• ベストアンサー

会社集荷でヤマトのメール便を発送する際、お問合せ番号のシールの出力をお

会社集荷でヤマトのメール便を発送する際、お問合せ番号のシールの出力をお願いしています。 ですが、よく出力を忘れる人があり、後からセンターに問合せをする際に、「番号がわからないと調べられない」と言われます。 ヤマトの端末では、お問合せ番号の出力を毎回設定しないといけないんですか? サービスセンターや、必ず出力をしてくれる担当者に質問したところ、毎回の設定はいらないと言われたんですが、 未だに出力してくれない人があるということは、どういうことかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kouya-k
  • ベストアンサー率43% (47/107)
回答No.1

>ヤマトの端末では、お問合せ番号の出力を毎回設定しないといけないんですか? ここの意味がよくわからないんですが…。 私の働いている会社ではメインにクロネコヤマトさんを利用しています。 B2?だったと思うんですが、専用のソフトインストールしていて、それに各自登録をして、夕方に当番の人が一括で送り状の印刷、控え(明細?)の印刷をします。 お問い合わせ番号=送り状ナンバーであれば、ソフトに登録した時点で自動的に数字が当てられます。 センターに荷物について問い合わせる時は、その各送り状のナンバーを伝えれば調べてくれます。 もし同じソフトを使っているのであれば、「お問い合わせ番号のシール」と云うのはソフト終了時に印刷する一覧の事だと思うんですが・…。 その一覧には、送り状番号、送り先の電話番号、住所、指定時間等が載っています。 ちなみに、その一覧がなくても、出した日がわかればソフトから検索で送り状ナンバーを調べる事もできます。 全然見当はずれでしたらすみません。

lilihi
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。 送り先が、スポットで発生しやすいのですが、当社のような企業には、専用ソフトは向かないと ヤマトさんに言われました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#142909
noname#142909
回答No.2

てゆうかぁ 控え残してないのですか

関連するQ&A

専門家に質問してみよう