主人の頑固な慎重さに戸惑い!マンション購入が頓挫するかも

このQ&Aのポイント
  • 主人の頑固さに戸惑っている。マンション購入を検討中だが、主人は施行会社の信用に疑問を抱いている。設計住宅性能評価書や優良住宅取得支援制度の認定があるが、ネットの評判を重視している。マンション購入が頓挫しそうで心配だ。
  • 主人の頑固さに振り回されている。マンション購入を検討中だが、主人は施行会社の評判や評価書を疑っている。設計住宅性能評価書や優良住宅取得支援制度の認定があるにも関わらず、ネットの悪評に固執している。マンションの購入が難航している。
  • 主人の慎重さに戸惑いを感じる。マンション購入を考えているが、主人は施行会社の信用ができず、評価書や優良住宅取得支援制度の認定にも疑問を抱いている。ネットの評判に左右されているようで、マンションの購入が頓挫しそうだ。
回答を見る
  • ベストアンサー

あまりの主人の頑固なほどの慎重さ(?)に戸惑っています。

あまりの主人の頑固なほどの慎重さ(?)に戸惑っています。 長文になりますが、良かったらご意見伺えたらと思います。。。 40に近くなった主人が最近また思い立ち、マンション購入を検討することになりました。 とあるマンションにて、周辺に学校が近いことやスーパーもあること、 子育てもしやすそうな環境であることを確認でき、またすでに建築済みのマンションでしたので、 部屋にも案内してもらえ、実物も確認できました。 部屋の広さもちょうど良く、まどりも良い感じ。また、決して安っぽいつくりでもありません。 窓からの眺めも悪くなく、日当たりがよさそうといったことで、好感触でした。 また、無駄な付帯施設もなく、管理費も手ごろといった点も良かったです。 営業さんも、熱心に施行実績であるとかを丁寧に説明してくれ、すでに建築済みであることから 値段交渉にも応じてくれました。 ところが、主人はあまり有名どころではない施行会社であるし、 建物がほんとにきちんとしたものであるかどうか信用できない! 向こうが出してきた資料は向こうが出してきたものだから信用できない!とのこと。 設計住宅性能評価書・建設住宅性能評価書も出してくれ、なおかつ、 【フラット35】S(優良住宅取得支援制度)も認定されているというのに、 相手のいうことなんて信用できないと。 家に帰るとネットで調べたようで、あそこの施行会社は評判悪いみたいだ、 しかも、ポジティブな意見がなくてネガティブな意見ばっかりだ、おかしい!などと言い出す始末。 (そもそも、ポジティブな意見は出にくく、ネガティブな意見ばかり表面化するものだと思いますが) だいたい、地震耐性(?)のところの項目が1なのは大丈夫なのかなど。 あねはさん事件いらい、法律できちんととりしまられているし、評価書も出ている、 優良住宅取得支援制度も認定されているんだし、問題ないと思うよと言っても聞きません。 評価書もきちんと出されている、優良住宅取得支援制度も認定されている物件でも そんなに信用できないものなのでしょうか? 評価書などより、ネットの掲示板で書かれてた悪評のほうがそんなに信用できるのか!と 思ってしまいます。 わたしには主人が今回のマンションを買いたくない理由を探しているようにしかみえません。。。 評価書というものがある以上、それを確認できたら、どこの施行会社も一緒だろうし、 悪い噂がまったくないなんてところもないと思います。 そんなわけで、今回のマンションはどうも頓挫することになりそうです。 なんか話を聴いていたら、これでは、もうどこのマンションも購入できない気分になってきました。。。 実は今回だけではありません、数年前にマンションを見て、契約寸前ってところまでいったのですが、 主人が文句を言い出し、頓挫したこともあります。 思い立っては頓挫し、思い立っては頓挫し。。。 今回という今回はと思っていたのですが、もう脱力です。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.3

ご苦労は、大変ですね。しかし、この問題は所詮夫婦の問題であるので、よく話し合いポイントをお互いに理解して、解決するしかありません。他人がどうのこうの言う事ではないでしょう。 以下一般論です。 不動産購入は人生の最大の買い物です。ご主人が慎重になるのも当然です。良く調べて決めないと後で泣きを見る羽目になります。 ポイントは何を信頼し、何も一番優先するかです。住み心地、環境、交通の便、建物自体、間取り、価格、施行会社、売主、マンションの管理状況、等等きりがありません。全部満足するのは無理でしょう。 結局、ご主人が最優先というか最大に心配は、建物のことで、それは施行会社で判断しているのですね。 確かに大手はアフターサービスにも安心でしょう。ご主人が、「あそこの施行会社は評判悪いみたいだ」ならやめるべきですね。売主にも依ります。施行が大手だからといって、施行に手抜きとかがないと言うのは、ウソです。施主が施行費用を値切れば、現場は当然安く仕上げます。 結局、信頼できる売主で、大手の会社が施行した物件を探し、その中で環境、間取り、日照等を調べていくのがいいと思いますよ。決める要素がご主人と逆のようですね。 今回のような、環境も日照も値段他全てOKのような物件が、何故売れ残っているか、疑う必要はありますよ。新築で売り出し直後なら、考えられますがね。 「わたしには主人が今回のマンションを買いたくない理由を探しているようにしかみえません」が案外正解のように、私には思えますが。 なお余談ながら、優良住宅取得支援制度も認定だからといって。100%の信頼は危ないですよ。大抵は書類審査だけですから。

Ciel07
質問者

お礼

>ポイントは何を信頼し、何も一番優先するかです まさにこれが重要かもしれませんね。 何か主人は言っていることが買いたくない理由をどんどん並べ立てて、何を重視し 判断しているのかもうわけがわからず。 部屋は気に入ったけど、値段を考えて欲しいといい、 値段が下がったら、今度はブランド力がないので売る時に困りそうだといってみたり。 ブランド力は実績でついてくるからと言われれば、今度は施工が不安だといってみたり。 結局なんなんだと言いたくなります。 だったら、最初からその物件を見にいかなければいいじゃない!と。 まず、主人に優先事項を聞いて、それから物件を見に行くようにしようかと思います。 もう無駄足踏みたくないし、がっかりもしたくないですし。

その他の回答 (4)

noname#184449
noname#184449
回答No.5

元業者営業です これは「頑固」とは違うと思います。 強いて言えば「脅迫観念」が強すぎるというところでしょうか。 まぁ「脅迫観念神経症」とまでは言いませんが、何か「一歩手前」のような・・・。 この手の人には何を言っても無駄です。 おそらく一生この繰り返しでしょう。 今回はたまたま「名の通っていないデベ」だからという理由ですが、結局この手の人はどこかしらの不安要素をあげつらって、買わない(買えない)んです。 確かに不動産購入には慎重さが必須です。高い買い物ですからね。 しかし様々な評価証明を確認しても「相手のいうことなんて信用できない」なんて言われたらもうお手上げです。 悪い事は言いません。 マンションは諦めましょう。 買えるとしたら「注文住宅」で、尚且つご主人に「全て自分の目」で見てもらって(毎日建築現場へ行く等)建築するしかないでしょう。 それでも「建築業者」の選定に途方もない日数がかかるでしょうね。 下手したら結局「信用できる建築業者が選定できない」と言って終わる可能性もありますが。 でも、それならそれでいいじゃないですか。 別に「賃貸=悪」でもなんでもないんですから。

Ciel07
質問者

お礼

そうですね。賃貸も悪くないのかなとは思います。 自由に引越しできるし、施工が悪くて壊れたら別のとこにいけばいいし。 マンション買ったとしても、4,50年したら立て替えないといけませんしね。 そう思ってるほうが気楽に思えますよ。

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.4

旦那さんが信頼できるデベロッパーと施工会社をお聞きになってください。 あるいは、まずはでデベロッパーと施工会社探しから始める事です。 それがわかれば物件探しは簡単になるかもしれません。 とは言え、その施工会社の物件を見つけても、他の所が気になってしまうんでしょうけどね。 でも慎重なのは必ずしも悪い事ではないので、気長に決まるまで待つしかないでしょう。 こういうものは何かのきっかけで決まるものです。まだ決まらないと言う事はその時期に来ていないとも考えられるんじゃないでしょうか。 ただし、私の経験でひとつだけ忠告しておきますと、買い得物件や良い物件を手にする人は決断力のあるタイプの方が多く、失敗物件を手にする方は追い詰められて買ってしまうタイプが多いように思います。 旦那さんが決断力が無いタイプなら、追い詰めないようにじっくりと選ばせる事も重要です。 もうひとつ忠告しておきますと、もしワンマンな感じの方なら、自分が気に入った面を見てしまうと欠点に全く目が届かなくなりますので、貴方が物件を見る目を養う必要があります。

Ciel07
質問者

お礼

決断力がない人だとは思わないのですけれども、こうといったら頑固な人で。 こう何回も頓挫していては、なんかもういいやって気分になってきます。。。 ほんとう何かいいきっかけがあればいいんですけどね。 でも、主人の言うすべてを満たす物件なんて、そうそうなさそう。 今回みたいなことになるのなら、デベロッパーや施工会社が何なら満足するのか。 そこで最初から足きりしてほしいと思います。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

確認申請も通り、竣工検査も取った建物でも問題がありました 検査員も検査日しか、それも準備された現場しか見ていません 書類と現場は別であり、図書に描ききれない部分が日常現場にあります ネガテイブと言う事ばかりでなく、不信を抱く要素はあります では何を信ずるのか、一番は現場で携わった方々(施工者や職人) 場合によっては、その事実がネット書き込みにあるのかも知れない 施工社のお家の事情が現場の品質を左右する事はママある事です 社員教育不足やコストダウン方策で、期間短縮や材料の低下 更に安い条件で下請け業者が選択された場合や工事費の頭刎ねでの 材や工の品質低下は職人が最も良く知っています 良くない噂の幾らかは当らずとも遠からづでもある 高い買い物ですから、十分過ぎるほどの慎重さはあって良い・・が 何を判断材料として、何を如何に調べ実証するかを考えないと 単なる時間潰しに過ぎなくなるので、専門家と話し合う事でしょう その専門かも信用ならづとなれば・・・

Ciel07
質問者

お礼

設計住宅性能評価書・建設住宅性能評価書も完璧ではない。。。と。 難しいですね。 それ以外ではわたし達一般の素人には判断することができないので。。。 専門家・・・もよさそうですが、主人の性格からするとそれも信用ならないと 言い出しかねず、不安です。 自分の考えと違う人は間違ってるみたいな感じのところがあるので。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

大変失礼な言い方になりますが、 情報に振り回されるタイプで、 有名大手(TVCMなどを行っているなどの客観的要素が一つもない事柄)なら、もろ手を挙げて信じ込み、認定基準に合致し、証明書をもらっていても無名だからと信用しない人には何を言っても無駄です。 質問者様がおっしゃるように、ネガティブな意見は表に出やすいですが、良いというのは出にくいです。 また、悪いという評価は、営業担当者レベルでのことだったりで、その会社の体質かどうかの判断ができません。 設計住宅性能評価書・建設住宅性能評価書に関してはどういう性質なものか調べておられないようですし 【フラット35】S(優良住宅取得支援制度)も信用ならないのでしたらどうしようもないです 慎重というより、無名な会社がお嫌いなのでしょう、 ただ、ご本人は後悔しないと思いますので、それでよいのでは。 質問者様は大変だと思いますが。 >地震耐性(?)のところの項目が1 建築基準法第20条のことではないですか? 1~4まであり、該当物件に関しては1に当てはまるという意味で書かれているとか。

Ciel07
質問者

お礼

相手のいうことをそのままうのみにして、自分で調べないようじゃだめだ。 自分で調べて自分で判断しろなんて主人は言っていましたが、 ネットの悪評そのまま信用しているようじゃ、情報に振り回されてるとも言えるかもしれませんね。 困ったものです。 その上、言い出したら聞かないタイプなので。。。 >地震耐性(?)のところの項目が1 >建築基準法第20条のことではないですか? >1~4まであり、該当物件に関しては1に当てはまるという意味で書かれているとか。 地震に対する強度を示す数値で3段階にわかれていました。 1は一般的に考えられる大地震でも壊れない強度で、2はその1.25倍の強度、3は2よりも更に強度がある。 という感じのものでした。 普通は1をとってるだけでも十分のようです。

関連するQ&A

  • 住宅性能保証制度について

    夫の仕事上、転勤があるのですが分譲マンションの購入を考えています。 将来、売りやすい、貸しやすい物件を狙っていて、現在検討しているマンションはまだ建築前(1年ちょっとで完成予定)のものです。 住宅性能評価は設計が取得済、建設は取得予定、住宅性能保証制度は取得予定となっています。 OKWEBで色々勉強させてもらってますが、住宅性能評価は中古売買の場合、新所有者には引き継がれない。との記事を見つけました。 住宅性能保証の10年保証も売買した場合は引き継がれないのでしょうか? 検討している物件の売主会社が、訴訟問題を起こしたことがある会社で少し不安があるのですが、物件は気に入っているし、その会社は現在も分譲マンションを多数販売し、存続しています。 数多く、マンションを販売していれば訴訟問題も起きるものかと思いますが、やはり大きな買い物なので慎重になります。 もしマンションが建った後に、住宅性能保証制度が取れませんでした。というような場合、(取得が予定になってるため)手付金は返してもらえる権利があるのでしょうか? 営業に聞いてみるつもりではいますが、営業を100%信用できない所もあるので、どなたか詳しい方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

  • 建設住宅性能評価と既存住宅性能評価の違い(長文です)

    はじめまして。初めて質問をさせて頂きます。 新築のマンションを購入することなり、そこで初めて住宅性能評価制度という制度を知りました。最近のマンションではほぼ標準的に取り入れているようですが、ないと困ることってあるのでしょうか? 購入予定のマンションでは、設計を取得済み、建設を取得予定となっていたのですが、施工会社の事務的凡ミスにより建設が交付出来なくなってしまいました。 代替案として、 (1)検査機関によって竣工時に施工確認検査を行う (2)竣工後に既存住宅性能評価を取得する (3)デベロッパー、施工会社、設計会社それぞれから住宅の品質を保証する書類を各購入者へ提出する (4)アフターサービス期間の延長(構造耐力に関係する部分を+5年) (5)お好きな家電製品をプレゼント という話がきており、現在契約破棄も含め検討を行っています。 個人的には上記(1)(2)(3)を行ってくれるのであれば十分だと考えていますが、「建設住宅性能評価」と「既存住宅性能評価」ではどう違いが有るのかどうかわからず、答えが出せずにいます。 「既存住宅性能評価」が「建設住宅性能評価」に比べデメリットとなるのは、どのようなことでしょうか?

  • お得な行政の制度がまとめてわかるサイトはありますか

    お得な行政の制度がまとめてわかるサイトはありますか? 幸せボンビーガールで、住宅支援などいろいろな制度があるのだなと思いました。 今回もコロナで貧窮している学生に100,000円から20万の支援があるといいます。 知らないだけでいろんな支援が日本にはあると思いますがそういったものはまとめて知れるようなサイトはありませんか? 住宅だけではなく、開業支援やいろいろな多岐にわたっての支援がまとめてあるようなものですと助かります!

  • 主人の仕事がうまくいかず私の方が落ち込んでいます

    皆様の意見を聞かせてください。 主人はサラリーマンですが、最近仕事がうまくいかず非常に落ち込んでいます。 元々かなり忙しい職場で、平日の睡眠は3~4時間、休日も家で仕事をしている状態なのですが、それに加え自分や他人のミスでプロジェクトに失敗し、言動がネガティブになっています。 私も仕事で悩む気持ちは分かるつもりですので、愚痴を聞いたり、なるべく前向きになるような言葉をかけたりしていましたが、最近ちょっと限界かな?と思い始めました。 私がこのような状態ですとお互いに負の連鎖となりかねないため、何とかしてポジティブになりたいのですが、どんどん落ち込んでいくばかりです。 理由のひとつとして、転勤して間もないというのがあると思います。 慣れない土地ですし、知り合いもいません。 仕事を見つけたり、何かを習いに行って生きがいや知り合いを作れば精神的にも安定するとは思いますが、今回の仕事の失敗でまた転勤の可能性が出てきたため(左遷とはちょっと違うのですが)今ここで何かを始めることが難しくなりました。 よって現在軽い引きこもりのような状態です。 自分の心をどうもっていったらよいのか、愚痴ばかり言う主人にどう対応していったらよいのか悩んでいます。よろしくお願い致します。

  • 主人と主人の親不信です

    結婚9年目、賃貸マンション暮らし、1歳の子供がいます。 主人の親が会社を経営していて、いずれは主人が後を継ぐ予定です。 以前から主人の親の会社の経営は苦しい状態で、結婚してからもほぼボーナスはなく、 お給料も32歳という年齢のわりには少ない感じです。 そのわりに主人の両親は金銭感覚が甘いようで、外食やゴルフやらで 外から見れば、結構派手な生活ぶりです。 なので私もそんな義親の生活ぶりを見て、会社の状態もそれなりに良くなっているのかと思っていました。 が、今回私たちもそろそろ持ち家を、と思いマンション購入に向けていろいろ進めていくうちにわかったことで、 主人と主人の親が信用できなくなりました。 会社の取引銀行の付き合いでクレジットカードをつくっていたのですが(主人名義)、 そのカードの支払を何度も延滞している。(カードの使用はすべて会社での接待のゴルフや飲食) 親が主人の名義でカードを数枚作っていて、2百万円も借り入れしている。 主人はそのことを知っていたようで、それにも驚きました。裏切られた感じです。 9年間少ない給料と私の仕事の稼ぎでコツコツと貯金してきたのに、 支払いの延滞で銀行などからの信用を落とされ、 知らない間に借金を背負わされていて、一気にやる気がなくなりました・・・ 主人の両親にも腹がたちますが、それを知っていたのに私に何も言わず、 マンション購入話をすすめていた主人の考え方も理解できません。 息子の名義でお金を借りないといけない現在の会社の状態にも怖いですし、 どうにか今をしのいだところでいずれ経営者になる主人の金銭感覚、考え方にも不安を感じ、お先真っ暗です。 ほんとならもう一人子供もほしいのですが、 私に明るい未来はあるのでしょうか・・・

  • 主人が自己破産…

    主人が私と結婚する前に、親の住宅ローンの連帯保証人になっている事が最近になってわかりました。 この契約時に騙された経緯もあり、銀行を相手に裁判を起こしましたが、どんな理由があるにせよ判を押した主人が一方的に悪いようで結局敗訴しそうです。 今回、いきなり降って湧いた莫大な借金にこの先どうしたら良いか、とても困っています。 と言うのも、5年前に購入した家があるのです。 住宅金融公庫からで、私は収入合算の連帯債務者になっています。主人が土地を全部持っていて、建物は私と主人で1/2ずつです。 補足…田舎で評価が低いせいもあり今はオーバーローン状態です。(借入額1800万、土地評価80万、建物評価500万←主人のみ) 主人が自己破産をしてしまうのは仕方ないとして、私だけでも免れる方法はないでしょうか? 一時的な離婚等、出来る事があるなら何でもしようと思ってます。ただ夫婦共倒れだけは避けたいです。 弁護士さんもついてはいるのですが、不動産関係は弱いらしく安心できるアドバイスを頂く事ができませんでした。弁護士費用も嵩み、貯金もないのでお金がかかる事もできず、本当どうしたらいいかわかりません。 どなたか専門的な事とかわかる方がいらしたら、是非教えてください。

  • 住宅性能表示制度について教えてください!

    住宅性能表示制度について教えてください! 劣化対策等級「2」、維持管理対策等級「1」のマンションってどうでしょうか? 現在、新築のマンション購入を検討しています。そのマンションは、設計住宅性能評価書を取得しており、 それは結構なのですが、各評価に関して数点、気になっていることがあります 表題にあるとおり、そのマンションの評価書では劣化対策等級「2」、維持管理対策等級「1」となっているのですが、 インターネットなどで調べてみると、7割以上の住宅では、劣化対策等級「3」、維持管理対策等級「2」が 取得できているとのこと・・・。 この、等級がイチずつ違うことは、長く住んでいく中で耐性などについて大きな支障をきたすものなのでしょうか? また、将来的に賃貸、売却を検討する際に、支障をきたす(資産価値を落とす)リスクのあるものなのでしょうか? 立地や住環境など、ほかの要素は非常に気に入っている分、上記のことがとても気になっています・・・。 教えていただけるとありがたいです よろしくお願いいたします

  • フラット35 適合証明書の発行に申請してから20日間かかる?本当??

    フラット35の今月から始まった優良住宅取得支援制度 (当初5年0.3%金利優遇)についてお伺い致します。 こちらの制度を使用できたらと思い 中古マンションを購入した不動産屋さんに 相談しました。 担当が検査機関に聞いた所、私達の物件は 基準をクリアしているが費用が20~30万かかるし 期間も20日間かかるからあきらめて普通に 申込をした方が良いと言われました。 これは本当なのでしょうか?

  • 地震保険 耐震等級割引

    今更どうしようもないのかどうか教えてください。 ハウスメーカーで木造家屋を新築しており、1ヶ月後に竣工予定です。 着工時にHMから、東日本住宅評価センターという会社の作成した「設計住宅性能評価書」をもらい、これには耐震等級が3とされています。信用のおけるHMなので、個人で住宅性能評価を依頼することはしていませんでした。ところが、今回、地震保険に加入しようとして、保険会社の代理店に聞いたところ、この評価書では、新築割引しか認定されないという話です。これから、別途住宅性能評価書を取ろうとしても、既に建築が進んできているので、もう無理であるという話です。現時点では「設計住宅性能評価書」の耐震等級に従った割引を受ける道はないのでしょうか?

  • 主人に騙されていました。助けて下さい!

    私はバツイチで子供が二人います。 主人とは5年前に知り合い再婚して4年になります。 ある事件をきっかけに主人が信じられなくなりました。 その内容とは、余りにも長いので箇条書きにします。 ・主人は分譲マンションで一人暮らしをしていた。 ・自称遊び人だった。 ・私は主人と付き合う事にになった時に、ここで女性と修羅場になるのだけは嫌だから、何かあったなら、先に言ってくれと言ったが、このマンションには、女性は一切入れた事がないと本人は言う。 ・去年、このマンションの住人から、私が再婚するまでは、女の出入りが激しくて迷惑していたと、言われた。 ・その事を問いただしても、そんなのデマだ、俺の言う事が信用出来ないのかと逆ギレ。 ・先月、見知らぬ女性がマンションに訪ねて来て修羅場化した。 ・初めはモニター付きインターホンで尋常じゃない押され方をされ、その度にやり取りをしていたので、そのやり取りは子供達も見ている。 ・どうゆう事なのか?と問いただすと、私と付き合う少し前までに遊んでたセフレ、しかも相手が本気になり、ストーカーされて警察沙汰になったらしい。 ・実は、その他にも数名セフレがいたらしく、私と付き合っていた時にも同時進行していた。 ・結婚後、セフレから連絡来て、結婚した事を伝えたらしく、女性関係は全て切ったと言ってた。 ・私自身、このことは全く知らなかったし、怪しいところは何も無かったので主人を信頼していた。 私としましては、主人を信頼していただけに、信頼関係が崩れてしまいました。 再婚してから何かあったのか?と言われても、主人にやましい所は何ひとつなく、会社から真っ直ぐ家に帰って来ます。 主人の知人、友人には、あの遊び人だった奴が、こんなになっちゃうなんて、よっぽど奥さんにベタ惚れなんだねと、驚かれている位です。 信じていただけに辛く、このマンションにはもう住んでいたくない、聖地を侵された気分です。 ですから、主人が一人暮らしの時に使っていたであろう物は、私も使いたくないし、子供達に使わせるなんてとんでもないので、全て処分しました。 私が許せないのは、全てを話してくれなかった事で、今回の女性とのやり取りを子供達は見ています。 初めから知っていれば、この様な騒ぎにはならなかったと思います。 主人いわく、騙すつもりは無かった、私を傷つけたく無かった、嫌われたくなかったからつい嘘を付いてしまったと、謝罪をされましたが、娘も高校生という多感な年頃で、逆に娘を傷つけてしまったのではないかと、心配しています。 過去の出来事なのは、十分に理解していますが、その過去にこだわっているのではなく、なぜ初めに言ってくれなかったのか、そうゆう人間だと分かっていれば、初めから付き合う事も無かったし、結婚もあり得なかった。 子供達は、私が人一倍苦労をしているのを見て育っているので、私としてはインターホンでのやり取りも子供達には見せたくなかった。 人を見る目が無いと言われればそれまでですが、私は遊び人と付き合った覚えはありませんし、一人の男性、主人として、きちんと今まで向き合ってきたつもりです。 が、何事も無かった様に家族には接していますが、私自身、様々な感情の波が押し寄せてきて、毎日居たたまれない気持ちでいっぱいです。 私にはもう身内という身内は他界しており、相談する相手がいません。 どうしたら良いか、アドレスを下さい。 宜しくお願いします。