• ベストアンサー

写真ファイルの容量を下げる方法

TammyG3の回答

  • TammyG3
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.3

一般的には、 「解像度」で画素数を落とすことと、 JPEGの圧縮率をあげる。 の、2つ方法で可能ですが、画像が粗くなります。 XPでSP3なら、1GBのメモリーが必要です。 なお、 >プリンターCANON MP640  のスキャン・ソフト(MP Navigator EX?)名と、  どの部分を使っているか(3つ位の方法があります)  をお知らせください。

hosoyasu
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます、ソフトはEX3です プリンター側の選択は おまかせスキャンと文書と写真の3種類ありますが、写真を指定してスキャンしています、

関連するQ&A

  • 写真印刷を上手くするには

    デジカメ(オリンパスの320万画素)を買ったのでプリンタ(キャノンMP10)で早速写真印刷をしたのですが画像がとても粗く、また色も不鮮明で上手く印刷出来ません。用紙は写真印刷紙を使いました。撮った写真をパソコンで見る限りはとてもきれいに見えるのですが・・・。 どうすれば上手く印刷できるでしょうか。お教え下さい。

  • 年賀状 写真の画像が粗いのは・・

    プリンタ エプソンPM730C スキャナで写真をワードに読み込み印刷しています。 スキャナ キャノン canoscan3000 昨年友達にもらったのと比べると 格段に画像が粗いのですが、プリンタが古いからでしょうか? スキャナから読み取る時は 普通の解像度です。( 300? )

  • 写真をスキャンする

    写真をスキャンして、印刷するとどうしてもぼけてしまいます。 (ピントがぼけてぼや~としてます) プリンタは新しいものですので、それが原因ではないと思います。 ということは、スキャナの解像度が低いのが原因ではないかと。 ・スキャナでは400dpiでやっているのですが、みなさんどれくらいのdpiでやっていますか? ・薄型のスキャナですとCCDのスキャナより取り込みに関して劣ることがあるのでしょうか。 ・買い換えた方がいいですか? その場合のお勧めはありますか? 今悩んでいます。よろしくお願いします。m(_ _)m *スキャナは2年くらい前のキャノンの薄型で1万円くらいのものです。 *最近までプリンタは5年ほど前のものを使っていて、粒子が粗かったので、ぼけているのには気が付きませんでした。

  • EPSONプリンター写真印刷方法 EP-880AB

    2か月前にプリンターをキャノンからEPSONに買い換えました。 キャノンは1度も説明書を見ることもなく印刷できていたのですが、今回は何回説明書を見ても、未だに写真印刷ができないのでどうか教えてください。 パソコンのWindowsからのWi-Fi印刷なのですが、A4には全く問題なく印刷できています。 でも、写真プリントになると全くできません。 上トレイに写真用紙、下トレイにA4用紙を入れています。 パソコンから写真用紙を選んで印刷を押しても、プリンターのほうで印刷用紙の設定が違うと出て、どちらを選んでもA4の紙のほうに印刷されて出てきます。 パソコンのほうでプリンター設定を見るのですが、上下のトレイを選択できるところはなく、印刷できる用紙はA4しか表示されていません。 パソコンから、A4または写真用紙を選んで、Wi-Fi印刷をしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 写真がきれいに印刷できません

    現在344万画素のデジカメを使って撮影した写真を1200dpiのプリンタ(HP)で印刷しようとしていますが、きれいに印刷することができません。 どんなに縮小してもきれいに印刷されないのです。 デジカメのファイルの保存形式はjpgで、高解像度の設定にしています。今調べたら2048×1536ピクセルでした。 プリンタのプロパティも最高画質で用紙もフォト用紙にしています。 用紙も普通の光沢紙できれいに出なかったので、一番高い物を買って印刷してみましたが、同じでした。 印刷した結果はなんだか布に印刷したみたいにざらざらした感じで印刷されてしまうのです。 以前は「こんなものなのかな?」と思って余り気にはしていませんでした。ですが、お店で展示してある見本とあまりに違うのと、最近友人が同じ画素数のデジカメで取った写真を、同じdpiのプリンタで写真を印刷したものをくれたのですがそれとも余りに違うので、驚きました。 そこで、いろいろ試してみましたが、解決しませんでした。 ちなみにHPのプリンタドライバは最新の物を使っています。

  • 名刺に写真を貼り付ける方法

    昨今顔写真入りの名刺が増えてきました。そこで 会社からの支給された名刺に顔写真を印刷したいのですが、何か方法はありますか。(出来ればフリーソフトやパソコンかプリンターのソフトを使えればいいのですが) パソコン:NEC VALUESTAR PC-VS300HG VISTAHome Premium     :NEC LAVIE J LJ500/3E XP PRO プリンター :Canon MP600 Printer       :Canon Inkjet BJ S630 たぶん名刺にプリンターが対応しているかどうかから始まると 思うのですが、 だめであればA4の用紙に張り付けるとかして出来るかな?と.... 基本は名刺を作るのではなく既存の名刺に写真を張り付けることを考えて います。 それが駄目な場合は名刺を新たに(裏、表(写真入り))で自分で作れるものなのかどうか? といった質問です。

  • 写真の拡大について

    母親に頼まれ、ちょっと大きめの写真(多分A5?くらい)をスキャナーで取り入れて拡大印刷して欲しいと言われたのですが、【全自動モード】でスキャンするとあまり良く出来ませんでした(紙質が悪かったせいもあるとおもいますが)。【プロフェッショナルモード】で挑戦してみようと思ったのですが、うまく出来ませんでした。解像度のところですが、普通に撮った写真をスキャナーを通して拡大印刷する場合、解像度は???dpiに設定したら良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • インクジェットで銀塩並みの写真印刷の方法

    デジカメOLYMPUS CAMEDIA C-2100(210万画素)で撮影した写真をエプソンPM920Cで銀塩並みの印刷をする方法を教えて下さい。 はがきサイズで解像度を250~300pixels/inchにしてプリンターの設定は写真用紙、フォト、双方向印刷off、ドライバー補正、自然な色合いでしているのですが、いまいち満足できません。用紙設定を専用光沢フィルムで印刷すると銀塩並みに近い印刷が出来て満足なのですが、4辺ふちなしができず、インクの消費がすごすぎました。やはり4辺ふちなしで銀塩並みに近い印刷が出来たらと思っています。 用紙サイズと解像度の関係もついでにお聞きしたいのですが、用紙サイズと上限解像度も教えていただけたらと思います。 解像度は大きければ綺麗だと思うのですが、それ以上増やしてもファイルサイズが大きくなったりインクばかり消費するだけで印刷の品質は変わらないように思うのです。L版、はがきサイズ、2L版、A4サイズで上限解像度を教えていただけたらと思います。

  • 写真をスキャンする時の解像度について

    結婚式でプロフィールムービーを自作で作ることになりました。 昔の写真をスキャナーで取り込もうと思うのですが、うまくできません・・。 プロジェクターでもボヤけて見えないようにするには、どのくらいの解像度にした方がよろしいでしょうか? ちなみに、600dpiでスキャンしムービーを作ってみて、パソコンの画面いっぱいで一通り流してみたのですが、すごくボヤけてしまいました。 パソコンでこれだけボヤけたら、プロジェクターで流すととんでもないことになりそうです・・。 またCanonのPIXUS MP490を使っていて、少し古い物なので、そもそもスキャンの性能が悪いのでしょうか? 解像度設定には、19200dpiまで可能と書かれていました・・。 昔の写真をいっぱい使うので、スキャンがうまくいかないと進めることができません・・。 よろしくお願いいたします。

  • デジカメ写真、うまく印刷できるでしょうか?

     先日ついにプリンタを買い換えました(エプソンPM-G700)。  早速つないで印刷を・・・と思いましたが、デジカメを職場に置いてきてしまい、しょうがないので以前スキャナで取り込んだ写真を印刷してみました。  そこそこきれいでしたが、人物の画素が粗く出てきました。  スキャナで取り込んだ時、ファイルサイズを小さくするため画素をおとして取り込んだことが原因でしょうか。  デジカメ写真ならちゃんと鮮明にプリントできるでしょうか?  ちょっと不安なので、教えてください。