• ベストアンサー

早起きできない状態について

早起きできない状態について 私は統合失調症の37歳の男性ですが、 「早起きは三文の徳」と言われ、 6月上旬まで3時や4時に早起き 出来たのですが、最近は、その反対に 10時や11時ぐらいまで眠ってしまいます。 早起きはしないほうがいいのでしょうか? 早起き出来ない事が悪いことに 感じてしかたないです。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

何も悪いことはないと思います。 仕事が何時からで、寝るのが何時からかわかりませんが、 起きなくてはいけない時間に起きられればいいのではないのでしょうか。 もし寝るのが遅くても、何時に起きようと決めて目覚ましをかけ、毎朝それを繰り返せば自然に起きられるようになるもの。 三文の徳と言われるからと なんとなくで起きようとしてもたぶん無理でしょう。 仕事へ行く1時間前には起きようとか、この時間にジョギングor散歩しようとか、この朝の番組が始まる時間にとか? なんでもいいから決めごとを作り、始めてみてはいかがでしょうか。

ishikawa-t
質問者

お礼

参考になる意見を、どうも有難う。

関連するQ&A

  • 早起きしたら何をする?

    最近、生活が不規則になっているので早寝早起きを心がけています。 しかし、どうも早起きの目的って物がないので二度寝してしまいます。 早起きは三文の徳っていいますが、皆さんなら早起きして何をしますか? 二度寝をする、朝ごはんを食べる 以外でお願いします。

  • あなたの早起き How much?

    早起きは三文の徳と言われますが、実際早起きして得した事はございますか? 私の場合、産地の水産関係者とのやり取りで、暗い内に起きる事は多いです。 早起きは三万の徳になる事もたまには有ります。 皆様のご経験した徳のお話を、お聞かせ頂けたら嬉しいです。

  • 早起きでお腹の具合が良くないんですが

    半年ほど前から早起き(4時半起き 6時に家を出る)を行っていますが、 時々、お腹の具合が悪くなり便秘や下痢になります。オナラも良く出ます。 内臓に何か負担がかかっているのでしょうか? 朝ゆっくりした日(7時半起き)はなんでもないです。 夜は大体12時ごろ就寝しています。 五十肩のために痛み止め(ロキソニン)を飲んでいますが、そのせいもあると思います。 よく早起きは三文の徳といって内臓にも良いみたいな事が言われていますが、 私の場合は、まだリズムが出来ていないのかもと思っています。 お腹の具合が悪くならないようにするには、どうすればいいでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 早起きは三文の徳についてのアンケートです。

    誰を支持しますか? A 早起きは三文の徳というが、三文は今でいう60円だ!寝てた方がマシだな! B VIPPER乙。60円でも1年で21900円だ!かなりお得とは思わないか。 C どうせ今はもう三文得することはないんだから寝てた方がまし。

  • 「三文」について

    「三文」は「二束三文」のように「取るに足らない」という意味で使われる のと思うですが、「早起きは三文の徳」の場合、どの辞書を見ても「早起 きすれば良いことがあるものだ」等、良い意味の説明があります。先日、 ある方が「早起きは三文の徳にしかならない」という使い方をしていました。 「早起きしても何の徳(得)にもならないよ」という。これは正しいのでし ょうか?教えてください。

  • 早起きが出来ない;;

    タイトル通りです。早起きができません。 今23歳なのですが、今年の6月から仕事を始めてから 四ヶ月が経ちました。 出勤時間は8時半なのですが、起きるのが8時前で 毎日のようにギリギリです^^; 仕事しても、まだ半分寝てる状態が続いてます… そう、朝が弱いんです>< 仕事を始める1年ぐらい前まで、昼夜が逆になり、 深夜5時に寝て、夕方に起きるという生活を1年ほど続けていました。 これのせいもあって、まだ朝起きる生活に慣れてないのかなぁって 思いましたが、この四ヶ月、ちゃんと朝起きて~の繰り返しなので、 もう元に戻ってるとは思うのですが…寝るのはだいたい0時ぐらいから、1時には寝てます。 低血圧でもあるので、それのせいでもあるのかなぁ?って 思ったりもします。 早起きする?というか朝が強くなりたいのですが、 どうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • すがすがしく早起きする為には。

    何時もお世話になっております。カテゴリー違いかもしれませんが、質問させて下さい。 私は、早起きが苦手です。低血圧なのかどうか知りませんが、睡眠は8時間取らないと次の日眠くて眠くて何も出来ません。小、中学校は遅刻の常習犯、高校でもそれは続き、大学は朝11時前の講習を取らず。夏休み等は朝5時に寝て昼3時に起きる生活をしてはや4年。 ・・・え?朝9時って何。というような体質になってしまいました。 しかし後少しで社会人になると言う事で、夢も希望も沢山あるのですが、一番恐ろしいのが、早起き。正直残業朝3時までOKなので12時からの出勤にしてほしい!!と切実な願いはあるのですが、そんな企業がそうそうある訳ではありません。 人によっては、6時起き、5時起きなんてのも聞きますが、そんなのは私にとっては拷問以外の何者でもありません。そもそも朝のあの空気のすがすがしさ!!日の出のまぶしさが嫌なんです!!夜の暗闇と月の光の方が安心するモグラ体質なので。 と色々説明してしまいましたが、やはり早起きは免れそうもなく、半年前から早起き(それでも8時起き)を実行しようと日々目覚ましセットして頑張っているのですがっ!!自分の根性の無さの呆れます。眠気に勝てないんですどうしてもっ!!目覚まし5個ぐらいつけても片っ端からぶっこわし、おきて歯磨きして服着てから眠気に耐えられず寝る始末。 自分が自分で手に負えません。 そこで、すがすがしい朝を迎える為に皆さんはどんな事をしているのでしょうか?正直、仕事始まれば嫌でも早起きすると思いますが、仕事のプレッシャーよりも早起きでうつ病になりそうです。早起きするだけで一日のストレスが三倍増加する体質なのです。朝なんて大嫌いだーっ! と叫んでもどうにもならないので、アドバイス宜しくお願いします。 長々とすみませんでした。

  • はやおきはさんもんのとく

    「早起きは三文のとく」といいますが 1)とくは「得」と「徳」、どちらでしょうか 2)この言葉が本来は「早起きをしても三文のとくにしかならないか ら、遅くまで眠っていたほうがいい」という意味だというのをとある 場所で聞いたのすが本当にこんな意味だったのでしょうか。

  • 早起きすると調子が悪くなるのはナゼ?

    仕事の都合で数年間(15年ぐらい)ずっと遅寝・遅起きの生活をしていました。朝5時就寝・昼1時起床の生活です。 しかし、これではいけないと思い仕事を辞め、半年掛けて1時間ずつ早寝・早起きをするように努め、今では深夜1時就寝・朝9時起床の生活になりました。 ところが早起きするようになってからナゼか調子悪いんですよ。。 ボヤーっとしたり、体のあちこちが痛んだり・・ 遅起きの時の方が顔色も良かったしお肌の調子も良かったんです。 睡眠時間も変わっていないし、早起きした方が体の調子はいいんだろうと信じていたのに。 こんな事ってあるのでしょうか?私の場合、ナゼ早起きすると調子悪くなるのでしょうか?原因はありますか?

  • 早起きの日に必ず泊まりに来る彼

    最近、彼が翌日仕事などで早くに起きないといけない時に、いつも泊まりにきます。 もちろん次の日が休みの日や、ゆっくりの日も来るのですが、次の日がいつもより早起きしないといけない時は必ず私の家に泊まりにきます。彼も良い大人なので自分の家で1人で起きる事もできるのですが、わざわざ早起きの時に必ず泊まりに来るのはなぜなのでしょうか。 心理がわかる方いらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう