• ベストアンサー

女性専用車両があるのなら

zura69の回答

  • zura69
  • ベストアンサー率18% (69/367)
回答No.4

>回答受付数 682 お礼数 26 www

mekongelta
質問者

お礼

とりあえず通報済みです

mekongelta
質問者

補足

ひまじん

関連するQ&A

  • 女性専用車両は男性差別で違法ではないのか

    白人専用車両は黒人による犯罪から白人を守るために導入されています。 白人専用車両があると白人は安心して電車に乗ることができます。 これはあきらかに人種差別でおかしいですよね。 犯罪を犯していない黒人でさえも犯罪者扱いをされています。 では、以下のようなものは差別にならないのでしょうか。 女性専用車両は男性による性犯罪から女性を守るために導入されています。 女性専用車両があると女性は安心して電車に乗ることができます。

  • 女性専用車両はどうなりますか?

    東京五輪を控えて、何でもかんでも国際基準に合わせようと必死ですね。 さて、その際女性専用車両はどうするつもりなのでしょうか? 外国人から見れば女性専用車両なんて「差別的だ。こんなのを走らせて日本はおかしい。」と感じるそうですね。 欧米のフェミニストには女性専用車両に反対してる人も多いそうで。 欧米のマスコミも多くやってくるであろう五輪の時、あんな差別的な車両を堂々と走らせていたら色々問題になりませんか? ま、現都知事が男性差別上等!!な人だから、女性の特権を潰すような事はしませんかね? 小池塾の会費を女性だけ不当に安く設定したり、霞が関カンツリークラブに女性差別だとケチつけたり、選挙で負けた時も「女性差別のせいだ」と恨み節をぶつけたり、あの人のフェミ思想は異常ですし。

  • 女性専用車両

    男女差別について友人と話し合うことがあります。 そのとき、女性専用車両についての話題がでで、 私が 「女性専用車両は男性差別ではないのか?」 と発言すると 「男性が痴漢と間違われることがすくなるからいいじゃないか」 と発言されるかたがたまにいるのですがこれは可笑しいと思うのですが みなさんはどう思いますか? 私は以下のところが可笑しいと考えます (1)男性から痴漢にあいたくない女性は保護されるのに  女性から痴漢にあいたくない男性は保護されない。 (2)痴漢だといわれたくない男性の保護がない

  • どうして日本では女性専用車両という男性差別があるの

    どうして日本では女性専用車両という男性差別があるの どうして日本では女性専用車両という男性差別があるの 普通の国には存在しないし、一時的に存在してもすぐに問題視されて消えるはず。 でも日本ではずいぶん長く存在していますね。 これって日本の恥なのでは。 それとも、そこまで日本の女ってわがままな生物なんでしょうか? この番組を見ると、女性専用車両の問題がよくわかります。 http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&feature=PlayList&p=2CBF5FE163F75C23&playnext_from=PL&index=0&playnext=1

  • どうして日本では女性専用車両という男性差別があるの

    どうして日本では女性専用車両という男性差別があるの どうして日本では女性専用車両という男性差別があるの 普通の国には存在しないし、一時的に存在してもすぐに問題視されて消えるはず。 でも日本ではずいぶん長く存在していますね。 これって日本の恥なのでは。 それとも、そこまで日本の女ってわがままな生物なんでしょうか? この番組を見ると、女性専用車両の問題がよくわかります。 http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&feature=PlayList&p=2CBF5FE163F75C23&playnext_from=PL&index=0&playnext=1

  • 女性専用車両に意味はありますか?

    痴漢被害から女性を守るための女性専用車両。 しかしそんなものがあっても普通の車両に女性は普通にいます。 その人たちの痴漢されるリスクはなくならないのでいっそ男女の利用者の割合に応じて通勤ラッシュ時は完全に男女車両を分けてしまうのがいいのかなと思いました。 一車両だけ家族やカップル、補助する人が必要な方が使える車両を用意する。それ以外は完全に性別で車両を分ける。 これで男性差別にもならないし、痴漢も起きようがないのでいいのではないかなと思うのですがだめなんでしょうか? 今の女性専用車両は男性差別だと言われ、痴漢も無くせない中途半端なものだと思います

  • 女性専用車両は男性差別だと思いませんか?

    女性専用車両は男性差別だと思いませんか? 女性専用車両は他の車両に比べ空いています。我々男性はそのために今まで以上の混雑を強いられています。もう少しましな対策法はないのでしょうか? もしないとしても、どうして女性専用車両と同数の男性専用車両がないのでしょうか? 男性も痴漢冤罪の被害を受けており、男性差別につながる女性優遇から脱却すべきだと思うのですが、どうでしょうか? 女性専用車両が男性差別か否か、皆さんの意見を聞かせてください。性別も教えてください。

  • 女性専用車両について

    先日、テレビ朝日「モーニングショー」で取り上げた問題で、女性 専用車両に男三人が乗り込んでトラブルになった。ということを 報じていました。 女性専用車両は規定時間外で乗ったことがありますが、男性にとって 居心地のいいものではありません。 ピンクや赤で塗られた車両で花の絵やガーデニングの写真まで飾って いるものまであります。 ここは、女性のいる場所です。というあからさまな主張が感じられる ものになっていますが、果たしてこの車両に乗り込んだ男どもは平気 だったのでしょうか。そこが心配にもなりました。 しかし、男たちは「男性差別だ」とか言っていたようですが、通勤電車 を我が物顔で男専用にしていたのも事実。これはどこまでいっても 平行線です。 痴漢や痴漢冤罪を防ぐ目的もあっての女性専用車両だとモーニングショー に出ておられた出演者や女子アナさんも言っていましたが、本来の目的 もそうであった筈です。となれば、もう一度声を大にして「痴漢撲滅」を 訴えなくてはいけません。 また、痴漢冤罪も無くしていかなくてはいけないと思いますが、どう 思いますか。

  • 女性専用車両に乗りますか?

    私の使ってる私鉄にも5月から女性専用車両ができます。そこで皆さんに質問ですが… (1)みなさん女性専用車両使ってますか?(使ってる人は長所短所や感想を、使ってない人はそのわけも。) (2)専用車両を使おうとは今のところは思ってないんですがラッシュ時間帯、専用車両はすいているんでしょうか? (3)専用車両に乗らないで普通の方に乗ったら男の人はどう思うんでしょう?(痴漢に狙われやすくなるかな?) 男女ともに回答欲しいです…

  • 最初の段階で男性専用車両が作られなかったのは何故?

    今更?の話題なのですが、女性専用車両についてです。 男性側から女性側の性犯罪が多く、そのために女性専用車両が作られたわけですが、 (1) 何故、最初の段階で、女性専用車両ではなく男性専用車両の方が作られなかったのでしょうか? (途中から男性専用車両も導入するという話ではなく、最初の段階で、の話です。) 男性専用車両の方が最初から作られていたら、 ・女性は痴漢にあわずにすむ ・男性は痴漢冤罪にあわないですむ ・「女性専用車両は男性差別だ」と訴える一部の男性から批判を浴びずにすむ (といってもこういう男性達は、痴漢をする男性達や、女性専用車両を作った人達ではなく、何故か一般の女性全体に怒りの矛先を向ける傾向がありますが) で、一石三鳥だったと思うのですが…。 つまり女性専用車両を作った人達は、 『男性側が女性側に性犯罪⇒加害者側の男性に、専用の車両を作って入ってもらおう!』 ではなく、 『男性側が女性側に性犯罪⇒被害者側の女性に、専用の車両を作って入ってもらおう!』 という発想に至ったという事だと思うのですが、何故逆の発想(前者の発想)が出来なかったのでしょうか? 何でもかんでも女性専用を作ればいいや、という発想しかできなかったのでしょうか? (2) 少し主旨?が(1)とは変わるかもしれませんが、 「女性専用車両は男性差別だ」と訴える一部の男性は、最初の段階で(途中ではなく最初です)男性専用車両が作られていたら、「男性専用車両は女性差別だ」ときちんと訴えていたのでしょうか? 自分の予想では、訴えるというかむしろ逆に、「なんで男が専用車両に入らないといけないんだ!」「女が痴漢被害にあうんだから、女の専用車両を作って女がそこに入れよ!」「痴漢される女が悪い!」 と、それはそれで文句を言っていたと思うのですが…。 ((1)と矛盾していますが。) (3) 「男性専用車両も作れ!」と訴える一部の男性がいますが、男性の皆さんに質問なのですが、男性専用車両って必要だと思いますか? 自分は、別にあってもいいけど、あったらあったで面倒くさいなあ、と思います。 女性が男性に、「女は専用車両に入ってろよ」「痴漢冤罪にあいたくないから一般車両に入るな」という目で見られるように、 男性車両が実際にあったら、逆に男性が女性に、「男は専用車両に入ってなさいよ」「痴漢被害にあいたくないから一般車両に入るんじゃないわよ」 という目で見られる事になるので、色々とやりづらいと思います。 周りの男性達も、「なんで男の車両作るの?(性被害にあってるのは主に女でしょ?)」「要らないでしょ(笑)」「別にいいけど、乗らないと思う」「別にどっちでも」「あったらあったで面倒そう」みたいな、微妙な反応です。 痴漢する男性がいなくならない限り、被害にあう女性も、冤罪にあう男性も、こういう表面的に男女差別に見える待遇も、なかなかなくならないとは思いますが、 (そもそも男女には性差があって、性被害にあうのは女性が多いから男女平等なんて無理だし、男女で優遇されている場面がそれぞれ違うわけですが) (1)~(3)についてなんとなく疑問でしたので、よろしくお願いします。