• ベストアンサー

謝る行動について

r_kotonohaの回答

回答No.1

こんにちは   ”あ、ごめん!” とミスをした時謝るというのは、 相手にとっても、自分にとってもいいと思います。 あ、ごめん!ととっさに謝れれば、自分も相手も何故か楽になります。 悪意がない感じがします。 自分もいつまでも申し訳ないな...とひきずると苦しい感じがします。   けれど、謝り方ってあると思います。 ”ごめんね(笑)”とヘラヘラしてると....? ”ごめーん” といつもあやまってミスが改善されない(悪意があるとして) あと、謝るということに全く引け目を感じない謝罪は殆ど無意味だと思います。   ミスしちゃった、ごめん。   深く考える事もない、普通の事だと思います。   けれど、いつも、 ごめんね、ごめんね(>へ<。。。 と辛そうだと、 可愛そうで見てるほうも悲しくなっちゃうかも。   ミスしたらあらまる。そして、その回数がへればいいですよね(^^

関連するQ&A

  • あなたがもしこういう行動をとるとしたら?

    あなたがもしこういう行動をとるとしたら、相手に対してどういう気持ちの時ですか? 以下のように行動した女性の心理の推測ではなく、あなたがもしこのように行動したとしたら あなた自身、どのような気持ちで行動したかを教えてください。 付き合っているわけではない男性の家に数日泊まって、何度も身体を求められたら それに応じ、その後もメールでいろいろやり取りしたとします。 あなた自身は相手の男性に『私はあなたのことが好きでないよ』と言っています。 (本心か嘘かはわからない) こういう行動をするってあなたにとってはどのような心理なのでしょうか?

  • この行動どう思いますか??

    この行動どう思いますか?? (1)相手(男性)とは最寄りが同じで電車を降りて改札を出るまで必ず後ろを何度も振り返って自分を見てくる (2)いつも相手が自分の前を歩いているのに急にスピードを落として私の後ろを歩く時がある。 (3)髪型は滅多に変えないのですが、髪を下ろしたりたまに変えると気づいてもらえない。 上記の事が去年の12月頃から会う度にあります。少しでも私を気にかけているのかな?と思ったのですが(3)が少しひっかかっていて……気になる人や好きな人だったら髪型を変えてもわかりますよね?男性視点がわかりません。どなたか回答お願いします。あと、私は腕にワンポイント程度の入れ墨があります。昨日入れ墨が見える服を着てしまっていたため彼はそれに気づきました。昨日は上記の(2)の行動をされたため表情を見ることはできなかったのですが、好きな人に入れ墨があったらやっぱり引いてしまいますか?たくさんの方の意見、特に男性の方の意見を聞きたいのでどうかお願いします。。 最後まで読んで下さりありがとうございました!

  • 試し行動について

    『試し行動』とは、わざと良くない行動をして、相手の反応をみることで「何をどこまですると、どのような反応があるのか」「どこまでであれば、許されるのか」を確かめるための行動! とのことですが、 わざと良くないことをして、それでも相手がついてくるのを見て、優越感に浸り、自尊心を満たす! ①というのも、試し行動の一つですか? ②このような自尊心の満たし方は、あると思いますか?

  • これはハトの求愛行動でしょうか?

    公園などでみかけるハトの中に、胸を膨らませてグルルルと喉を鳴らしながら首を上下させつつ、相手のハトの周りを回るハトがいます。 これはハトの求愛行動なのでしょうか。 以前から何度も見かけますが、私の見た限り、相手のハトは必ず逃げて行ってしまいます。 そうすると、縄張りなどで、相手を威嚇しているのでしょうか。(そもそもハトに縄張り争いってあるのでしょうか・・・。いつも団体で行動していますよね。) 以前からハトを見るたびにずーっと気になっていました。 お分かりになる方教えてください。

  • 「聞いて行動」すべき?「察して行動」すべき?

    こんにちは。 私の夫は 「何事も、どうしてほしいか聞くんじゃなくて どうしてほしいか察して行動すべき」 と言う人です。 説明しづらいのですが、 「人に言われる前に手を動かそう」という考え方とは ちょっと違うようです。 確かに人の気持ちを推し量って行動するのはとても良いことだと思いますが、 ケースバイケースで対応しないと よい結果が得られないと思います。 夫は「聞いて行動するのはだめな人がやることだよ」と言い切ります。 ■「相手が何をしてほしいか聞いて行動」するのと「察して行動」するの、 どちらがベターと考えている方が多いのかなと思い、 質問させていただきます。 あなたはどういう理由で、どちらの側ですか? 夫に関して→ 私が体調を崩して入院した際、 母が子どもの面倒を見に出てきてくれて 我が家へ滞在していた時期のこと。 母は 「夫さんが何でも一人でやってしまおうとする。 あきらかに無理しているのに、私に何も頼んでこない」 とこぼしていました。 夫は 「察して行動するものでしょ。たとえそれが相手が望んだ行為でなく、 無駄が出たりやり直すはめになっても、 察して行動することに意味があるから、 何をすべきか尋ねて行動するのは間違い」 と言い張りました。 エスパーじゃないから、人の考えていることなんてわからないよ! 手伝いに来てもらっているのはこちらなのに、そんな要求するの?!と あきれてしまいました・・・。 最近あったこと→ アイロンの道具が出しっぱなしになっていた。 普段夫はノーアイロンの服で出勤している。  「アイロン使ったの?言ってくれたら私がやったんだけどなぁ」 「前から言ってたよ」  「聞いてないけど」 「この日に会社で面接試験があるって言った」  「うん、それは聞いてた。頑張れって言ったでしょ」 「面接試験にスーツ着ていくのなんて当たり前だよね」  「そこまで言ってくれなきゃわからないよ」 「気がまわらなさすぎだよ」 こうして書いてみると、 面接試験があると言われた時点で、 私は無意識 試験があるから暫くは準備で忙しいと言いたいのかな? と「察して」、 頑張れという言葉を発していたといえますね…。

  • 男性から嫌われた時に、好かれるための行動は?

    男性から嫌われた時に、好かれるための行動は? 37歳男性と体の関係にある26歳です。 先日仕事でミスをしてしまい、相手の目の前で号泣してしまいました。 その時や翌日は優しくフォローしてくれましたが、それからランチや飲み会などに誘われなくなりました。 いつもはランチや飲み会など誘ってくれるのですが、最近全くなく 避けられてるのかなと思いました。 大好きなので嫌われたくありませんし また以前と同じように仲良くなりたいです。 また誘ってもらえるように、以前と同じような仲良い関係に戻るためには どうしたら良いでしょうか? 具体的な行動を教えていただきたいです。

  • 動物のような行動をする夫

    動物のような行動をする夫 30代初めの女性です。今、夫に追い詰められて困っています。助けてください。 不倫で妊娠したことが夫に知られました。謝って再構築を懇願しましたが、堕ろせば応じると言われました。これは生物の道理だ、産むなら相手に引き取らせるか施設に送るとも言われました。但し、離婚はないと言います。相手の方を呼びつけ、二度とちかづくな、私が産むなら子供を引き取れと申し渡し、凄みましたので、相手の方は口もきけません。 夫の要求ははまるで子殺しと同じだと思いますし、動物の雄と同じような行動だと思います。 不倫は悪かったと思いますが、相手の方の忘れ形見を亡くしたくありません。離婚したいけれど、私からは要求できませんね。困りました。

  • 言葉より行動ですか?

    私には好きな人がいます。 相手の性格は、奥手で内気なタイプです。自分の気持ちを伝えるのが苦手なんです。 私の気持ちは確実に知っています。2度気持ちを伝えていて、1度目は投げありだったんですが…相手がはっきりしなかったため「好きだったけど、彼女いるならいい」みたいなかんじで言ってしまって相手が激怒。 それから手紙で謝り、またちゃん気持ちを伝えたんですが、返事はなし。 でも、行動では好意があるみたいで返事を聞くとはぐらかします。どういうことなんでしょうか?

  • どうしても行動に移せない・・・

    私は男です。今好きな人がいて理想は付き合いたいと思っている人がいます。しかし今までほとんど恋愛をしてない為口説き方というか、アプローチの仕方が分らなく時間ばかり掛けてしまって何も行動に移せません。少しでも好きな素振りも見せないと・・・一言でも話しかけないと・・・と思ってはいるのですが何もできません。相手の事は真剣に思っていて、他の子に目がイク事もありません。自分から勇気を出して行動しないと何も始まらない事も分かっています。皆さんは勇気を出して、行動を起こす時自分にどう言い聞かせて行動しますか?こういう経験された方いらっしゃいますか? 少しでも行動に移すキッカケを頂けたら嬉しいです。お願いします。

  • 13歳の心が原因の行動について

    13歳子供の、心が原因で起きるかも知れない行動について、専門的な知識をお持ちの方はいませんか?不特定多数の人間から、嫌な言葉や態度を取り続けられた(2ヶ月以上の間、毎日何度も)場合、止めて欲しいがどうして良いのかわらず、暴力ではない方法を考えた結果として、相手を驚かせれば止めてくれるかも…という強い願いの気持ちで、自宅の窓から、悩まされている相手に向けて、下半身を見せるという行動をとることは、ありえるでしょうか?