• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「うつ病」になってしまったかもしれません。)

「うつ病」になってしまったかもしれません

007_taroの回答

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

正直、そんな弱い事言ってるから誰とも出会えないんだわ、と言いたいくらいですが、自殺まで考えたと言われると、家族の立場としては心配でしょうがないですよね。 でも、人間でコンプレックスのない人なんていないし、出会いがない条件を挙げれば幾らでも出てきます。仕事も自分の性格ですら、条件になります。返って、出会う条件を作る方に価値があるのではないでしょうか。自暴自棄になるのは、それらを捨てているのと同じであり、模範解答は要らないと言うなら、「どうして欲しいと思ってる?」と逆に少し話しを聞いてあげるつもりで、気持ちを出すような質問をしてみたらどうでしょう。弟さんも自分の今の気持ちを少しづつ出せれば、少しは落ち着くかもしれません。 また弟さんは、女性と付き合う事だけが人生の目標のように凝り固まってますよね。自分自身の人生がなければ、他人(女性)の人生になだれ込むようなものです。もっと自分自身の興味を持つもので活動する事を勧められてはどうでしょうか。馬車馬のように突き進むのではなく、ゆとりのある人生から伴侶を見つける方がはるかに良いと思います。 今はネットでも出会いを作れるようになっています。利用できるものは利用してみるのも一つです。

77sm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 弟と何度かメールのやり取りをしましたが文字だけだと状態がわからなかったので仕事が終わったら 電話で話しをする約束をしました。 他にこんな風に話しが出来る相手が居ないからと少し楽になった様子にも感じました。 また、自分自身の興味を持つもので活動する事を勧めるというご提案ですが、これは昔から色々と提案しているものの、「時間がないからそんな事をする余裕はない」「意味が無い」など重い腰を上げてくれません。 婚活パーティーなど気軽に参加してみるのもいいのでは?と提案もしましたが、男はだまされる為だけに行くようなものだ。もし、行っても女性に値踏みされて終わるだけだから傷つく場所には行きたくないといいます。 深夜まで仕事が終わらないとの事でまだ会話は出来ていませんがとにかく話を聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • うつ病の家族に対してどのように対応すればいいのか教えてください。

    うつ病の家族に対してどのように対応すればいいのか教えてください。 30歳の弟がいます。 昨年から「自分は価値の無い人間。誰からも相手にされない。消えたほうが楽」 といい始めました。(急なことだったのでビックリしています) 実際に昨年の年末に首吊り自殺しようと自殺用のロープまで購入したそうです。 (ロープをかける適当な場所が見つからず断念したそうです・・・) 話し聞いてみると、、、 30歳にもなるのに女性とまともに付き合ったことが無い。そんな状況の中で周りの人は「大丈夫。いい人にめぐりあえてないだけ。」と適当な事を言う。 周りに居る女性たちは「モテそうなのに。」と思って無いことを口にして馬鹿にしてる。良いと思うなら何故、誰も付き合おうと言ってこないのか? からかって陰で笑ってるに違いない。 紹介してもらっても誰もが振り返るほどの巨漢だったり、性格に大きな問題があったり、誰がどう見ても「まとも」では無い人ばかり。 紹介する人から「お前はこの辺の女でいいよな。早く片付けよ」と思われ、適当にされている。 結局、自分の事を真剣に考えてくれる人なんてこの世に存在しない。 この歳になっても女性とまともに話しも出来ない⇒人間のくず⇒死んで当然⇒早く消えたい。 他には、、、 体調が悪化し、緊急入院したにもかかわらず完治しない状態で退院し、翌日から夜勤の連続。周りの人は仕事をちゃんとこなさないから自分に大変な仕事が全て回ってくる。 いいように使われているだけで「あいつだからどうにかしてくれる。文句も言わないから丁度いいや」と言われているに違いない。 と、とにかく全て悲観的に考えています。 今までの私だったら「甘えてるな!!自分に自信満々の人間なんてほとんどいない。みんな頑張って生きている。自分だけ被害者ぶってんじゃねーよ。人の力ばっかりあてにしないで自分で先に進んで行け!」と言い放つ所なんですが、、、 年末の自殺未遂を聞いてからはきついことは言えなくなって、とにかく「辛いのはあなただけじゃない。その気持ちわかるよ~でもね・・・」とやさしく話しを聞くようにしています。が、解決策が見つかりません。 たまに「死にたい」と強く思うことが多くなってきた様子です。 昨夜は私が仕事中にメールが入ってました「今までありがとう・・・」電話を何度掛けても出ないので車で弟のアパートに向かおうと思っていました。準備をしながら死んでたらどうしよう。と焦り、出掛ける準備をしながら携帯を鳴らし続けた結果、電話に出てくれました。 暗闇の部屋で無音の中、自分の価値観を考え、やっぱり価値の無い人間だと答えが出てしまい、泣いていたそうです。長く話しをしていたらどうにか落ち着いた様子でしたが、朝までに自殺を実行しないと約束できない。といわれました。 私は結婚していて弟とは500キロほど離れたところに暮らしています。 すぐに駆けつけたくても車で7時間くらいかかります。 昼間なら新幹線で行けますが、それでも4時間以上かかります。 弟は実家を出て一人で暮らしています。 部屋の様子を聞いたらTVに興味が無いのでアンテナとつないでいないそうです。 ニュースなどは興味のある所だけインターネットで見ているだけ。もちろん、新聞も取ってないそうです。 無趣味なので、仲間と会う事もありません。 どこかに出掛けてもどうせ自分を相手にする人間なんてどこにも居ないから敢えて出掛けないそうです。 必要であれば、買い物くらいはしています。 親はこの事を知りません。 昔からですが、周りの人と違ったり世間体がよくなかったりすると「何故出来ない?普通の人より上に居ろ!」という感じなので弟がこんな状態だって知ったら大騒ぎして油に火を注ぐような事を言ってしまうと思います。 私の住んでいる地域に呼んでもいいのですが、私の旦那が転勤族なので、いつどこに異動するかわかりません。 精神科へ行くように勧めても「自分は生きていても仕方ないから行っても意味が無い」と動く気配はありません。近くに居てあげられないのでどうすればいいのか・・・ このままでは弟が一人きりで自殺してしまうと思います。専門の方の意見を聞きたくて質問させていただきます。経験者の方のお話でもいいです。とにかく、私には弟の考え方が理解出来ないので心配でしかたありません。とても心優しい子なんです。 彼女が出来ないのが不思議なくらい。見た目もいいし、話も上手だし、本人にそれをわからせてあげたい。

  • うつ病の彼の接し方

    付き合って半年彼がうつ病だと告白されました。彼は、離婚者で子供も2人います。5年前に離婚し、養育費も払い夏休みは、彼が子供を引き取ってます。離婚の原因は、うつ病になり結婚生活から逃げたと。子供の事が大きな傷になり、家族を捨てたと酷く自分を責めてます。 今は、仕事も休みが無い程忙しく、3ヶ月会えない状態で、メールの毎日でした。その為か、最近も疲労と精神的な事もあり入院していたらしく、今も不眠でいつ倒れてもおかしくないそうです。 また、最近少しだけ浮気してた事も凄く私に謝って私を裏切ったと自分を責めてます。『自分だけ幸せになれない』と昔から暗示のように頭に入って来て、きちんと人を好きになれないと思う、一人で生きて行きたいと言ってました。だからもう浮気相手とも一切何もないそうです。 私を裏切り酷い事したから、これから私には会っていけない。とも言ってました。だから、私も考えて欲しいと。 近々、会って話してくれるそうです。 でも、私は彼を支えたいです。『浮気の事は気にしてない、もう自分を責めなくて良い、家族を捨てたのではなく守ったんだよ。今はゆっくりで良いから病気を治して行こう。私は彼が大事だから支えてたい。』と背中をさすってあげたいんです。メールでも似たような事を送りました。 うつ病の人に対してこんなケアでも大丈夫でしょうか?また、仕事が落ち着いたら、彼から連絡すると言われました。仕事もハードで精神的にも余裕がないのは分かってます。うつ病に『頑張れ』の言葉も禁止なのは分かります。 彼から連絡くるまで、労うメールも控えた方が良いですか? また、メールをして良いのであれば、どれくらいのペースで、どのような内容だと良いでしょうか? 私は、彼を理解して彼に受け入れて貰いたいです。 長くなりましたが、アドバイスお願いします。

  • うつ病女性との恋愛について。

    私は37才男性です 4年前に仕事で知り合った女性(現在28才)がいました… 女性は、2年前にうつになり、仕事が出来なくなり家で療養をしてました それからしばらく会ってなかったのですが、昨年初めから家に行く機会が出来、昨年6月にその人に告白をしました しかし、病気などを理由に返事を保留されました それ以後は、友達として家に行く機会を増やしたり、外に出れる時は一緒に遊びに行ってました で、今年の5月、女性が女性の弟のお店で働く事になり、徐々に回復していたのですが、先月末に再び具合が悪くなり音信が途絶えてしましました 女性曰く、それまでお医者さんからもらっていた薬を急に飲むのをやめてから体調が崩れたそうです すごく心配でしたので、たまに、様子を聞こうと週に1度ほど連絡を取っていたのですが、連絡が取れず、女性の弟にその人の容態を聞こうと連絡してたところ、先日久しぶりに女性からメールがあり、「しつこい…情報をかぎまわってストーカーみたい…もう二度と連絡してこないで…」と一方的に心無いことを言われました とても傷つきました 自分としては、そんなことはしていないので電話で誤解を解こうと改めてメールしたのですが、無理でした… つい最近まで、普通に仲良くしてたのに、その人が病気で会わなくなり、すごく心配してて元気になるのを待ってたのに… うつの方の感覚が分からなくなりました もう、その人と関わるのをやめようと思いました どうして、こういうことになったのか分かりません うつの症状が重い中で何を言っても分かってもらえないのでしょうか? すごくショックです 皆さんの中で、こういった経験をお持ちの方、もしいらっしゃいましたらメールを下さい よろしくお願いします ※文章がちゃんとしていないかもしれないと思いますが、すいません

  • 好きな彼がうつ病かもしれません。

    好きな彼がうつ病かもしれません。 一年ほど前、彼から告白されましたが数日後、俺は駄目なやつだからと付き合うには至りませんでした。彼は過去に辛い喪失体験をしていて、私といることに罪悪感を感じてしまうそうでした。一人にさせて欲しいと言われました。自責感がとても強いようです。 それからも必然的に会う場があり、彼の様子を見ていると、調子のいいときと悪い時の差が激しく、私へも突然明るく連絡をくれたと思ったら、次は目もあわせてくれないなど、情緒不安定なようです。ドタキャンもあり、そんな彼を見ているとうつ病なのでは・・・と思うようになりました。確かめることはできませんが、うつについて勉強をして少しでも彼の気持ちがわかるならと思っています。そこで私にできることはほとんどありませんが、彼は自分に自信がないようなので、彼のことをいつでも大切に思っている人がいるということは知っていてもらいたいと思いました。 でも、「守ってやらなければ」と考えるタイプの彼なので、心配しすぎると彼のプライドを傷つけると思い、何もできずにいます。 逆に、会うと意識してしまいそっけなくしてしまいます。 どのような連絡・言葉をかけたら、彼が一人じゃないと感じてくれるか、知恵を貸していただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 嘘で相手を好きだと言い続けられますか?(この恋は本当の恋なのかな?)

    友人の代打ちです。 メル友サイトである女性と知り合いになり、話をしてるうちに恋愛感情が生まれてきたそうです。 彼女には一応、メル友としての彼氏がいてるそうです。(この彼氏なる人とも実際には会っている様子はないみたいです) 彼女は友人に対し、好きな人(彼氏)がいるのに、違う人を好きになってしまって、自分が嫌になって嫌悪感が沸いてくるとメッセージを送ってきて、他にも自分の気持ちを送ってきたそうです。 友人も僕も彼女が本当の事を言ってるのかどうか悩んでいます。信じないといけないと僕は思うんですが、なんせメールでしか連絡できない相手・・・。顔をみたり、会ったりできないし、どうしたものか?とおもっています。 ちょっとまとまらないのですが、嘘でいつまでも誰かに好きだとか言い続けるような事はできると思いますか?ちなみに金銭的なことを欲求してきたりとかそういう事はないようです。ただからかわれているとしたら・・・と思うと心配です。 どう表現していいか迷ったのですが、メールと言うより、私書箱システムで連絡しあっているみたいです。お互いのメールアドレスなどは知らないそうです。

  • うつ病女性との恋愛が、悲しい終わりとなりました。

    37才男性です 4年前に仕事で知り合った女性(現在28才)がいました 女性は、2年前にうつになり、仕事が出来なくなり家で療養をしてました それからしばらく会ってなかったのですが、昨年初めから家に行く機会が出来、昨年6月にその人に告白をしました しかし、病気などを理由に返事を保留されました それ以後は、友達として家に行く機会を増やしたり、外に出れる時は一緒に遊びに行ってました で、今年の5月、女性が女性の弟のお店で働く事になり、徐々に回復していたのですが、先月末に再び具合が悪くなり音信が途絶えてしましました 女性曰く、それまでお医者さんからもらっていた薬を急に飲むのをやめてから体調が崩れたそうです すごく心配でしたので、たまに、様子を聞こうと週に1度ほど連絡を取っていたのですが、連絡が取れず、女性の弟にその人の容態を聞こうと連絡してたところ、先日久しぶりに女性からメールがあり、「しつこい…情報をかぎまわってストーカーみたい…もう二度と連絡してこないで…」と一方的に心無いことを言われました とても傷つきました 自分としては、そんなことはしていないので電話で誤解を解こうと改めてメールしたのですが、無理でした… つい最近まで、普通に仲良くしてたのに、その人が病気で会わなくなり、すごく心配してて元気になるのを待ってたのに… うつの方の感覚が分からなくなりました もう、その人と関わるのをやめようと思いました どうして、こういうことになったのか分かりません うつの症状が重い中で何を言っても分かってもらえないのでしょうか? すごくショックです 皆さんの中で、こういった経験をお持ちの方、もしいらっしゃいましたらメールを下さい よろしくお願いします ※文章がちゃんとしていないかもしれないと思いますが、すいません

  • うつ病の友人への返信

    10年来の友人(同性30代女)は、幼い頃から家庭内で虐待のような状況だったのでしょう、もうずっと、自分には存在価値がないから死にたい、と思い続け、通院しながら、数年に1度は休職せざるをえない状態になりながらも、働きながら一人暮らししています。 私とは仕事が縁で知り合い、現在は遠く離れた場所に住んでいますが、半年に一度は会って話し、メールはほぼ毎日送りあっています。 私は基本的に、好きな人の愚痴を聞くのはいやではなく、心の弱い部分を私に話してくれるんだな、と言う気持ちで聞けるので、彼女の弱音も愚痴も聞くのはイヤではないし、私の悩みも聞いてもらったりします。 うつ病については簡単な知識しかなく、励ましてはいけない、誰でもかかる可能性がある、と言うくらいしか知らないので、(私も経験があります)彼女を励ましたりアドバイスもなるべくしないように気をつけています。 が、ここから本題なのですが、彼女が自分を卑下する言葉を繰り返すとき、「そんなことないよ!あなたは○○なんだから」と具体的な長所などを交えて返信するのですが、他にどんな言葉がいいのだろう、と思うのです。 本当にしょっちゅう卑下します。そういう病気だから、と本人は言いますが、私は本当に「自己卑下するような、そんなことは本当にないよ」と思うのですが、いつもいつも「そんなことない」ばかりではまるで決まり文句のような返信で、心に届くかなあ、と、他に何か伝えるべきことはないのかなあ、と思うのです。 何かアドバイスをいただけたら、と思い投稿しました。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病の人に謝りたいのですが…

    つい最近、うつ病の女性の心の傷をえぐるようなことをしてしまいました。 今回その女性に謝りたいのですが、一体どうしたらいいかわからず、相談させて頂きます。 ちなみに、私も女で、病院には行っていないものの、過去に色々あったため、精神病の気があるのではとよく言われます。 なぜこのようになったかと言いますと… 詳しい話はできないのですが、最近女性と私に共通の、ひどく悲しい出来事がありました。 女性はうつ病になるほど面倒見のいい方でしたので、私のことを支えてくださっていました。 その出来事とは、悲しみの度合いとして、女性が自ら命を経ってもおかしくないほどの出来事でした。 しかし私もあまりの悲しみでしたので、人の心を考える余裕がなくなり、心ない言葉を何度か女性にかけてしまったのです。 そして今週になり、女性のたまったストレスが爆発してしまったそうなのです。 すると女性の親戚の方から電話にて、もう連絡しないでくれと言われてしまいました。 女性から私へも…互いに連絡をとらないという約束です。 女性とは5年間ほどの付き合いがあり、私はあまりにもショックでしたから、むしろ今回のことで悲しみから目が覚め、我にかえることができたのです。 そのため今では、女性に謝りたい、そしてお礼を言って、今度は私が女性を支えたいとさえ思っております。 そして謝るのであれば、電話か直接会うかだと思いますが、会うとなると相手のスケジュールを知らねばならないので、電話が妥当かと考えています。 しかし互いに連絡をとらないと約束しています。まだ電話をしていないのでわかりませんが、着信拒否されている可能性があります(その場合は直接しか方法はないだろうと思いますが)。 でもどうしても謝りたいのです。お礼も言いたいのです。 もし連絡をとるとすれば、すぐさまがいいのでしょうか? それとも時が経ち、相手が落ち着くまで(場合によっては相手からの連絡を)待った方がよいのでしょうか? 女性はうつ病なので、しかも私が傷をえぐってしまったので、今とてもデリケートな状態だということはわかっています。 しかも最後の連絡が女性の親戚の方からなので、女性の安否もわかりません。 どうかアドバイスくださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「バカですみません」に対する上手な返し方を教えて頂きたい!

    相手が「バカですみません」と自分を卑下言い方をした時、相手の心を傷つけずに応酬できる言葉はないでしょうか。 私の職場は食品工場で、パートの女性の方が多く働いております。立場上、パートの方に仕事を教える事が多いのですが、中には仕事がなかなか覚えられない人もいます。 私は、仕事は実践と失敗から学ぶという考え方なので、出来るようになるまで繰り返しやらせてみるのです。 なので、パートの方が実践で失敗しても、その事をプラスにとらえ、なぜ失敗したか 次回、失敗しない為にはどうすればよいかを、なるべく体で覚えてもらうようにしております。 教えるときは「大丈夫、大丈夫。失敗しても心配しないでくださいね」と相手が緊張しないように配慮してます。 そんな中、パートの方が仕事で失敗したときに「バカですみません」と非常に申し訳なさそうに言う事が時々あります。 男性はほとんど言う事はないのですが、30後半以降(見た目)の女性は時々、このようなセリフを言います。 その度に、私は「いやいや~」とか、苦笑いしながら「そんなことないですよ~」と返します。 もし「バカですみません」など自分を卑下するような事を言う方に対してうまくフォロー出来るような言葉があれば教えて頂きたいです。 なにとぞ宜しくお願いいたします。

  • 遠距離なカレがうつ病かも

    遠距離のカレと付き合って二年… 去年より転勤で激務な職場の責任者になったカレ。 連絡も会うのも減り、私に対する態度もあきらかに冷たくなり 夜の付き合いも多い為に私はカレに他の異性の存在を考えていました。 しかし昨日久しぶりに仕事帰りのカレと会いました。 …… ほとんど話す事もなく、疲れきった様子で、仕事の事を独り言のように言ったり、私が話すとうるさいって言ったり 他の仲間もいたのですが関わらなかったり… 上手く文章に書けないのですが、 まるでうつ病みたいでした… そんなカレの姿に 悲しさと切なさと… 女性関係などなく ただ仕事が激務で追い込まれているだけのカレ… もちろん優しさなど私には一切なく また求める事もできないくらいな感じでした… 私もポジティブな性格ではない為… 一緒にいる事に限界を感じました。 でもカレの事は大好きなんです。 せめて一言でいいから優しい言葉、私を必要としてくれる言葉でもあれば気持ちも違うのですが… 絶望まで感じてしまい、関係を考えたいとカレに伝えてしまいました。 毎日挨拶だけですが必ず電話をしてくれるカレ… カレは私の事を必要としていると思いたい… でもこれからどうしていけばいいのか… よろしければアドバイスお願いします。