• ベストアンサー

会社倒産の費用について

会社倒産の費用について 都内で社員2名の会社経営に行き詰まり会社を倒産することを検討しております。 負債は約500万円と銀行借入200万円ほどです。 倒産のための費用(弁護士や手続き)はいくら位必要でしょうか。 また、費用を抑える方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174466
noname#174466
回答No.2

>その他にかかる費用はあるのでしょうか。 『清算及び解散登記』『破産』『民事再生』など、法的に完全に法人を消滅=債務免除、あるいは時間をかけて再生させるのでしたら、代理人交渉以外に登録免許税・登記代行費用・書式作成費用や裁判所に支払う費用が発生します。 弁護士に相談すれば破産・民事再生・任意整理に誘導する傾向にあります、それが彼らの得意分野ですから。 しかし、それら選択は事業停止に至った場合に会社をどの様な状態にしたほうが、あなた様にとって『気が楽』なのか?と、いうことに尽きるのです。 何も法人設立の逆の手続きを必ずしなくてはならない、という法律や条例はありません。 ここがもっとも一般的に誤解されている部分なのです。 債務を法的に消滅させるのでしたら、債権者に債権放棄をしていただくか破産しかありません。 債権放棄をして頂くには『破産してくれ』と言われることもあります。 それは企業会計上の処理が楽だからです。 突然支払えなくなったのか、時間をかけて支払いを引き伸ばしにしてきたのかにもよりますが、債権者に対 する説得材料の一つが会社の登記上の問題であるというのであれば、清算及び解散しかありません。 これは2ヶ月以上かかります。 1社で買掛金が500万円で破綻状態であるということは、事業規模と過去~現在の両者の関係がそれなりに伺えますが、言い訳が通用しなくなっている状態にせよ、この負債規模で破産をしますと後年後悔されますよ。 通常、事務所を閉鎖して通信手段も携帯電話のみしか通じない状態であれば、第三者の判断としてはそれこそ事実上の倒産としてみなすしかありませんから、そこまで持っていってから再度お願いをすることはいかがなのでしょう。 >どなたにお願いすれば良いのかわかりません もう少し詳しい状態やご希望がわかれば具体的にお答えできますが、お聞きしている範囲ですと破産以外でしたら50万円も費用はかからないですよ。 借入金(いずれは訴訟を経て保証協会とのやりとりに至っても)は、交渉次第で支払額が毎月5千円~1万円で済む範囲です。

souloffrog
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございました。

souloffrog
質問者

補足

ご回答いただきましてありがとうございます。 出張でPCの使えない環境でしたので、 お礼が遅くなりましてすみません。 ご回答とブログを参考に。 もう一度、どうするのか考えてみます。 会社の幕の引き方もいろいろあると知りました。 また、質問するかもしれませんが、 よろしくお願いします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#174466
noname#174466
回答No.1

まず債務の状態ですが、事業上の負債が500万円(買掛金など)と有利子負債(個人保証あり?)が200万円でしょうか? >倒産のため・・・ 倒産とは法律用語でもありませんし、事業停止の状態は様々ですからここからじっくり焦らずに行きましょう。 債権者との交渉が非常に困難を極め、生活環境まで脅かされるのであれば弁護士を「折衝代理人」としてお立てになるのも、ひとつの方法でしょう。(東京では3~50万円が相場) しかし、金が無いのに無理に「破産申し立て」「清算及び解散」の手続きをする必要はありませんよ。 何事も臨機応変です。 私のひとつ前の回答や(URL含む)過去の回答にもヒントがあると思いますので、ご覧になってみてください。細かく回答してますから。 金をかけずに、なんとかここでヒントを見つけてみてください。

souloffrog
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 過去の回答も参考にさせていただきます。 >まず債務の状態ですが、事業上の負債が500万円(買掛金など)と有利子負債(個人保証あり?)が200万円でしょうか? そうです。500万の買掛金は1社です。有利子負債は信用保証協会の保証で大手銀行からの融資です。 >しかし、金が無いのに無理に「破産申し立て」「清算及び解散」の手続きをする必要はありませんよ。 50万円ぐらいなら用意はできます。その他にかかる費用はあるのでしょうか。弁護士の方もいろいろいらっしゃると思いますが、どなたにお願いすれば良いのかわかりません。商工会の会員なので、商工会に相談すれば斡旋してもらえるのかと考えております。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう