うのです。 我が家には生後2ヶ月の赤ちゃんがいてその時間ちょうど寝付くころだったりします。我が子も大きくなれば同じように近所にご迷惑をかけることがあると思うので、神経質になってはいけない、子供は当たり前!と思うようにしているのですが、夕方になると憂鬱になります。 なにか、気にならない方法ありますか?

  • 近所の子供

    近所の子供が家の前でボール遊びしたり、人の敷地内に入ってきてかくれんぼをしています。 新築で引越ししてきて5年がたつのですが、向かい合わせに家が30件ほど並んでいて、道路は袋小路になっていて住人以外は通りません。 私は昼間は仕事に出かけていて、子供はいません。 どの家にも、玄関の門は付けていないので、人の敷地内には入りやすい環境にあります。 特に私の家は、車の横と後ろのスペースが広い為、通りやすく隠れやすいようなのです。 車にはボールがボンボンあたるし(ボールの跡形がついていました)、人の敷地内に入ってきて裏側にまで回ってきます。 この間は、私が玄関にいるにもかかわらず、車の横をすり抜けて行く子がいて、さすがに「通らないで」と注意したのですが、今だに遊んでいます。 裏側に回って来た子は、窓を全開にしていた時は家の中を覗いていたりします。 親が近くにいる事もあると思うのですが、注意する様子もないので、子供も人の敷地内に入る事を悪い事だと思っていないようです。 近所の目もあるので、あまり注意することもできません。 旦那さんに言っても、あまり気にならないそうで、私の心が小さいのでしょうか?? 近くに遊ぶ場所がないから仕方ないとは思うのですが、嫌気がさします。 みなさんなら、どうされますか??

  • 道路で遊ぶ子供たち

    住宅地のアパートに住んでいます。 近所の3世帯くらいの子供達が集まって、アパート前の道路で遊ぶことにストレスを感じています。 遊びの内容は、主にサッカーやドッジボールです。 はじめのうちは、子供だから、と思って気にしないことにしていましたが、 最近ではアパートの壁にボールをぶつけて遊んだり、窓をしめていてもテレビの音が聞こえないほどの 奇声を上げることもしばしばです。 サッカーボールがベランダに飛び込んでくることもあります。 また、子供達は、アパート前に停めてある車のまわりでままごとをしたり追いかけっこをしています。 先日、アパート前に駐車場のある車を車検に出し、ついでに洗車してピカピカにしてもらったのですが、 翌日の昼にふと見ると、子供がしたような落書きが車のいたるところについていました(泣)。 落書きが総じて低い場所にあることと、あまり深く傷がついていないことから、 おそらく子供のしわざかな、と思いました。 しばらくほこりだらけだった車が、ピカピカになっていたので、興味をもったのかもしれません。 ただしこれについては、現場を見たわけではありませんので、断言はできませんが。 夜になって子供達が家に入った後でも、道路の真ん中になわとびやスコップが 放置されていて、移動させないと車が通れなかったり。 ガラスの瓶を道路に投げつけて割れるのを楽しんでいたり。 私は親になったことがまだないので、親の責任について語れる立場ではないのですが、 子供の遊びとして、どのくらいまでは大目に見るべきなのでしょうか。 私個人としては、いかなる理由でも道路で子供を遊ばせることはよくないと思いますし、 まわりに他人の車があるのであれば、ボール遊びなどもってのほかだと思います。 最近は昼間でも子供にとって安全でないケースもありますし、どうしてもという理由が何かあるなら、 もう少し遊びの範囲を制限してくれてもいいのでは・・・と感じてしまいます。 以前講師の仕事をしておりまして、その当時は自分の担当の子供たちについては しかるべきところは厳しくしかってきました。 ただし、近所の問題となると、今後の関係など考えると、なかなか踏み切れません。 子供さんのいらっしゃる方、もちろんそうでない方も、意見は様々だと思いますが、どのように思われますか。 お聞かせいただけると幸いです。

  • 近所付き合いがつらいです。(子供のこと)

    書いてて長くなりました。 よろしければアドバイスお願いします。 2年前から、夏が憂鬱になって来ました。 なぜなら、近所の子供の遊び方が気になって仕方ないからです。 なぜ冬はOKか? 日が短いからです、なぜかはわかりませんが日中子供の姿をほとんど見ません。 平日は学校に行ってるから?、土日は親に連れられてどこかに行ってるのでしょうか? 4時過ぎから5時以降、日没まで自転車レースとボール遊びが始まります。 冬はほとんど遊ぶ時間が無くなりますので、ほとんど道路で遊んでいる子供たちを見ることはありません。 夏は、小学校で帰宅時間は6時と決められているにもかかわらず7時になっても遊んでいます。(明るいから) 我が家は家の前の駐車スペースはきちんと「車庫」という形にしていません、小石(バラス)を広げているだけです。 その小石を投げて遊んだり、何が面白いのかわざわざ小石の上を自転車で通り抜ける遊びが流行ってるみたいです。 これは我が家だけではないようです。 で、昨日目撃したのが、前の家の車庫(スロープになってます)から勢い良く我が家の駐車スペースに乗り込んできた子供がいました。 もう少しで車に当たるとこでした。 もう一度やったら注意しようと思っていたら、どこかに行ったのでとりあえず由としましたが。 そういえば、以前バンパーに見覚えの無い傷がついているのを発見しました。 何でついたのかはわからないけど、気がつかないような傷ではありません。 疑ってはきりがなくなりますが、どうしても疑いたくなります。 車にボールが当たる、プランターのチューリップが折れてる。 日常茶飯事です。 もうひとつ、我が家の家の庭は通り道になっているようなのです。 大きな奇声を上げながら通り過ぎて行く男の子たち。 見かけたら注意しますが、きりが無い(同じ子ばかりではないようです)ので、先日は声を荒げて怒鳴ってしまいました。 裏のお宅を通って、我が家も通り抜けるのですが。 裏のお宅は「あきらめた」とおっしゃってました。 ボール遊びも注意しますが、私の家の前ではしなくなっているみたいですが、ちょっと離れているところではやってるみたいです。 結果として庭にボールが入ってきて、無断進入は変わりません。 (車に直接ボールが当たることは最近無いようですが) 自転車の乗り方、ボール遊び、庭への無断侵入。 小学校の生徒指導担当の先生に2度ほど相談しました。 現場(自宅)を見にこられましたが、そのときのお話では我が家、そして我が家のある団地(集合住宅地)だけではないようです。 この3つはどこも問題として抱えているよう。 そして昨日思い余って子ども会役員に相談しました。 回覧板をまわすことになりましたが・・・・。 我が家にも子供はいます、どこでどういう迷惑をかけているかわかりません。 お互い様という気持ちもあるのです。 でも、今正直な気持ちは「近所付き合いがギクシャクしても良いから、子供を道路で遊ばせるな!!」という気持ちなんです。 それと我が家には何の被害もありませんが、近所に長期留守の家があるのです。(数年限定の転勤らしいです) そのお宅の屋根つき車庫でいつも男の子が遊んでいる・・・・。 カードゲームしてます。 長々と書きましたが。 遊ぶところが少ない昨今、子供が道路で遊ぶこと(交通量は極端に少ないです)や庭への無断侵入をどう思いますか? 子ども会や小学校に相談するだけにとどめて、あまり直接注意しないほうが良いですか? それとも、見かけたら直接注意したほうがいいのでしょうか? 以前、似たような質問をしたのですが、なんだか最近精神的にも参ってきてどう考えたら良いかわからなくなってきました。 どこまで大目に見て、どこまで注意したほうが良いのか教えてください。