専業主婦が起業する際の会社形態と扶養について

このQ&Aのポイント
  • 専業主婦が起業する際の会社形態と扶養について考えています。一番良い選択肢は何でしょうか?
  • 合同会社と株式会社のどちらが良いのか迷っています。初期費用や法人税などのメリット・デメリットを知りたいです。
  • 個人事業主として起業するか、会社を設立するか悩んでいます。収益が見込めない状態で起業する場合、どちらが良いでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

現在、専業主婦で主人の扶養に入っています。最近、起業したいと思っている

現在、専業主婦で主人の扶養に入っています。最近、起業したいと思っているのですが、その場合、すぐには収益もそんなに出ないと思います。それであれば、代表をやりつつ、主人の扶養にも入ったままで大丈夫でしょうか? また、最近、合同会社というものがあるらしいのですが、株式会社よりも初期費用が安いなどメリットがあるとのことで、はじめはこちらでも良いのかと思うのですが、法人税は同じようにかかるみたいだし、イメージ的には株式の方が良いだろうし、会社形態でも悩んでいます。どちらが良いでしょうか? 個人事業主も考えたのですが、もし、何かトラブルがあった時に無限責任があると聞き、会社化しといたほうがよいのかと思ったのですが、私のように、まだまだ収益が見込めない状態で起業をしようとする場合、どのようにするのが一番良いのかアドバイスしていただきたいです。 できるだけ、しばらくは主人の扶養からはずれないようにしたいので、それも加味していただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>代表をやりつつ、主人の扶養にも入ったままで大丈夫でしょうか… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件も異なり、相互に連動するものではありません。 夫が自営業等なら 2. と3.は関係ありません。 1.税法については、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 しかも、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm ----------------------------------------- 2. 社保については、社保税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは夫の会社にお問い合わせください。 ----------------------------------------- 3.家族手当はあくまでも給与の一部であり、給与の支払い方はそれぞれの会社が独自に決めていることです。 社保以上に他人が軽々なコメントはできません。 夫にお聞きください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

その他の回答 (2)

回答No.3

税務・会計業界です。 「イメージ的には株式の方が良いだろうし」 ???何を持ってイメージというのでしょうか。 登記費用その他諸々で数十万しますけど大丈夫ですか? また事業がうまくいかなくて閉鎖するときにも手続きが大変ですけど。 トラブルがあった場合に個人事業主なら自己破産で済みますが株式にしていると残余財産の分配とかで弁護士費用も掛かります。 それなら白色申告にしておいた方がいいですよ。 おまけ 本当に株式で起業するなら法人税の事をもう少し勉強して下さい。 中小企業の場合は軽減税率の適用とか交際費の免除額とか加味した申告書を【必ず】作るんですよ。 決算期の翌月末に提出です。 株式会社で顧問税理士を頼むと月数万円+決算料がかかります。 ご自分でされるなら簿記のできれば2級以上は欲しいところです(それでも申告書は税理士クラスの知識が無いと無理ですけど)。 後、消費税と事業所税はどうするんですか? 利益がいきなり出た場合は翌年の消費税は前払いになりますよ? 正直、このご時世で起業する(しかもしばらく収益が見込めない)上に税金、法律、社労関係があまりお詳しく無いようでしたらちょっと無謀な気がするんですが・・・。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

零細企業は、どのような形態を取ろうと事実上無限責任ですよ。 何をやるかは知りませんが、まずは個人事業としてやることですね。利益が出て仕方ないとなったらそこで、法人成りを検討すればいいのです。

関連するQ&A

  • 起業と社会保険の扶養について

    みなさんこんにちは。 実は今、株式会社起業をしようとしているのですが、私ではなく妻を代表取締役にしたいと考えています。これは今私が所属している会社に起業の事をアナウンスしにくいと考えている為です。 新しく作る法人では設立年度についてはボランティア事業を兼ねることもあって収益がほぼない状態にに調整する予定です(初年度事業収益100万、役員報酬は年トータルで60万ほど)。 翌年より私も経営に参画し本格的な事業展開を計画しています。 (今回のタイミングでは私は出資者というだけで役員にはなりません) 以上の場合、妻は私の会社の“社会保険の扶養”からぬけてしまうのでしょうか?そうなった場合今の会社へ「妻がほかの会社に就職することになり年収が大分増えるので扶養からはずしてくれ」と伝えなくてはならないものなのでしょうか。 子供が2人おりこの子らの保険証も今所属の会社からもらっているのですが、今後どういう扱いにすべきなのか。 法人になると、社会保険への加入義務が生じると勉強しておりますが、私の扶養としての社会保険と、新しく起業する会社としての社会保険ダブルで入る状況はおかしいですよね。 となるといずれにせよ、今私が所属している会社の社会保険からはずさなければならない?のですよね。 同様のケースでご経験がある方などいらしたら、 是非アドバイスいただければ幸いです。

  • 起業したら主人の扶養から外れますか?

    今まで個人事業で仕事をしていたのですが、このたび、法人化しようと思っています。 儲かっているからというより、取引相手が個人事業との取引を好まないからです。 今までも個人事業ということで取引を断られることがあり、それならば、と思い、起業をしようかと決心しました。 私は、現在は主人の扶養家族となっています。 扶養には、103万円とか130万円という収入制限があった気がします。(無知ですみません。。。) 不安定な仕事のため、定期的に仕事があるというわけではなく、扶養の制限を超えてしまうのか、わかりません。数年は、超えない可能性の方が高いです。 それでも、自分の会社を持つと、扶養から外れなくてはいけないのでしょうか? 保険や年金は自分で払わなくてはいけなくなるのでしょうか? 調べてみても、難しくて、困ってしまい、質問しました。 どうか、よろしくお願いいたします。 追記 関係ないかもしれませんが、主人も自営業(社員ゼロ)です。

  • 専業主婦から自営業

    主人は会社員です 今は主人の扶養家族で専業主婦です 一人で喫茶店を開業した場合 年金はどうしたらいいですか 売り上げが少なくても扶養から外れるのですか 私の実収入が、78万円以下だとしたらこのまま主人の扶養でよいのでしょうか

  • 夫の扶養のまま、起業することは可能ですか

    この度起業をしようか検討中です。ある会社から業務委託を受けて仕事をしたいのですが、個人事務所なるものを設立して、そこで経費もろもろ引くと、事業としての利益はとんとん。自身の給与となる部分が扶養内(100万以下)となりそうです。その場合、現在のまま夫の扶養内に入り続けることは可能でしょうか? またこの場合、合同会社形式をとった方がいいのか?もっと簡単な形式があるのであれば、教えてください。

  • 扶養からはずれたくない専業主婦のプチ稼ぎ

    扶養からはずれたくない専業主婦のプチ稼ぎ 専業主婦です。 先日、主人の年収も年々下がる中、ネットを使って何か少しでも稼げないかと、TV番組を見てPIXTAに登録しました。 まだ実際に売れてないから、取らぬ狸の皮算用ですみませんが、これが希望の光となってほしくて質問させていただきます。 万一、写真が販売に至れば、PIXTAにて源泉徴収されるそうです。 私は他に、年間にわずか2万円ほどの株式配当金をもらってます(毎年金額は変動する)。 年間の稼ぎが38万円以下であれば問題ないのですが、38万円を超えたら主人の扶養からはずれ、主人の年末調整上での扶養控除は受けられなくなるのでしょうか? また、健康保険、厚生年金もはずれてしまうのでしょうか? なんだか、どうしても扶養からはずれたくなければ、専業主婦はプチバイトもできないという感じを受けます。残るは、プランターで野菜でも作って家計を助けるくらいしかなさそうで・・・ 大手の工場やスーパーなどでは、あらかじめ年間いくらまでの稼ぎに抑えたいと希望を言えるところもあるのですが、PIXTAはそれができそうにありません。 ド素人の私に年間30万円を超えるのは無理と思いますが、勉強のために教えて下さい。

  • 専業主婦の扶養申請について

    専業主婦です。主人の扶養に入りたいのですが、よくわかりません。 主人の会社に扶養申請したら、年金手帳・源泉徴収票または課税証明書・失業給付受給資格者証・住民票、を提出してくださいとのことでした。 2004/8月に退職して9月に結婚、2005/3/6まで失業給付を受けて受給期間は終了しています。2004年度の確定申告も終えています。 以前、勤務していた会社に源泉徴収票の再発行をお願いするのは気がすすまないので、課税証明書を取り寄せようとしています。 独身時代の町役場に行きましたら「現時点でお渡しできるのは2003/1月~12月分です。2004年度分は6/1以降でないとお渡しできません。それに、もし2004年度分をお渡しするとしても130万以上の収入があったのでは扶養に入れないと思います。無職無収入の証明をするために、お住まいの地域の民生委員に問い合わせてみたら?」と言われました。 専業主婦が失業給付を終えて扶養に入るには、本当にこのようなステップが必要なのでしょうか? ど素人なので、どなたかわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 主人の扶養内で働いていますが、?

    私はいままで主人の扶養内(103万未満)で主人の会社で働いていました。今年はもうひとつ違う会社で働こうと考えています。そうすると103万を超えてしまいます。2ヶ所で働いた場合主人の会社にわかってしまうのでしょうか?扶養を外れると主人の家族手当(年12万円)がなくなります。どうすれば良いんですか?130万円まで働いた場合主人(年収550万円)との合計の収入はどのようになるか、教えて下さい。

  • 主人の扶養に入れない??

    今年の6月まで契約社員として会社勤めをしていました。 しばらく仕事はせず、専業主婦をしていたのですが、今月初めから派遣会社で紹介していただいたところで働きはじめました。 前の会社での収入は約90万、現在働いているところは月10万程度の収入 になる予定です。 103万を超えると扶養から外れると思っていたのですが、派遣に登録した時に130万がどうのということを聞きました。130万という金額は何のことだったのでしょうか? このままでは主人の扶養に入れないのでしょうか?自分なりに調べてはいたのですが、どれも説明が難しく、理解できず・・・。特別控除ができるとかできないとか、その条件がいまいちわかりません。主人の扶養に一度入る手続きをして、保険証などもかえたのですが、やはり再度扶養から外れる手続きが必要なのでしょうか?

  • 主人の扶養に入るための審査

    本年から主人の扶養枠、扶養控除がうけられるよう給与も交渉し、私の収入は年間130万ほどに抑えます。 と、思ったら、主人の会社から、あれこれ書類を提出するよういわれ、扶養に入れるのが、早ければ3月だったのが、おそらく春過ぎになるか、断られるかも??? というのは、ここ数年。主人の両親のお友達からお願いされ事業を手伝い、個人事業主でしたが、そろそろ手を引きたいという願いが通じ、会社を法人化し、私はただのバイトにしてもらったので、ならば、もう扶養でいい!となったのですが。 主人の会社からその個人事業をしていたときの確定申告書類などを提出するよう、連絡がありました。 で、そこまで審査される必要がどうしてあるのかわかりません。 おそらく、年金や国保の関係だとは思うのですが。 ただ、資料提出年度が一番収入の多かった一昨年のものです。 また法人化したかどうかの正式書類、などなどです。 数年間、主人の上司からも「何故奥様が扶養人数に入っていない」とは言われましたが、数年間も扶養にはいっていないとここまで調べられるのでしょうか? なんだか、主人の会社にここ数年のことを調べられるのは、我が家のこと覗かれているようで(笑) どういう意味があって、ここまで調べられなくてはいけないのか、教えてください。

  • 専業主婦の確定申告について

    カテゴリ違いだったらすみません。 確定申告書が届きました。 専業主婦で主人の扶養に入っています。 申告書は提出しなければならないのでしょうか? 昨年1/1~は専業主婦で、主人は会社で申告しているので、申告書は今年から来ないし、出さなくて良いと 知人から聞いていたのですが、届いたので どうしたら良いのか分からないのです。 一昨年までは働いていたので、昨年は申告しました。 無知でお恥ずかしいのですが、 教えて下さい。お願いします。