• ベストアンサー

「推薦しただけで、動作保障はしてない」といわれた。

claimerの回答

  • claimer
  • ベストアンサー率6% (2/29)
回答No.3

補足にあるように「その中には、ソフトのインストールならびに動作保障作業が含まれていました。」というのが事実なら、この会社は推薦ではなく保証していることになるじゃないですか。 これを基にもうすこし強く抗議してもいいし、法律的にもできます。 ただあなたが「その中には、ソフトのインストールならびに動作保障作業が含まれていました。」と解釈したのではダメです。契約書面上等に記載されていなければ、勝手にそう思い込んだといわれればそれまでですよ。

yama0226
質問者

補足

ご回答ありがとうございました!その後弁護士に相談したところ、貴方と同じことをおっしゃっていました。 当方としては「プログラムのインストール作業を契約内容としているので、貴社には適切なレンタルサーバを推薦する義務があった。受任者は、善良な管理者としての注意義務を持って、委任事務を処理する義務がある(民法644条)。「推薦したレンタルサーバでは動作しなかった」という事実は、善管注意義務を怠ったことになり、軽過失があるものとされ、損害賠償の責任が生じる(民法400条)。」ということを主張しています。 相手との話し合いは平行線をたどっている状況です。

関連するQ&A

  • perl インストール後にする動作確認方法

    perl初心者です。なおかつUNIXの初心者です。 現在、solaris8にperlをインストールしたのですが、 一応正常にインストールは出来たみたいです。 しかし、実際に正常に動作するのか確認するには、 どのような方法を使えば良いのでしょうか? UNIXに関しても、あまり知識が深くないものですから、 どうすれば良いのか悩んでいます。 本当に何をしたら、動作確認が出来るのか分からずに 先に進めない状態です。 何分素人ですので、出来るだけ細かく教えていただければと思っています。 皆さん、助けてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • Perl はOSによって動作が違ったりするのか?

    お世話になります。 PerlでCGIを作成しようと思うのですが、Webサーバ側の環境がWindows2000、Linux、UNIXなど、OSによって動作が違ったりするのでしょうか? と、いいますのも、WebサーバはUNIXでSun ONE WebServerなのですが、 PerlのプログラミングはWindowsで、テストは、Windows 2000+ApacheまたはIISなどでしようと考えています。 Windowsの環境で作成、テストしたPerlプログラムを、 UNIXのSun ONE WebServerにアップした際、 不具合なく動作するかどうかが心配なのです。 以上、ご教授よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • ソフトの動作環境の判断について教えて下さい。

    ソフトの動作環境の判断について教えて下さい。 例えば、SQLサーバー2000が2000年に発売されたとします。動作環境はWINサーバー2000とします。 その後2003年にWINサーバー2003が発売されたとします。 SQLサーバー2000の動作条件にはWINサーバー2003は記述されていない訳ですが実際には動くとします。 WINサーバー2003発売時点でそれ以前に発売済みのSQLサーバー2000の動作条件にWINサーバー2003が追加記述されれば判断できるのですが、そのようなアナウンスはマイクロソフトのどこかのサイトでされているのでしょうか?

  • DELL PC Office 2000動作しない

    DELL VOSRTO 3550 Windows7 Professional SP1 32bit OS を購入しました。 マイクロソフトの OFFICE 2000 Set はインストールが正常に終了しました。 がワードやエクセルが起動しません。 どうすれば使える様になるか教えて下さい。 DELL カスタマーサービスに電話をしても当方では調べられません。と言って断られました。 1年前にDELLの同様のノートPCで 64bitや LENOVO 64bitは何も問題なく C:\Program Files(X86)にインストールされ正常に動作しています。 今回のPCはC:\Program Filesにインストールされているのです。 よろしくごしどうください。

  • system関数でphpが動作しない

    phpプログラムからphpプログラムをバックグラウンドで動作させようと下記のようにsystem関数を使いましたが、phpが動作しませんでした。 system("/usr/local/bin/php /home/user/www/test.php > /dev/null &"); 「動作しない」様子が、異常でして、コマンドラインからtopで調べてみると、phpのプロセスIDが何度も立ち上がり、上記関数があるプログラムをサーバーから消さないと、その状態が続きます。しかし、プロセスは立ち上がっても、phpプログラムは正常に動作していなようです。 さくらインターネット(スタンダード)の共用サーバーを使っています。サーバーのOSは、FreeBSD 4.10です。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • PHP
  • UNIXのコマンドについて

    UNIXのコマンドについて教えて頂きたいのです。 現在業務でVMSのサーバーを使っていますが、UNIXの端末からVMSサーバー上のプログラムを直接起動させたいのです。 「remsh」というコマンドを使って、DIRは成功したのですが 起動させたいプログラムは、実行できませんでした。 このため「remsh」以外で、UNIX端末から直接VMSサーバーの プログラムを起動出来るコマンドを教えて頂きたく 質問しました。 当方UNIXは素人ですので、宜しくご教授ください。

  • Internet Explorer動作を停止します

    W7、IE9(9.0.8)です。 Internet Explorerを起動すると、一瞬立ち上がるのですが、すぐ小窓があき、 「Internet Explorerは動作を停止しました」「この問題の解決策を確認しています」  そのご5~10秒ほどで 「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます」 とのメッセージでIE9が起動しません。 たまに、5回に1回くらい立ち上がることがあります。 立ち上がった後は、正常(と思います)に動作します。 Firefox9.0.1は正常に動作します。 セキュリティソフトは。マイクロソフト エッセンシャルです。 他に補足が必要なら、ご教示ください。 原因と解決策を教えてください。よろしくお願いします。

  • 正しく動作しない

    iriver movie plusというソフトを起動させようとすると、問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなく・なりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。が出現します。 システムの復元という物を見つけましたが、いまいちよく分かりません。 別の復元ポイントを選択するをクリックすると、 23:46 インストール iriver movie plus 20:12 インストール windows update と表示されます。 よろしくお願いします。

  • Visual Basic 5.0 の Win Server2003 での動作

    いつも大変お世話になっています。 今まで、VB5のプログラムをWindows NT Serverで作動させていました。 それをVBのバージョンはそのままで、Serverを2003に移行しようと考えています。 その時に、VB5のプログラムがそのままで、Server 2003で正常に動くかどうかを調べたいのですが、 検索サイトでそのことを調査しているサイトを探したのですが見つけられませんでした。 詳しく載っているサイトをご存知でないでしょうか? 実際に調査するにしても、現段階で環境が無いので 動作確認ができないのです。 よろしくお願いいたします。

  • 「正常に動作するには・・・」

    ソフトを購入したのですがインストールしようとすると 「正常に動作するには500MHz以上のCPUと最低128MBのRAMを必要とします。このシステムには552MHzのCPUと63MBのRAMが搭載されています。」と表示されます。 どういうことなのか調べてみたのですが,なかなか理解ができずに困っています。OSはMEです。この場合もうこのソフトは使えないのでしょうか。教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。