• ベストアンサー

戸建を新築したいと思っています

NeroAngeloの回答

回答No.4

足りますが、工務店に乗せられて施工中に追加や変更を繰り返すと 最終的に坪単価がえらいことになってしまいますので よくご相談の上で契約してください 床・天井の材料、柱や風呂場のグレードなどでかなり額が変わります 窓の大きさも設置後に現場で見て納得いかなかったりすることもありますので よく考えたほうが良いと思います あと、和室は洋室と比べて施工費も材料費もかなり高いですし ごまかしが効かないので腕の良い大工が居ないと仕上がりが汚くなります 例を挙げますと田舎の工務店の仕事で 50坪で2階建て、オール電化 和室ふたま続き 坪単価40万(2000万)という話だったのに 最終的には単価50万を超えて予算を大きく上回ってしまったケースがありました (一世帯には広すぎるが二世帯では少し狭いという印象でした) この件では設計屋と工務店とお客さんの間での意思疎通が はたからみてうまくいっていませんでした・・・ ただ、一般的な木造建築の話なので 最近の現場で組み立てるだけの家はどうなのかわかりません

関連するQ&A

  • 中古戸建てと新築戸建てどちらが良いのでしょうか?

    現在、一戸建てを購入しようと思い、新築or中古で悩んでいます。 ちなみに我が家は5人家族(子供3人保育園) で、主人の年収400万円弱です。わたしは専業主婦です。 両方の比較です。 新築                 中古 ・価格2580万円  > ・価格2380万円(さらに100万円値引きあり?) ・駅徒歩25分   <    ・駅徒歩37分 ・住宅地少なめ        ・住宅地多め ・市街化調整区域  =    ・市街化調整区域 ・土地50坪    =    ・土地50坪 ・建物面積105m2 <    ・建物面積170m2 ・4LDK      <    ・5LDK ・間取り           ・間取り・1F(LDK24・8)  1F(LDK16・6畳)2F(6・7・10)    2F(7.5・8・6・12) ・日当たり(隣の家と3mぐらい) < ・(5m以上) ・南向き           ・南向き ・駐車場2台    =    ・駐車場2台 ・小学校800m  <    ・小学校1300m ・中学校1900m >    ・中学校1060m ・木造2階建て        ・軽量鉄骨2階建て ・施工会社(大手ではない)  ・大手パ○ホーム(注文住宅) ・住宅保障10年間  >    ・住宅保障なし さらに続きます

  • 新築戸建ての火災保険料

     新築戸建て、木造在来工法、延床面積30坪、住宅ローン35年の住宅における一般的な火災保険の金額ってどのくらいなんでしょうか?

  • 戸建の新築を検討しております。

    戸建の新築を検討しております。 土地は62坪です。 建物は最安値でいくら程で建つでしょうか。 理想の間取りだと36坪必要になりそうです。 2000万は厳しいでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 新築注文住宅を値段に応じての新築注文住宅用物品税を課税するシステムにつ

    新築注文住宅を値段に応じての新築注文住宅用物品税を課税するシステムについて 主に高所得世帯や富裕層などが対象の新築注文住宅を値段に応じての新築注文住宅用物品税を課税するシステムが登場するようになったら新築注文住宅を建てる高所得世帯や富裕層はどうなりますか? 例 新築注文住宅用物品税の税率 標準住宅地の場合 3億円以上の場合 60.0% 1億円以上の場合 40.0% 1億円未満の場合 20.0% 優良住宅地(高級住宅街)の場合 30億円以上の場合 240.0% 10億円以上の場合 180.0% 3億円以上の場合 120.0% 3億円未満の場合 60.0% 別荘地の場合 30億円以上の場合 240.0% 10億円以上の場合 180.0% 3億円以上の場合 120.0% 3億円未満の場合 60.0% 優良住宅地(高級住宅街) 居住環境の極めて良好な地域で従来から名声の高い住宅地域にある土地をいう(敷地が広く、街区及び画地が整然とし、植生と眺望、景観等が優れ、建築の施工の質が高い建物が連たんし、良好な近隣環境を形成する)。 標準住宅地 敷地規模、建築の施工の質が標準的な住宅を中心とする地域にある土地をいう。 例 新築注文住宅の標準坪単価が70万円の家を建てる場合 標準住宅地 坪単価 70万円 優良住宅地(高級住宅街) 坪単価 140万円 別荘地の場合 坪単価 140万円 新築注文住宅の標準坪単価が100万円の家を建てる場合 標準住宅地 坪単価 100万円 優良住宅地(高級住宅街) 坪単価 200万円 別荘地の場合 坪単価 200万円 優良住宅地専用の新築注文住宅の坪単価が400万円の家を建てる場合 標準住宅地 建築不可 優良住宅地(高級住宅街) 坪単価 400万円 別荘地の場合 坪単価 400万円 ============================================================= 例 東京23区内で新築注文住宅を建てる場合 標準住宅地で坪単価が90万円で30坪の4階建ての都市型住宅を建てる場合 土地面積 100m2 地価 60万円/m2 建物面積 30坪(90万円/坪) 2700万円 物品税 20% 540万円 建物価格(税金込み) 3240万円 土地価格 6000万円 優良住宅地で坪単価が120万円で100坪の4階建ての都市型住宅を建てる場合 土地面積 300m2 地価 200万円/m2 建物面積 100坪(240万円/坪) 2.4億円 物品税 60% 1.44億円 建物価格(税金込み) 3億8400万円 土地価格 6億円 ============================================================= 例 郊外で新築注文住宅を建てる場合 標準住宅地で坪単価が70万円で35坪の家を建てる場合 土地面積 300m2 建物面積 35坪(70万円/坪) 2450万円 物品税 20% 490万円 建物価格(税金込み) 2940万円 標準住宅地で坪単価が100万円で60坪の家を建てる場合 土地面積 1000m2 建物面積 110坪(100万円/坪) 11000万円 物品税 40% 4400万円 建物価格(税金込み) 15400万円 優良住宅地で坪単価が120万円で200坪の家を建てる場合 土地面積 4000m2 建物面積 200坪(240万円/坪) 4.8億円 物品税 120% 5.8億円 建物価格(税金込み) 10億5600万円 優良住宅地で優良住宅地専用の新築注文住宅の坪単価が400万円で300坪の家を建てる場合 土地面積 6000m2 建物面積 300坪(400万円/坪) 12億円 物品税 180% 21.6億円 建物価格(税金込み) 33億6000万円 ============================================================= 例 田舎の別荘地で別荘を建てる場合 別荘地で坪単価が130万円で250坪の家を建てる場合 建物面積 250坪(260万円/坪) 6.5億円 物品税 120% 7.8億円 建物価格(税金込み) 14億3000万円

  • 新築注文住宅を値段に応じての新築注文住宅用物品税を課税するシステムにつ

    新築注文住宅を値段に応じての新築注文住宅用物品税を課税するシステムについて 主に高所得世帯や富裕層などが対象の新築注文住宅を値段に応じての新築注文住宅用物品税を課税するシステムが登場するようになったら新築注文住宅を建てる高所得世帯や富裕層はどうなりますか? 例 新築注文住宅用物品税の税率 標準住宅地の場合 3億円以上の場合 60.0% 1億円以上の場合 40.0% 1億円未満の場合 20.0% 優良住宅地(高級住宅街)の場合 30億円以上の場合 240.0% 10億円以上の場合 180.0% 3億円以上の場合 120.0% 3億円未満の場合 60.0% 別荘地の場合 30億円以上の場合 240.0% 10億円以上の場合 180.0% 3億円以上の場合 120.0% 3億円未満の場合 60.0% 優良住宅地(高級住宅街) 居住環境の極めて良好な地域で従来から名声の高い住宅地域にある土地をいう(敷地が広く、街区及び画地が整然とし、植生と眺望、景観等が優れ、建築の施工の質が高い建物が連たんし、良好な近隣環境を形成する)。 標準住宅地 敷地規模、建築の施工の質が標準的な住宅を中心とする地域にある土地をいう。 例 新築注文住宅の標準坪単価が70万円の家を建てる場合 標準住宅地 坪単価 70万円 優良住宅地(高級住宅街) 坪単価 140万円 別荘地の場合 坪単価 140万円 新築注文住宅の標準坪単価が100万円の家を建てる場合 標準住宅地 坪単価 100万円 優良住宅地(高級住宅街) 坪単価 200万円 別荘地の場合 坪単価 200万円 優良住宅地専用の新築注文住宅の坪単価が400万円の家を建てる場合 標準住宅地 建築不可 優良住宅地(高級住宅街) 坪単価 400万円 別荘地の場合 坪単価 400万円 ============================================================= 例 東京23区内で新築注文住宅を建てる場合 標準住宅地で坪単価が90万円で30坪の4階建ての都市型住宅を建てる場合 土地面積 100m2 地価 60万円/m2 建物面積 30坪(90万円/坪) 2700万円 物品税 20% 540万円 建物価格(税金込み) 3240万円 土地価格 6000万円 優良住宅地で坪単価が120万円で100坪の4階建ての都市型住宅を建てる場合 土地面積 300m2 地価 200万円/m2 建物面積 100坪(240万円/坪) 2.4億円 物品税 60% 1.44億円 建物価格(税金込み) 3億8400万円 土地価格 6億円 ============================================================= 例 郊外で新築注文住宅を建てる場合 標準住宅地で坪単価が70万円で35坪の家を建てる場合 土地面積 300m2 建物面積 35坪(70万円/坪) 2450万円 物品税 20% 490万円 建物価格(税金込み) 2940万円 標準住宅地で坪単価が100万円で60坪の家を建てる場合 土地面積 1000m2 建物面積 110坪(100万円/坪) 11000万円 物品税 40% 4400万円 建物価格(税金込み) 15400万円 優良住宅地で坪単価が120万円で200坪の家を建てる場合 土地面積 4000m2 建物面積 200坪(240万円/坪) 4.8億円 物品税 120% 5.8億円 建物価格(税金込み) 10億5600万円 優良住宅地で優良住宅地専用の新築注文住宅の坪単価が400万円で300坪の家を建てる場合 土地面積 6000m2 建物面積 300坪(400万円/坪) 12億円 物品税 180% 21.6億円 建物価格(税金込み) 33億6000万円 ============================================================= 例 田舎の別荘地で別荘を建てる場合 別荘地で坪単価が130万円で250坪の家を建てる場合 建物面積 250坪(260万円/坪) 6.5億円 物品税 120% 7.8億円 建物価格(税金込み) 14億3000万円

  • 注文住宅についてです。予算2000万円で建物面積3

    注文住宅についてです。予算2000万円で建物面積30坪から40坪の住宅を新築可能でしょうか? 新築住宅は標準。木造住宅を予定。素材も標準。2階建て。すべてフローリング。浄化槽付きの水洗トイレ。土地代は除きます。これらを想定しています。

  • 住宅の建ぺい率と容積率について

    早速質問ですが、住宅を建てるにあたって建ぺい率と容積率というものがあると思うんですが、 例えば敷地面積が100平方メートル    建ぺい率が50%    容積率が80%の場合・・・ 実際に建てられる1階の床面積は(1)50平方メートル         2階建てだとすると容積率が80%なので         2階の床面積は(2)30平方メートル   (1)+(2)で延べ床面積80平方メートルの建物が建てられるのですよね または      1階の建築面積は(1)40平方メートル         2階建てだとすると容積率が80%なので         2階の床面積は(2)40平方メートル   (1)+(2)で延べ床面積80平方メートル とここまでは建築の本などで例題として載っていたのですが・・・ 数字が割り切れてしまうので計算方法がわかりません そこで 例えば敷地面積が140平方メートル    建ぺい率が50%    容積率が80%の場合・・・ 実際に建てられる1階の建築面積は(1)?平方メートル         2階建てだとすると容積率が80%なので(2)?平方メートル の計算方法を教えてください。 よろしくお願いします

  • 賃貸と戸建で悩んでいます。

    賃貸と戸建で悩んでいます。 現在は賃貸住まいですが、かなり手狭になってきたので引越しを考えています。 次も賃貸でいいかなと思っていたのですが、希望の広さ(100平方メートルくらい)だと家賃と駐車場代を合わせて25万円くらいはかかります。 最近、知人が戸建を新築したので色々話を聞いてみると、100平方メートルくらいで建築費は2500万円くらいだったとのこと だったらいっそ私も戸建にすれば10年分くらいの家賃(プラス駐車場)で建てられそうだし、間取りも自由にできそうです 後15年くらいは仕事を頑張って、その後はもっと田舎で暮らしたいなという漠然としたイメージがあります 15年くらい住むのなら、15年賃貸に住むよりもその家賃分で自分に使い勝手のいい戸建を建てた方が便利でお得かなと思っていますが、甘い考えでしょうか? 土地と建物(2500万円くらい)は今の預貯金の半分くらいでなんとかなりますし、土地はこの先大幅な地価変動はないだろうと思っています 15年後くらいに、土地と建物を売っても、建物はいくらで売れるかわかりませんが、土地は買った値段と同じくらいで売れるかなと皮算用をしています 皆様のご意見がいただけると幸いです

  • 新築一戸建ての登記費用について教えて下さい。

    新築一戸建て、延べ床面積133m2(1階79.75、2階53.25)の登記費用40万円は高いのでしょうか? 計画表には「土地(移転・設定)建物(表示・保存・設定)40万円」となっています。 こんなに高いものなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 新築時の火災保険について

    新築の際、35年ローンを民間の金融機関で組みます。 火災保険のおおよその金額を聞くと、50万円くらいですといわれました。(まだ実際に見積もってもらったわけではありません)。建物は延べ床面積35坪くらいで木造です。一括でそんなにもかかるものなのでしょうか? また、分割払いなどはないのでしょうか。