娘の喫煙について感謝の言葉

このQ&Aのポイント
  • 娘の喫煙問題について相談し、皆様の回答に感謝しています。
  • 娘と真剣に向き合い、喫煙をやめさせることに成功しました。
  • 娘の勉強嫌いに悩み、どのように接して良いか分からず困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

先日も娘の喫煙で・・・有難う御座いました

先日も娘の喫煙で・・・有難う御座いました 先日も相談させてもらい色んな回答を頂きまして有難う御座いました その後は皆様のご意見で娘と病気の事など真剣に向き合って話し合って 今は匂いはしていませんので、止めていると信じています 友達、持ち物など不安はありますが、帰宅時間や言ってる事は信じて 守っている限り信じてみようと思います 娘も心配してる事は伝えてからは気を使いながらも理解してるような 分かっているような気の使い方はしてると思います 今回の本題ですが、話をしてみてどうも勉強しなさいが嫌だったみたいで その後甘えもあるのか提出物しか出来ていません、「自分で考えてやってください」 「うちは私立は無理」「出来なければすべて自分に返ってくる」 「将来やりたい事を見つけるために選択種を増やす為に勉強をしてね」など 話をしましたが遊びたいばかりみたいでどう今後話して接して言葉を掛けていけば 良いのか分かりません 一人娘で心配で考えると涙が止まりません、人生を後悔させたくなくて 今一度ご回答を頂けると助かります

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

うちにも心配な息子がいるのでお気持ちはわかります。 喫煙はしませんが、良くない友達とどうしても縁を切れなくて。 そういう友達が魅力的に感じて仕方がないらしいのです。 最初はむやみに友達を否定することは良くない、反抗をあおるだけだと思ってかなり大目に見てきました。 でもすぐに悪い方へ流されてしまいます。自制がききません。 その度によく言い聞かせ、自分の将来を真剣に考えろ、やるべき事はなにか考えて行動しろ等言って、さらに必ず約束事をしてきました。 まずは門限です。いかなる理由があっても破ることは許さない。 夜間の外出ももちろん禁止。子供だけで遊興施設(ゲーセンや飲食店等)へ行かない等。 外出の際は誰とどこへ何をしに行くかをはっきりさせること。 そうは言っても四六時中監視してるわけにも行きませんし嘘をつかれればそれまで。 でもとりあえず門限を守らせていればそう悪い方向には行きません。 破った場合の罰則ももちろん作ります。本人に決めさせるのです。一週間の謹慎、などと。 ご褒美も与えます。テストで目標点を決めさせ達成できたら欲しいものを買ってあげるなど。 それでもまあ、遊びたい盛りなんでしょう。今中2ですが、自分の将来を考えろと言っても現実感が伴なわず無理なのかも知れません。 大人から言われたことを言ったようには理解せず、自分の都合の良いように解釈します。 でもとにかく毎日目を光らせています。小言も言い続けています。 悪いことは悪いと、毅然とした態度で接します。 ご質問者様はお母様ですか? 私は母親ですが、何かあった時は父親と揃って話をしています。 うちは息子なので、時には私抜きで男同士話してもらう事もあります。 夫婦でも息子についてよく話し合います。 両親の見解が一致していることはとても大切な事のようです。 時々は意見が分かれたりもするのですが、譲歩しながら納得いくまで夫と話します。 ご夫婦で向き合うという姿勢は大切だと思います。 そして厳しく叱るばかりでなく「あなたの事を大切に思っているよ」と、誰よりも大切な存在なんだと口に出して言うように心がけています。 毎日の積み重ねです。一朝一夕で解決するような事ではありません。 親は試されているのです。泣いていてはダメですよ。しっかり心を強くもたなければ足元を見られます。 毎日が真剣勝負。そういうつもりで私は子育てしています。 我が息子を何が何でも間違った道へは進ませない。そういう信念をもってとりくんでいるつもりです。 また、母のネットワーク作りも心がけています。 子育ての悩みを分かち合ったり、何か情報を得たら教えてくれるよう頼んだり。 仲の良いお母さんには洗いざらい話して力になってもらっています。 学校の役員を積極的に引き受け、先生方と話せる機会も多くもてるよう心がけています。 担任や部活の顧問の先生には事情を話して目を配ってもらえるようお願いしています。 息子のためにできる限りのことはしたいと思っています。 子育ての悩みは共通です。困っていると訴えれば協力してくれる人はたくさんいますよ。 そのように一人で抱え込まないこと、大らかな気持ちで接することが大事だと思います。 子供に変わって欲しかったら親である自分がまず変わることだと思いますよ。 決してめげずに、ご一緒に頑張って行きましょう。親が頑張らなくて誰が我が子を導けるか、というものです。

kosiantubuan
質問者

お礼

回答有難う御座います、母親です 主人は子育ては今まで何度も話しましたが、無理です 同じことの繰り返しで何も変わりませんでした 友達の事も「あなたが遊ぶのは何も言わないけど、私はもう嫌い」と きちんと理由も言って話したら気を使いながらは遊んだり 別の友達と遊ぶ事が多くなっています、門限も守ってくれています 誰とどこへ行くのか、嘘は言わないなども守ってくれています ここ何回か相談させてもらって本当に精神的にも助けられました 出来る限り皆さんの意見を参考に出来る限りの事をして きちんと一人の人間として認めてあげて話し合って 毎週家族で出かける約束も出来ています 学校の先生とは連絡を取り、テストで目標点を決めさせ達成できたら 欲しいものを買ってあげると言うのはやりたいと思います 今はまだ綱渡りのような状態ですが頑張ります

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.2

「自分で考えてやってください」 「うちは私立は無理」「出来なければすべて自分に返ってくる」 「将来やりたい事を見つけるために選択種を増やす為に勉強をしてね」 こりゃまた、放任というよりほったらかしの母親像のオンパレードです。 小学校の一年生くらいの時から一緒に勉強を見てあげたことがありましたか。 子供ってできたという達成感の積み重ねがあって初めて自分からやる気を起こしてくれます。 反対にできないことの劣等感からやる気をなくします。 小さい頃に、できることを少しずつやらせて、大げさに褒めておだててその気にさせて、 最初は親に褒めてもらうことがうれしくてやる気になって、 そのうち勉強すること自体の楽しさに目覚めてやる気になって、 そして、それがゆくゆくは自分の将来につながっていくことに気付いて 受験などの厳しい勉強にも耐えられるようになるのですが。 そういうことなしに、大きくなって、勉強からは逃げ出して、 気がつけば廻りに楽しいことやりたいことがたくさんで、 なのに親はお小言ばかりという典型的なできない子のパターンです。 >今後話して接して言葉を掛けていけば良いのか分かりません 遊ぶのも結構だが、自分が将来なにをしたいのか。 そのために何をしなければならないのか。 そのためにお母さんはどんな協力ができるのか。 そういうことを日々話し合われてはいかがでしょう。 別に勉強して大学に行くことだけが人生ではありません。 「勉強しなさい」というのは「お母さんは何もしない」というのと同じ意味ですから。 >一人娘で心配で考えると涙が止まりません、人生を後悔させたくなくて 一見、娘思いの母親の言葉のようにみえて、実は娘に依存して自立できない母親の セリフでもあります。子供のことより、自分が自立した姿をみせていれば、 子供も自然とできるようになるのですが。。ご自身の将来像はないのでしょうか。 なんなら家事育児そっちのけで毎日8時間くらい資格試験に通るための 勉強を目の色変えてされてみてはいかがでしょう。自然に触発されるはずです。 要は親が真剣に生きてないから、子供も真剣にならないのです。

kosiantubuan
質問者

お礼

回答有難う御座います、文章ではうまく文章力も無く誤解を 招いたのかもしれません、「自分で考えてやってください」 「うちは私立は無理」「出来なければすべて自分に返ってくる」は 前回の相談で皆様のご意見で心に感じた言葉で話すと長くなりますが 私も4人兄妹で決して裕福ではなく、父親は何も言わないで 夏休みなど家族を遊びに連れて行くのに昼の仕事の他に夜にアルバイトに 行くような父親で一つ上の兄が私立に行って受験の前に母親に 「あなたまで私立だとお父さんが大変だから公立に行ってね」と 言われていて頑張ろうと言う気持ちになっていた記憶があり心に響いて 今回娘に言ってしまいました、夢の事も話を聞いては見たのですが 芸能界、歌手、ファッション関係など言っています、もちろんその為に 必要な事、どうするなど話はして協力はすると言う事も伝えてはいますが・・・ 未だ何がしたいのかはっきり分かりません 小学校では勉強は見ていませんでしたので今さら手遅れなのかもしれませんが 何とかしてあげたくて・・・お恥ずかしい限りです

関連するQ&A

  • 先日も娘の勉強の事で相談させて頂きました

    先日も娘の勉強の事で相談させて頂きました とても勉強になる回答でもっと自立させて見守るなど 今後はできる限り自分で頑張ってすべて自分に返って来る 話もして様子を見るようにしていきたいとは思います 本題ですが、今日いろいろまた考えてしまいご質問を書いてしまいました 皆様のお子様は頑張って勉強が出来た方ばかりで成績も良く ご安心でしょうが、うちの子は・・・成績も下の方で 勉強をしないと悪くなるばかりで・・・子離れが出来てないとか 親バカだとか色んなご意見はあるでしょうが、一人娘で将来の事が 心配でどうして良いのか、どうしたら勉強に向き合ってくれるのか 中学3年生で受験があり「うちでは私立は無理だよ」無理では ないですが、そんな話もしてはみましたが、反抗期もあり どう思っているのか、とにかく心配でどんな会話で話し合っていけば 良いのか・・・何度も同じような質問で申し訳ありませんが 宜しくお願いいたします

  • 先日も中学生の娘の喫煙で悩みを相談させてもらいました

    先日も中学生の娘の喫煙で悩みを相談させてもらいました 本当に有難う御座いました、今回は今後のことでお願いいたします (1)タバコくらいで気にしない、見てみない振りをする (2)一緒にタバコを吸いながら話をしてみて一緒に止める (3)とにかく気が着いたら駄目でしょう、止めなさいと言い続ける (4)学校に匿名で相談する (5)タバコを吸う親どおしで話しをする (6)心配をしてる姿だけは振りでも見せ続ける (7)その他 タバコは止めれないにしろ子供はどうするのが 一番親の気持ちが心に届くのでしょう 再度宜しくお願いいたします

  • 反抗期の娘、中学3年生です

    反抗期の娘、中学3年生です 妻と喧嘩ばかりです、私とは多少気を使っているのでしょうが なるべく言い聞かせて話をしていますので良好だと思っています 先日は嫁と娘の喧嘩でご質問させて頂き良い回答を頂きました 今回はその反抗期の娘にどう言う話し方で話をしていけば良いのか 反抗期の間どう接していけば良いのか、嫁との間でどう接して いけば良いのかご指導頂けると助かります 一人娘で受験生ですのでとても心配です、宜しくお願いいたします

  • 喫煙者と非喫煙者の交際って不可能?

    現在、22歳の喫煙者の彼と付き合っています(私は非喫煙者です) 付き合う前に、喫煙者であることを聞いていて、それでも彼氏が好きだったので交際時に喫煙されることを覚悟して付き合いました。 当初、彼は1日半箱位の量を吸っているとのことでした。 ところが最近、気づかないうちになくなる煙草の本数が増えているようで、カフェなどの灰皿をみるとギョッとするくらいの量です。 明らかに一日半箱なんて量ではなくなってきています。 彼は最低限の喫煙マナー(食事中は吸わない、喫煙席でも禁煙席でも私にまかしてくれる)を持って接してくれるのですが 私は最近彼の体が心配になりすぎて辛いです。 喫煙者であることを承諾したのは私なんですが 実際、現実を目の当たりにしたときに、彼氏が肺ガンなる気がして 心配しかできません。(もちろん受動喫煙している私も可能性はあります) 本音を言えばやめてほしいです。しかし、彼はとても頑固な人で 自分の好きなものを抑制されるのが大嫌い。 ちらほらと結婚の話も二人ですることがありますが このような状態では交際もむずしいのかな?なんて考えて悲しくなります。たったひとつの煙草が原因で別れるなんて。煙草が憎らしいです。 皆様のご意見やアドバイスをお願いします。

  • 喫煙の恐ろしさを教えてください!

    28才主婦です。 約10年間喫煙を続けていましたが、最近喫煙後に肺が少しだけ痛みを感じるようになった事と(近々診てもらうつもりです)そろそろ子供が欲しいので、今回は真剣に禁煙をして、約1週間程経ちました。 今のところ禁断症状もなく、順調に続けられていますが、ふとした時の欲求がまだちょっと残っているので少し不安です。 夫も喫煙者で、日に平均30本程吸っています。 近頃、喫煙に対しての病気など、いろいろなニュースが気になりだしたり、自分の禁煙をきっかけに主人の健康や、子供を作る際の精子の運動能力などがとても気になっています。出来れば一緒にやめて欲しいと思っています。 本人もやめたい気持ちはあるようですが、なかなかといった感じです。(本数を減らす気は少しあるようですが、やめる勇気はないみたいです。) 人に勧められてやめられるものではない事は十分分かっているのですが、このまま喫煙を続けていく上でのいろいろな危険性位は知っておいて欲しいと思っています(私も知りたいです。) 金銭的な事や、病気の事、参考になりそうなURLなど、なんでも構いませんので、喫煙のデメリットをできるだけいろいろ教えて下さい。夫婦で一緒に参考にさせて頂きたいと思っています。 ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 先日会社の同僚の娘さんのお話しの事で皆様はどんな風に思うか

    先日会社の同僚の娘さんのお話しの事で皆様はどんな風に思うか 聞きたくご質問させて下さい。 娘さんは20代です。 その娘さんは父親に自分の下着を洗ってもらったり してるみたいですが、それはおかしいと思う同僚も居たり 家族仲良しなのねという人も居たり様々でした。 私もその話しを聞き、疑問には思いませんでした。 ご回答者様はおかしいと思いますか?おかしくないと思いますか?

  • 喫煙。。。

    こんにちは!! 私の先輩の事で少し悩んでいます(下)(下) 先輩は高1なんですが、中2の時から喫煙をしています、、、 中学校を卒業する時、「もうやめるよ!!」と言っていたので、私も安心していたんですが、最近メールで「最近やめた!!」と言っていまた。 高校に入ってもまだやめれていなかったようです。 先輩は「もうやめれた!!」と今は言っていますが、なんだか今もまだ時々吸っているような気がします、、、 学校で習ったので、喫煙は依存性があるためやめるのは難しい事や、 ガンになったりする可能性が高いなど、喫煙はやめた方が良いと先輩が喫煙しているのを本人から聞いた時から思っていました。 でも、私は後輩という立場なのでなかなかそんな事も言えませんでした(下)(下) 先輩の体も心配なので、もし今も喫煙しているのならやめて欲しいのですが、 喫煙ってどうしたらやめられるものなんでしょうか?? 私は先輩に何ができるのでしょうか?? 良かったらアドバイスお願いします。

  • 喫煙を始めてしまった・・・

    現在大学2年に在学の20歳(男)です。 喫煙を始めたというか、たばこを始めて吸ったのがつい先日のことでした。私は昔からたばこの煙が大嫌いで、もともとぜんそくの持病もあったものですから、絶対に喫煙だけはしないと子供の頃からつい数日前までは思っていました。 ところがこの間、私は自分がたばこを吸っている夢を見ました。そのたばこはなんだか甘くとてもおいしかったような気がします。その日以来たばこが気になって気になって仕方なくなり、気がついたらコンビニでたばこを買い吸っていました。 初めてたばこを吸ったときは特に味も感じずやや幻滅し、こんなもので不健康になるならやめようと、そのときは思ったのですが・・・やはり翌日からまた吸いたくなるのです。中毒かと思いました。でも中毒になるほどまだ吸っていません。だってほんの数本です。 結局その日から、1日2~3本のペースで吸い続け現在に至るのですが、これは完全に依存しているのでしょうか? もし依存しているとすれば、私としては不可解な点があります。まだ何本も吸っていないのに、すぐに依存してしまうものなのでしょうか?喫煙を始める以前にも、友人の喫煙や喫茶店などで他人の喫煙により度々受動喫煙という形で煙は吸っていたことはあります。しかし受動喫煙で依存するなんて聞いたことがありません。 文章が長くなりましたが、実は私としては多少の喫煙ならいいかなという気持ちも芽生えています。ただヘビースモーカーのようにはなりたくありません。お酒にも飲みすぎはよくないが適量なら問題ないというように、たばこにも適量というものはあるのでしょうか?図々しい話ですが、健康をできるだけ維持しつつ喫煙することって不可能でしょうか? 1本でも吸ってしまえば、その日から不健康人間でしょうか?さじ加減がわからず悩んでいます。愚かな質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 6月に娘が結婚式を挙げます。

    6月に娘が結婚式を挙げます。 一人娘(一人っ子)ということもあり、何かプレゼントを考えていますが、何かおすすめのものはありますでしょうか? 今有力なのは以下に書きますサイトにあるプレゼントです。 http://dear-mother-ring.com/ 受け継ぐ・・・というのも一人娘なのでぴったりだとは思う一方、 娘は家を出て嫁ぐ身です。 生家の宝石を受け継ぐというのはあちらのご両親がどのように思われるかがちょっと気がかりです。(家柄・・・というと大仰ですがご立派なおうちです。) お会いした限りでは、優しそうなご立派な方々という印象を受けましたので無用な心配かとも思うのですが・・・・。 あちらのご両親に伺うのが良いかとも思ったのですが、(主人はそのようにしろと申します)私共が伺えば心中に関係なく承諾はして下さると思うのです。 二人と両家のスタートの日に、どなたにも嫌な思いをしてほしくないと思いますし 万が一そのようなことになれば、嫁ぐ娘の立場も心配になってしまいます。 気にしすぎだとは思うのですが、何分、一人娘、初めての婚姻ということで 私も少々地に足のついた考えができているか否か、自信のないのが正直なところです。 自分が花婿の母であれば、「一人娘を頂く」という重責もさることながら ご両親のお気持ちに感動し、心から賛成するのではないかと思うのですが、 それも自分が現実に「花嫁の母」という立場にいるからかもしれません。 客観的な皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 喫煙者のマナーについて

    自分も喫煙者の一員なので多大な迷惑をかけているとは思いますが、同じ喫煙者の中から見てもさすがにそれはやっちゃダメじゃないか?と思うことがあります。 タバコを吸うにしても最低限度のマナーは守りたいものです。 で、質問なんですが喫煙者の方には、自分はこういうことに気を使っているって事、非喫煙者の方は、吸うんであれば最低限これを守ってって事を教えてください。 あくまで、タバコを吸うと言う前提ですのでタバコをやめろ等ではなくこれは守ってって事をお教えください。  よろしくお願いします。