上司との関係に悩むうつ病体験者の相談

このQ&Aのポイント
  • 数年前に会社の人間関係でうつ病になった主人が、現在も不安症状に悩まされている。
  • 上司との関係が原因でうつ病が悪化した経験があり、現在も上司からの暴言や卑劣な対応に悩まされている。
  • 主人は頑なであり、職場での状況が辛く、転職できる状況ではないため、どう対応すべきか相談している。
回答を見る
  • ベストアンサー

私の主人は、数年前に会社の人間関係でうつ病になりました。

私の主人は、数年前に会社の人間関係でうつ病になりました。 今はだいぶ落ち着きましたが、時々現れる不安症状に悩まされているようです。 今回の相談は、主人と上司の関係によるものです。 主人は数年前のうつ病発症の原因になった一件でも、同じ上司に信頼関係を壊されるような発言、行動を起こされ、病状を悪化させる結果を招きました。 今回も、せっかく落ち着いた病状を刺激するかのように、次から次へと主人に対して暴言や上司とは思えない卑劣な対応を繰り返してきているようなんです。 具体的な内容ははっきりしないので、私も助言のしようがなく、 「相手は変えられないし、自分の立場を悪くするような行動は控えた方がいい」としか言えなかったのですが、主人は元々頑ななところがあり、どうしても譲れないと言って受け入れてもらえません。 このまま同じ職場で働く事は、彼にとってとても辛いものでしかありません。 かと言って今のご時世、簡単に転職できるとも思えません。 会社の体制としては、どんなに仕事ができなかろうが年長者はそれなりの役職に付き、 その部下はどんな理不尽なやり方にも付いていかなければならない というような状況です。 私としては、どんなに受け入れがたい状況だとしても、柔軟に対応し、 自分に不利になるような行動は謹んで、うまく立ち回って欲しい。 と思っているのですが、主人にはそのような考えは受け入れがたいようです。 主人の精神が毛の生えた心臓のようにたくましいのならいざ知らず、 とても繊細で、かつ頑固だという現状からして、このままの状況ではいずれまた心に深い傷を負ってしまうのではないか・・と不安なのですが、それがなかなか伝わりません・・・。 しかも、何か問題が起きた時に、相談相手が身近にいないのが心配です。 かくいう私も相談相手にはならないようで、全てが終わったあとの事後報告しか話してもらえません・・・。 どうしたら彼の不安な心を引き受けられるようになれるのでしょうか。 何だかまとまりのない相談で申し訳ないのですが、精神的に弱い主人に、 何とか自己を保ちつつ、他者と上手く付き合っていく方法を見つけて欲しいのです。 どう助言したらよいか、アドバイスいただけたらと思い投稿しました。 どんな意見でも参考にしたいので、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.4

夫が会社の仕事関係でうつ病になりました。 うつ病と診断されているのですよね?でしたら、医師から薬が処方されていると思います。 うつ病って人によって症状も原因も異なるので、うちがこうだから・・・、というのがアドバイスにはなりませんが、見ていて思うのが、強気なことを言っていても実は自信がないことが多いように思います。 だから否定されることにも弱いし、すぐに自信も揺らぐ。誰も自分の味方はいないと思いこみ、どんどん追い詰められていきます。 うつ病も軽重、症状によって、環境を変えない方がいいこともあります。転職も失敗経験を重ねるだけになり、自信を喪失することになることもあります。 質問者さんも旦那さんの話をすべて直球で受けとめ過ぎず、まずは聞き役に徹すしてみてはいかがでしょうか。事後報告になってしまうのは、意見されるのが怖いのではないかとも思います。その事後報告も同調してまずは聞き役に徹し、だんだんいろんなことを話してくれるようになるのを待ってみては? 強い旦那様になってほしい気持ちは分かります。でも人間、心身ともに健康な時にだって簡単には変われません。自分を強く変えれる人はうつ病にはなりません。 うつ病の人は「相談」することが下手です。どんなに気を許せるような相手でも心の奥の本心は話していないこともあります。 まずは質問者さんが旦那さんにとって「なんでも話せる相手」になれるといいと思います。 うちはうつ病歴8年になりました。なかなか寛解(うつ病で薬や通院が要らない状態になることをそういうそうです)には至りませんが、病気とうまく付き合う術をやっと習得してきたように思います。 すぐに結果を求める姿勢は旦那さまを追い詰めてしまいますので、質問者様はいつでもどーんと構えてあげるといいと思います。 私はいざとなったら私が働いて養うから、ゆっくりしたくなったらゆっくりしていいよ、というようにしています。 先のことを考えると不安も多いのですが、こんな時こそ支え合えるといいですよね。

yukipon37
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じような境遇の方からのアドバイス、とても参考になりました。 何度も何度も読み返しました。 そうですよね。聞き役が出来てなかったんです。 いつも聞いたそばから「解決策を考えよう!」という話をしてしまい、一人で勝手に前向きになり、彼を巻き込んで。自己満足していたんですね・・。 うつ病になったばかりの頃、とて辛そうに寝込む彼を見ている自分には、まだ、 「彼をとにかく支えよう。何が起きても何を言われても、どんな話も黙って聞いて、楽になってもらおう。」と思えていたのに、少し症状が治まってきたからか安心してしまい、大事な事を忘れてしまっていました。 事後報告になるのは意見されるのが怖いから・・・本当にそうですよね。 自分でも反対意見が聞きたくないような不安な悩み事は簡単に話せないのに・・・。 >自分を強く変えれる人はうつ病にはなりません。 >うつ病の人は「相談」することが下手です。どんなに気を許せるような相手でも心の奥の本心は話して>いないこともあります。 >まずは質問者さんが旦那さんにとって「なんでも話せる相手」になれるといいと思います。 本当にその通りですよね。不器用な彼だからこそ、うつ病になってしまったんですよね。 うまく柔軟に対応できるような人間だったら、とっくに出来てるはずでした。 それが出来なくて苦しんでいるのに、追い討ちをかけてしまいました・・。 本当に自分が情けないです。 もっとしっかりして、彼がゆったりと心を休める事の出来る場所を作ってあげたいです。 どーんと構えて、不安を取り除く手助けをしてあげたいです。 そのために、回答者様の言葉をしっかり胸に焼付け、何でも話せる相手になれるよう、頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.3

旦那さんは心療内科に通っていませんか? ここで質問するよりも主治医にご相談されたほうが適切で、旦那さんに合ったアドバイスを戴けますよ。

yukipon37
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 数年前にうつ病と診断されてから、今も心療内科に通院しています。 薬も処方してもらい、毎日飲んでいます。 他県に単身赴任中なので、最初の担当医から変わってしまったのも原因なのかわかりませんが、 主治医にも相談はしているようですが、うまくいかないようです・・。 病院を変えた方がいいのでしょうか・・・。

回答No.2

 若輩者ですが、何か参考になればと思いご意見させていただきます。  私も高校時代にいじめにあい、うつ病になりかけました。しかし、家族が(主に母親が)支えてくれたので、なんとか回復できました。  テレビでも言っていましたが、うつ病の方に「がんばれ」は禁句だそうです。理由はすでに頑張っているからだそうです。  私が思うに、対策は2つあると思います。  1つ目は会社や国の相談所?に相談すること。今やうつ病は対処すべきものとして多くの人に考えられているので何らかのサポートはできるのではないでしょうか。  2つ目は家が十分な癒し効果を持つことだと思います。会社の話をすることは避けられないでしょうが、十分に精神的な休養がとれることが大切なように思えます。会話や食事、趣味などで十分にリフレッシュできる環境を整えることが重要ではないでしょうか。  あとはこの件について支える側である奥さんが、倒れないようにすることです。奥さんが疲れてしまっては意味がないし、旦那さんも安心して頼れないと思うのです。だから、奥さんもしっかり休むことも重要ではないでしょうか。  経験から言って、精神的に不安定になるのは本当につらいです。心の安定のコントロールがうまくいかないあの感じは今思い出しても辛い。  自己を保ちつつ、他者と上手く付き合っていく方法は残念ながら自分で感覚を含めて身につけていくしかないと思います。でも、辛いことは続かず、人の心は強くなります。  少しでも参考になれば幸いです。

yukipon37
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じような体験をした方からのご意見、とても参考になりました。 うつ病についてたくさんの本を読んだり、自分でも理解しようと努力はしているつもりなのですが、本当の辛さがわかっていませんでした。でもこうやって体験者の方に具体的に話していただいて、再度あらためて彼の辛い気持ちが少しわかった気がします。「心の安定のコントロールがうまくいかない」・・・しんどいですよね・・・。 残念ながら、主人の会社には相談する機関もなく、直属の上司は問題の相手なので、他の部署の上司に相談はしたようなのですが、「そんなやつの言っている事は気にすんな!」という助言しかしてもらえなかったようです。 国の相談所というのを調べてみようと思います。 今の職場で何かしら状況が改善されることを祈りつつ、あとは私が充分に支えになる事ですよね。 主人は今、長期出張のために単身赴任中なので、なかなか毎日愚痴を聞いてあげられない状況なのですが、こまめに様子を聞いて、息抜きの手助けをしたいと思います。 そうですよね・・。まずは彼の気持ちが楽になる事を考えてあげなければいけないですよね・・。 そんな大事な事を忘れていました。 ありがとうございました。

noname#119490
noname#119490
回答No.1

自分の立場を悪くする様な行動は控えた方がいい…… 私ならそんな事思っても言いません。 キツい言い方ですが奥様に旦那様が求めているのは批判ではなく同感と思います。 私は旦那の愚痴は同感してあげてます。自分がその立場なら同感してほしいからです。 そして最後には… 嫌な思いしても家族の為に頑張ってくれてありがとうねって言うと旦那はまた頑張ります。 人間ってやっぱり優しくされたいし凹んだ時や嫌な思いをしたら誰かに聞いて欲しい…共感して欲しいと思うと思うので。そして次の日は長女と一緒に旦那の為に旦那の好物を作って娘からパパお仕事頑張ってくれてありがとうと言わせます。旦那にそんな事言わないで上司と上手く付き合えよって心では思ってますけどね☆

yukipon37
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 どうやら私は、「こんな事したら状況が悪化する!何とか阻止しなければ!」 などという自分の考えに囚われすぎていたみたいです・・。 まずは主人の心を楽にしてあげる事が先決なんですよね。 そんな大事な事を忘れていました。 私まで彼を追い詰める立場に立ってしまっていたようです・・・。 そうですよね・・・悩んでいる時は「共感」が欲しいんですよね・・・。 回答者様のおかげで気付く事が出来ました。 ありがとうございました。

yukipon37
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうですね・・。できれば私も同感してあげたいです。 ですが、会社の体制事態がおかしく、上司の言い分はどんなに理不尽でも従わざるを得ないのが現状です。まっとうな意見を述べたところで受け入れられず、本人が追い込まれるのが目に見えているので、 なかなか簡単に同意できずにいます・・・。 主人は今の自分の思いを上司にぶつけてやろう!と意気込んでいます。 大勢が見ている前で、お前は理不尽だ!と言ってやる!と言っているので、賛成できずにいます。 どんなに理不尽な相手でも、公の場で罵倒してしまえば、言った本人が追い込まれるのは目に見えています。なのでなかなか賛成できずにいます・・・。 今までも我慢して頑張ってくれ、その結果うつ病になってしまいました。 これ以上頑張って欲しくないというのが私の思うところなのですが、なかなか受け入れてもらえません。 主人を批判するつもりはないのですが、やはり批判されていると感じるのでしょうか・・。 感情が高ぶるとブレーキのきかないタイプなので、後々自分が不利な立場に追い込まれないように 助言したいのですが、私もどうも上手にできないようです・・・。 何とか彼の「思い立ったら即行動!」という側面を押さえつつ、気持ちに寄り添う方法がないかと模索中です・・・。 せっかく回答していただいたのに、あとからアレコレ言って申し訳ありません・・。 言葉足らずでした。 もしよかったら、もう少しお付き合いいただけますでしょうか?

関連するQ&A

  • 主人が鬱病なんです

    私の主人が3年前から上司との人間関係で鬱病になり病院にかかっているのですが、最近調子がいいと思っていたら突然警察より連絡があり主人が相談に来たと言われました。 相談内容は「自分が他人を傷つけてしまうかもしれない」みたいなことだそうです。警察の方は、主人が私にばれないようにしていると言っていたのでそれとなく注意していてくださいと言われました。それに主人は自傷行為もしているらしく、腕に切り傷がありました。私が最初見つけたときはちょっとかすった程度の傷だったので気にしていなかったのですが、警察から電話があった日の夜に確認したら無数の傷があり本人に聞いてみたら無言のままでいした。それ以上聞く気にもならずそのままなのですが、私の前では普通の精神状態みたいに見えるのですがそうではないらしくどう対応してよいのやら考えてしまいます。 インターネットで調べていたら、「医者に頼らない、うつ病克服法」というページを見つけました。寺田誠さんが考え出したらしいですが、誰か実践された方いませんでしょうか?私に似た立場の方がいらっしゃいましたら何か良いアドバイスを頂けませんか? 長い文面になりましたよろしくお願いします。

  • 会社での人間関係について。

    同僚が悩みがあるとのことで、一週間ほど仕事が終わってからLINE電話で話を聞いてきました。 にも関わらず、会社で他の人間と話している最中、こちらが話しているにも関わらず自分の話しをし始めたりなどされました。 自分の話しは聞いて欲しいのに人の会話を邪魔するなと考え、私は「今後、相談には乗れない」ということを相手に伝えました。 自分が最近精神的に疲れており、貴方の相談に乗る力は私には無いことがわかりました、というように。 その後、簡潔な文章が届きまして。それが今まで一日一時間ほど、「不安がなくなるから」、と会話をし続けていたこちらに対してあまりにもそっけない文章だったのでスルーしておりました。 すると、今度はその20分後に少し長くなった文章で「私の事で申し訳ありませんでした」というようなトークが届きました。 これもこれで、「個人的にはなんだかなぁ」と思うのです。つまり最初は簡潔な文章で終わらせようとして、その後連絡がないのである程度取り繕ったのかな? というように。 とはいえ、それには「そちらの問題が解決するといいですね」という文章を送り終えました。 これでめんどくさいやり取りが終わったと思っていたんですが、今日、いつもLINE電話が送られてきていた時間に「こんにちは、体調は大丈夫ですか?」と送られてきてました。 それでまた不快になりまして。 たとえばこのLINEが、いつもと違う時間に送られてきたのならば気にしません。本当に心配してくれてるんだな、と思えます。 しかし、いつもと同じ時間ということは、いつもとおり一人で寂しくしていたところ、とりあえずこちらが精神的参っている事を適当な理由、送りやすい理由としてLINEを送ってきたのではないかと考えました。 もしくはそうでなくとも、こちらが貴方の行動を疎ましがっていることに気づいていない。「私事で申し訳ありませんでした」と書いてあったのに、気づいていないのも変な話だと思うのですが。あるいは別な話題ならいいとでも思ったのか…… どちらにせよ、人の善意を踏みにじるこの人に関わりたくはないです。知り合いに相談したところ、「君子危うきに近寄らずだよ」とも助言を頂きました。 ですがこちらが近づかなくとも、彼は私が会社で他の人と話していると確実にやってくると思います。今回、こちらが連絡していないのに連絡してきたように。 そこでの自分の対応はどのようなものが好ましいと言えるでしょうか? 会社で話しているとき、相手に意図的に会話を振る必要はありますか?  また、他の人と会話していて、相手が自分の話しにすり替えるというか、自分の話をし始めた場合、直接「今こちらが話しているんですが……」と伝えるべきでしょうか? なんか、本当にびっくりする勢いというか自然な形でこちらが話をしていないような風に話し始め、他の人も相手に押されてそれに応じるのでこまっています。 知恵をお貸しください。もう本当にどうしようかとなやんでいます。 LINEで「体調大丈夫? 明日大丈夫?」といわれても、アンタがどの口で言うんだ! とおもってしまいます。 最後に、こちらは二十代で、相手は五十代です。よろしくお願いします。

  • 上司との関係でうつ病と胃潰瘍に

    上司との人間関係でうつ病と胃潰瘍を併発しました。 上司は、パワハラというタイプでなく、落ち度に対してチクチクと長時間、誘導質問をしてくるタイプで参ってます。 今回、うつ病と胃潰瘍と診断されました。この管理職を訴えるなどの方法はないでしょうか。 この半年、ずっと胃痛と精神不安で過ごしてきた時間と、これからの治療の時間を考えると、このまま許せない気持ちが勝ります。 よろしくお願いします。

  • 会社の人間関係

    こんにちは! 私は以前、働いていた会社で人としての扱いを受けず、嫌がらせ、無視を受け続け、体を壊しました。最初は何ヶ月かすれば状況も変わるかと思い、明るく接するように心掛けていました。しかし、周囲の理解は得られず、泣くまで止めないというような感じで状況は酷くなる一方でした。言いたいことも言えなくなり、我慢してきました。上司に相談しても相手にしてもらえず、人の裏も表も見て人間不信になり辞めました。 どうしたら、人間関係を円滑に出来るでしょうか? そして、どうしたら自分に自信を持ち、言いたいことを言える様になるでしょうか? 男女問わず、好かれる人になりたい! 何か良いアドバイスがあったらお願いします!

  • 主人がうつ病です。休職するべきかしないべきか?

    36才の開発職の主人の相談です。 ちょうど2年前に業務過多の上に会社の上司からパワハラにあい、うつ病特有の症状があるため心療内科を受診しました。 「不安障害」と診断され薬を服用してきました。病気になった最原因はパワハラ上司なので部署を異動させてもらい、今年位から症状はとても良くなり薬の量が減ってきました。 しかし、9月にそのパワハラ上司が今度は主人の部署に異動してきたため主人の状態は一気に悪くなり、また元の状態に戻ってしまいました。ただ、この異動が引金になっただけで、今回はこのパワハラ上司は直接関わっていないようです。 最近では、会社を休みがちになり、朝になると目がうつろになり、やる気が起きない、悲観的な自暴自棄な言動、などがひどいです。手帳には「腰や肩が痛い、首が締め付けられる、自分は全く能力がない役に立たない人間だ、消えてしまいたい、車に飛び出してしまいたい衝動に駆られるときがある」など箇条書きがみつかりました。 どこまでが限界というのがわからいし、まだ頑張れると今までやってきましたが、もう限界なのかな?という気がします。以下の薬を服用しています。 デゾラム錠0.5mg(朝食後) スルピリド錠50mg グッドミン錠0.25mg(就寝前) デゾラム錠0.5mg スルピリド錠50mg レスリン錠25 25mg ただ、、趣味に対しての力の入れようはものすごくて熱心にできます。 休職したら貯金を使って長期に海外旅行に行っても良いのかな?なんて言うのです。 家に引きこもるなんていうことは無く、休みのときは元気です。 私としては、休職すると金銭面に不安があるので、できれば大丈夫ならば働いてほしいという気持ちがあるのです。こんな状態ならばまだ大丈夫なの?と思ってよくわからないのです。 掛かりつけの医者は「休職したほうが良い、しなくて良い」の判断はご家族の家計の事情があるから、医者としての最後の決断は言わない主義だそうです。 私は最も具合が悪い部分も見ていますし、甘い部分も見ているので判断がしかねます。 このまま、勤務しても良いのか?休職するのがベストなのか? 最良の方向で進めたいのですが、全くわかりません。 主人としては、先日上司に相談したところ、主人が働く上でなるべく負荷がかからない仕事(といっても、業務過多は変わらない)に仕事の移行は行ってくれたようです。 「休職すれば?」言って頂いてホッとしたのか、「無理すればぜんぜん働けるけれど、もう無理すること無いのかな?」と考えてきている様です。 そもそも、不安障害とはうつ病の一種なのですか? 主人の服用している薬を検索すると、あまりうつ病投薬としてメジャーではない気がするのですが。 本当に悩んでいます。どうかアドバイスをお願いいたします。

  • うつ病の主人へのストレス

    以前はうつ病の主人への接し方で相談させて頂き、とても参考になりました。 今回は、私なりに気をつかってだんだんストレスになってきました。 例えば 1.以前から主人の口臭が気になっていて朝起床後一日1回の簡単な歯磨き。 2.お風呂(シャワー)も適当な二日に1度 3.うつ病の薬の副作用でセックスレスであろうと思いますが、手さえ触らない 4.会話もしてこない(話し掛けにくい、愛想なしの返事が想定される) 等など。 他にもいろいろありますが、主人がうつ病でなければ 1・2に関しては注意したり、歯周病かもしれないから歯科を勧めたりもするのですが、 私の小言で家庭内でもストレスを掛ける事になるかな。 この程度なら注意していいのでしょうか。 3 に関しては他のトピをみて薬で性欲がなくなるような事を知り、そうだと解釈してます。 (まさか、風俗とか行けないですよね) でも、軽いスキンシップさえも無くなるのか?その辺の疑問を彼にぶつけても良いものなのか。 4 うつ状態と調子の良い時の境目がわからない。できれば、今はどんな感じ?と聞きたいですが、 気を使ってる事を気付かれてはダメだし。 スキンシップもなく、言いたい事も言えず、主人の気分の良い時だけ話し相手になり、 きっとそんな不安な私の気持ちも分かってもらえてない現状。 自分は家政婦のような存在に思えてきました。

  • 人間関係のストレスでうつ病に。人と接するのがこわい。。

    30代後半の男性です。職場の人間関係のストレスが原因で、うつ病になりました。 ある日、全然眠れなくなって精神科へ行ったら「うつ病です」と言われたのです。 会社は、去年の7月に辞めました。精神的にもう限界でした。 再就職は2回試みましたが、2回とも1日で辞めてしまいました。 仕事をしてると頭の中が混乱してきて、わけがわからなくなるのです。涙が出そうです。 精神的にもかなりへこんだので、もう再就職するのも怖いです。人間関係にすごく恐怖を持っています。 先生は「今は、ゆっくり休む時期。仕事のことは忘れなさい」と言ってくれてますが、将来のことが気になって不安です。 現在は通院して薬をのんでいますが、いつになったら治るのかよくわかりません。 とてもとても不安です。私のうつ病は治るのでしょうか? こんな私でも、いつかは再就職できる日が来るのでしょうか? 人間関係の恐怖をどうやって克服すれば良いか教えて下さい。 P.S. とりあえず、リハビリの第一歩として、中学校のクラス会を自分から企画して幹事を務めることになりました。仕事以外で人と接するのはは大丈夫なんですよね・・(^^; 幹事を務めるぐらいだから、うつ病も良くなって来てるとは思うのですが、仕事の事を考えると頭が混乱して来ます。

  • 主人が鬱病です。もう病院に通って7年くらいになります。治るのでしょうか

    主人が鬱病です。もう病院に通って7年くらいになります。治るのでしょうか? 会社に行く平日の朝になれば起きられず、土・日・連休になると早々朝から起きています。 それの毎週繰り返しです。これが病気なんでしょうか? こんなにハッキリと行動が違うのにびっくりしています。 休職もした事があります。休職中は普通の人でした。 休みの時は威張って文句とかいってきます。 会社に行ってる限りはこの状況が続くのでしょうか? 家の者がこれからの生活が心配で気が重いです。

  • 会社での人間関係について悩んでいます。

    会社での人間関係について悩んでいます。 というのも、他の人の失敗なのに私のせいにされることがあり、上司に『実はこうなんですけど…』と伝えると『言い訳しないで』と言われます。 入社した時にやはり同じようなことがあり、お局さんの失敗を私のせいにされたことがあり、その時にきちんと状況を説明出来ず嫌な想いをしているので、それからきちんと伝えています。 私がしている行為は言い訳なのですか? 自分が原因ではなくても状況説明したりしないで、ただ黙って注意されていた方がいいのですか? 自分の上司は精神的な余裕がなくて私の話を聞けないのかなとも感じます。 理不尽な想いをすることが多いので、皆さんのアドバイスお願いします。

  • 主人がうつ病と診断されました。

    主人が最近会社に行くと吐き気がする、という事で病院へ行ったら、うつ病と診断され、ルボックス錠、ソラナックス錠などを処方されました。しかし、仕事は大変な状況なのに自分の体はままならない、将来にも不安、なんとかしなきゃいけないのに自分の体が言うことをきかない という状況に対し、大変あせっている様子で、さらに悪い状況になっている幹事があります。即効性のある薬ではないため、それも苛立ちの原因になっているようです。 本や雑誌を読むと「じっくり休んで、気長に直しましょう」としか書いてない、でも仕事や将来を考えると悠長なことしていられない、そんな場合に対応すべき本人と周囲の者は どうしたらいいのでしょうか? 即効性のある薬とかあるんですか?