創作サイト訪問の適切な頻度は?

このQ&Aのポイント
  • 創作サイト運営者の意見を聞きたいです。私は頻繁にサイトを訪問しますが、どの程度が望ましいでしょうか?
  • 気に入ったサイトを頻繁に訪れるクセがあります。一日に複数回訪問し、全てのカテゴリをチェックします。新しいサイトに出会うとアクセス数が急増してしまうことがあります。
  • 私はマイナーな創作サイトを好んで訪れるので、アクセス数の増加が荒らしや晒しと勘違いされることもあります。コメントを残すことはほとんどありませんが、不快にさせたくはありません。運営者の方にご意見を伺いたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

創作サイト運営者の方に質問です。どの程度の訪問が望ましいですか?

創作サイト運営者の方に質問です。どの程度の訪問が望ましいですか? 私は創作サイトを見るのが大好きなのですが、一旦気に入るとかなり頻繁に訪問してしまいます。 日参は勿論のこと一日に複数回伺ったり、いちいちすべてのカテゴリに目を通したりします。 特にサイトを見つけたての時は、尋常でないアクセス数を記録してたと思います。 偶然だと思っていたのですが、気に入りたてのサイトが閉鎖することが度々あるのは私に非があるのではないかと思い始めてきました…。 私が気に入るのはマイナーなサイトばかりで、いきなりアクセス数が増加したら荒らしや晒しだと思っても仕方ないと思います。 また、私はコメントをほとんどしないので大層気味の悪い訪問者だという自覚もあります。 …とゆーかこれってもしかして私はストーカーの部類に入ってしまうかも…? けっして悪意はありません。 ただ好きな文章や絵や音楽を楽しみたいだけなのです。 ですがそれで運営者の方に不快な思いをさせたくありません…。 どの程度自粛するべきなのか、HP運営者の方に意見を伺いたいです。 「毎日はキモい」「週4なら許せる」「感想は言っとけ」など、この件に関する意見なども聞きたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

悪い事は何もないと思いますよ? むしろ、来ていただけるのは嬉しいです。 偶然サイトの閉鎖という状況と、質問主さまの訪問が重なっただけだと思います。気にしなくて大丈夫かと。 私もHP開設当初は一気にヒット数が増えると驚いていました。嬉しいけれど、なぜ増えたのだろうとww とはいえ、そこに悪意を感じた事はないです。 ブログ等でも、例えば『名探偵コナンの映画』なんて入れると、検索に引っ掛かって一気にアクセスが増えます。つまり、アクセス数の増える要因はたくさんあるということ。 今はアクセス解析などもありますし、カウンターに二重防止(同じ方が来ても決まった時間内であればカウントされない)もついていることが多いです。 なので、荒らしと判断される事もまずないのでは? もしも管理人のほうで荒らしと判断したとしても、閉鎖ではなく訪問拒否をすることだってできますから。それだけの理由で閉鎖なんてことはないでしょう。移転、という方法もあります。 なので、好きなだけサイトめぐりされて良いと思います。 どうしても気になるようでしたら、数時間に一回、など自分の中で約束を作ってはいかがかと。 私個人という立場からすれば嬉しいですし、そこまで気にもとめません。無論、感想等のコメントがあればもっと嬉しいですけれど(笑 そこまで気に入ってくださるのなら、お話できたらもっと楽しいでしょう。また、仲良くなれば不審者だとは思われませんしね~

arara-2010
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございます! なるほど。私の考えすぎかもしれませんね…。 回答者さまはヒット数が増えても気にしないということでしたので、なんだか安心できました。 個人差はきっとあるでしょうが、皆様それほどカウンターに敏感ではないのかもしれません。 あと、やっぱり感想って嬉しいものなのですね。 今度から勇気を出して、話しかけてみようかと思います。 運営者さまの生の意見を聞けて大変参考になりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 二次創作サイトを運営されてる方に質問

    二次創作サイトを運営されてる方に質問 拍手コメントを入れる際、 『これからも運営頑張ってください』的なことを言われると 重荷?になったリしませんか><?? 私はいつもコメントを入れるとき、↑のことを気にして、『頑張ってください』というコメントは書き込まないようにしてます(^ω^;) どうなんでしょうか!?; 教えてください!

  • 晒しされた時の対策について

    私は夢小説を取り扱ったサイトを運営している者です。 開設したばかりでランキングはまだ登録しておらず、相互サイト様は1つしかありません。 閲覧者様も少ない状況で、のんびりと運営していました。 ところが今日サイトに顔を出してみると、アクセス解析で見たことのないURLが載っていました。 不思議に思い、リンクをクリックしてみたら、私のサイトが晒されていました。 今までサイトを運営してきましたが(今のサイトは新たに開設しました)晒しにあったことは一度もなかったため、晒し等にあったことはありませんので、どう対策をすればいいか分かりません。 晒された原因は、二次創作を取り扱っているにも関わらず、ナノ様等の宣伝掲示板でサイトの宣伝をしてしまったからです。 即座にその宣伝掲示板は削除いたしましたが、晒された某掲示板からの訪問者が後を絶ちません。 今のところアクセス数が上昇しただけで、荒しなどは行われておりません。 したがって、私はどのような対策を行えばよろしいでしょうか。 ちなみに私は新しいジャンルにはまり、新しいサイトを開設したばかりなので、閉鎖なんてことはなるべく避けたいです。 宜しくお願いします。

  • 二次創作/あるサイトのSSをマンガにしたい

    版権二次創作のマンガサイトを運営してます。 同ジャンルの、あるSSサイトの作品がどれもとても好きで、これまでに管理人さんには拍手や匿名で短い励ましメッセージを送ってきました。 中でも、とても気に入った短編があって、「この作品をマンガにしてみたい」と悶々としています。 いきなりメールで『あなたのこの作品を描かせてください』と言うのは失礼でしょうか。 断られたとしても、とても好きなサイトです。作品を読むために訪問はし続けたいと思っているので、警戒されてしまうのは辛いです。 非常識と思われない方法でアプローチするにはどうすればいいでしょう。 実際にSSサイトを運営されている方は、どういう風にアプローチされたら嬉しいですか? いろいろな方のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 二次創作サイトの感想や拍手について。

    私はとあるアニメの二次創作サイトを三ヶ月ほど前から運営しています。 イラストと小説の両方を扱っているサイトなのですが、ふと疑問に思ったことというか悩みがあるんです。 サイトはランキングにいくつか登録させていただいており、人気ジャンルなだけあって訪問者数も多く上場です(三ヶ月で2万超え)。 ですが、まだサイトを始めてから一度も拍手をもらったことがないのです。 私と同じアニメを扱う他のサイトさんによく遊びに行ったりするのですが、皆さん私よりも後にサイトを始めたり、ランキングであまり上位ではないサイトさんでも、複数名から拍手や感想をもらっている方がほとんどです。 個人的にリンクをさせていただいた方からのご挨拶や、サイトのバグを報告してくださった方からのメールなら三度ほどありますが、閲覧者さんからの純粋な感想や応援のメッセージはもらったことはなく、とても寂しく思っております。 ですが、そういったものは自分からせがむものではないので、待つしかありません。 そこで二次創作サイトを運営している、もしくはよく閲覧している方に質問です。 訪問して作品を見たり読んでも感想を送りたくはならないサイトの特徴や、その逆のサイトの特徴などはありますでしょうか? サイトを持っていなくとも、TwitterなどのSNS上での話でも結構です。 このまま孤独に運営を続けることになるのではないかと凄く不安で、モチベーションも下がりそうなので回答のほどよろしくお願いいたします。

  • サイトを運営しておられる方に質問です

    先日、とある有名な素材サイトにアクセスしたところ、サイトは既に閉鎖されて、閉鎖に関するお知らせだけが表示されていました。「掲示板に誹謗中傷の書き込みが続き、心ないメールが届き、苦労して制作した素材も許可無く盗作された。サイトを開設して有意義なことも多々あったが、心身共に疲れ果てて、サイトを維持運営する気が失せた。」とそこには書いてありました。 最近、私は、サイトを運営するようになったのですが、現在、サイトを運営しておられる方(過去に運営しておられた方)の、サイトを運営していて経験した出来事(良い・悪い経験)をお聞きし、今後のサイト運営に活かしたいと思っております。体験談をお聞かせいただけましたら幸いです。

  • 二次創作の絵・文サイトを開設したものの全く訪問者さんからの反応が無く、

    二次創作の絵・文サイトを開設したものの全く訪問者さんからの反応が無く、落ち込んでいます。 ランキングやサーチには5~6件ほど登録し、更新速度が遅いとは自分でも自覚しているのですが…頑張ってせめて日記だけでも、と思ってそれだけは毎日書くようにはしていましたがこちらもただただ記事が増えていくばかりです(個人の雑記や日常のことなので、相手にされなくても仕方がないのかもしれませんが) 他サイトさんを見ると、更新速度が早いところや絵にしろ文にしろプロ並みに上手い方は毎日100hitを軽く回ったり、学生さんや若い方が管理人をなさっているところでも私からすれば大手~超大手サイトさんとめ言わんばかりの場所もたくさん見かけます。 非常に失礼ですが、あまり創作物が上手いとは言えないサイトさんや更新が遅いサイトさんでも非常にカウンターが回るのが早く、また、掲示板への書き込みや拍手、コメントをたくさんもらっているので…それに対して自分のサイトは一日一桁のアクセス数に加え、反応やコメントはゼロ(もちろん掲示板や拍手等も全くもって皆無)とのあまりの差に愕然とします。 コメントをもらえないということは、やはり自分の作品には全く魅力がないということなのだろうか、訪問者さん達がコメントや反応すらするまでもないほどの価値すらないのかと思い…落胆する毎日を送っています。 他サイトさんの、連日たくさんのご新規さんが訪れコメントを残したり感想を残したりしていくというあまりの盛況ぶりや才能と自サイトのかなりの過疎さを比べてしまい、悔しい思いや羨望、妬ましさでいっぱいになります。 よくサイトやブログは自己満足とあるのですが…自分が楽しいから書くだけで、他人からの反応は全く気にならない、他人からなんのコメントももらえなくても平気という方は本当にいらっしゃるのでしょうか。 また、サイトやブログを開設・運営なさる方は星の数ほどいますが、 (1)→自分が好きだからする!自分さえ楽しければいい! (2)→他人からの反応が欲しいがためにする! のどちらかに分かれるのでしょうか? 本当に自己満足なら、チラシやノートにでも書いてオンラインにも公開することなく、同人誌を出版するわけでもなく、イベントに自己販売するわけでもなくただ一人で楽しんでいればいい、という意見もちらほら色んな場所で見かけるのですが…そうなのでしょうか。(他人の反応をもらいたい気持ちがあるから、オンライン公開したり同人活動をするのか?) 自分自身が楽しい気持ちになれず、ただただコメントコジキや反応コジキ(言い方が悪くてすみません)になってしまうだけで他サイトさんと比較してしまうだけなら…やはりサイトやブログは閉じてROM専門になるほうがよいのでしょうか。また、他サイトさんのずば抜けた上手さを気にしてしまうのなら…いっそのこと「見ないようにする、距離を置く」ほうがいいのかな、と。 自分のペースもへったくれもなく、更新しなきゃ、更新しなきゃというただその思いに駆られて無理矢理創作をしているような気がして、果たして自分は本当に絵や文章を書くことが好きなのかと考えてしまって。自分の絵や文章、自分自身に対する自己嫌悪が酷くなる一方です。 以上のことを踏まえて、同じような経験がある方や、同人作家さん、サイト運営者さん(現在やられている、やられていない問わず)のご意見をいただけたらうれしく思います。

  • 創作と版権(BL)、サイトは分けた方が良いでしょうか?

    今度、お仕事として絵を描くことになり、サイト運営や今後の活動について少し迷っている所があるので質問させて下さい。 私は今現在同人活動をしていて、サイト運営もしています。 活動内容は創作と版権両方で、版権の方はいわゆるBL漫画を描いています。(18禁含みますがサイト上には展示していません) 創作は全年齢向けの一枚絵ばかりで、版権の方とは少し絵柄・雰囲気が違います。 ペンネームやサークル名は創作・版権共に同じものを使っています。 お仕事として描く事になったのは創作の方なのですが、このまま今後も版権BLと創作を同じサイト・同じペンネームで続けても良いものか気になっています。 今までは全く気にしてなかったのですが、他の同人サイト様を回ってみるとその2つ(創作と版権18禁BL)が混在している所はないような気がします。 依頼主はそこには一切触れないので、こちらから訊ねるのも気後れしています。 長くなりましたが、お訊きしたい事は以下の2点です。 1.今後活動していくにあたり、ペンネームやサイトを完全に分けた方が良いのか。 2.もし健全な創作と版権18禁BLを同じ人間が描いていると知ったら一般の方は相当違和感を感じるか。 主観で構いませんのでよろしくお願いします。

  • サイト運営による特定の範囲

    個人サイトを運営しています。 サイトに訪問する側のホストやIPはアクセス解析でわかりますが、 サイトを管理する側のホストやIPは訪問する側からもわかるものでしょうか? また、 よく「アクセス解析で誰だかわかりますよ」等の言葉をみかけますが 名前付きでフォームからのコメントやウェブ拍手をしていなくても、 どの時間にどのサイトの管理人が訪問したか等、 わかるものなのでしょうか。 知り合いのサイトの誤字など、匿名で教えてあげたいのですが… もし匿名にしても相手にわかってしまったら妙ですし。 サイト運営をしていて気になったので質問しました。 どなたかご回答お願いします。

  • 二次創作サイトのランキング加入

    二次創作サイトに限らずですがランキングに入っているのがほとんどですよね? ランキングは何のために入るのでしょうか? 周りが皆ランキング加入しているので加入を考えているんですが訪問者は増えなくてもいいと思っているので、アクセスアップ以外に何かあるのであれば踏まえて再検討したいと思ってます。

  • 携帯サイトを運営しています。

    携帯サイトを運営しています。 サーバーはエックスサーバーを利用しており、アクセス解析を使えるのですが 携帯サイトのUUに関してです。 携帯の場合はアクセス毎にIPが変わってしまいますよね? ある程度正確なUUは難しいと思うのですが、どうなのでしょうか? あとIPの帯域も限られてくるので アクセス数が膨大に増えたとすると、UUは一定でPVのみ増え続ける この仮定は合っていますでしょうか?

専門家に質問してみよう