• ベストアンサー

交通事故の後遺障害の認定について教えてください。

交通事故の後遺障害の認定について教えてください。 去年の7月に主人が交通事故にあい右脛骨高原骨折し骨移植もしました。 現在はまだ治療中なんですが症状固定になったら慰謝料の問題もあるので弁護士さんにお願いしようと思っているのですが後遺障害の認定は行政書士の方のがきちんと認定されるのでしょうか? (任意の保険会社で弁護士費用(行政書士も)300万円まで払ってもらえる) ネットなど見ると行政書士の方が専門でやっているようなんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.2

素人意見です。 「環境が人を育てる」と言います。 政治家が悪い事するのは、メディアが政治家に飼われている傾向があり、市民への透明性がまだまだ足りない為、「市民の監視力」が弱いという環境が、土台にあるのでしょう。 「事故で弁護士に依頼するなら、保険会社の弁護士?」って質問があった時に、私は「保険会社よりの弁護士では?」と書いた所、「素人が、訳の分からない事を言ってるが保険会社の弁護士がプロ中のプロ」と多くの回答がありました。でもその回答者建ちは保険会社っぽい人達です。ここでは結構登場します。 別の質問者の回答で、「保険会社の弁護士は、業界では能力の低い人がなるんです」ってのを見ました。私はこの意見がすんなり受け入れられました。自信のある人は保険会社なんかに頼らないと思うのです。保険会社から給料(?)もらっている様な甘い「環境」に浸ってる人の能力が高いのか・・疑問です。 行政書士の環境としては到底食べていける世界では無いようです。平均「年」収100万円というデータを見た記憶があります。金になる分野が少ない中の「後遺障害認定の取得」は「これで結果をだすしか他がない」という必死さがあります。私なら資料を集めて、この狭い部分を深く勉強します。この部分に関しては弁護士にも負けてはなりません。負けるようでは存在意義がありません。 医者はたしかに何も知りません。 弁護士は扱える分野が沢山あるという環境の中で、どれほど事故に精通するのか?ごく一部だろうと想像します。 結論として答えは分かりませんが、この分野を専門に扱う行政書士はそれなりに頼りになる環境にあるのでは無いかと、私は思います。 弁護士の様に代理交渉が出来ないので、迷う所ですけどね。。 すいません、答えになってなくて・・。 どこの部分がどの様な症状なのか動きの範囲なども含めて書かれていれば、おおよその目標とする等級をお答えしますよ。

kaoru75
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ネットなどで見ると病院にも一緒に行って色々アドバイスしてくれるようなことも記載していたので行政書士のがいいのかなっと思ったんですが。 たしかに弁護士では後遺障害に関してはあまり意味がなさそうですね。 行政書士の無料相談もあるのでちょっと相談してみようと思います。 主な症状ですが半月版が粉々になってしまったのでなくなり、膝の動きが悪くなり先生が言うには 正座は難しいだろうとのことです。 ただ現在もリハビリの途中なのでなんとも言えませんが。。。。 あとは右足の膝から下に30cmくらいの傷跡があり今は同じくらいの長さのボルトが入っています。 8月以降にボルトをとる手術をします。 仕事は自営業で部品の加工などしており重いものを持つこともあり今後その辺でも大丈夫か心配です。

その他の回答 (1)

noname#252929
noname#252929
回答No.1

現実的な話をしますと、行政書士や弁護士で、後遺障害認定をきちんと理解して居る人なんて、1割も居ません。 ホームページに書かれて居たとしても、ほとんど当てにならない場合が多いです。 現実的に、加害者側保険会社に連絡して診断書の用紙を受け取り、病院に出して記載してもらって、そのまま加害者側保険会社に渡す程度しかせず、中身の確認なんてしませんと言うか、ほとんどの弁護士や行政書士は医師ではありませんし労働局の後遺障害担当をやって居た訳でもありませんから、基準自体や何が書かれていなければならないかなどの情報すら知らないのが現実です。 貴方が書かれている、 「脛骨高原骨折し骨移植もしました」 これだけで後遺症になると言ったら、その人は知識が全くありません。 骨折し様が骨移植しようが、交通事故の後遺障害として認められる基準になる動き方の減少などが無い限り、後遺障害は認定されないのです。 病院の医師も、交通事故の後遺障害に関しては無知で、その基準に対しては興味もありません。 他人のお金の事を考えるより、自分の技術を上げるほうが医師は興味がありますからね。 医師の後遺障害の基準は怪我をする前より少しでも悪くなった物はすべて後遺障害と言いますが、交通事故の後遺障害はその基準ではなく、決められた数値以下に労働能力が減少して初めて後遺障害として認定されるのです。 ですので、弁護士や行政書士に任せておけば認定を取ってくれるんだなどと考えていたら大失敗する事もありますし、そもそも認定すら取れない状況なのかの判断も出来ないかもしれません。 その辺を考えられて置かれてください。 具体的な後遺障害の等級認定基準などはネット上でも公開されて居ます。 また、それらの専門の基準を記した本なども発行されて居ます。 そういう物を活用されたほうが本当に後遺障害認定基準を超えている場合は認定されやすくなります。 後遺障害の等級認定は、弁護士や行政書士などがやる必要は全くない物で、実際に状況を知っている本人や身近の人が手伝ってあげた方が現実に沿った形で認定されますのでそちらの方をお勧めします。

kaoru75
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネットなどで調べると後遺障害は行政書士の方が専門で認定されやすくなるのかなと思っていました。 主人は半月板がなくなり膝の曲がりが悪くなるだろうということです。(具体的には正座ができないと) ただまだリハビリ中なので最終的にはどうなるかは分かりませんが半月板なくなっただけでも認定されると聞いていたので。 後遺障害の認定基準はネットでも確認しましたがよく分からなかったのでもう一度自分でも調べてどれくらいの等級がもらえそうか調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交通事故の後遺障害に該当するか教えてください。

    交通事故の後遺障害に該当するか教えてください。 去年の7月にこちらは自転車で相手の車に轢かれました。 過失割合は0対10で私に非はありません。 診断は右脛骨高原骨折、右脛骨々幹部骨折、右腓骨々折です。 現在も治療中で8月以降に膝下にはいっているボルトをとってから症状固定になると思うので それから後遺障害の認定となると思うのですが自分でも色々調べておきたいし そもそも認定自体されないのかもわからないし、されても何級に該当するのか分からないので教えてください。 状況は右膝の半月板を切除し傷痕は膝下から20センチから30センチくらい(ちなみに私は男です) 膝の曲がりはリハビリ中なので分かりませんが一番最初に医師には正座は難しいだろうとのことです。

  • 事故の後遺症障害認定ってどこでうけるの?

    事故の後遺症障害の認定はどこでうけるのでしょうか? 昨年交通事故にあい、下顎骨折により口の自力開閉・咀嚼が困難になりました。 口腔外科では、症状固定と言い渡されたのですが、今後、相手保険会社と話し合うには、後遺症障害認定があればスムーズに話が進むことを聞いたのですが、その認定はどこでうけるのでしょうか? 過剰認定は望まないのですが、やはり、悔しいほどに後遺症が残っているので、適切な後遺障害の分だけのお金は取りたいです。 また、弁護士をつけたほうがいいのでしょうか? 費用は手付金10万円+実費+成功報酬は獲得額の10%と言われました。 ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 後遺障害の申請までを行政書士に頼んで、等級認定後に弁護士に頼む事は可能でしょうか?

    交通事故での後遺障害の申請を行おうと思いますが、もらい事故弁護士特約の保険に入っているため、行政書士もしくは弁護士を使おうと思いますが、後遺障害の申請までを行政書士に頼んで、等級認定後に弁護士に頼む事は可能でしょうか?この場合もらい事故弁護士特約での 支払はそれぞれに払われるのでしょうか?

  • 交通事故 後遺障害認定されるか?

    約1年前に交通事故にあい、左手舟状骨骨折をしました。事故後、ギブス固定(手術なし)をし、最近までリハビリを行ってきましたが、保険会社からのフォローもあり、痛み、可動域制限を残して、症状固定としました。 後遺障害の申請のため、可動域の測定を行ったところ、健側に比べ3/4の制限が認められました。 この結果にて、後遺障害の認定は取れるでしょうか? 乱文、内容不足すみません。

  • 交通事故、後遺障害による慰謝料について

    後遺障害の慰謝料についてお尋ねします。 昨年交通事故に遭い通院を続けていましたが症状固定となり、事前認定により後遺障害の14級9号が認定されました。 そこで、相手の保険会社から損害賠償額が提示されたのですが、後遺障害慰謝料は75万円のみの提示となっていました。 私の解釈では、この75万円というのは自賠責保険から出るもので、これとは別に任意保険会社より後遺障害慰謝料と逸失利益が出されるものと思っていたのですが、違うのでしょうか? どなたか詳しい方、ご回答願います。

  • 交通事故の後遺障害について

    交通事故の後遺障害について 1年ほど前、交通事故に遭い、左腕に創傷を負いました。現在でも傷跡がひどいので、自賠責保険による後遺障害を認定してもらいたいと思っています。しかし、傷跡が手のひら大の大きさがあるかどうか微妙なので、認定されるかどうかわかりません。もし、認定されなければ慰謝料は0円ということになるのですか?ちなみに任意保険の方は、書類に印鑑をおし、示談が成立しているので、自賠責保険しか頼りにできません。

  • 交通事故後遺障害等級認定について

    去年3月に人対車での事故に遭い右膝脛骨高原骨折・半月板損傷で手術を受け現在リハビリ通院中です。来月にはプレートを取る手術をする予定ですが、膝の曲がりが他動で  90°~100° 伸ばしが他動で-15° と10ヵ月経ちますが医者もこれ以上は良くはならないかもと言っています。膝の痛みは当然の事ながら太ももから脹脛・足の甲から足指に痺れや痛みも有ります。術後しばらくしてから症状固定となると思いますが、後遺障害認定は受けられるでしょうか? 受けられたので有れば何級ぐらいになるでしょうか? 詳しい方是非教えて下さい。

  • 交通事故後の後遺症認定について

    交通事故後の後遺症認定について(500枚)・長文です お世話になります。私は平成23年8月に友人が運転する車に同乗し、同乗者を含め全員が死傷する大事故にあいました。私は、2週間の意識障害があり、初めに診断された傷病名は失血性ショック・脳挫傷・腹壁ヘルニア・右腎損傷・血気胸・肺挫傷・骨盤骨折・左上腕骨折・右骨盤骨折など、と診断されました。2ヶ月半ほど入院し、理学療法・作業療法とリハビリを受け、高次脳障害を乗り越え、ADLを高めて参りました。意識の覚醒後、両目の見づらさに気づき、最初の病院を退院後、大学病院の眼科を受診しました。医師の診断によると、眼底検査・視力・視野検査を行ったところ、所見以上はなく、視野検査で中心部の視野欠損がある程度とのことでした。昨年の10月から眼科で処方された薬を飲み続けています。エンジニア職で満22歳、今後も目の見づらさを感じながら辛い日々を過ごしております。 症状固定で賠償請求が可能なのでしょうか。 【状況】運転手 加害者 任意保険は無加入(クルマ1台を巻き込んだ加害車側) 私 被害者 輸血・ICUに入り、上腕と大腿骨の骨折以外の手術をうけず様子見・眼科は服用治療のみ継続中 父親の加入している自動車保険にて家族同乗者を利用しています。視野欠損が辛いが、視力は0.6以上あるし後遺症認定は厳し いと思うよ?と医者に言われた次第です。視野60%以上視力0.6以上。手術痕などの傷、腹壁ヘルニアなどの今後の心配、見づらさからくる2次症状(頭痛・肩こり)あり。 【質問】1.後遺症認定を受けて賠償請求することができるか。 2.交通事故障害者認定の行政書士がムチ打ちでも何百万請求できた事例がある、とネットでありますが、どういう事なのか。 3.行政書士に頼むと、後遺症を認められない場合でも不服申立てで認められる事が、渡しの場合もありえるか。 4.同乗者特約には弁護士特約がついているが、やはり保険屋だけに頼むのは難しいのか。 5.自賠責の症状別階級とその症状に完全に一致しなければ請求できないのか。 6.もう服用治療を続けても変化ない気がするのですが、いつこういう認定を貰えばいいのでしょうか。事故から14ヶ月が経ちます。 7.行政書士などには、認定に納得いかない場合にお願いすれば良いのですか。どの段階でお願いすれば良いのですか。 8.後遺障による損害賠償請求するにあたって何か補足はありますか。 以上、回答をお待ちしております。

  • 交通事故 後遺障害について教えて下さい

    後遺障害の被害者請求についてがよくわかりません インターネットで検索しても弁護士、行政書士さん用のサイトばかりが目立ち、思うような情報が得られません… 被害者請求は自分一人の 力でする人は少ないのでしょうか?? 弁護士または行政書士に頼むのが一般的なのでしょうか? 通院も10ヶ月目ですし、 むち打ち治療ですので、来月あたり症状固定におそらくなるのてまは?と思います ムチウチ(2箇所、首の軽いヘルニアもMRIで発覚しましたが、事故が原因でヘルニアになったという因果関係の証明は不可能なよう…)ですので 後遺障害の認定はかなり厳しいというのはわかっていますが だからといって、最初から諦めたくはありません 治療は 飲み薬、貼り薬、トリガーポイント注射、電気リハビリです また 先日、加害者側の保険会社担当さんと面会があり、 後遺障害をしてみては?と事前認定の書類もいただきました… しかし 事前認定よりは被害者請求の方が、認定率は高いのですよね? 毎日首・肩・肩甲骨の痛みや、腕の痺れに悩まされており 泣き寝入りするのは本当に辛く悔しいので 後遺障害の認定率を少しでも上げたいです 泣 参考になるサイトや方法があれば、どうかぜひ教えて下さい よろしくお願いいたします

  • 後遺障害認定の面談

    半年前に交通事故に会い、顔面醜貌の後遺障害認定の書類を、行政書士を通じて提出しました。 面談があるとのことですが、提出後どのくらいかかるものなのでしょうか。