• 締切済み

何年も前から、人間関係の構築に満足していません

何年も前から、人間関係の構築に満足していません やはり、コミュニケーション能力に問題があるのかと思っています。 それを解決に向けて、いろいろな本を読んだり、サイトを見たり、実戦的な面でも、人とかかわろうとしたこともあります。それでも、向上したとは思えません。 何が問題なのか?? ・相手の気持ちが理解できない。 ・聞いたことが理解できない。 ・相手の発言に対する的確な応答が瞬時に出てこない。 ・自分から話しかけられない。 根本的に、 ・人と話しているだけで、頭が真っ白になる。 ・自分の発言に対して恐怖を感じる。 ・心を開けない というのも問題だと思います。 さすがに、これでは、良い方法があっても、実践も何もないって感じです。 やはり、カウンセリングというものが必要なのでしょうか? しかし、インターネットでよく見かけるセラピーなんかは、みな同じようなフレーズで広告を出していて、具体的な方法が示されていないので、中身がなくて利益しか考えていないことは見え見えなんですが、そういったものを信用していいとも思えず。 このままでは、時間を無駄にするだけ。 何か効率的な方法がほしいです。 文章が下手なので、何を言っているかわからないかもしれませんが、これでも、多少なりともわかりやすく書いたつもりです。 差し支えなければコメントをお願いいたします。

みんなの回答

  • dog888
  • ベストアンサー率38% (28/73)
回答No.3

診断は受けていられないように見受けられますが、いかがでしょうか。 もし診断を受けていらっしゃるなら、障害名をお書きください。 あくまでも推測でお答え致します。ご了承ください。 この症状はアスペルガー症候群を疑ってみてもいいと思います。 改善方法としては、自分でいくら勉強しても改善は望めません。 アスペルガー症候群の特性として、まとめる・結論を出すことが苦手な場合があるからです。 アスペルガー症候群に特化した専門家に相談され、改善案を求める、または訓練することが大切です。 カウセリングについては、アスペルガー症候群を熟知した経験豊富な方でないと正しいアドバイスを受ける事はできません。(往々にして、専門書的なアドバイスになるからです) 個々の特性をわかって、個々の特性にあったアドバイスがアスペルガー症候群には必要です。 ・相談窓口は 県・市が委託している、発達障害者支援センターに電話でアポを取って、相談されるといいですね。 面接でないと分からないことが多いので、必ず面接を受けるようにしてください。 文章では個々の特性が分からないから、適切なアドバイスを受けることができない、またはアドバイスを与えられないからです。 お住まいの、自閉症児親の会なども、適切な情報を持っているので、役所の障害者福祉などでお聞きになるといいですね。 この場合には、手帳や診断などの必要はありません。 正しいサポートは、まず面談からです。 ※全国支援センター一覧表は、参考URLでお調べください。

参考URL:
http://www.autism.or.jp/relation05/siencenter2008.htm
  • o_ser999
  • ベストアンサー率10% (8/75)
回答No.2

相手を理解するにはまず、相手に自分の事を理解してもらう必要があると思います。 そのためには、自分の心を開きプライドを捨てる事が必要だと思います。 会話をまるで心理の探りあいのような感覚で話してませんか? 「オレ、頭悪いから理解できるように話して」などと何度も聞けるような状況を作ってみるのも方法かと思います。 誰だって相手の気持ちなんて理解できませんし、聞いた事が理解できない事もしょっちゅうだし、瞬時に的確な返答なんてできません。 長年の友達とは気さくに話せるのだとすれば、緊張からくるものかもしれませんので、その場合は場数を踏むしかないかもしれません。

white314
質問者

お礼

心を開くということが生理的に受け付けないのかもしれません。 それゆえ、心理の探り合いというよりは、心理と背いた姿勢での会話になっていると思います。 ただ、周りの人は、俺が会話がヘタな事は十分に承知していて、理解ある人も多いので、恐怖心さえ取り除ければ、場数という手を使う事ができるかと思います。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.1

人とのコミュニケーションがうまく行かない、相手の言うことが理解出来ないの他に次のような悩みも付随して起こってきてはいないでしょうか。 ・人との会話にオウム返しを使ってしまう。 ・人の言ったことをそのまま信じてしまい人の心の裏が考えられない。 ・人とは仲良くしたいと思っているが立ち入られることに恐怖を覚え、どんなに親しくしてくれた人にも 拒否したい感情が沸きあがってくる。 もし、全部、当てはまっているようなら知人にアスペルガー症候群の人がいますがよく似ておられるように感じます。 当てはまっていないようなら鬱病とか別の症状だと思います。 いずれにしましても、もし、極端にこういう人間関係に支障を来たすような症状がある場合は評判を聞いて事前によく調べてから心療内科での診断を受けられた方が良いかと思います。

white314
質問者

お礼

会話に詰まった時に、オウム返しは良く使ったりしますし、人と仲良くなりたいですが、自分のテリトリーに人を入れなかったりはします。 どんなトレーニングをしようと、自分自身で解決に至るのは難しい気がします。 診断も視野に入れて、今後どうするのか、よく考えていきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう