• ベストアンサー

胃潰瘍で胃カメラを飲むと指示されたけど

botoyanの回答

  • botoyan
  • ベストアンサー率31% (48/153)
回答No.4

胃カメラは2回ほど受けましたが、生理的に受け付けませんね(笑)。それより、受診はされたほうが良いと思います。私も自分では全然判りませんでしたが潰瘍になっていました。他の病気の手術前だったので手術日が延期になるほどの大切な発見だったのです。 また、おっしゃるように治癒していても治癒痕が医師には判るようですので、是非受診して何もなければ安心だと思います。体は大切に!

noname#4601
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 治癒痕がわかるのですか!それなら明日受診して後日胃カメラを飲むのもとても大切な事ですね。 他の皆さんからもそろって受診をお勧め頂いたので、明日は迷わず受診する事にします。 ただの胃酸過多くらいだといいなー。こういうのも受診しないと分からないですものね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 胃潰瘍の診断について

    知り合い(20代男性)が胃潰瘍と診断されました。 話を聞いただけなのですが、気になることがあったので質問させてください。 朝起きると腹痛・吐き気・頭痛などがあり、病院に行ったところ「胃潰瘍」との診断で、薬をもらったそうです。 診察は問診と触診のみです。 胃潰瘍ってそんなにすぐわかるものなのでしょうか? 素人判断ですが、腹痛・吐き気・頭痛の症状の病気なんてたくさんあるように思うのに、触っただけで胃潰瘍と判断がつくものですか? 知り合いは普段からストレスを抱えていたしお酒も好きだったので全く要因がないわけではないですが… しかも胃潰瘍って朝起きていきなり症状が出るんでしょうか… もらった薬を飲むべきかどうかも心配です。 もし胃潰瘍ではなかった場合、その薬を飲んでも大丈夫なのか… 疑問だらけです。 アドバイス頂けると助かります。

  • 胃痛のときに胃カメラのない街の病院に行ってもムダ?

    胃潰瘍と思しき症状で街の内科に行きました。 初回は軽い胃薬をわたされましたが、 薬を飲んでも全く症状は変わりませんでした。 そこでもう一度診療にいったのですが、 次は別の薬を処方されて終わりました。 「何の病気ですか?」 と聞いても、胃潰瘍の疑いがある とだけ言われただけです。 病院には胃カメラがないようで、薬を飲んでもまだ治らないようだったら 大きな病院へ紹介状を書くといわれました。 ちゃんと検査してもらいたかったのですが、 問診だけで終わるありさまに憤りを感じております。 胃痛などの症状があるときは、こういった街の小さな病院い 行くより、胃カメラがある大きな総合病院に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 胃薬の効果

    10日ほど前から、胃の調子が悪く(食欲不振、胸焼け、胃が重たい)先日病院に行きました。 医師の問診、触診などを受けて薬を頂きましたが 度の程度効果があるのかわかりません。 しかも、飲むと最終的には楽になるのですが、飲んでからの1時間30分程は逆に胸焼けしたりして苦しいです。 下に上げる薬の名称でご存知の方がいらっしゃれば 教えて下さい。 ・ミヤBM ・パングリーンP ・ストマゼピン それとも薬だけでなく、胃カメラ等の検査をするべきなのでしょうか?

  • 十二指腸潰瘍になりかけと胃が荒れている

    よろしくお願いいたします。 9月頃から症状が出ています。 症状は、 ・食べ物が食道?喉?につっかえる感じ。 ・ミゾウチが痛くなる。 ・ミゾウチ付近でつっかえている感じ。 ・夜中に胃酸が逆流してきて、眠れない。 10月に病院へ行き、胃カメラをのみました。 結果は、『十二指腸潰瘍になりかけと胃がかなり荒れている』 と、いう事で薬が処方されました。 しかし、最初に処方された薬は なかなか良くならなかったので、違う薬を処方してもらいました。 1、ソルドロン細粒10% 2、マックターゼ錠S 3、アズレン錠「陽進」 4、オメプラゾール錠20「SW」 です。 しかし、症状は一向によくなりません。 昨晩も明け方に胃痛と胃酸が上がってきて 目が覚めてしまい寝る事が出来ませんでした。 こんな事が1週間に2回ぐらいあり(夜中目が覚める) 目が覚めないしても、胃の違和感はずっとあります。 今、飲んでる薬が合っているのか不安です。 胃カメラをのんでいるので、他の病気ではないと 思いたいのですがどうでしょうか。 薬がただ合っていないだけなのでしょうか。 病院を変えた方が良いでしょうか。 何か、分かる方がいらっしゃったら よろしくお願いします。

  • 胃潰瘍と消化器外科医について

    胃潰瘍と消化器外科医について ストレスで以前十二指腸潰瘍で半月くらい入院した経験があります。 それから「胃腸関係」には注意して検査などをしています。 最近仕事上でかなりのストレスが生じました。 7月末にいつもの消化器外科の主治医に診てもらって・・。 前回の胃カメラ(特に何もなかったのでホッとしましたが・・) ストレスが多い職業の為いつもの薬を頂きました。 8月は「職場」「家のこと」などでほんとうにどうなるかと思うくらい大変でした。 8月終わりくらいから・・空腹時にも気持ち悪さや、少し痛みも出て来るような日もあります。 いつも医師が「触診」「舌を見る」「聴診」などしてくれて・・。 大丈夫だよ・・と言っていただき帰って来てたのですが・・。 今回、また訪れようと思っています! 消化器外科や胃腸科の先生は・・。 実際に「大丈夫」というよりは、また内視鏡をしてみましょう・・みたいに。 触診とか聴診などで「潰瘍」ができていそう・・みたいな・・。 ある程度わかる、予想がつくものなのでしょうか? あと・・1ヶ月くらいでも「潰瘍」はできる人はできてしまいますよね? どうでしょうか? 最終的には「内視鏡」ではっきりわかる事とは知っていても、診察での段階でのことを深く考えたことが そういえば、あまりなかったなぁ・・と今更のごとく思ったのですが、 どんなもんでしょうか? 是非、アドバイスをお願いいたします!!

  • 胃潰瘍について。

    胃潰瘍の分かりやすい症状はなんですか? 吐血などない限り 薬で治療出来ますか? 毎年胃カメラやってますが 胃潰瘍は一日でも出来るとのことで 胃が痛むたびに胃カメラやらないと いけないのかと不安で。

  • 胃潰瘍の可能性

    胃潰瘍の可能性があると病院で言われて薬を飲んでいます。 お医者さんに胃カメラをしますか?と診察の度に言われましたが、怖いのでお断りしました。 この場合、胃カメラをした方が良いですか? 何か治療方針が変わったりしますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 早急に胃カメラするべき?

    おそらく仕事のストレスからなのですが、私は2・3年ほど前から胃のもたれや胸焼け、ゲップが続いていて、仕事に支障がない程度だったので病院にもいかずそのままにしていました。一身上の都合で会社を退職し、その有給消化中(3ヶ月ほど前)に内科で見てもらい食後に飲む薬と寝る前に飲む薬を2週間分いただきました。 薬を飲んでる間は徐々によくなってるような気がしたのですが薬がなくなってしばらくするとまた胃の不快感が出てきます。先週3度目の受診をし、同じ薬を貰ってきました。ちなみに食欲もあり、体重が減ったりもせず便も正常です。 先生は「心配なときは胃カメラしましょうね」とおっしゃるのですが、胃カメラは苦しいと耳にしていたのでできればしたくはないのですが・・・。 自分としては、先生もはっきり胃カメラした方がいいとおっしゃった訳ではないのでもうしばらく薬を貰い続け様子を見たいのですが、2・3年前から続いてる症状ということもあり早急に胃カメラをするべきなのでしょうか?

  • 胃カメラで胃潰瘍の治りかけといわれたが調子が悪い

    胃カメラで胃潰瘍の治りかけといわれたが調子が悪い 40代の主婦です。 昨年の12月に胃が痛くて我慢できずに胃カメラで検査してもらったところ、結構深い胃潰瘍でピロリ菌はマイナスと診断されました。 レバミピド100mgを食後1錠×3回、タケプロン30mgを寝る前に1錠を1ヶ月ほど飲み、痛みもとれ、1年たったらまた胃カメラを飲みましょうといわれていました。 痛みが出ることは無かったのですが食後のもたれが続いていたので、6月にアルロイドG5%を食前3回1ヶ月間飲み、調子もそこそこ良かったのですが、9月になってから胸が詰まるような感覚と食後に食べたものが喉まで上がってくるような感覚で、胃もたれもあり、食欲はあっても食事の量がとれなくなってしまったので、同じ病院でまた胃カメラの検査をしてもらいました。(ちなみに体重は微減だけです。) 胃潰瘍の痕が白く残っていたのですが、かなり良くなっているし、軽い胃炎程度で、逆流性食道炎もなく問題ないとのことでした。エコーで肝臓、すい臓など他の臓器にも問題ないとのこと。心電図、血液検査も問題なしでした。 胃潰瘍のときにはなかった、朝起きた時や食後にむかむかすること、食欲はあるが食事が普通にとれないと訴えたたところ、「胃潰瘍より胃炎のが症状が強くでるから」と先生にいわれて胃潰瘍で最初に出されたレバミピドとタケプロンを同じ量を飲むように1ヶ月分くれました。 薬を飲むようになったら、ますます胸焼けのような違和感、げっぷ、むかつきがひどくなってしまいました。朝、水を飲むだけで吐き気がします。タケプロンはかなり強力に胃液を抑える(とめる?)と聞いていたので、薬の副作用で胃液が少なすぎてむかつきや胸焼けがひどくなったのかとも思います。 先生はそんなことはないというのですが、薬を飲まないとむかつきが軽くなるような感じです。 潰瘍がよくなったのにむかつきや胸焼け、げっぷがつづくことはあるのでしょうか。違う病気を考えた方がいいのでしょうか。 同じような経験をされた方や専門家の方のご意見をお聞きできればと思っています。 よろしくお願いします。

  • 胃潰瘍と胃癌

    こんにちは。 昨年11月の健康診断の際、胃のバリウム検査で引っ掛かりました。この頃少し胃がチクチク痛む日もあったと記憶しています。 その後12月の初旬に胃カメラ検査をしたところ萎縮性胃炎だと言われ潰瘍、胃癌の兆候はないと言われました。その時胃が少し痛むと申し出たところ薬を処方していただきました。 薬を飲んだ時だけ症状がよくなり、特に食後に胃が痛くなるのでやっぱりおかしいと思い、先週病院を替えて別の消化器内科で胃カメラ検査をしました。 その結果1箇所白くなった部分があり潰瘍であと胃のほとんどが赤くただれている状態だと説明を受けました。 一応癌の疑いもないわけではないので生検をし、あとピロリ菌がいるかどうかも検査をしますと言われたのですが、もし癌ならスキルス性の可能性が大だとも言われました。 そして胃潰瘍の薬を処方されて4日経ちましたがほとんど症状は変わりません。相変わらず食後は痛いです。 これってはやり胃癌の可能性が高いのでしょうか・・ 今週末には生検の結果が出るので白黒つくと思いますがとっても心配です。 よろしくお願いします。