• ベストアンサー

どうして体罰は禁止されたのですか?

どうして体罰は禁止されたのですか? 唯一無二の教育手段が封じられ学級崩壊?

  • josei
  • お礼率24% (31/125)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chem_taro
  • ベストアンサー率32% (33/101)
回答No.13

現役の教員です。 一応、その立場から・・・。 1.親の意識が変わった。 「うちの子が悪さしたらぶんなぐってくれ」なんて、うちの父親は言ってました。昔の親は、多少の体罰を認めていたような節があったんだと思います。 まあ、今でも、「うちの子が悪さしたら・・・」と同じ事をいう人はいますが、実際ふるうと・・・まあ殴り込んできますね。 ようするに、今の親は体罰を認めていないんです。 2.かばってくれる人がいない。 昔は、校長先生や教頭先生が、「なんかあったら俺がかばってやる」的な兄貴的な管理職が多かったですが、最近では、そういう人は少なくなりました。 行政、PTA、マスコミ、どこを見てもかばってくれる人なんていません。 そんな状況で、リスクを冒してまで教育効果があるのかというと、(後述しますが)まあ、ほとんどありません。 3.教育効果がない。 これが最大の理由かな。 今の子供達には、体罰は逆効果なんです。 情報量が桁違いに多い現代の子供達は、「体罰がいけないことだ」ということをしっかりとわかっています。おまけに、そういったいけないことをする教員に対して、どこにどう訴えればいいのかもしっかりわかっています。 ですから、何か、悪い事をしても、そこに教師の暴力があれば、 「あいつは暴力教師だ、悪いやつだ。」 と、変な大義名分を持ってしまって、まったく反省することができなくなってしまいます。 こんな状況ですから、体罰そのものに意義がなくなってきたんだと思います。 とはいえ、荒れた中学校とかにいくとそうも言ってられないので、今でも生徒ととっくみあいをすることもあったりします。・・・内心、びくびくですが。

その他の回答 (13)

  • p-modell
  • ベストアンサー率10% (43/427)
回答No.14

そーですなー、私が中学生の頃は竹刀や棒を持って授業している先生は珍しくなかったですね。 実際叩かれてたりしてましたね。 でも中学生ぐらいになると先生が自分のことを思って殴ってくれたのか、学級経営とか、指導力不足から殴ったのかおおよその検討はつく訳。 戦後教育で‘でもしか先生’という言葉から想像できる通り、生徒のことを思って殴ることする先生なんていませんでした。(実体験w) そういった暴力教師をみて子供を持つぐらいに成長したその生徒等は、教師の暴力に対しては否定的に捉えてきたのでしょう。

回答No.12

体罰は元々刑法違反(暴行罪/傷害罪)です。 教育のために必要であるという社会的認知が存在していたときは容認(黙認)されていました。今は、あらゆる面で社会的許容度が低い時代となっているため、非合法行為に不寛容となり禁止されています。 学級崩壊は社会環境変化の複合的な要因から生じた現象であって、単一の理由に帰して問題の矮小化をしてはいけません。

  • OK-Oyaji
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.11

本来的には体罰を使わない方が教育効果は高いと思います。 悪いことは何故悪いのか、よく考えて自ら善悪を判断できる能力をつけてやることが本当は大事です。 自ら善悪を判断できないと、"再犯"につながるからです。 ただ、そのためには膨大な時間をかけて子供と対話し、コーチングしてやる必要があるのでかなりの手間がかかります。 たくさんの悪童に対していちいちそんなことはやってられないので、伝統的に体罰で手っ取り早く済ませるやり方がとられたのでしょう。 体罰は一見即効性があるように見えますが、子供は怖い先生の前で表面的に良い子のフリをするだけなので、恐怖がなくなれば"再犯"します。 結果としてあまり教育効果は無いと思います。 学級崩壊の問題は質問者様がご指摘のとおり、体罰と若干は関係していると思います。 学級崩壊の根本的な原因は、レベルの高い子と低い子を1つの学級に混在させてしまうために、指導が困難になっていることです。 足し算もできない子がいる一方、分数の計算が自在にできる子が学級に混在するなら、いったいどんな授業をすれば全員が真面目に聞くでしょうか。 昔もそのような問題はあったはずですが、先生が絶対的な存在だったので多少の問題があっても体罰等の手段で表面的には子供をおとなしくさせて乗り切ることができたのでしょう。 今は親の学歴が高くなり、コーチング的な質の高い教育を求める傾向が増したため、先生はとりあえず体罰で乗り切るということが出来なくなりました。 質の高い教育を求める親と、過度な要求を負っている先生の狭間で学級崩壊が起きていると思います。

  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.10

体罰は実は明治時代から禁止されているのですよ。

josei
質問者

お礼

だから日本は駄目なのですね

  • baron7
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

私は高校生の時、早弁をして先生に殴られました。 その時はクラスの半分以上が早弁をしました。 早弁をした生徒がみんな立たされ一人一人頬を平手打ちです。 その時は先生って恐いもんだと思いながら悪い事をしたからたたかれるんだと反省したものです。 もしたたかれず言葉で叱られるだけならまたやっていたかも知れません。 時々、昔の仲間が集まってクラス会をやるのですが、恐かった先生の話題は必ず出て来ます。 みんな自分と同じ様にいい思い出になっております。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.8

ヒャッハw図が高いwwwwww図が高いわあwwwwww あwコラ?生徒の分際で先生に刃向かうとはゆるさねぇぞゴルァ!! 貴様ら生徒は先生の言う事を聞かねばならんのだwwwww!!! 先生に逆らうのか? 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァーーーーーーーーー!! 仕方のない生徒だ。内申点は0点だな。一生残るからな?あひゃひゃひゃひゃひゃwww 世の中、世紀末な先生も居るのですよ。 それに体罰で恐ろしいのは、本当に体罰を与えるべき生徒にしなかった先生が多い。 DQNに加担してDQNとDQNの親と一緒に暴力を振るっていた先生も多かった。 トドメに教育委員会からの暴力が連鎖して生徒、学校に感染したのもある。 今でも連鎖してるけどね。

noname#204885
noname#204885
回答No.7

体罰を与えることに快感を感じるごく一部の馬鹿教師がいたことは間違いありません。しか、そんなやつらはいつの時代にもいます。(今でもいます。体罰できないので別のいじめ方をしてるだけ。) マスコミがその問題を大きく取り上げるようになって、繰り返し繰り返し報道したために、体罰はできないことになってしまいました。時代で言うと1975~1980年頃に朝日新聞が「今学校で」を連載したあたりからじゃないかなあと思うのですが。校内暴力もこのころ話題になりましたが、それとセットで体罰禁止も強調されるようになったような気がします。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.6

モンスターペアレントという呼称が出てくる前の時期に原因があるでしょう。 おそらくは、教師の幼児化ですな。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.5

 廊下にたってなさい! っていうのも体罰なんですね。  こういうのは復活すべきだと思います。 悪いことをしたら罰を受ける・・・至極全うなルールだと思います。 たとえば、提出物を忘れる、宿題を忘れる・・・そういった細かいルールがあればいいのかもしれません。  ただ、そういったルールがない場合。その悪いことを判断する先生側に問題があるのかもしれません。 生徒を正しい理由で罰することの出来る先生がいなくなり、その先生のそのときの気分で体罰が与えられることもあるからです。もちろん、私はそれでもいいと思いますが。

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.4

唯一無二ですか。 人を殴って人が改心するとは思えませんがね。 怒りは怒りを呼ぶだけのような気がします。 教師の暴力が怖いからおとなしくなる。 そこに人間を成長させる要素があるとは思えません。 質問者様はミクロ的な部分で質問されていると思います。 どの部分で議論されたいのでしょうか?

関連するQ&A

  • なぜ戦前に体罰禁止が解除されたのですか?

    日本の学校において1879年に制定された教育令第46条で初めて体罰が禁止され、現在も禁止されています。ただ1885年から1947年までは体罰禁止が解除されています。なぜ解除されたのでしょうか?

  • 教師の「体罰」について

    学校教育法11条によって体罰は禁止されていますが、教師による体罰は何故禁止されているのでしょうか? 私自信、体罰は決して良くないと思っていました。 しかし、養護学校の先生にお話を聞いたところ、知的障害の子どもの場合、言葉や動作だけではどうしても意思が伝わらず、手を上げざるを得ないという事を仰っていました。そのような観点から私自身、体罰の是非について明確な考えがもてなくなってしまいました。 障害児教育に限らず、普通教育についてで構いませんので、みなさんの教師による「体罰」の是非についての意見をお願いします。

  • 教師の体罰について

    複数の疑問があるので、よろしくお願いします。 教育の場で体罰が禁止されているのは、多くの人が知っていると思います。また、少しのことでも体罰としてみなされます。 しかし、その、体罰禁止の法令の多くは、明治や昭和初期に作られています。 質問:どうして、最近になって、体罰に関するニュースを頻繁に見るようになったのか?(明治にできた法令なのに、重要視されるのが遅い気がするから・・・。) 質問:その、体罰禁止の法令が出たときは一時的でも、体罰は減ったのか。 質問:どうして、親に殴られるのが珍しくない時代に「体罰禁止」という考え方(法令)が生まれてきたのだろう。 質問:もし、昭和の時代に「廊下で立っていなさい」といわれ、「体罰を受けた」と市などに訴えると、教師は懲戒を受けたと思うか。

  • 体罰を禁止する法律は?

    体罰を禁止する法律は? 教師による生徒への体罰を禁止・取り締まる法律はなんですか? 僕の居た中学校で以前、教師による体罰事件が発生。熱血系体育教師が減給and1ヶ月の謹慎処分になってました。 僕自身、熱血系はダメで正直一ヶ月静かに暮らせて良かったです。 というのは、おいといて、法令名(出来れば何条まで)をご紹介お願いします。

  • 体罰について

    最近、教育現場における体罰のことが気になっています。 教育現場で年間に行われている体罰はどのくらいなのか、 体罰行為に対する国の対策はどのようなものか、、、 なぜ体罰行為は起こるのか。 など、体罰行為についていろいろと気になっています。 なので、体罰行為について知っていることをできるだけ詳しく書いているサイトなどを教えてください。

  • 体罰

    体罰については十分な議論があると思います。 少しは有意義な議論をしたいものです。 いろいろな意味の日本人の幼稚化は問題視されています。 諸外国の体罰はどうなんですか?日本以外も体罰禁止してますかね? 体罰がないと子供が言うこと聞かないのではないか?大人をなめるのではないか? どうすれば体罰にみんながけちをつけない社会になるのだろうか? 体罰を堂堂と行って保護者がけちつけない学校は日本にあるのか? ご意見お願いします。

  • 体罰をしてしまいました

    新採用の小学校教師です。 新採用だというのに、口で言っても効果がない児童に対して、頭を平手でバシッ!・・という体罰をしてしまいました。それも2日に1回くらいの頻度で。 対象となったのは2人の男の子。口でいくら言ってもヘラヘラしており、2人とも保護者の方も手を焼いているほどの子です。 ・・といっても、「体罰は禁止されている」ということは重々わかっているのですが、つい手がでてしまいます。 しかし、今になって急に怖くなってきました。 保護者からクレームがでたら、やはり体罰はいけないことだし、言い訳はできないな・・とか、新任なのに体罰なんてして、採用取消になったりするのでは・・と。 こちらも真剣に怒っているからこそなのですが、やはりいけないことなのでしょうか。 「体罰禁止」というのは重々わかっていますので、心理的な観点でお答えいただければ幸いです。 また、実際に同じ経験のある方や、教師の方にお答えいただきたいと思います。 よろしくおねがいします。

  • 体罰賛成論者

    では決して有りませんがしかし悪い事すれば口で言っても聞かない場合は怒りますし、それでも聞かない場合はお尻ぺんぺん有る程度の体罰は必要悪だと思います。怒れない親がいる現在の親のモンスターペァレンツなる我が儘な親のおかげで子供まで、我が儘放題で学校崩壊を招いてしまいました。全ては不況が招いた日本社会のヒズミだと思いますが、しかし今回の大阪の桜宮高校のキャプテンに対する顧問の体罰は余りにも度が過ぎているのではないでしょうか?一度くらいの体罰は解らなくもないですが 同じ子供に必要以上に 何度も繰り返しの体罰は常軌を逸していませんか? 顧問は愛情の積もりかも知れないが 何回も繰り返しの体罰は虐待ではないでしょうか? もはや 明らかな犯罪で有ります! 永井哲朗教育長、長谷川教育責任者の責任問題並びに校長、直接担当顧問の名前を明らかにし、社会的責任をこのまま取らせないのでしょうか? 今回のこんな顧問のおかげで また学校関係者、直接指導する先生達が体罰反対論者で子供達の我が儘が復活し、学校崩壊に戻りはしないか? それが心配です。

  • 体罰はいけないことでしょうか?

    教師を目指している大学生です。 けど取得単位数が少なすぎるのでこのままでは不可能です。 だれか助けてください! 冗談はともかく(本当は冗談じゃないけど) 先週の土曜日、体罰に関しての講義がありました。 講義はディベート方式で生徒同士で意見を交わし、最後に先生がまとめをする講義でした。 そして先生は「絶対に体罰はしてはいけない」と言っておられました。 一番の理由は教育法ではしてはいけない事になっているから。 あとは一般論的な意見だったので、眠かったのでよく覚えていません。 すみません。 だけど俺は体罰はしてもいいと思います。 (もちろんしないことに越した事はありませんが) 「体罰をした後どうするか」が重要だと思います。 体罰をした後、生徒に対して何も説いてやらなければ、所詮教師の自分勝手な暴力に過ぎません。 もし生徒が倫理的に、道徳的に反した行為をして、その行為について何度言及しても何も聞く耳を持たなかったら、 ビンタぐらいはしてもいいのでは?」と思ってしまうのですが、どうでしょうか? やはりまだ幼稚な短絡的な考えでしょうか? もちろん教育法ではしてはいけない事になっていますが、 自分はやはりしない事に越した事は無いですが、 必要に応じて体罰をしても構わないのでは?と思ってしまいます。 みなさんのご意見、批判等をお待ちしています。 体罰と暴力の区別は難しいところなのですが、 自分は教育上致し方ないものを体罰、それ以外のものを暴力と認識しています。 抽象論で申し訳ございません。 これについても意見がございましたらお願いします。 長くなって申し訳ございません。 お時間に都合がつくのなら宜しくお願いします。

  • 体罰はだめだけど

    大阪の体罰での自殺。 すごく悲しいです。 体罰はよくないと思います。 (体罰とは呼べないかもしれない) でも、釈然としないものがあります。 大津のいじめ事件の当事者たちへは体罰と言われてでも、 あの子を救ってほしかったという思いがあるからです。 イジメで自殺に追い込むようなやつに、 口で諭しても聞かないだろうと思います。 だから、単純に体罰はいいかとはならないとは思いますが、 なんと言ったらいいのか。 真面目な頑張っている人が自殺してしまうのが、とても悲しいんです。 政府の方針は体罰は全面禁止の方向で進んでいるようですが、 全面禁止というのは、どうかなと思っている自分がいるのですが、 皆さんはどう思いますか? 私は体罰に賛成しているわけではありません。 なんというか釈然としない気持ちを皆さんがどう思っているのか聞いてみたいだけです。 ともすると荒れそうな内容なので、お礼はありがとうございましたぐらしかしませんし、 荒れた場合はすぐ締め切ります。