- ベストアンサー
大好きな母方の祖母が末期癌…心を落ち着かせる方法は?
- 大好きな母方の祖母が末期癌であることに心を痛めています。祖母の体調は急速に悪化し、会える機会も限られています。母方の家族は祖母のところに行くために多くの困難を乗り越えなければなりません。しかし、遠くに住んでいる上に父の介護もしなければならないため、祖母になかなか会えず、最後のお見舞いで号泣する母の姿に胸が痛みます。私自身も心配で仕事中に泣き出してしまうことがあります。心を落ち着かせるためにどうすればいいのか、具体的なアドバイスを教えてください。
- 愛する母方の祖母が末期癌であることに非常に悲しみを抱いています。祖母の状態は急速に悪化しており、会える時間も限られています。しかし、私たち家族は祖母のところに行くために多くの困難を抱えています。遠くに住んでいる上に父の介護もしなければならず、祖母に会いに行くことが難しいのです。最後のお見舞いで母が涙を流す様子を見て、私も心が痛みます。仕事中に思い出して泣き出すこともあり、どうすれば心を落ち着かせることができるのか分かりません。どうかアドバイスをお願いします。
- 大切な母方の祖母が末期癌であることに心を痛めています。祖母の体調は急激に悪化し、限られた時間しか会えません。しかし、祖母のところに行くには多くの困難があります。遠くに住んでいるため、祖母に会うためには遠い場所に移動しなければなりません。さらに、父を介護しなければならない母は気軽に祖母に会うことができません。最後のお見舞いで母の涙を見て、私も胸が痛みます。仕事中に突然泣き出してしまうこともあり、心を落ち着かせる方法を教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 私も遠距離の祖父を亡くした者です。 お母様が号泣したというのは、お母様なりの覚悟があって会いに行き、 その後の涙はその覚悟があっての涙だと思います。 「もう会えないかもしれない」との覚悟があって、会いに行って 「もう会えないかもしれない」と思って涙したのだと思います。 「もう会えない」って見つめるのは辛いものですよね。 でも、お母様は、自分の中できっと決着をつけてその決断の涙なんじゃ ないかなっておもいます。 私の場合も、祖父が大好きで大好きでたまらなかったのですが、大腸がんで 帰らぬ人となりました。 大好きな祖父の大きなお腹も、どんどん痩せていき、ベッドの上で 下着もはだけた祖父を見たとき、もう長くないと思い、帰りの電車で泣きました。 でも、後悔していません。 祖父も、会えたこと、喜んでいたと思うし、会えないよりずーーーっとマシだから。 お母様とおばあさまの気持ちはきっと決着ついてますよ。 会えたら嬉しいけど、会えない場合もある・・・と。 あなたは自分の気持ちに正直に、できることだけをやり、後は時間が解決してくれるはずです。 泣かないで。 向き合って後悔のないように。何度だって相談にのれることならのりますから。 貴方の場合、まだ生きているんです。だから、後悔しないよう、自分で考えて 乗り切ってもらいたいです。
その他の回答 (5)
- forever520
- ベストアンサー率46% (743/1588)
30代男です。 悲しみを無理に押し殺すことはないですよ。 あうがままの悲しみをそのまま受け容れるのです。 泣いていいのです。悲しい、寂しい、悔しい、こうした 思いは自然なことなのです。 人は例外なくいつか旅立ちますが、だからといって 割り切れるものでもありませんよね。 特に近親者との別れは、他の人にはわからない悲しみが あります。 私の祖母も、癌であっという間に旅立ってしまいました。 祖母の最後を看取ることになったのですが、そこで私は 改めて、自分が今生きていることは当たり前では無い ということに気付かされたのです。 身近な人との別れは、生きるということと、死という ことについて学ばせてもらえる瞬間でもあります。 今のあなたに出来ることは何ですか? お父さんの介護を引き受けて、お母さんを出来る限り おばあちゃんに会いに行けるようにしてあげては どうでしょうか? そしてあなたも出来る限りおばあちゃんに会いに行って あげるのです。 そしておばあちゃんに、ありがとうって伝えてあげる のです。 おばあちゃんが、最後までおばあちゃんらしく生きられる といいですね。 そしておばあちゃんへの何よりのプレゼントは、あなたの これからの生き方にあります。 しっかりと自分の人生を生きてくれることこそ、おばあちゃん の願いです。 悲しくて何も手につかない気持ちは分かりますが、 あなたが、あなたらしく生きてくれることこそ、最高の 贈り物なんです。 ですから、おばあちゃんに伝える言葉は、「さようなら」 でも、「ごめんね」でも無いのです。 ただ一言、「ありがとう」ですからね。
お礼
forever520様のお婆様も癌だったのですね。 私の祖母もあっという間に悪化しています。 私が父の世話をし、母にまたお見舞いに 行ってもらうのもいいかもしれませんね。 もう時間が無いので、どうにかしたいと思います。 祖母には本当に私を可愛がってくれ、 あんな体になった今でも私の持病を心配してくれます。 仰るとおり、祖母には「ありがとう」の言葉を 一番伝えたいんだと気がつきました。 ありがとうございました。
- renn-sudou
- ベストアンサー率27% (117/420)
厳しい言い方になってしまう事をお許し下さいね。 人は生き物ですから、いつかは必ず死にます。 私は常にその事を念頭に起き、相手がいつ死んでも、自分がいつ死んでも、後悔がないように最善の行動をしています。 そんな私でも、母が乳ガンで手術すると決まった時は、動揺したし、泣きました。 後悔は無くとも、ただただ悲しくなりました。 結局母は手術が成功し、まだ元気でいますが、いつ再発するかも分からない心配の中で、ますます後悔無いように行動するようになりました。 あなたは、今は泣いてもいいと思います。 でも冷静になりたいなら、泣きながら、お母さんとお祖母さんのやり取りを見て、学習して下さいね。 次はお母さんとあなたの番が、いつかは来ます。 その時に後悔したり、泣き喚いたりしないように、今のうちに学んでおこうと考えていると、しっかりしなきゃ!と思えて来ます。 あなたがしっかりして、お母さんを支えてあげて下さいね。
お礼
そうですね、死は必ず訪れます。 私もそれは理解しているつもりでしたが、 やはり心のどこかで気楽に考えていたのだと思います。 今回、母と祖母を見て色々と思うことはありました。 それを見て、学習し、いつかやってくる母との別れの時に 後悔しないようにします。 母が元気なうちに親孝行もしなきゃ、と強く思いました。 祖母が亡くなる事で頭が一杯でしたが、 少し冷静になって考えたいと思います。 ありがとうございました。
- ruruimo
- ベストアンサー率13% (21/156)
お辛いですね…No1さんの回答を読んで、私も祖父のことを思い出しました。自分の話しになってしまいますが、少し聞いて下さいね。 物心ついたときからずっと同居の祖父でした。父方の祖父ですが、父には男兄弟しかいなくて、私は初孫でしかも初めての女の子。そりゃあもう可愛がってもらいました。私も負けずに「おじいちゃん大好き!」で、子供の頃は隙あらば膝に乗ったり隣にくっついて座ってました。幼稚園のお迎えに来てくれたり、学校行事もよく見に来てくれました。そばに居るのが当たり前の存在でした。そう思ってました。 でもある日、外出先で倒れてそのまま病院であっという間に亡くなりました。心臓でした。玄関を出て行くときのことも、最後に何を話したのかも覚えていません。電話で連絡を受けてもとても現実と思えませんでした。ご遺体が帰ってきて、まるで眠っているだけのような祖父のオデコにそっと触れたときに、ビックリするほど冷たくて、そこで一気に実感が襲ってきて、初めて泣き崩れました。 お伝えしたかったことは「私たちには、さよならを言う時間さえなかった」ということです。事故死などもそうなのでしょうが、あまりに切なくて。どうか質問者さんとお母様は、おばあ様との残された時間を大切に過ごして欲しいと心から思います。遠く離れていると大変ですよね…でも同居していてもこんなことが起こるのです。 >どうしたら、うまく心を落ち着かせることができますか? についてですが、いつかどこかで聞いた言葉の引用なのでご存知かもしれませんが、せめてもの励ましになればと思い、書かせていただきます。 「死を”不幸”だと思ってはいけません。そうすると、人生の終わりに必ず不幸になってしまうから。」私自身は、この言葉にだいぶハッとさせられました。 何も出来ませんが、つい出てきてしまいました…。
お礼
ruruimo様も辛い経験を教えてくださり、ありがとうございます。 一緒に住んでいればお別れの時に会えるとは限らないのですね。 離れて暮らしている事を少し悔やみましたが、私の 祖母は余命が分かっているからサヨナラが言えるかもしれません。 死を不幸だと思ってはいけません、という言葉は 私の胸に深く響きました。 考えてみれば死ぬ事は残された家族にとって寂しいから 不幸な事だ、と思ってしまいます。 でも、もっと違う考え方もできますよね。 少し気持ちが楽になりました。 ありがとうございました。
- flyter
- ベストアンサー率22% (31/138)
私も5年前に同じ事がありました。 泣いて良いんじゃないですか? 泣き崩れて仕事にならないのは社会人としてマズイですが、仕事をこなしながらもホロホロと涙がこぼれるくらいなら、自分を許しても良いと思います。 かと言って、周りに迷惑にならないように、堪える事は必要として。 もしも気づかれてしまった時には簡単に事情を話し、「心配かけて申し訳ない。仕事はちゃんとするから」と断りを入れましょう。
お礼
私と同じ経験をされたのですね。 やはり、大好きな身内が亡くなるというのは 頭では理解していても心がついていきません。 今日、仕事中は目に涙を浮かべる程度で済みました。 誰にも気付かれていないと思います。 でも、もし仕事中に泣いてしまったら 事情を説明したいと思います。 ありがとうございました。
- saka1838
- ベストアンサー率30% (3/10)
軽々しく回答出来る悩みでは無いですが・・ 私も大好きな母方の祖父を私が小学生位で亡くしました。 祖父の場合は病気ではなく、倒れてそのままという形でしたので、 お見舞いに行くことすら、遠くに住んでたので頻繁に会うことすら無く やっと今年会えると思った矢先に亡くなりました。 もう何十年経つのに今でもお墓参りに行くとお墓の前で祖母と私そして母、 語りかけては、手合わしては泣いてます。 心を落ち着かせる方法は私には分かりません。 私も亡くなったと聞いてから何日も学校を休んで立ち直れなかったですから。 今は生きておられるおばあちゃんと沢山の思い出と会話を されておいた方がいいと思います。 そして現実を受け入れ泣いてばかりじゃおばあちゃんに気の毒だ。 とゆう気持ちで前向きに進んで下さい。 泣きたいときは泣いてもいいと思います。 涙枯れるまで泣いたら次は笑って下さい^^
お礼
辛い経験を教えてくださってありがとうございます。 私も祖母には何年も会っていませんでした。 やはり、遠方に住むとどうしても何かきっかけが無いと 会いに行く事が難しいですよね。 私は祖母が入院して初めてしばらく会いに行かなかった自分を責めました。 元気だからいつでも会える、なんて思っていましたが・・・。 確かに、祖母もまだ生きているのでまたお見舞いに行けたら、と思います。 前向きな気持ちになれるよう、たくさん泣いてしまうのも いいかもしれませんよね。 ご回答ありがとうございました。少し前向きになれそうです。
お礼
ann0352様も経験されたお話をありがとうございます。 先ほど連絡があり、祖母は今日で最後だそうです。 まるで母を待っていたかのようです。 再度のお見舞いは間に合いませんでしたが、母は私に 「連れて行ってくれてありがとう」と言っていました。 本当は父が居るから母は行かないつもりだったのを 私が後悔するから、と連れて行ったのです。 親孝行できたかな・・・と思います。 仰るとおり、母は祖母にもう会えない事を思って泣いたのかもしれません。 私もann0352様のように会えただけで祖母も喜んでいるはずだから 後悔しないようにしたいと思います。 そして、祖母も痛みから解放されるので良かったと思います。 ありがとうございました。
補足
>祖父も、会えたこと、喜んでいたと思うし、会えないよりずーーーっとマシだから。 この言葉に救われた気持ちになりましたので、 ベストアンサーに選ばせていただきました。 他の回答してくださった皆様にも とてもとても感謝いたします。 本当にありがとうございました。