• ベストアンサー

PS/2ポートとUSB2.0ではどちらが早いですか?

ngb666の回答

  • ngb666
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.6

No.5さん >ついでに、マザーが対応していれば、PS/2ならキーボード押下で電源をONに出来ます。 ACPI対応ならUSBキーボードでも可能かと。

renderu
質問者

お礼

そうなんですね。勉強になります。PS/2の利点もけっこうありますね。 まだいまだについている理由がわかりました。

関連するQ&A

  • PS/2ポートのエミュレータ的なもの

     お願いします。  私はASUSのA8L-SLI Premiumという古いマザーボードを使っています。  事情があってマウスとキーボードを取り替えたところ、このマザーボードはUSB接続のマウス・キーボードが接続してあっても、電源ON時にPS/2ポートがふたつ埋まっていないとBIOS段階でハングアップしてしまうことがわかりました。  今のところ、旧マウス・キーボードをつないだまま本体の後ろに押し込んで使っている状況です。  極めて見かけが悪くなりますので、実際にはつながっていないけどもPS/2ポートにキーボードとマウスがつながっているとコンピュータ側から認識されるような、エミュレータ的なものがあればそれを使いたいと思っています。  そのようなものはないでしょうか?  なお、PS/2ポートからUSB接続に変換するパーツが売られていますが、メーカー確認したところ対応していないとのことです。

  • PS2ポート付きのUSBハブ探してます。

    現在使ってるノートパソコンはUSBポートが一つしかないので,USBハブを購入しようと考えていますが,その際PS2タイプのキーボードとマウスを一緒にくっつけたいのです。たしか以前USBポートが4つ位とPS2ポートが2つあるUSBハブを見たように思うのですが,どなたか製品名とかご存じないでしょうか? よろしくお願いします。

  • なぜ USB→PS/2接続 ○  PS/2→USB接続 × ?

    PS/2接続のキーボードをUSB接続で使いたいと思っていました。 自宅には、USB接続のマウスをPS/2接続でつなげるモノ(名前は分かりませんっ、すみません)があるので、その逆のモノもあると思ってソフマップに行くと、売り場の人に 「PS/2接続のマウスやキーボードをUSB接続で使えるようにするモノはありません」 と言われました。 結局USB接続のキーボードを買ったのですが、モニタ&マウス&キーボードを共有できる自動切替機を使っているので、1つにしたかったのですが・・・キーボードが2つになって邪魔で仕方ないです。 USB→PS/2接続するモノはあるのに、どうしてPS/2→USB接続するモノは存在しないのですか?

  • キーボード&マウスのUSB → PS/2への変換

    いくつかの店(キーボード専門ショップでも)で、USBからPS/2に変換するものは ないといわれたのですが、 何となく購入したメルコのマウスに、USB→PS/2変換がついていました。 それで、他のUSBマウスが1つだけあったので、つないでみたらあっさりと動いてしまったのですが これを、このような製品で使うことができるようなPS2→USB変換というのはあるのでしょうか? 可能であれば、USBから、PS2のキーボード、マウスの両方の信号が出るタイプがベストなのですが・・・ http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050319/etc_vgpwkb1.html  のように、キーボード&マウスが一体になっているタイプと他のマウスが接続できるか? ・USBマウスを並行に接続したものをPS/2で使用できるか?(PS/2とあるUSBポートを並行に接続したらうまく動作しました) 参考までに、ATENのKVM CS84AとPlatHomeのキーボード&ディスプレイ切り替え機を使用しており、そのうち4台はキーボード&マウスを、残りの3台はキーボードのみを使用していますが、こちらはUSB非対応のものです。(カーネルでUSBを殺している) よろしくお願いします。

  • マウスはUSBポートとPS/2ポートが壊れたら使えない?

    ノートパソコンのUSBポートとPS/2ポートがどちらも壊れてしまいました。挿し込むとぐらぐらです。修理する以外にマウスが使えるようになる 方法はないのでしょうか。

  • キーボード用PS2ポートの不具合

    emachinsのJ6454(XP Home)を使用しています。ハードディスク増設のためにF2キーによるBIOS画面の起動を何回か行っていたら、急にBIOS画面に入れなくなり、調べたところ、PS2キーボードが認識されておらず、F2キーに反応してないことがわかりました。 困ってしまい、試しに、マウス用PS2ポートに、PS2キーボードを接続したらば認識されるようになりました。さらに、試しに、キーボード用PS2ポートに、PS2マウスを接続したらば、こちらも正常に機能しました。逆はなぜかダメです。 つまり、マウス用PS2ポートとキーボード用PS2ポートの機能が勝手に入れ替わってしまったのです。原因不明です。自分の勘違いかと思い、説明書を確認したりしましたが、勘違いではないようです。 マウス用PS2ポートにPS2キーボードを接続することで、正常に機能しているので、問題ないのですが、気持ち悪いので、できれば元に戻したいと思っています。BIOS(award)の設定とかで、元に戻せるのでしょうか? アドバイスいただけると有難いです。

  • キーボードのポートってマウスつなげますか?

    VAIOを使っています。 純正でPS/2ポートにキーボードが繋がっており、キーボードにあるPS/2ポートにマウスが繋がっていました。 文字入力が出来なくなったので、USB接続のキーボードを新しく購入し、元々キーボードが繋がっていたPS/2ポートに手持ちのマウスを繋げようかと思ったのですが、マウスを認識しません。 元々無茶なことをしようとしているのでしょうか? 回避策をご存知の方がいらっしゃったらぜひご回答下さい。よろしくお願い致します。

  • ps/2 usb 両用のキーボードはありますか?

    現在usb端子にUSB-PS/2変換アダプタがついているps/2 usb 両用のマウスを使っているのですがキーボードについて両用があるかどうかは知りませんでした。 ネットで検索してみるとusbの端子をもっていて「USB-PS/2変換アダプタでPS/2ポートでも使用できます。」という説明のついたキーボードがみつかりました。 ps/2専用のパソコン切替器にUSB-PS/2変換アダプタ を介してこのキーボードを接続したら正常に動くでしょうか。 大丈夫とは思うのですが念のため質問しました。

  • USBとPS/2のキーボード&マウスについて

    USBとPS/2のキーボードとマウスなのですが どちらがCPU負荷とかどれだけ高いんですか? 双方にメリットデメリットありますか? これから買うとしたらUSBのほうがいいでしょうか? PS2って無くなる方向にあるんでしょうか? 最近USBは接続する機器が増えてきているのでマザーボードにPS2ポートがあると個人的に結構お得な感じがします・・・

  • DELL sc440のUSB-PS/2変換とインストール

    DELLのsc440を、カスタマイズで、USB-PS/2変換アダプタつきで購入しました。WinXPをインストールする際に、下記のどちらの順番でインストールすれば良いのでしょうか? (1)変換アダプタをUSBポートに差して、PS/2のマウスとキーボードを繋いでインストールする。 (2)USBのマウスとキーボードをポートに差して、インストールが終了してから、USB-PS/2変換アダプタをポートに差して、PS/2のマウスとキーボードを繋いで起動する。