• ベストアンサー

食べられる野草についての質問です。

食べられる野草についての質問です。 私が、子供の頃、春先に河川敷に生えている野草つんで帰り、家で食べていた記憶があります。 草の中に、わたみたいな感じの物が入っており、しょうゆをつけて食べるとそれなりにおいしかった記憶があります。 5月ごろになり成長しすぎると、草っぽくなりすぎてしまうので、おいしくなくなったような気がします。 この野草の名前をどうしても思い出せません。 誰か教えてもらえないでしょうか? ちなみに、出身は宮崎になります。

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数31

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

なつかしいですね。わたしも宮崎で同じようにすごしました。つばなとよんでいましたよ。かすかにあまくてやわらかいのが今もおぼえています。今もあるはずです。

nagamin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これだと思います。 同じ宮崎ということもあり、自分も、確かにツバナと呼んでいました。 食べていたのは、小学校低学年ぐらいで、そのあと、家族内でも話題にあがらなくなりました。 今も、あるようなので、探してみようと思います。 ただ、自分の中では食べごろは春先だったと思うので、もう遅いのかも知れません。

その他の回答 (1)

  • mante1v
  • ベストアンサー率63% (12/19)
回答No.2

質問を読んでいて、ひょっとしたらと思い検索してみました。 チガヤです。 私も子供のころ食べました。ガムのようにして噛んでいました。 今度、醤油で食べてみます。

nagamin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにこれだと思います。チガヤですね。 ただ、子供の頃は回答No1の方のように、ツバナと呼んでいた気がします。 すっきりしました。 自分も、探して、食べてみようと思います。

関連するQ&A

  • 河原の雑草

    利根川の河原や河川敷、家の周りの草にも名前があると思うのですが、それを調べる方法など教えてもらえないでしょうか。子供に聞かれて答えられないでいます。

  • 中国の故事だったと思うのですが。。。お隣の醤油

    大昔私がまだ学生だった頃、古文だったか漢文だったかの授業で次のような内容の話を聞いた記憶があります。 「右隣の家から醤油を貸してくれと言われたが、自分の家には醤油がなかった。そこで左隣の家から醤油を借りて、右隣の家に貸した。こういうことは両隣と仲たがいになるもとだからしてはいけない。」 私としては、中国の故事だったと記憶しているのですが、こんな故事はなかったでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、コレの正体を教えてください。

  • この草の名前わかる方いますか?

    義母の家に突如 生えてきたこの草の名前。 お分かりになる方いらっしゃいますか? 9月頃から突如生えてきて、いまでは背丈は1mくらい。成長早いです。 花は咲かず、もちろん実もならず。幹は直径5cmくらいあります。 種を意図して植えたわけでもないということで雑草だと思いますが、 ネットで画像検索などしても全くわからず、義母が悶々としてます。 なぜ名前がしりたいのか?それはただ知りたいというだけなのです。 なので、お時間あるときで結構ですので教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • バカの芽?

     母が幼い頃、春先になって出てきた若芽を食べて美味しかったそうなのですが、正式な名前が分かりません。 “バカの芽”と呼んでいたそうなのですが……どなたかご存じないでしょうか。  ちなみに、母は広島出身。  タラの芽とは別で、それよりもっと美味しかったそうです。

  • 子どもの頃食べたお菓子

    三十路に突入し子どもの頃食べたお菓子と再び出会いたく質問させていただきます。 恐らく愛媛県の松の露と言うお菓子だったと思います。 ピーナッツに結構ガリッとした衣をつけて焼いている?醤油味のお菓子。 歯応えが相当ありすぐにお腹一杯になるけど暫くしたらまた一粒とリピート食べしていました。 名前がうろ覚えなのかもう製造されていないのか検索ではヒットしません。 親が買ってくれていたものなのでお店もわかりません。 そして親はそんなの買ってたかなぁ…とあまり覚えていない様子。←小さい頃は当たり前に家にあった気がするのですが…。 記憶にある方、もしくは今ここで買えるよってご存じの方はお教えください。

  • ポンチョについて

    こんにちは。1歳の息子がいます。昨年の秋ごろにポンチョをあんで着させたいと思ったのですが、なかなか思う毛糸やデザインが見つからずに真冬になってしまいました。最近、ようやく気に入ったデザインがみつかりました。さすがに今はニットのポンチョは寒いと思い、今から編んで春先に着せようかなと考えたのですが、ふと春先にニットのポンチョを着ている子供はいるのだろうか?(大人もですが)と思い編もうか悩んでいます。実際、秋に着せたポンチョを春先にも着せてあげたという方はいらっしゃいますか?昨年の春がずっと寒かったのが(ポンチョ等必要ないぐらいに)急に暖かくなったような記憶があるので・・・。

  • この草は何なのでしょう?

    この草は何なのでしょう? マンションの土の部分に、毎年生えてくる雑草?に困っています。 春先くらいから生え始め、現在写真の状態で、60cm丈ほどあります。 放っておくと、150cm程にまでなり、茎も直径5cmくらいにまでなります。 除草剤を撒いても、あまり効き目がなく、抜こうとしても、根っこが根元まで抜けず、必ず折れてしまいます。 毎年段々と増えてしまっていますし、何か良い対策はないでしょうか? この草の名前、対処法、何でも良いのでお知恵をお貸し下さい。 2枚目は、葉の形がよく分かるように上から撮ってみました。 白い小さな花の様な物が密集して付いています。 写真が1枚しか載せられないようなので、申し訳ございませんが、上から撮った写真はもう一度質問させて頂いて載せさせて頂きます。

  • とりの支那天

    私の母親が熊本出身で支那天と言うチキンカツを作っていました 家の作り方は、しょうゆの付けダレにんにく風味に30分ほど漬けて から溶き卵にくぐらせて、パン粉をまぶして油であげて酢じゅうゆ で食べる物でしたが本当のつくりかたをご存知の方がいらしゃいましたら 教えて下さい お願いします

  • 子供の頃、楽しかった思い出や、楽しかった遊びは、なあに?

    子供の頃は、大人になった今よりもいろんなことが楽しく感じられたことでしょう。 あなたには、どんな楽しかった遊びがありましたか? あなたには、どんな楽しかった思い出がありますか? ちなみに、私は、缶けりや田んぼでサッカー(ボールが何処に行くか解りづらい。凸凹していて楽しい。草があって倒れてもそっと柔らかい。)などが楽しかった。 それとか、さらに幼い頃にやってたのが、いろんなところに数を1.2.3.4....50位までと書いていって、あとからそれが何処だったか1から順にたどっていく記憶力ゲーム。

  • 小千谷市で美味しい「へぎそば」は?

    子供の頃に十日町で食べたへぎそばの味が忘れられません。最近十日町の「小嶋屋」や小千谷の「わたや」にわざわざ食べに行ってきました。しかし、がっかりでした。子供の頃に美味しいと感じたへぎそばは、麺がやや細く、緑色がかっていたように記憶しています。腰がありのどごしの良い味でした。小千谷でそのようなへぎそばを食べさせてくれるおそば屋さんをご存じでしたらお教えください。また、車でのとんぼ返りですので出来れば駐車場のあるおそば屋の方がよいのですが…