• ベストアンサー

意見をお聞かせ下さい。

意見をお聞かせ下さい。 業務ソフトを販売・開発する会社で働いていますが、ソフトの仕様変更時などには画面の設計書を作成しております。 今、その設計書を作成するソフト(MSエクセルとかVisioとか)で悩んでいます。同じような仕事をされている方がいらっしゃいましたら、どのようなソフトを使用しているか、ソフト名等を教えて頂きたく存じます。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.2

私はExcel派ですね。 テンプレートとして方眼紙みたいなセルサイズ+縁取りの罫線等をつけたブックを用意して、それに画面イメージ(帳票イメージ)や仕様を記入していました。 Visioは画面遷移、業務フローなどの流れ図的な用途には向いていますが、画面や帳票の見た目を表現したり仕様に関する文字をたくさん書くのには向かないと思います。 Wordなら文字を書くのはいいですが、イメージを描くのが手間なのでExcelでした。

その他の回答 (1)

回答No.1

データ入力用の画面設計ならVISOを使うのはもったいない。 VISIOは回路図やフローチャートなどの精密図向きだと思います。 それにVISIOは大量の文書管理にはむかないのでは、 プログラム仕様書や画面設計なら、MS-WORDや 一太郎で十分です(EXCELもあるか)。 また、プログラム作成側では設計書を印刷されたものではなく、 PCで見ることができるように、PCデータとして 要求する所が多いのでこのあたりも考慮しましょう。 (相手側がVISOを持っていないこともある)

syakamoto
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座いました。 おっしゃるとおりVISIOはやたらと重いし大量の文書管理に向いていないですね・・

関連するQ&A

  • システム設計を作成するときに使用するツールは?

    データーベースを用いた業務ソフトを作成する際、最初に作られる仕様書のなかで、特に、 【基本設計】 ・画面仕様書 ・帳票仕様書 ・テーブル定義書 ・機能設計書 を作成する際、どのようなツールを用いて作成されることがおおいのでしょうか? VISIOでしょうか?

  • Linux系での開発ドキュメントの作成・管理

    今日人生ではじめての転職をしました。 Linux環境で開発ドキュメント(UI仕様書や、データ設計書など)を 作成する際に、どのようなツールを使用していますか? また、ドキュメントのバージョン管理にはどのようなソフトを使用していますか? オススメがあれば教えていただきたいです。 昨日までの会社ではWindowsベースでの開発環境だったため、 開発ドキュメントの作成にはVisioやExcelを使っていました。 今日から勤務する会社ではLinuxベースの開発環境なのですが 現存するドキュメントが全く無く、参考にするものがありません。 困った困った・・・

  • ソフト開発に関しての仕様書の書き方

    ソフト開発に関しての仕様書の書き方なんですが、やはり何か決まりごとがあるのでしょうか? 仕様は ・業務フロー→システムフロー ・機能一覧 ・画面遷移→画面設計 ・ER→DB設計 とやる必要がある。 うちの会社の人は上記のように提唱しているのですが、これは必須なのでしょうか? なにか、ソフト開発に関しての仕様書の書き方にかんして説明しているHPなどあれば紹介してくださるとありがたいんですが。

  • ソフト開発に関する仕様書の書き方は?

    ある携帯を用いたシステム開発における仕様書を作ってくれと会社の上司から依頼されました。 当方、プログラム経験は少々ですがあります。 (といっても、MS-DOS時代のC、エクセルVBAでのツール作りくらいですが・・) よって、具体的な仕様書をおこしたことはありません。 一口に仕様書といっても、システムの種類や内容などによって、いろいろあると思うのですが、何か具体的な仕様書フォームとかあれば、ぜひ欲しいです。 どういった項目が必要なのかがわからず、何から手をつけて良いかが、わからないもので・・ ちなみに、仕様書を作成する側(SEと呼ばれる立場?)は、開発する環境(使用するハードやソフト)、開発言語、使用するDB、開発するための規則なども細々と決めなければならない(仕様書に盛り込む必要がある)のでしょうか? プログラミングは、外部のソフトベンダーに依頼するそうなのですが、そうなると仕様書がしっかり書かれていないとマズいような気がしています・・ しかし、どこまでのことを仕様書を作成する側がやらなければならないかも、ちょっとわからないんです。 また、仕様書を作成する業務=システム設計またはプログラム設計と考えてもよろしいのでしょうか?

  • Microsoft Visioの使い勝手と将来性についてご意見お願いします。

    Drow系のソフトでVisioを検討しています。 使い勝手について、ご経験ある方のご意見をお願い致します。 また、将来性はどうでしょうか? クラリスインパクトの様に、消滅しないでしょうか? excel、wordの様にメジャーになれば、使い勝手はともかくとして、安心して使えると思いますが如何でしょうか? 製品はvisio standardのつもりです。(professionalは高いので・・・) 使用する時は、ネジやナットの様な図形も書きますが、簡単なものですので、頑張ればexcel、wordでも作成可能な範囲です。 以上の様な内容ですが、ご意見・ご感想を宜しくお願い致します。

  • 使えると有利なアプリケーション

     SEとして仕事をしていく上で、このソフトを使いこなしている人は有利だ、みたいなものはありますか? 7つ道具みたいな。 Excel,Word,PowerPointは最低限だと思うので、何かそれ以外で あれば教えて下さい。 個人的にはVisio、Projectを利用してみたいと思っています。  また、Windows用のアプリケーションを作成してみたいと思うのですが、 最も使われている開発環境は何でしょうか? よろしければ、教えてください。

  • 業務運営が出来ていない場合の対処

    毎度お世話になっております。 私は組込み系の開発を行っている企業に勤めているのですが、 弊社の業務フローで悩んでおりご質問させて頂きました。 以前(約1年前)に開発案件受注から設計書作成・コーディング・テスト→納品との流れが判る業務フローを作成し、運用しているのですが・・・ (作成までその様なフローはなくその場仕事でした) フローの流れが守られておりません。 フロー自体は複雑ではなく、受注→基本設計→詳細設計→テスト→納品との流れを図で記述した程度のものです。 現状、受注を受け基本設計が作成終わるか終わらないかでコーディングをし、仕様も明確になってないままテストを行っており客先納品の間際になって詳細設計を作成し納品している状況です。 このままでは、不具合の乱立・仕様検討不足による漏れが出てもおかしくないと思います。 ルールを細分化し厳守させようとしましたが効果薄でした。 口頭による仕様変更追加等も多々あります。 フロー通りに運営するにはどこから手をつけていくかすら不明になっています・・・ アドバイス・経験談などありましたご教授お願いしたいと思います。

  • フローチャートソフトに関して・・・

    仕事でフローを作成したいのですが調べるとVisioが出てくるのですが 本格的なソフトじゃないと作成できない物ですか? しかも結構、高いですよね! フリーで業務で使える、簡単なフローチャート作成ソフトなど ご存知でしたら、是非とも教えて下さい。 office系でしたら2010版を使用しております。

  • Excel2007の図形順序が変えられない

    既出の内容と重複する部分ありますが、解消方法があれば教えてください。 Excel2007にVisioで作成した図形を貼り付け、その図形の上にテキストボックスや図を挿入すると、Visioで作成した図形が最前面に来てしまい、順序の変更が行えません。 作成エンジンの問題であることは、MSのHPを見て認識しているのですが、解消方法はまだないのでしょうか? http://support.microsoft.com/kb/934257/ja もしあれば、教えてください。 ちなみに、Visioの図形は2003で作成したものですが、バージョンの問題かと思い2007にアップグレードしましたが、問題解消できておりません。。。

  • 方向性についてご意見ください

    IT業界にてこの先の仕事で悩んでいます。選択肢は2つです。 1.業務系開発エンジニア 一般的にシステムエンジニアと言われる職です。具体的には・・ 収益、店舗、在庫や販売~物流などの専門知識を身につけることで、 将来的には顧客のニーズを具現化し、戦略的提案が出来る市場価値の 高いエンジニアを目指す・・。 DBや言語はそれほどスペシャリティは必要なく業務知識に比重が置かれる イメージです。 2.プロダクトスペシャリスト Linux、Oracleなど特定サーバーソフトの技術提案や導入設計。具体的には・・ 業務要件(1日のアクセス数や営業時間)を元に最適なサーバー設計を行う。 一般的に方式、インフラ系エンジニアになるかもしれません。 自分は経歴が技術的作業が多いため人材紹介からの話も後者が多いです。 実際、仕事内容も業務系開発でも後者に近いことを任せられることが 多いです。 IT業界に定年までやっていくとして、この先どちらを正社員として選ぶ べきか悩んでいます。※今はフリーです 現在30代前半ですが業界の定年説などから、かなり選択にプレッシャーを 感じていまして・・。長くやるならやはり前者を選ぶべきでしょうか?。 皆様のアドバイスを参考にさせて頂ければと思います。 よろしくお願いします。