- ベストアンサー
物置設置に使う束石
物置設置に使う束石 土の上に物置を設置する場合、一般的にコンクリートブロックが用いられることが多いと思うのですが、CBを用いないで『束石』で代用しても問題ないでしょうか?? 束石の方がお値段が張るのは承知しているのですが、強度や安定性のことを考えた時に、束石でも問題なく物置を支える役目を果たしてくれるでしょうか?? ちなみに、当方が設置する物置はイナバさんのNX-29Sです。 もしお分かりになる方がいらっしゃれば、ご回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コンクリートブロックより倉庫の骨を受ける面積が狭くなるので 数を増やしたほうがいいと思いますよ。 コンクリートブロックにしても束石にしても下地のほうが重要ですので、 きちんと整地しブロック、束石を設置してください~ どんなに強度のあるものを使用しても、一部のブロックごと沈めば倉庫が歪んでしまう事もあり 意味がないので。 ちなみに予断ですが、タクボの2M×2Mくらいの倉庫を2個ほど設置しましたが 家の地域は風が強く道路側に設置する為、倒れたらシャレにならないので(実際近所でブロックからずれた大型倉庫を見たもので・・汗) ブロックより高くつきますが DIYで型枠を組んで鉄筋を置いて、生コン流し込み、コンクリ仕上げの下地の上に 倉庫を置き裏のほうだけワイヤーで固定してます。 予算がある程度有り強度とか倒れる不安があるのであればこういう方法もあります。
その他の回答 (2)
- tamao-chi
- ベストアンサー率52% (457/875)
材料や工法を自分なりに考えるのも楽しいですが、初めてであればまずメーカーの組立図通りに施工したら如何でしょうか? ホームページにはQ&Aに組立のコツが画像入りでありますし、組立説明書をみれば購入していきなり始めるよりも事前にどのような作業になるか確認出来ます。 図面ダウンロードには使用するブロックのサイズ、ピッチも記載されています。 2点だけ。 1.「組立のコツ」にある”地面に飛び乗って地盤を固めます”はNX-29Sには当てはまりません。 基礎詳細にあるよう、砕石基礎、均しコンの上にブロックを設置するのが標準仕様となっています。 2.束石等使用して基礎が高くなると付属のアンカーが届かなくなります。 (地中に埋めるなど対処すれば大丈夫)
- 参考URL:
- http://www.inaba-ss.co.jp/
お礼
URLまでのせていただき、ありがとうございました。 参考にさせていただきます!
要は物置の底の部分。重さを伝える部分がどのようになっていて、その部位の大きさが 束石からはみ出なければ問題はないと思います。 強度的には束石の方が当然大きいでしょうから。 はみ出る様でしたら、2個並べても良いのではないでしょうか。
お礼
早々のご回答誠にありがとうございます! やはりCBより束石の方が強度があるのですね。 ご回答者様のおっしゃる通り、2個ほど並べたいと思います。 ちなみに、束石には上面(物置と接触する面)に、角が面取りされていると思うのですが、これは物置の下に置く部材として問題ないでしょうか?
お礼
早急なご回答、誠にありがとうございます。 ご回答者様のおっしゃる通り、束石の数を増やしたいと思います。 物置の安全対策も教えて頂き感謝です。 束石には上面(物置と接触する面)に、角が面取りされていると思うのですが、これは物置の下に置く部材として問題ないでしょうか? また、角が面取りされていない束石というものは存在するのでしょうか? 何度も質問してしまい、申し訳ありません。