• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年下の同僚の常識感覚を疑います。(少し長文です))

年下の同僚の常識感覚を疑います

このQ&Aのポイント
  • 5歳年下の同僚と、同時入社し5年が経過しました。同僚の仕事ぶりは、細かい気遣いもそつなくできて、申し分がありません。ところが、同僚の仕事以前の常識を疑いたくなる時があるのです。
  • 同僚の出社時間が9時すぎであり、何の連絡もない遅刻が頻繁に起きます。さらに、朝のお茶出しと掃除、昼と3時のお茶出しも一人で行っています。注意した際には不機嫌になり、コミュニケーションも減ってしまいました。
  • 同僚の仕事以外の常識が薄れているように感じる状況です。皆様のご意見を伺いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137229
noname#137229
回答No.1

分からない相手には何を言っても分からない、あるいは分かろうとしないのです。 結局は対決するか、諦めるか・・ 後は相手が去って行くのを待つか・・ 私は諦めました。 掃除もなにも仕事と思えばどうと言う事もありません。 私は同僚がやっつけ仕事をするタイプなので、後始末が大変。 しかし、何をいっても聞く耳を持たない・・理解できない人なので諦めました。 返事は良いのですよ・・が、翌日には全く同じ事を行います。 もう、言うだけ面倒なので・・黙って行う事に・・それの方が腹も立たないし。 世の中、この手の方が結構いることに最近気付きました。 もう、必要以外は相手にしない・・だけですね。

その他の回答 (2)

  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.3

その同僚の常識の無さもですが、そんな社員を放置している会社に対しても常識を疑いますね。 ちなみに、上司はその同僚が頻繁に遅刻していることは知ってるのでしょうか?また遅刻に対して何らかのペナルティを与えているのでしょうか? 上司が実態を知らないのであれば、まずは上司に相談して、タイムカードを導入して出社時間を記録し、上司も社員の勤怠状況をチェックしてもらえないか提案してみるのも一つの方法だと思いますよ。 まあ、会社も知っていて黙認しているのでしたら、仕事の分担の仕方を変えて質問者様の不満を軽減するという方法もありますけどね。 例えば、朝のお茶だしと掃除は質問者様がやっているので、その代わりお昼と3時のお茶だしは同僚にやってもらうようにするとか…。

noname#124369
noname#124369
回答No.2

>職場では心配する事もたびたびです。主だった上司達は11時頃の出社なので、この事実を全く知りません。 ‥と言うことは、知ってる上司もいると云うことですね。 その本人より、知ってる上司が居ながら何ら対処しないことの方が、問題だと思います。 質問者様ご自身に、仕事の負担など実質的な被害がない限りは、そんな環境(会社)でしたら放っておいたほうが賢明かも知れませんよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう