• ベストアンサー

肝硬変の末期の治療とは

私の祖母(75歳)が肝硬変の末期と診断され入院しています。 医師から余命3ヶ月位といわれたのですが、本当にもう助からないのでしょうか。悲しくて悲しくてたまりません。 私は父から聞いた話ですので、詳しい検査結果は知らないのですが、膵臓の辺りに水が溜まっていると聞きました。癌細胞は発見されていません。 治療法がなくどうしようもないとすれば、だんだんと痛みが増して本人はとても苦しくなってくるのでしょうか。 何かしてあげられることはないかと考えているのですが、どうかどうか教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数29

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57390
noname#57390
回答No.2

わらにもすがる思いなら出来ることはいろいろありますよ。 http://homepage1.nifty.com/morishita_/index.htm http://www.popuri.info/ 我々は他人だから何が良いと断言することはできませんので、ご自分で調べて判断してみてください。 医者の治療なんていうのは無数にある方法のうちのほんの一つです。 この方法でダメなら全てダメなんていうバカな話はありません。 助かる道があるかも知れないのに何もせずに諦めてはいけません。

その他の回答 (2)

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.3

肝硬変の末期であればむずかしいと思います。 おそらくは、肝性脳症といって、肝臓が解毒するはずのアンモニアが体の中にたまり始めて、最初は性格が攻撃的になったり、昼夜逆転したりしますが、その後は意識が朦朧としてきます。強い痛みには反応しますが、それほど苦しさを感じることはないと言われています。 また、肝臓が排出するビリルビンという色素がからだにたまる為、黄疸がでて、全身黄色くなります。肝臓が作るタンパク質が減り、全身がむくんできます。見た目には辛いですが、後半戦はそれほど苦痛をご本人が感じることなく眠られることになると思います。 見た目が辛くなる前に、意識がはっきりしているうちに、会わせてあげたい親族などに来ていただくのも良いかもしれません。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

ひどい言い方をしますが御許し下さい。私自身も同じ肝硬変で父を亡くしておりますもので。死期直前になり、これまでの想像を絶する全身の痛みが表われるのが特徴の一つです。がん細胞は、最後まで確認されません。だんだん全身がやせ細り、食欲も次第になくなります。注射や点滴等により痛みを和らげることしか、治療方法は現在の医療技術でも皆無だと。少しでも意識がハッキリしている間に、いろいろとお世話してあげることが重要です。他には、何もして上げられることはないでしょう。

関連するQ&A

  • 肝硬変

    私の父も肝硬変の末期と診断され、肝臓に癌細胞も発見されました。医師には最終的の死因は肝硬変か肝臓癌は今はわからないと言われました。禁酒を進められたけど父には禁酒する気がまったくありません。腹水、黄疸、むくみの症状も出ています。安らかに亡くなるには、どうしたらいいのでしょうか?

  • 肝硬変の末期について。

    肝硬変の末期について。 肝硬変の末期は最後どのような経過を辿るのでしょうか。 母がアルコール依存症による末期の肝硬変です。 医師の診断があまりに簡単なもので、危篤と言われましたがよくわかりません… 宜しくお願いします。

  • 肝硬変の末期とは?

    義母(74歳)が自己免疫性肝炎から平成9年の検査で要治療と判断されたにもかかわらず、医者にかからなかったので、腹水を併発して入院しました。 医者から肝硬変の末期と診断されたのですが、じゃどれくらい余命があるのかは医者にも判断できないらしく、合併症を起こすと危険性が高まるが、取り敢えず腹水の治療をしますと言われたのですが、家族としては覚悟しておいた方がいいのか治療が長引くのか分かりません。 医者もその点ははっきり言ってくれません。 その方面で専門の方がみえたら教えて下さい。

  • 末期肝硬変と腹水について

    末期肝硬変と腹水について 末期の肝硬変の父(60歳)の腹水が、まるで臨月の妊婦のような状態になっています。 先日の受診では、「腹水を抜くと、身体がふらふらし、意識も朦朧とする為、抜くことは出来ない。利尿剤を増やして様子を見ましょう」と医師から言われました。 現在の血液検査の数値は白血球:4.8 赤血球:323 ヘモグロビン:9.8 ヘマグリット:29.0 血小板:8.6 GOT:82H GPT:22 γGTP:185 ALP:480 総蛋白:6.9 アルブミン:2.8 総ビリルビン:3.1 LDH:424 A/G比:0.68 eGFR:45 直接ビリルビン1.6H アンモニア41 という結果になっています。 余りにも腹水がすごく、医師も入院での投薬治療をとおっしゃりましたが本人が拒否。 余命1ヶ月と言われてから、現在約1年半が経過し、医師も「低空飛行でなんとか飛んでいる」と…。 肝性脳症の症状も出始め、食事中座ったまま気づくと寝ていたり、常に微熱があり、尿も余り出なく、尿が出ないと一日中水の様な下痢が続いている状態です。 現在食事もほぼ採れず、一日一食麺類やアイスなら多少食べられる状態ですがアルコールだけは常にウィスキーをロックで一日中飲んでいます。 また、肝臓ガンも最初に3個見つかりそれらは、ラジオ波等で治療したのですが、その後また再発した1つに関しては現在1cm位で、腹水や肝機能の悪さから処置は不可能と言われました。食道静脈瘤はごく小さく破裂の心配はないとの事。 本人は、最後は自宅でと希望しており、入院を拒否していますが、自宅で注意すべき点等アドバイス頂ければと思います。 担当医も、現在生きているのは奇跡的で、予後はここまで来たら予測がつかない。意識がなくなったらすぐに救急車を呼べと言われています。 ここまで、父とも話しアルコール依存症の治療をし、余命を延ばして行こうと担当医含め相談してきましたが父は、拒否し、家族も納得した上で、本人の希望通り飲ませ続ける事を決断しました。 今後どの様な事が考えられるか、在宅で本人が少しでも苦しまないように家族に出来ることがあるか、ご回答頂ければと思います。

  • 肝硬変を伴わない肝臓癌だったのになぜ???

    身内が肝細胞癌になりました。 B型肝炎を背景とする肝硬変を伴わない肝細胞癌と診断され、癌以外の肝機能は良好という ことでしたのでTAE治療を2度受けましたが、1ヵ月後のCTで肝内転移、肺転移を指摘された上、 この時肝硬変も発症していることを初めて聞かされました。このような状態ではもう治療法もない ということです。通常、肝炎→肝硬変→肝細胞癌という経過を辿るものと認識していましたが、 肝細胞癌になってから肝硬変になることなどありえるのでしょうか? 癌が発覚した時には本人も家族もかなりショックを受けましたが、肝硬変を通り越しているケース で癌以外の部分の肝機能は良い状態という言葉にすっかり安心し、癌の進行さえ食い止められ れば何とかなると思っていたのでまさか癌を患ってから肝硬変になるなど予想もしていませんでした。 肝硬変がわかってからはみるみる全身状態が悪化して肝不全との診断も下され余命いくばくもないと… この経過は肝臓癌の病態として自然なものですか? そして、肝硬変はほんの数ヶ月で発症するものなのでしょうか???まったく理解が出来ません。

  • 末期(IV)の膵臓がんの父に対する心のケア

    末期(IV)の膵臓がんの父に対する心のケア 義理の父(68歳)が、末期の膵臓がん(レベルIV)と診断されました。 癌は肝臓にも転移し、余命は6ヶ月と診断されました。 義理の父は40歳台で糖尿病を発病し、しかもヘビースモーカーで かなりの偏食者です。 そこで気にしているのは、心のケアについてです。 本人は、癌であることは宣告されたものの、 余命については知らされていません。 今後起こりうる苦痛を和らげ、 心のケアを行うために、良きアドバイスを よろしくお願い申し上げます。

  • 89才 末期がん 治療方法

    父が末期がんで1ヶ月ほど入院しています。 入院の2ヶ月ほど前から食欲がなくほとんど食べられず、検査入院してから末期の胃がんとの診断でした。本人には早期がんと伝えてあります。その後、本人家族とも延命治療は望んでいない旨医師に伝えてあります。入院してから10日ほどは検査で、その後高カロリーの点滴をしながら、抗がん剤治療(副作用は無いとの説明)を1回受けました。抗がん剤治療後、点滴針よりの感染で白血球が1万5千ほどになり発熱、衰弱してきました。入院時には歩いていたのに今は寝返りも打てません。胃の痛みは無いようですが、首が痛く骨が変形しているようで整形で痛み止めの薬をだしてもらえたのですが、主治医は胃には悪影響とのことでした。父を痛みから解放したく服用をお願いしました。主治医は白血球が下がったら、高カロリー点滴・抗がん剤治療をする予定といいます。残り少ない時間をより良い時間にするにはどうしたら良いのでしょう。最近は目を閉じている時間が多くなりました。声をかけれは意識ははっきりしています。痴呆はまったくありません。 なるべく楽に旅立ってほしいと思っています。どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 肝硬変末期の父について

    父は現在59歳。元来酒好きで、10代から飲酒をし始め、30代からは毎日ほぼウィスキーをボトル一本飲む状態でした。 昨年10月位から父の様子がおかしく、おなかが異様に膨らみ、毎日していた犬の散歩もしなくなりました。 父にどんなに家族で病院に行くことを勧めても行かず、半ば無理やり12月下旬に病院へ連れて行きました。 その際の診断は、肝硬変の末期で肝がんが3個。腹水も溜まっており、このまま飲酒を続ければ、余命は1,2ヶ月とのこと。 その後肝がんに関しては、抗がん剤を直接肝臓に注入する方法と、ラジオ波にて綺麗に取る事が出来ましたが、父は飲酒を止めてはくれません。 家族の言う事もまるで聞かず、アルコール依存症の治療をかねて、専門病院への入院治療を勧められましたが、そこへも結局入院せず。 今年7月に仕事中意識がなくなり、嘔吐し救急車で運ばれ、20日間の入院。 退院後はまた飲み始め、常にイライラした状態で、記憶があいまいで、家族を近づけようともしませんでした。 9月末に余りにも具合が悪かったのか腹水が以前よりも溜まり「体重が増え、おしっこが利尿剤を飲んでも出ない。おしっこが出ないと下痢が止まらない。」と言い出しました。 そこで、主治医を受診すると、腹水で体重が7キロも増えていました。 主治医は、アルコール依存症を治さなければ治療は出来ない。 と言いましたが、なんとか頼み込み、入院させてもらい、現在は利尿と、下痢の治療をしているとのこと。 今日で入院10日になりますが、入院当初尿が出るようになったのが、昨日は朝1回しかおしっこが出ず、下痢が止まらない。 と言っていました。入院していてこの状態で、父はあとどの位生きられるのでしょう?医師からは、毎回聞くたびに「あと1,2ヶ月」と言われていますが、最初の1,2ヶ月と言われてからすでに10ヶ月頑張っています。 食欲はあるのですが、お腹が張った感じがして、今日は食事もいつもより少なめでした。 この先考えられる症状、父はどうなって行くのか、明日突然父になにかあるのでは?と毎日毎日不安で仕方ありません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 進行性がん 末期

    最愛なる人が、末期¶  余命一年と宣告されました。去年の2月肝臓がんと診断され11月には、首の後ろに腫瘍が、できており 手術は、危険と言う事で 抗がん剤治療と放射線治療になりました。 ですが肋骨にも腫瘍が見つかり 進行性がん末期と言われたそうです。私は、直接医師より説明を聞けない立場の為、彼の話ししか状況は、わかりません。 いまは、自宅で居るのですが、余命一年で本当に逝ってしまうのでしょうか?これから、どうしてあげればいいのでしょうか? 入院して治療しなくても いいのでしょうか?

  • 父が末期がんに

    はじめまして。 父が原発不明の末期癌で余命1.2ヶ月、長くても年内と医師から言われました。 入院したのも、今月に入ってからで、まだ信じられません。 もう治療も出来ない状態と言われているのですが、父は癌の告知は受け完治は出来ないといわれているものの、余命については告知されていません。 父はいましている検査の結果が出て原発が分かれば、手術や抗がん剤の治療をして、少しでも良くなると信じているようです。 検査の結果が出て、治療が出来ないと分かったら、父が精神的にどうなってしまうのかがとても心配です。 また、父は母と兄以外の人には会いたくないと言っていて、まだ入院以来一度も面会にも行けていません。 食事が取れずすごく痩せているようなので、そんな姿を見られたくないのかもしれません。 ただ、面会に行っている母の話を聞くと、清潔ケアが十分に行われていないのではいかと感じることもあり、本当は父のところに行って、体を拭いたりと出来ることをしたいです。 私は看護師なので、父がそのような状況にあるのに、何も出来ないのが辛くどうしていいのか分からなくなってしまいました。 このうような状況で父に何が出来るのか、アドバイスがあれば、ぜひお願いします。

専門家に質問してみよう