• ベストアンサー

子供の虐待について原因は何だと思われますか?

hs13ym21の回答

  • hs13ym21
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.13

2歳と生後2ヶ月の2児の母です。 私個人の事をお話しさせて頂きます。 私は3人兄弟です。 小さな頃から父と母の喧嘩に怯えていました。喧嘩の末、母は何度も家出(数年間)したり、何度も自殺をはかりましたが、未遂に終わりました。 でも、私が高校生の時、とうとう母が自殺をしました。その2週間後に父は淋しさのあまり女性の所に逃げました。 私達3人は親に見捨てられて今があります。 独身の時は『子供に虐待するぐらいなら産まなきゃ良いのに!』と腹立たしく思っていました。 今、私も結婚して母親になりましたが、2歳の子供に感情的になり手を挙げる事もあります。 冷静になれば、『まだ2歳児・・・』だとおもうのですが、感情的になってるときは、気持ちが治まらないのです。 後になって冷静になると可愛くて可愛くて仕方ないのに・・・と泣いて反省します。。 私は潔癖症・完璧主義のようなところがあるので、幼い子供にでもそれを求めてしまうのです。 自分で分かっていながら、気持ちが高ぶったら自分でも収まりつきません。 こんな私でも子供は私を慕ってくれています。 こんなママでごめんね。。。と抱きしめて泣いたこともあります。 こんなことを言ってはいけないと思うのですが、虐待をする母親の気持ちも分からなくはありません。 私は親から見捨てられたので、親の愛情が分かりません。 私は自分の親のようになりたくない、子供に私と同じような思いをさせたくないと、 母親として一生懸命する分、疲れてしまうのです。気持ちに余裕が無くなるからだと思います。 もう少し父親(主人)の理解・協力が欲しいです。 (母親は子供の寝返りにも反応するけど、父親は子供が泣いても起きもしない。母親は四六時中、母親ですが、父親は外に出れば、ただの男に戻れる。) 回答にならないかもしれませんが、投稿させて頂きます。

takahidesho
質問者

お礼

勇気あるご回答に大変感謝いたします。 あなたは、親の愛情がわからないとおっしゃっていますが、あなたほど親の愛情を知っている人はなかなかいません。叱った後に泣いて抱きしめたり後悔したりする、それこそが親が我が子に向ける最大の愛情ではないかと思います。 我がままに育ち、自分の自由がきかない原因は子供にあると、ただそれだけで虐待を繰り返す親がどれほどいるでしょうか。アメリカの心理学では、日本語がそのまま英語の専門用語になっているものがいくつかありますが、その中に甘え(意味は親が子供を腐らせる。)という言葉があります。私たち親は子供を自立させるために育てているのです。何でもかんでもいうことをきいてあげたり、手取り足取りしてあげていたら、自立できるわけがありません。 あなたはそういった意味でも、甘えられずにきたせいもあり、しっかり自立なさっているのではないかと思います。そんなあなたの背中を見て育つ子供たちです。きっとあなたのように立派に自身を見つめ、また後悔し、軌道修正しながら頑張っていけるのではないかと思います。 私も、子供をきつく叱って、叩いたりする事もあります。その時に心がけているのは、叩く時に思い切り強く抱きしめながら、子供のお尻を叩きます。 >母親は子供の寝返りにも反応するけど、父親は子供が泣いても起きもしない。母親は四六時中、母親ですが、父親は外に出れば、ただの男に戻れる。 だからこそ、母親は子供にとって偉大な存在になることができるのだと思います。 わたしも、子供が生まれた当初は夫の育児参加が足りないなどという不満をたくさん持っていました。でも、ある時気付きました。人を変えることはほぼ不可能に近いから、そんなところに精神力を使うくらいなら、自分の考え方を変えようと・・・そしてたどり着いた考え方は、夫は長男であり、私という母子家庭の家で立派に他の兄弟たちのために働いて、お金を入れてくれているありがたい存在だと・・・実際にこの状況が現実ならば、その長男が他の用事を手伝ってくれなくても、何でもありがたいって気持ちになります。 最初は、なかなか思おうと心がけても直ぐにそれを忘れて、喧嘩になったりしていましたが、最近は自己催眠がかかってきたのか、お互い穏やかに過ごせることが多くなりました。 地獄っていうのはきっと自分が自分の心の中につくり出すものだと思います。自分を幸せにしてくれるのは自分自身だけと思い、あなたにも是非、心から幸せだなぁって感じてほしいです。自分以外のすべての人に、自分を幸せにしてほしいと願ってもそれこそ後に不幸を招く種になります。私の周りでは、離婚した人がたくさんいますが、皆口々に言うのは幸せにしてくれるって言ったのに・・・とかこんなはずじゃなかったなど、他人に期待そして依存をした結果招いた不幸ばかりです。 ちなみに私も、他人が聞いたらとてもじゃないけれど不幸の巣みたいな環境で育ち、今でもさまざまな本当に悲惨な困難にあたりまくっていますが、あまりの悲惨度にこの不幸で不幸になったら同じようにこれからも生きていかなくてはならないのに更に不幸と考え、笑い飛ばすようになりました。だって不幸に飲まれたら、それこそ不幸の望むままになってしまいます。起こった出来事は消しようがないから・・・かといって、それにうなだれていても損をするばかりです。人生って、本当にあっという間なんですよ。楽しく生きた人の勝ちだよって、子供たちにはいつも言っています。ちなみに私は2歳と4歳の子供の母親です。長男が、夜中に怖い夢を見たと泣いて起きる時も、「馬鹿だねぇ、夢の中だけなんでも自分の思い通りになる楽しい時間なんだから、思いっきり楽しまないとダメだよぉ!」と言い続けたら夜中に寝言で大笑いしてはいるものの、泣くことは滅多になくなりました。子供は親の催眠にかかりやすいのです。だから良い暗示をかけてあげたらいくらでもかかるのです。悪い事も同様になりますが・・・最近では病気のときに「あなたの中のアンパンマンが、寝ている間にわるーいバイキンマンと戦うから、アンパンマンが勝ったらお熱が下がるよ」というと、これまでは40度の熱が何日も続いていたのに1日で回復するようになりました。それくらい、母親の暗示は子供にとって偉大なのだと感じました。  あなたも、どうか自分自身を乗り越えてください。人生って、きっと他の誰でもない、自分自身の感情との戦いなのです。本当はほかに敵はいないのです。私も世界で一番自分自身に疲れます。きっとみんな本音はそうではないかなぁなんて思います。 長く述べさせていただきましたが、私は何の宗教にも所属しておりませんのであしからず・・・(笑)

関連するQ&A

  • 子どもの虐待について

    現在、子供の虐待について憲法、条約、法律のどの項目が関連しているのか勉強しています。 そこで、お聞きしたいのですが、2000年に「児童虐待の防止等に関する法律」が制定され、虐待について法的根拠が明確になったにも関わらず現在の社会では、子供に対する虐待は非常に多く発生しています。それは憲法、法律、条約のどの項目をどのように改善すれば子供に対する虐待は減少し子供は守られると考えますか? 皆さんの考えを伺えたら幸いです。

  • 虐待について

    虐待の、気持ちを理解してあげようと今回質問させていただきます。 その友達は、子供の頃に、お父さんがお母さんにDVをしていて 自分も、幼い頃お父さんに虐待をされていて 大人になった今、逆にお母さんやお父さんに虐待をするようになって、 警察沙汰になるくらい酷いみたいで、、、 お母さんは、カウンセリングに行っていて その子は、何回も行ったけどダメだったみたいで どうしたら、その子の気持ちを理解して 助けてあげられるでしょうか。 詳しいことはここには書けませんが、子供の頃の色々なトラウマが 今の行動に繋がっているというのは確かです。 本などでも、いいものがあれば教えてください。 その友達は20代で、男です

  • 人はなぜ子供を虐待するのか。

    人はなぜ子供を虐待するのか。虐待はなぜなくならないのか。皆様の自由な意見をお聞かせください。

  • 子供の虐待がひどい世の中ですが、どう思いますか?

    近ごろ本当に子供虐待の多い世の中になってきているような気がします。 子供を産むことで子供を不幸にするとさえ思えてきます。 いやな世の中ですね。 でも、こんな世の中でも私たちにできることがあるのではないでしょうか? みなさんはどう思いますか?私たち一人にできること、問題解決のために取り組むべきことなど、ぜひご意見をお聞かせください。

  • 性的虐待の原因って何ですか?

    親が子供にする性的虐待の原因がよくわかりません。ヤフーで調べたのですが、良い情報が見つかりませんでした。なぜ実の子供そんなことができるのか不思議でしょうがないのです。そういう心理的メカニズムがわかる方いたら教えてください。

  • 虐待について

    僕は中学3年生の男子です。単刀直入に言うとお母さんから虐待を受けています。もうそろそろ限界です。みなさんがよく想像する肉体的虐待ではありません。確かにいつも殴られていますが一番苦しいのは精神的虐待です。毎日のように「お前は馬鹿か!」「お前の声は耳障りだから喋るな!気持ち悪いんだよ。どっか行け!」など言われます。ひどいときは「一回死んだほうが良いんじゃない?」「お前が視界に入るだけでムカつくんだよ!」など言われます。これって警察に言ったら何をしてくれますか?証拠は何一つありません。殴られてもそれがお母さんのやつと証明できません。もし訴えてお母さんが逮捕?された場合僕は今通っている学校にそのまま通えるのでしょうか?その学校には大切な友達や好きな人だっています。警察は証拠の無いものを訴えても何もしてくれないと思うのですがどうしたらこの苦痛から抜け出せるのでしょうか?

  • 日本で児童虐待が深刻化しているのは、何が原因なんですか?

    日本で児童虐待が深刻化しているのは、何が原因なんですか? 子供が子供を産むからとか… 不況だからとか…

  • これは虐待なのでしょうか?

    私はマンションに住んでいるのですが、上の階の子供の足音がうるさくてたまりません。毎晩10時過ぎには大人しくなるので、それまで我慢していればすむことなのですが。 ある日田舎から送ってきたメロンを上の階の家族におすそ分けしました。「これで少しは気をつかってくれないかな?」という下心もあってのことなのですが(大人気ない・・・) 夜9時過ぎだったので、ちょっと常識ないかなぁと思いながらインターホンを押すと、出たのは子供。 「渡したいものがあるから玄関にでてくれないかな?」と頼むと、お子さんが3人出てきました。 「お母さんは?」と聞くと「いません」 「いつ帰ってくる?」と聞くと「お父さんもお母さんも今日は帰ってきません」 よく聞いてみると大人は誰もいないまま、子供3人で留守番しているようです。これは虐待になるのでしょうか? ちなみにお子さんは上から小学校4年、1年、幼稚園くらいの歳でした。

  • 子供を虐待から守れる仕事がしたいと思ってます

    どんな仕事につけばいいのかとか。 大学にはどの学部にいけばその仕事に就くことができるとかなど。 わかる方がいたら回答していただきたいです。 今、高校生をやっとりまして、もう文系と決まってしまったけどなれるんでしょうか? 本当は市役所や区役所など、給料が安定していれ休みもしっかりある仕事に就こうと思っていたのですが、虐待が増えているという現実を知り、少しでも減らしたいとおもってこのような仕事を探しています 子供を産んだばかりのお母さんや妊婦さん、これから子供を作ろうとしている方々を集めて話をしたり、友達のお母さんが虐待をしていて誰に言ったらいいかわからなくて困っている人とかの相談にのったりしたいと考えてます 回答のほどお願いします。

  • 子供の虐待

    毎日のように幼い子供の虐待のニュースを耳にします。 大半が母親の連れ子で彼氏やなせぬ仲の父親に虐待されている気がします。 覚醒剤を飲ませるなんてどういう発想でしょうか。 いろんな事情があるでしょうが、母であるより、女であると言いますか、この人に捨てられたら 生活できない等の理由があるのでしょうか。 恋をしてはいけないとは申しませんが、産んだのであれば命がけで我が子を守って欲しいです。 みなさんは、いかか感じられますか。