• 締切済み

9歳の娘の白血球が通常の4倍と診断され薬をもらいましたが、どうしていい

chirobu-の回答

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.1

一時的なものだと思いますので、完治(と言うか正常値になる)するはずです。

関連するQ&A

  • 白血球が多いと診断されました。

     私は高校生なんですが、学校の貧血検査(血液検査)の結果が今日返ってきました。  そこで、白血球が多いと診断されました。  通常の値は 3,500 ~ 9,100 なんですが、私は 11,200 でした。  要精密検査と書いてあるので勿論検査には行きますが、私の数値は異常なのでしょうか?  怖くて怖くて仕方ありません。  もし、白血球のことについてお詳しい方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • 白血球が高い

    先日の健康診断で白血球が通常より高い(10400)ので要再検査といわれました。健康が自慢だった私としては心配なのですが...どのような病気が予想されますが?又健康診断の際、風邪を引いていまして、病院からのお薬を服用していました。よろしくお願い致します。

  • 赤血球 大小不同で+と診断されました

    健康診断をうけ、 初回は赤血球数が通常~519なのが530あったのと、 ヘマトクリットというのが通常~43.9なのが44.1ということで 二次検査を受けました。 で、二次検査の結果 要治療 【血液系一般】貧血検査において異常が認められますので 医師の指示に従ってください。 赤血球形態ー大小不同(-) というのがどうやら(+)だったとのこと。 明日医者に行くつもりではいますが、 いったいこの検査結果が何を意味してるのかわかりません。。。 大それた病気になってしまうのでしょうか?? 気になって仕方がありません。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 白血球の少ないネコについて

    愛猫が病気だと診断されました。原因は不明で医師もわからないといわれました。まだ初診でこれから何度も診断をうけようと思いますが、じっとしていられないので、この病気の症状について何でもいいので教えてください。 今までなに一つ病気をした事がなかったネコで11才です。12日ほど前に夜中急に発作のように苦しみました。その時は慌てて夜中に獣医にもてもらい、てんかんと診断され自分の舌を牙で貫通して出血する以外なにもしませんでした。その時は今後発作に注意しろといわれただけで、傷に対する薬をいただきました。 傷もふさがり食欲も戻ってきたのですが、また食欲が減る・尿が減る・吐くといった症状があらわれ、なんとなく雰囲気がおとなしいと感じるようになりました。前の病気と比べたいした事がないと思いつつ、すぐに病院に連れて行きました。そこで血液血球検査、血液生化学、猫エイズ・白血病ウイルス検査、皮下点滴注射、抗生物質注射、インターフェロン注射などをしてもらいました。 医師の判断 ・白血球が2500しかない(通常5500~19500) ・ここ2,3日に原因があり、殺虫剤などを食べたりしていないか? ・GPTが265と高い(通常12~130) ・エイズや白血病ではない ・MCHCが14%(通常31~35) 最近に原因があるので2,3日様子を見るといわれましたが、心配です。特に白血球の少なさが怖いです。何でもいいのでなにか知っていることがありましたら教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 白血球が激減

    クラミジアにかかり治療中ですが、薬の影響かただの疲れか、発熱が出ました。病院へ行ったところ(クラミジアのお薬もらってる病院)風邪と診断されました。 そこで血液検査をしたのですが、白血球が少なすぎるということになり(1900しかありませんでした)、白血球を上げる漢方薬を飲んでいます。 前から少ないほうで、いつも健康診断では正常ギリギリの4000程度でした。 風邪を引いてるにもかかわらず、低いのはおかしいねと先生に言われて、漢方薬で治療中です。 クラミジアの抗生物質とか、お薬の影響で低くなるということはあるのでしょうか? それとも、何かほかの悪い病気とかもあるのでしょうか?

  • 見せかけの白血球??

    こんにちは。 現在侵入奇胎という病気で抗がん剤治療をしています。 白血球の好中球が下がったときはグランやノイトロジンを打つのですが、以前主治医がこれらの薬によって白血球があがっても、それは見せかけの白血球なんです、と言っていたことがありました。 そのときは気にならなかったのですが、「見せかけの白血球」とはどのような意味でしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

  • 幼児の白血球減少

    3歳4ヶ月の男児です。 6/11に38.5度の熱が出てこの時は薬も飲まず翌朝には熱も下がりました。 次に6/16に又38度後半の熱で やはり翌朝には下がりましたが 念の為6/17に病院に行き セフゾン小児用、エンテロノン-R、メプチンシロップ、ムコダインシロップ、ポララミンシロップ を3日分もらい その間は熱も無く元気でした。 薬が切れた翌日6/21にまた38.5度になったので 再度病院に行き 胸写と採血をしました。 診断は 肺炎ではないが軽い気管支炎かもしれない ただ白血球の数値が低いのが 気になる と言われました。 白血球 3000 赤血球 393 ヘモグロビン 11.1 ヘマトクリット 33.6 血小板 33.5 CRP (-)0.1 LDH 671 GOT 43 GPT 13 の結果から 体内で炎症を起こしている・・・風邪をこじらせているとか インフルエンザ とか の可能性 もしくは 骨髄の病気かもしれない 取あえず 明日まで薬を飲みながら様子を見て月曜に又来てください との 診断でした。 現在の状態は 昨夜(6/21)7時過ぎに39.7度になったので 解熱剤(カロナール細粒20%)を飲み その後は熱が38度で推移していますが ほんのたまに せきをする程度で ぐったりした様子ではなく いつもとほぼ変わらず元気にしています。 白血球の減少というと直ぐに急性白血病が浮かんでしまい 心配しています。 また月曜日に診察に行くのですが 可能性としてどんな病気が考えられるでしょうか。産まれてこれまで病気らしい病気も38度台の熱も出した事が無い子なので 余計に心配しています。 アドバイスをお願いします。

  • 赤血球が多いとまずいですか?

    私は病院が嫌いな人間です。なんの自慢にもなりませんが。 3年前、夕食後に腹痛(かなりきつかった)をおこし救急車で運ばれました。食べ過ぎたのを自覚してたので、ただの「食べ過ぎ」かと思っていました。 意識もしっかりしていてその日は点滴をして病院へ泊まりました。 翌日の検査の結果、赤血球が通常より2倍あると言われました。特に病名は言われていません。 医師から「お酒は控えるように」「激しい運動はしないで下さい」と、ありがちな回答。 薬も出ましたが、自分の判断で服用しませんでした(薬は毒という考えがあるので)。お酒は毎日飲みますが、大量ではありません。 ここで本題ですが、赤血球は多いとまずいんですかね?ドロドロしているということでしょうか? 現在、普通に生活しています。 説得力ある方、自信ある方、回答をよろしくお願いいたします。

  • 白血球が多い

    こんばんは。高校1年生、女子です。 昨日、4月の下旬にあった健康診断の結果が返ってきたのですが、血液検査で白血球が10,100と、通常より高い値が出た、とありました。 不安で仕方ありません。 そのときは、副鼻腔炎を患っていたので、何か関係があるのか、とも思ったのですが、副鼻腔炎が発覚したときの血液検査では特に何も言われなかったので、関係無いのかと思います。 私は何か病気の可能性があるのでしょうか? 回答、よろしくお願い致します。

  • 風邪からわかった白血球の少なさで困ってます

    年末から風邪を引いてなかなか治らなかったので年始に病院へ行って薬を貰い、 薬を飲んで休養していたのですが原因不明のじんましんが出てしまいました。 慌てて病院に行って血液検査の為採血をしてもらいました。 詳細の結果は後日と言われ、取り急ぎ教えてもらった情報で一番気になったのは 白血球の数値が通常4,000~5,000のところ1,900という結果でした。 質問(1) 風邪を治す薬と相性が悪いと白血球が少なくなるということはあるのでしょうか? 今までの健康診断で引っかかったことがなく、白血球の数値を意識したことがなかった為 一時的でもこの数値がまずいのかどうかすらよくわかりません。 質問(2) 白血球を増やす為にはバナナが良いというのは見つけましたが その他に身近に対処できることはないのでしょうか? 健康食品も胃腸関連で飲んだことがあり抵抗ないので、健康食品でも大丈夫です。 長々とすみません、宜しくお願いします。