• ベストアンサー

料理教室のホームメイド協会は良心的なところですか?免許状の21万円とい

rumi8rumiの回答

  • rumi8rumi
  • ベストアンサー率25% (66/255)
回答No.1

 私も今師範科まで目指して頑張っている最中ですが21万は高いと思います!!もう少し安ければ良いですよね!因みにその上を目指すにはマイスターと言うものもあり更に105000円掛かるそうです!

014154
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 自分も受講中ですがやはり高いですよね・・・。 もう少し情報が欲しいです。

関連するQ&A

  • ホームメイド協会の料理教室について教えて下さい

    タイトル通りなんですが、ホームメイド協会の料理教室に通いたいと思っています。 ホームクッキングコースとスピードクッキング講座というのがあり、どちらがいいのか悩んでいます。 どちらか習われた方やよくご存じの方がみえましたら、アドバイスしていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ホームメイド協会

    料理が上手になりたくてホームメイド協会の 「ホームクッキング」に通おうかなと思っています。 実際、上達するものなのでしょうか? 一人で通う人って多いのでしょうか? その他、何でもいいので意見を聞かせてほしいです。 おねがいします。

  • 値段を教えてください。ホームメイド協会

    ホームメイド協会の教室で売っている「強力粉」と「無塩バター」っておいくらでしたっけ?

  • ホームメイド協会の卒業について

    ホームメイド協会の卒業について 和菓子のコースに通っています。師範科と卒業するかどうか迷い中です。 それは21万もかかるからです。講師免許を取りたいと思えばもうプラス15万?だったかな? 合計で30万近くかかります。レシピがずっともらえたり特別講習の参加が出来たりでメリットはある ようですが~ 高額なので、実際に取った方はどんな風に活用しているのでしょうか

  • ホームメイド協会(パン教室)でのSTEP2からについて

    ホームメイド協会のパン体験教室に参加しました。 そこでSTEP1は手捏ね、STEP2からは コスモ?という機械を使って捏ねると言われてました。 私は自宅ではホームベーカリーで1次発酵までしています。 教室に習いに行った場合でも今までと同じように ホームベーカリーで1次発酵までと考えて良いのでしょうか? コスモという機械が必要なら入会を検討しようと思って。

  • 料理教室を探しています

    私は21歳、女、会社員、独身、実家暮らしです。 恥ずかしながら、料理はほとんどしたことがないので、調理器具や食材の扱いも分からないです。 母に進められて、料理教室に通おうと思っていますが、こんな初心者の私でもお勧めできる料理教室がありましたら教えてください。今のところは日常生活で困らない程度に知識と技術が身に付けられたらと思います。 出来ましたら・横須賀市・横浜市内で通えるところでお願いします。 現在はベターホーム、ABCクッキング、ホームメイド協会で検討しています。

  • ホームメイド協会のケーキコースについて教えて下さい

    こんにちは。 今、ホームメイド協会のケーキコースのパート3を受講中です。 パート4と師範科に進もうかどうしようか考えています。 パート4は行こうと思っているのですが、問題は師範科です。 お免状の料金かなにかで20万円いるみたいですが、これを払わないと 師範科を卒業できないのでしょうか? お免状はいらないことはないけれどホームメイド協会でしか使えない資格に 20万円も払うのにはちょっとためらってしまいます。 20万円払わないと師範科は卒業できないのでしょうか? どなたか知っている方教えて下さい。 できれば、パート4以降の感想なんかも教えていただけると嬉しいです。

  • ホームメイド協会取り扱いの家電

    ホームメイド協会で、発酵機の取り扱いがあると聞いたのですが、会員でなくとも購入することはできるのでしょうか?

  • ホームメイド協会とABCクッキング

    今、ホームメイド協会のパスタコースに通っていますが人数が多く (生徒7人、講師1人、助手1人(といっても洗物担当ですが)自分で作った感が感じられません。 パート2には進まず、他のクッキングスクールに行こうか迷っています。 パスタのコースを取る前はクッキングのコースをパート3までやっていましたが、 ホームメイドのクッキングコースはそのレベルが終わり、続きがやりたければ レベルアップして上のパートを取るしかなく、当然料理のレベルもあがっておもてなし料理などになります。 私が習いたいのは普段、普通に家庭で食卓にあがる料理なのでパート3まででやめてしまったのですが やはりパスタ(麺類)だけではなく、料理がやりたいので他のクッキングスクールに通うことを考えています。 ABCクッキングのHPなどを見るとチケット制で比較的自由に習う料理が選べて 好きな期間だけ通えそうで魅力的なのですが両方に通われたことがある方、感想をお聞かせ下さい。 勧誘が激しいなどの情報は聞くのですが・・・・。具体的に勧誘とはどうゆうものに対してですか? 器具、コース選択などなど。 希望としては家庭料理で自分である程度受ける料理が選択できれば最高なのですが。 よろしくお願いします。

  • 大手料理教室

    ABC、ベターホーム、ホームメイド、この三社が料理教室の規模としてはトップ所でしょうか? 上記以外で多く展開している料理教室をご存じであれば列挙して頂きたいです。 各社の勢力図(売上、店舗数など)がわかるサイトがあれば尚ありがたいです。 よろしくお願いいたします。