• ベストアンサー

severalって数回の意味??

yumetanosiの回答

回答No.1

a few, several は数字ではありません。 a few が2,3と捉えるのも正しくはありません。 several も数字では表されない言い方のようです。 http://wiki.answers.com/Q/How_many_is_several 3以上100以内と記しています。 several は  a few より多いと言うことしかいえません。 ちなみに a dozen 一ダースも12のことと理解されていないようです。 確定した数字ではやはりないようです。

関連するQ&A

  • 複数意味がある英単語やイディオムの覚え方

    こんばんは、この度は御閲覧頂き有難うございます。 タイトルにもありますように、複数の意味がある英単語とイディオムの覚え方を教えて頂きたいです。 私は普段は単語王という英単語帳を使っています。大体2周はしたので単語一つにつき一つの意味は覚えていますが、どうしても複数意味がある単語の場合他の意味が覚えられません。 塾の先生にも、単語を一つの意味で捉えすぎて誤訳が多いというアドバイスを何回か頂いています。そして塾の先生が「英単語はがっちり意味を覚えるのではなく、広い範囲で捉えるもの」とおっしゃられていたのですが、正直よくわかりません。 ネットで調べたら、単語にイメージを持つ、というアドバイスを多々お見受けしましたが、例えば「book」という単語を「本」としてのイメージを記憶した場合、動詞の「予約する」という意味が抜け落ちたりイメージできなかったりします。「本」と「予約する」いう二つの意味が合わさったイメージを「book」とい単語の意味として記憶することができないのです。「book」は「本」というイメージですし、そこに「予約する」という意味のイメージを付け足そうとしても、違和感みたいなものを感じてしまい、記憶に残りません。 またイディオムは、全く関係のなさそうな動詞や前置詞達がくっついて全く関係がなさそうな意味になるので、すぐに記憶から抜け落ちてしまいます。 センターレベルの単語ならなんとか問題はなくいけるのですが、私大の一般はそうも言っていられず困っています。 という事で、塾の先生がおっしゃていた「広い意味で意味を捉える」という、恐らく英単語はイメージで覚える、というやり方を教えて頂きたいです。 また、他に複数意味のある英単語とイディオムの覚え方はありますか? 拙い文章で申し訳ないのですが、どうか御回答お願い致します。

  • mayの意味

    東進衛星予備校という塾にいってるんですが、 そこの高速暗記システムとかいうやつで英語の単語を覚えてたら 「may」の意味が「~かもしれない」は×で、 正解は「~してもよい」でした。 中学のときに「may」は「~かもしれない」という意味もある、 というふうに習ったはずなのですが、 本当はどちらが正しいのでしょうか? お願いします。

  • がんばった意味がなかった

    私は今年、受験生です。 頭もとてもいいわけではなく、市内の公立で下のほうの学力の学校に進学をしようと思っています。 しかし、受験生ということで今まで行かなかった塾に夏休みから通い始め、勉強に向き合ってきました。 実力テストでは、思っていた以上の点数で自信をつける事が出来たのですが。 今回の数学のテストの結果が30点代。とってもがんばったのにです。今までの何倍もやって、最低点数。 もう、悲しくて仕方がありません。 これで、やる気がなくなるわけではありません。他の教科もまだ返ってきてないのがあります。 だけど、どうしてもショックです。 わたしは数学の先生がひととして好きで、たくさん質問に行きました。 もう、塾に点数見せるのも嫌だし、先生と話すのも嫌だし、受験も嫌になりました。 厚かましいですが励ましてください。

  • 中間テストの結果

    中学1年男子 中間テストの結果があまりにも悪かったので、塾に行かせるべき?? これは学校の指導不足?? 字が読み取りにくいだけで 不正解は当たり前のことなのでしょうか

  • 奥の細道【三代の栄耀一睡のうちにして】の訳し方

    奥の細道 三代の栄耀一睡のうちにして この【一睡】の訳し方を教えてください 中学の先生は ・一眠り(ひとねむり) 塾の先生は ・うたた寝 と意見が別れています 塾の先生は、入試でも問われた場合はうたた寝が正解であり、一眠りは有り得ない この一睡には元ネタ(芋や粟を鍋で煮る間にうたた寝する話をしてくれました)があり、それがうたた寝を指しているので芭蕉もうたた寝のような短かい時間を指して使った、と言っていました それを聞いて学校の先生に質問に行ったら 「あんたんとこの塾の先生は毎年毎年そういって私の教えを勝手に覆す、ウザいわ その先生わかい(20代)んでしょ?私はベテラン(50代)よ」 と言います 学校の先生の方が理屈が無く結構無茶苦茶なことを言ってるように聞こえるのですが 実際はどちらの意味なんでしょうか? 入試の過去問を見た際、実際に塾の先生が言うようにこの問題があり、 選択肢の中にうたた寝と一眠りどちらもありました 正解はうたた寝でしたが、その学校がたまたまうたた寝を正解として、普通は一眠りの意味で使うのか それともうたた寝が正解なのか、どちらなのでしょうか? 入試も近づいてきたので、気になって仕方ありません

  • 自分のためには・・・

    中学生です わたしは、英語の塾に通っていました。 もともと、幼なじみが行くのを理由に、 親が通わせたんです。 もう、5年くらいやってますが、 全然身についてないんです。 小学生のころまでは、 授業で英語もなかったし、よくわかんなかったけど とりあえず通っていました。 でも中学生になって、テストがあるたび 英語の点数が下がっていくのです。 点数が下がっていくのは、 わたしの努力不足だとわかっています。 でも、そんなある時。 外国人の先生が←(先生はこの一人だけ) 産休をとることになって、 長い長い休みがありました。(今もその期間中) できなかった英語がますます悪くなると思うと 不安でした。 でも、塾が休みだったときに 受けたテストのほうが 何十点と点数がいいのです。(約二十点くらい) はてさて、自分はいつ英語の勉強をしたかすら 覚えてないくらい勉強してなかったのに・・・。 しかもそれが二回連続。 そのとき思いました。 「塾になにか影響があるのかな」って。 それに、最近 「塾に通ってる意味がない。お金をすてるだけ」 と親が言ってるのです。 でも、そうやって言うわりには そのまま通えというのです。 子どものわたしには、矛盾にしかきこえません。 愚痴をこぼすぐらいなら、 やめさせればいいじゃない。 どーしても納得のいかないわたしは この期間(産休)を区切りに やめたいと思ってるんですが・・・ 周りの大人が言うんです。 「やっぱり、英語を耳に慣れさせておかないと・・・」 「いつか役に立つよ」 「いつか」の話ではなく、 わたしはいまが重要なのですが・・・ やめたほうがいいのでしょうか? やめないほうがいいのでしょうか? やめる気満々なのですが、 なんか引っかかります。 親にきいてもシカトされます。 ↑(自分の都合が悪いから) どちらが今のわたしのためになるか おしえてください。

  • 塾をやめたいです

    僕は中1です。4月に塾に入塾してから8ヶ月になります。 正直塾やめたいです。塾は英語、数学、テスト前に理科なんですが 理由としては、僕は英語が大好きになって、学校や塾を抜かしてかなり英語が出来るようになって今英検を受けようとも思ってるくらいで1日2時間30分勉強してるので塾で英語をやる意味がないのです。 次に僕は数学は大好きではないけれどもやっておいた方がいいと思って結構すすめてるのでやる意味がない。正直知ってる内容ばっか習ってもつまらない・・復習だって問題集買ってきてやればいいし・・ 理科も塾の先生が言ってることがよく分からなくて理解不能・・ 学校の先生の方が20倍わかりやすいです。 学校のテストは12番くらいです。 それでもなぜか、8ヶ月も塾に入ってるのでかなり馴染んでしまって・・自分はクラスで人気者でなんか・・やめられる雰囲気ではないような・・・・先生にもかなり馴染んだので、先生に失望されそう・・ぁぁ・・・という感じです。 それでも塾やめたい・・・どうすればいいでしょう?

  • 漢字、「十回」の読み方について・・・

    こんにちは。 漢字の読み方について質問させてください。 新小学1年生の子供が塾へ通っています。 先日、漢字ドリルの宿題で、漢字に読みがなをつける問題がありました。 問題は「かんじを 十かいずつ かく」とあり、十によみがなをつけるものです。 息子は、その問題の解答として、「じっ」と読みがなをつけました。(十回→じっかい と読む) その日、塾から持ち帰ってきたドリルを確認したところ、「じっかい」→×がついており、赤ペンで「じゅっ」じゅっかい→○と訂正されていました。 現在、小学校などでは十回→「じゅっかい」が正しく、「じっかい」は不正解と教えているのでしょうか? (息子は塾通いを始める前まで、学研教室へ通っていました。そこでは、「十回→じっかい」と学びましたし、私も辞書で確認しましたが、「じっかい」と読むのが正しいと思っていました)

  • 今更塾に行く意味

    中学3年生の男の子の母親です。 3年生になったら塾に通わせる予定でしたが、 テストの点数、成績もそこそこだったこと、 生徒会長の仕事でバタバタしていたこともあり 先延ばしになっていました。 そして、夏休み明けから塾に通い始めましたが。。。 とりあえず、今のところ、私立と公立で悩んでいて、 先生は私立のほうが勉強が出来る環境だから 今の成績なら推薦が出来るので受けてみたら。 と言ってくださっており、公立は、その私立より 多少レベルは下がりますが、私立のほうより のびのび高校生活を送れそうなことと、 頑張り次第では、よい大学にも入れるということ、 後は、やはり学費が安いので悩んでいます。 高校選びもですが、今の状況で、もし、私立の 推薦を受けるのであれば、ほぼテストより 面接や作文が優先になりますし、私立をやめた場合でも ものすごくレベルの高い学校でもないので、実力で 試験に受かれるのではないかな。。。とも思っています。 そんな状況で、今更塾に通う意味があるのでしょうか? 私としては、受験のため、試験やテストになれてほしいと 考えて通わせ始めましたが、そういう目的で、塾は 役にたちますか? ちなみに、田中学習会のクラス指導を受けています。 よろしくお願いします。

  • 平方根についてですが問題の答えに√8と書いたところ×がついていました。

    平方根についてですが問題の答えに√8と書いたところ×がついていました。(子どものテストです) 正解は2√2と書くとのことです。塾のテストなので学生が教えているので仕方ないかな?と思った んですが、中学校でも×がつくと子どもが言っていました。 例えば 8-√8+8という計算問題ではー√8でもー2√2でも正解だと思うんですが。 どうでしょうか。