• ベストアンサー

武器について質問です。

 武器について質問したいと思います。   1 伸縮性で短くするときは30センチ位以下 (セカンドバックくらいに入ればいいと思います。)   2 長くすると120から100センチ位   3 素材は丈夫であればこだわりません。 4 両側打撃部分だと思っていますので取っ手がない この条件に合う武器あれば名前と販売している所を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

Gです。 また、書かせもらいますね. 特殊警防は、仕事で使っています. 1mにはなりませんが、80cmほどです. いろいろな面で、有効な物ではありますが、非常に使い方が難しくかなりのトレーニングを積まないと、意味のある使い方は出来ません. どんな武器でもそうですが、その使い方を知らなければ、とられたり、逆に使われたり、更にそれによって殺されることもあります.  車を買ってもそれを有効に使えるかどうかは保証はされていませんね. これと全く同じ事です. 自分の身を守る事の重要性は、私は十分わかっているつもりです. よって、また書かせてもらった次第です. 身を守ると言う事は、武器を持つ事ではなく、自分を作り上げる(きれい事ではなく)ことによって、守れるものなんですね. ここでは、人徳とか性格と言う事ではなく、守るすべ、技術と言う物です. 日本の空手家がここアメリカでいとも簡単に殺されるのは、自分を守るということについて知らないからなんですね. そのトレーニングをしていないからなんですね. と言う事で、今回は、護身術の基本をみっちり習ってみてはいかがでしょうか、とアドバイスさせていただきます. 護身術では、心理的なものと物理的なものを教えるところでないといけませんね. こう来たら、こう防ぎ、こう来たらこう防ぐ、的なトレーニングを教えるところではだめですよ. また、教える先生が、体力的に有利な、つまりからだの大きい人ではなく、小さい体でも自分を守れるすべを知って、また、教える事のできるいる先生を探してください. また、サバイバル系のホームページを探せば、自分を守ると言う事の知識を十分得られることと思います.  知識と実力を得ることによって、いわゆる物理的な武器に頼ることなく、また武器があればそれを最大限に使える実力を得られることになり、自分を守る事ができるようになると言う物です. あいてには見にくい車のキー、鉛筆・ボールペン、ライター、でも十分自分を守れると言う事です. 長くなりましたが、自分を守りたいのであれば、自分を守る力をつけてください. そして、旅行を楽しんでください. (武器があっても、おどおどして眠れないのでは、楽しめませんね<g>)  これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、どんどん補足質問してください。

masa0105
質問者

補足

Gさんのいうとおりだと自分も思います。アメリカで十分に訓練をつんだ方のように見受けられます。では質問です。 自分の身を守るものは特殊警棒及び周りの品だけなのでしょうか、違う武器もあってもいいのではとおもいますが? 改めて練習するにして、道具(武器)がなければならないとおもいますが? ちなみに 武器があっても、おどおどして眠れない程繊細ではありません(ちなみに車は寝にくいですが)(笑)  今は道場通ってないですが 武道(護身)経験は初心者程度ですがあるつもです。(柔道等合計で8年くらいです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • knyacki__
  • ベストアンサー率42% (50/117)
回答No.7

> 1 伸縮性で短くするときは30センチ位以下 > (セカンドバックくらいに入ればいいと思います。) > 2 長くすると120から100センチ位 > 3 素材は丈夫であればこだわりません。 > 4 両側打撃部分だと思っていますので取っ手がない 六節棍とか八節棍っていう武器があります。 伸縮式ではなく折畳み式なので1の条件に合わないかも知れないですが・・・ 販売しているお店ですが、六節棍や八節棍を販売しているところは見つかりませんでした。 参考URLのお店で三節棍を売っています。 ただ、折畳んだ時のサイズが60cmほどになってしまいますが^^; 単に「護身」が目的であるならば市販されている催涙スプレーのほうが有効な気もします。

参考URL:
http://www.kamakuranet.ne.jp/~sankaido/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayutamo
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.5

特殊警棒は縮んでいる時は16~25cm、伸びた時で30~60cmです。商品よってまちまちです。 30センチ以下に伸縮して120~100cmまで伸びる武器なんて売ってないですよ。幾らなんでもその比は無理です。もし売ってたとしても1mの武器なんて使いづらいと思いますよ。伸縮性でその長さなら強度もかなりもろくなってるだろうし・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayutamo
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.4

特殊警棒なんてどうですか? 下記のサイトにいっぱい売ってますよ。

参考URL:
http://www.taiyo-planet.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.3

ヌンチャクは、如何でしょうか? 振り回すだけでも、充分な威嚇になります。 そして、あまり知られていないかもしれませんが 普通?の使い方以外に、相手を挟み込むようにして 制することも出来るようです。 実際に使う使わないは別として、最終的には コレがあるという安心感を得るのが目的であれば 持つ意義があるのかも・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

二つほどあります. 自分の腕、体の一部と言う意味と、実力という意味. 販売はしていませんが、自分でいかような形にでも作れます. ヒントになれば嬉しいです.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1114/2608)
回答No.1

目的は何なんでしょう?。 今のご時世、そーゆーものに興味を持つと、その筋から目を付けられますよ。 まあ、沖縄の軍払い下げショップあたりならありそうですが、東京にもあるでしょうね。根気よくネットサーフィンすれば見つかると思いますが…。

masa0105
質問者

補足

そうですね 別に悪いことに使うことを予定はしてません。年齢的にも仕事になれてきて、これから旅行に行こうかなって考えているところですが、回数行きたいので極力ホテルなど使用せず車内泊をと思っています。それで、防犯関係を厳重に考える必要があります。防犯ベル等はすでにもっていますが、即応緊急時に対応できるものを所持していません。警棒 スタンガン等考えましたが、扱いが上手でないので危険すぎですので多少なり心得があるもののほうがいいのかなと探しています。いきなり襲われたとしたら警察は99%いませんよね。自分の身は自分で守りませんと、死んでから後悔したくないんでと言ったらわかってもらえる人もいるのかなっと思います。法律に違反するのなら別ですがそれさえクリアすれば防犯に限界はないし常識は捨てて考えています。このことに対し十分に考えことは重要なことではないかと自分は考えます。 長くなりましたがそれが答えです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャリーなどの取っ手

    初めて質問の投稿させて頂きます。 いま、キャリーバックやキャリーカートなどの伸縮式の取っ手の部分だけの部品を探しています。 今現在は、キャリーカートを分解して取っ手の部分を使用している形です。 残りの部分が余るのでもったいないという事と、その捨ててしまう部分の費用がかかるのと分解する時間の手間などをカットしたいと考えています。 メーカーさんは、部品のみは売ってくれないのでその部品の製作している所から直接購入出来るのがベストなんですが。。 品物が良ければ、50~100個単位では購入したいと考えています。 ご回答頂ければ大変助かります。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 宴会用 自作かつらの作り方を教えて下さい

    宴会用にかつらを作ろうと思っています。 最近、パーティーグッズが色々と販売されていますが、 その中には目的のものが無いので100均一アイテムを中心に自作しようと思います。 安いウィッグを購入したので、その髪をバラして使って作りたいのですが、 地肌?の部分の素材に苦労してます。 スイミングキャップという意見があり試したのですが、 見た目が布地?のものは伸縮するので髪の移植が難しいのです。 またシリコン系のスイミングキャップも伸縮するので 地肌との境界にだけ使おうとも考えたのですが、 肌色に塗ろうとファンデーションを使ってみましたが色が付きません。 何か地肌部分の素材で良いアイデアはありませんでしょうか。 ちなみに髪型はオールバック”系”にしたいので生え際は 非常にごまかし難いです。

  • このCOACHのトートの名前はなんでしょうか?

    こんにちは 先日、通勤中にCOACHのかわいいトートを持っている人がいて、自分も欲しいな~と思ったのですが、ネットで調べても同じものがみつかりません。 トートの名前!?がわかれば教えてください。 素材→レザー(柔らかそう) サイズ→横40センチ×縦30センチくらい 色→まん中がミントと両側がホワイト、だったか、まん中がグレイと両側(マチの部分)がホワイト その他→1)たしか持ち手は細め 2)バッグのまん中あたりに「COACH」と刺繍かなにかで書いてありました(少し近づいてやっと見えるくらいで、主張しすぎないかんじでした。) 記憶があいまいで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 業者系の質問ですが…

    カテ違いかもしれませんが、 ピッタリのカテゴリーがなかったので ここに書き込みしました。 知人の花を栽培している方が ユリの切り花を入れるケース(または名前)を探しています。 40本ほど入れれるようなケースです。 大きさが横112センチ・幅47センチ・深さ40センチです。 素材は軽くて耐水性のある、 ダンボール(板と板の間に波型の板が入っている)のような作り方です。 探したのですが見つからず、 ここに書き込んでもし販売業者さんを知っている方がいれば 教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • つっかえ棒のように長さが調節できる棒(ねじまき式ではなく)を探しています

    いつもお世話になっております。 長さ数十センチ程の棒を探しています。 条件は以下の通りです。 何かご存じの方、いらっしゃいますか?? ・長さは数十センチから1m弱(そこまでこだわりはない) ・長さの調節ができる(伸縮したいのは10cmほど) ・調節する仕方は、ねじまき方式ではなく、一瞬で伸縮できる。・・・ここがポイント! ・安い(100均で手に入ればラッキー) といった感じです。 100均で売っている短めのつっかえ棒が今のところベストなのですが、 伸縮の仕方が、ねじまき方式なので、毎回くるくるすることが面倒です。 (複数使用しているので・・・) 一瞬にシュッと伸縮できるような棒はありますか?? たとえば、つっかえ棒の中でも、ねじまき方式ではなく、 例えば留め具の部分をゆるめると長さが調節できる状態になって、 留め具を締めると長さが固定できる状態になるものがあるとか。。 何かご存知の方、教えてください^^

  • 「ストレッチサテン」等についての素材

    ネットショップでパンツを買おうと思っていますが、 同じデザインでも素材に以下のような違いがあります。 「バックサテン」 「ストレッチサテン」 「ストレッチツイル」 「ストレッチギャバジン」 ストレッチが伸縮性のことだということはわかっていますが、 他の違いについてわかりません。 説明は難しいと思うのですが、どのように違うのでしょうか。 ちなみに目的としては少し光沢があるような、ツルツルした素材を 求めています。

  • モンスターハンターポータブル 2nd G についての質問

    モンスターハンターポータブル 2nd G での装備についての質問です。 レア度が高くてかなり強い武器&防具を探しています。 G級以外の装備で教えて頂きたく書き込みさせて頂きました。 武器は双剣と太刀を探していていまして 防具の方は何でも構いませんが、レア度MAXの物のみでお願いします。 武器の双剣、太刀の方は、G級以外の物でかなり強い武器でお願いします。 この条件に合った、武器・防具をお知りの方は お手数をお掛け致しますが、返答の方宜しくお願いします。 武器と防具がシリーズ(キリン装備とか)になってる奴でも構いません。 日本語がおかしい所が多々あると思いますが。 ご協力の方、宜しくお願い申し上げます。

  • 欲しいバッグの正しい名称が分からずに困ってます。

    トートバッグが一番近いような気はするんですが。。 取っ手があってそれにブラ下っているタイプがトートですよね?? その取っ手の部分が本体の中にあるバッグです。 なのでパッと見、形は四角形。。 昔、バイト先の若い20代の男の子が持ってて。。カッコいいな~って。。 通販で買おうにも名前が分からず検索のしようがありません。 楽天などで一応、「メンズバッグ」とかで検索してみたんですが 細かく観ていってもソレらしいものに出くわしません。 どなたか、名前知ってる方いませんか? その、元同僚が持ってたバッグのサイズは、 ・縦35cmくらい ・横30cmくらい ・幅7~8cmくらい ・素材はエナメルのような感じ。 だったような気がします。 どうぞ宜しくお願いします。 ネット販売のソースなどがあれば、尚あり難いです。

  • 水槽のバックスクリーンをさがしています。売っているところを教えてください。

    水槽のバックスクリーンをさがしています。売っているところを教えてください。 水槽のバックスクリーンをさがしています。売っているところを教えてください。 条件 (1)素材が塩ビ製 紙素材ではなく、しっかりしていて立てかけられるようなもの (2)大きさが600(横)×40(高さ) 参考商品 http://item.rakuten.co.jp/chanet/15671/ この商品は高さが35センチなので駄目なんです。 (3)色はブルー 値段は問いません。 ご存知であれば教えてください。宜しくお願いいたします。

  • リビングで使えるダストボックスを探しています

    ・高さ55センチ以下 ・足でペダルを踏むか、取っ手を引いて前に開けるもの ・2つ以上分別可 ・おしゃれ(素材はスチール製希望) フタが上にあくのは多いのですが、前アキは少なく、あってもキッチンで使うものばかりで困っています。以前、ウェブサイトのショップに気に入ったものがあったのですが、見つかりません。 こんなのどう?というのがあれば、教えてください。

専門家に質問してみよう