鬱病歴のある友人が医療保険に申込み、保険会社からの断りに疑問が残る

このQ&Aのポイント
  • 鬱病歴のある友人が医療保険に申込みましたが、過去に契約を断った経歴があるため引受出来ないと言われました。
  • 友人の鬱病は5年4ヶ月前に完治し、現在は病気やけがの治療を受けていません。
  • 保険会社に対して抗議するためには、適切な方法を見つける必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

鬱病歴のある友人が、医療保険に申込みましたが、その保険会社が過去に契約

鬱病歴のある友人が、医療保険に申込みましたが、その保険会社が過去に契約を断った経歴があるため引受出来ないと言われました。 欝病は5年4ヶ月前に完治、現在は何も病気やけが等で病院に行っていません。 今回の申込時の告知書には、「5年以内に表に記載の病気で治療を受けたことがあるか…」というような項目がありましたが、5年以上前のことなので告知の必要はないと思い、告知はしませんでした。 過去の契約を断られた状況は、その保険会社で5年程前に保険料の振替が出来ず失効してしまい、復活の手続きをするための告知書に「不眠症」にて通院したことありと書いて出したところ契約を断られたそうです。(友人は、鬱病ではなく、不眠症と思っていたそうです) 確かにその当時は、告知書の「5年以内に…」という項目に当てはまるので、引受できないのは納得できますが、今回は、5年以上たっているのに断るなんて納得がいかないので、当時通っていたドクターに当時の通院期間や投薬の内容、完治しているという証明書を書いてもらい、保険会社に提出しましたが、欝病は再発する可能性が高いから引受できないと連絡があったそうです。 これっておかしくないですか? がんについては、「今までにがんにかかったことがありますか?」と質問していますが、それ以外の病気は、「5年以内に…」ですよね? 今回は、たまたま過去に断られた保険会社と一緒だったからわかったことですが、これが違う会社だったら、告知書の質問に該当しませんから断られることないと思います。 欝が完治しても引き受けられないのなら、がんと同じ質問を記載していなくてはいけないように思います。 保険会社に対して、抗議するために何か良い方法があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

今回の保険法は、「契約者や被保険者」の保護が目的であって、 契約しようとする人の保護を目的としたものではありません。 今回の場合、残念ながら、他の保険会社に当たるしかありません。 生命保険会社は、47社あります。 良い保険と巡り会うことを祈っています。

ufufu_
質問者

お礼

ありがとうございました。 他の保険会社を当たるよう伝えます。

その他の回答 (1)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

同様の質問は、数多く出されていますが、 質問者様の主張は認められません。 その理由は…… (1)保険会社は、告知だけで契約の可否を判断するとは 一言も書いてありません(述べていません)。 従って、告知以外に保険会社が持っている情報から判断して、 契約を断ることが可能です。 例えば、10年前の医療情報から契約を断ることも可能です。 (2)契約を引き受けるかどうかは、保険会社の裁量権であり、 たとえば、健康ならば契約しなければならないという義務はありません。 つまり、「告知は判断材料の一部であって、すべて」ではないのです。 有名なのは、刺青です。 刺青をしていれば、原則として、契約不可ですが、 告知の質問には、刺青をしていますか? という項目がありません。 その他にも、告知の質問に書かれていないものは多くあります。 ということから、質問者様の主張は認められないのです。 保険会社は営利企業であって、健康保険組合のような公的な機関では ないということも、重要なポイントです。 つまり、契約をしたら、その義務を履行しなければならないが、 契約を結ぶかどうかは、保険会社の自由である、というわけです。 健康保険、労災保険、雇用保険のように、加入することを法律で 規定される公的機関とは異なるのです。 尚、保険会社は、告知の内容を各社で共有していません。 従って、A社で断れても、B社では契約可能ということが普通にあります。 ご参考になれば、幸いです。

ufufu_
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 友人は今回のことで、前科者だから…と言われたように感じて、かなりショックを受けています。 鬱になったのは、いろいろな悪いことが重なって精神的にかなり追いつめられた状態だったようです。 続けて教えて下さい。 今年の4月から保険の法律が変わって申込む側を保護するようになったと聞きましたが、それは関係のないことですか? やはり他の保険会社で契約するしか、方法はないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 医療保険に入れない場合

    こんばんは。 生理不順で医療保険に入れないという相談をされている方がいらっしゃいましたが、私の場合は貧血です。 あまり病気とも思っていなくて何気なく申し込んだ医療保険に入れなかったので、職場内にある代理店で相談したところ、「保険会社にきいてみたが、貧血程度であれば告知書に書く必要がないそうです」ときいて安心し、別の書面での告知書のみの医療保険に入りました。(告知書には何も書きませんでした) たまたま今年の健診で病気が発覚し、手術を行ったので保険を申請したのですが、契約から請求までが1年未満であったことから調査が入り、今回の手術費用は保険がおりるものの、契約は解除ということになりました。 私の勉強不足です...告知ということ、貧血という病気を軽く考えていました...ただ今回の手術でひとつの病気は完治したのですが、もうひとつ所見があり(胆石です)、これも手術を要するものですから、暫くは医療保険に入ることはできそうにありません。 とりあえずは、保険に支払っていたお金を貯蓄にまわそうと考えていますが、将来的に何がベストなのかと考えこんでしまっています。どなたかアドバイスをお願いいたします。 ちなみに、あと5年ほどで満期の郵便局の簡易保険と、10年近く前からのアフラックのがん保険(終身)は残っています。

  • うつ完治後でも医療保険に入れなかった

    会社の同僚から相談を受けましたが、解決できないので質問させてください。 1.経緯:  1.1 同僚が以前うつになり、平成16年春に完治しました。    1.2 翌年に医療保険を増額しようと、入っているAIGXXXX生命保険に申し込んだら      審査で不可となりました。  1.3 保険会社の担当者に理由を詳しく確認したところ、「完治後5年間は保険引き      受け不可だが、5年経てば引き受け可能となる」との回答をいただいたとの事。 2.そこで、5年後の平成21年夏に医療保険を増額しようと再度、申し込んだがまたも   引き受け不可の回答。  2.1 保険会社の担当者に話を聞きさらに詳しい告知書を提出したのだが、審査部署      で保険引き受けが不可になったとの回答。 3.質問:   3.1 保険会社としてはうつが完治して5年以上経過しても保険の引き受けは行わ       ないものなのでしょうか。   3.2 AIGXXXX生命保険という保険会社だから完治して5年以上経過しても引き受け       不可なのでしょうか。   3.3 うつが完治して5年以上経過すれば引き受けてくれる保険会社はあるのでしょう       か。 どなたか、保険に詳しい方がおりましたら教えて頂けましたらありがたいです。   

  • 軽いうつ状態だった過去がある場合の医療保険について教えてください。

    軽いうつ状態だった過去がある場合の医療保険について教えてください。 先日、いろいろなストレスで1ヶ月ほど食欲不振になり微熱も頻繁に出ていたので内科を受診しましたが、医師にひょっとしたらと言われて心療内科に行ってみました。 心療内科では15分ほどの簡単な問診でしたが、うつ状態とのことで、抑うつ剤を6日分処方されました。その日は処方された薬を飲まずに寝たのですが、翌日から驚くほど気力も回復し、全くうつ状態とも言えないくらい元気になりました。 その後も薬は一切飲まず、元気な状態に変わりなかったので初診から3日後に再診に行き、もう大丈夫ですねと言われました。 ただ、医療保険の告知事項について不安があったので、ダメもとで「カルテにうつではなかった」というような記載はできないですか?と尋ねたところ、なぜそんなにカルテを気にするの?と。うつ状態であると、医療保険の告知事項でうつの事を書かなくてはならないし、完治しても5年経たないと加入できないと聞いたので。と伝えましたが、「うつ状態だったが、すぐに良くなった。それでいいじゃないですか、何をそんなに気にする必要があるんですか。うつ状態だった事を書かなければいいじゃないですか。保険会社が一体何を調べられるというんですか。どうやって調べるんですか。そもそも医療保険なんて健康であれば必要ないでしょう。」という返事をされるばかりでした。 完治していても過去にうつ状態と診断され、飲んでいなくても薬を処方されたことは告知事項に当てはまりますよね? そして、この場合は5年経たないと加入は難しいですよね? カルテの内容を変えられるとは思ってはいませんが、「うつ状態だったがすぐに良くなった」ではなく、「うつと思ったがうつでなかった」という記載ができるのかどうかが知りたかっただけなのに、平気で告知義務違反となるような事を言ったり、保険会社の調査を知らなかったり、あくまでも「保険」である医療保険を否定されたりと、何とも言えない気持ちになりました。精神科医は保険の告知事項に関して少しは知識があるかと思っていたのでショック…というか腹が立ちました。 少し愚痴のようになってしまい申し訳ありませんが、告知事項については正直に書こうと思っているので、上記に関して教えてください。もし本当に医師が言うように書かなくてもいい内容であるならば、申告しなくていいことは申告したくないので…。ちなみに、すぐに保険に加入する予定はありませんが、できれば5年以内には加入したいと考えています。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • 医療保険に入れませんでした。

    医療保険に入ろうと申し込みをしましたが、 告知書の内容で断られてしまいました。 難病歴や入院・手術歴は無かったし、 健康診断では異常は全く無かったのですが、 2年以内にちょこちょこと軽い病気で通院しており、 (いずれも内服薬のみで数週間で完治していますが) それが問題であったそうです。 断られたのはしょうがないのですが、 今後、医療保険に入るには、どうしたらよいでしょうか? 大概どの保険会社でも告知は5年以内ということで、 5年間全く通院もしなければ、その時点で入る事も 可能かとは思いますが、5年も待たずに加入できる方法は ないのでしょうか?

  • 医療保険・がん保険について。

    医療保険・がん保険について。 今年、37歳になる女性です。 医療保険・がん保険の加入を考えています。 過去約5年前に子宮頸がんの細胞診でIIIa、再検査を受けました。 その後、3ヶ月おきに行きつけの婦人科で検査。 通いはじめて1年半もの間、IIIaのまま変わらず経過観察ということで通っていましたが、 最後の検査結果では通常の健康診断と併せて1年に1回の検査で大丈夫でしょうと言われました。 現在は特に異常はありません。 各保険会社によって引受が異なると思いますが、数年前に医療保険の加入を検討した際に、 ある保険会社では子宮に部位不担保がつく可能性が高いといわれました。 医療保険・がん保険の加入は難しいでしょうか?(部位不担保がつかない状態で。) 加入を検討している医療保険の告知欄には過去5年以内に下記の病気や異常で医師の診察・検査・治療・投薬をうけたことがありますか?の指定の病気には該当しませんが、審査が通らないことも考えられるのでしょうか? また、このような状態で加入できそうな保険商品はありますでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 医療保険検討中です。既往について・・・。

    医療保険に女性特約をつける予定で何社か検討中です。 6年前に子宮の病気でオペをしています(完治しています) 1 告知の欄に「5年以内に・・」とありますが、6年前に完治していれば書かなくていいですか? 2 契約できた場合、もしもまた女性特有の病気になってしまっても給付金は出るのでしょうか。 「5年以内」と書いてあるのでいいのでは、と思う反面 やっぱりダメなのかな、とも思ったり・・。 よろしくお願いいたします!  

  • うつ歴の告知義務・・医療保険加入で。

    加入したい医療保険があったのですが、 うつ歴があると、どこも加入できないことが分かりました。 数年前に1度だけカウンセリングを受け、 うつの薬を処方された過去があります。 (一時期、気分が落ち込んだだけで、  これ以降、自己判断で病院へは1度も行っていませんが、  とくに完治の証明はもらっていません。) 私の加入したかった、医療保険の告知書には 過去5年以内の病歴を問うところがありました。 「5年以内に以下の病気で医師による治療・投薬がありましたか?」 (以下の病気=うつ病とあります) ということは、5年経てば加入できるのか?が疑問です。 保険会社に聞いてみました。 以下はそのやりとりです。 私「過去5年以内の病歴について聞かれているので  5年前の病歴だったら、告知の義務はありませんか?」 「はい。告知書の通りです。   告知書の質問の通り、ご回答ください」 「では、5年以内と聞かれているので、  それ以上前のことは告知しなくていいのですね?」 「そうですね。」 「では、5年以上前にうつ病だったのですが、  5年間は病院へは1度も行っておらず、もちろん薬も  飲んでいないので、大丈夫ですね?」 「少しおまちください」  その後、 「申し訳ありませんが、お引き受けできません」 「どうしてですか?」 「そのように聞いてしまいましたから。」   「では、今私はこうして問い合わせをしましたが  問い合わせをしなかったら、告知書の文面通り  聞かれていない5年前のことは言わないでいたら  加入できたということになりますよね?」 「申し訳ありません。聞いてしまいましたから  今後もお引き受けできません」  というような内容で、結局明確には分かりませんでした。  「告知の義務」ってものすごく曖昧で分かりません。 聞かれていないこと(5年前の病歴)は、 告知する義務はないのですよね? 義務はないけど、病歴を知られたら加入できない。 では、言わなければ加入できる。 けど、万が一の給付金は受け取れない?のでしょうか? 聞かれてないから答えなかった。 (5年間、1度も通院してないのは事実) というのは通用するのでしょうか? 5年前の病歴を理由に、不払いになりそうで とても怖いです。 (1度も病院へは行ってないが、医者に完治と 言われたわけでもないので) 保険会社に質問しても曖昧な答えで分かりません。 というより、正直に話してしまえば 拒否されてしまうし・・・ 5年間通院しなかったら、告知なしで加入できるのでしょうか? そして、ちゃんと給付金は受け取れるのでしょうか? 保険会社にもちゃんと相談したいけど、 言ったら損?なように感じてしまいました。 でも、嘘?というか過去の病歴を特に言わず(隠したことになる?) 給付金を受け取れなかったら、意味はないし。 スッキリした気持ちで加入したいです。 すっきりした気持ちで加入したいです。 安心を高いお金で買うのですから。 どなたか、ご意見をお願い致します。

  • 医療保険の告知期間とうつ病

    保険に対してちょっと疑問に思ったので皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。 私の妻は以前うつ病で入院したことがあります。 その後、回復し完治と言われ通院が終了しました。 それから5年経ちました。 その途中(2・3年後)に医療保険に入りたくて、告知して申込しました。 結果契約できなかったのですが、その際に電話で確認して 「じゃあ、5年たってからですね。」と私が言って「そうですね。」の会話で電話を切ったはずです。 この度5年たち同じ保険会社に申込したら、把握している過去の病歴がある為拒否されました。 調べると、任意の告知をしたことと同じになるようですね。 しかし、この為に『同様の保険に断られた事がありますか』という告知義務のある保険には入れなくなったわけで、「最初から言えよ」と思いました。 心の風邪と言われるくらいに誰でもがなる恐れのあるうつ病なのに、 病歴があるだけで何年たっても拒否する保険会社は倫理的にどうなのだろうということです。 利益を考えれば当然と言えばそれまでですが、このような状況ではいつまでも偏見が無くならないと思いませんか?おかしいと思う方が勝手なのでしょうか?

  • うつ病と生命保険

    過去に軽いうつ状態になり、現在 心療内科に1ヶ月に 一度程度通院し 薬を飲んでいます。(3年ほど) 現在 うつ状態は見られず 治癒に向かっていると思われ ます。 この度、ある事情により(家の購入)生命保険に 加入 しなければいけなくなりました。通常 生命保険加入時 には 現在の健康状態を告知する義務があり、その書類を 受け取ったのですが その告知事項で 「過去3年以内に下記の病気で、手術を受けたこと、 または、2週間以上にわたり医師による治療・投薬を 受けたことがありますか。」 という問いに対し 精神系の選択肢として 「精神病、ノイローゼ、てんかん、自律神経失調症、 アルコール中毒」 とありました。 さて 「うつ病」は 告知しなければいけない病気 なのでしょうか? 告知が必要で かつ 生命保険への加入を拒否される 場合があるのでしょうか? また 告知し、加入が認められたとしても 万が一の 時 保険料は支払われる場合が多いと思っていいので しょうか? 「うつ病」が原因で 「死」に至るというのは 普通に 考えて 「自殺」くらいしか思い付きません。 でも 例えば 交通事故などの場合に 「抗うつ剤を飲んで いたからだ。」という判断を 保険会社から受け、保険が 降りない可能性も考えられます。 即ち どうにでも 理由付けをされてしまうような気がするのです。 「うつ病」というのは 現在 あまりに一般的な病気の ため 生命保険との関係は 先例が 多数あると思います。 当然 生命保険会社にも 相談しようとは思っているので すが 彼らに都合のよい方向にもっていかれる可能性も ありますので この場を借りまして お尋ねした次第です。 よろしくお願いします。

  • 心療内科へ通院した過去がある場合の医療保険

    医療保険への加入を検討していたのですが、 心療内科等への通院・投薬の過去がある場合は 保険の加入は無理だろうと、ネット上で書かれていました。 1年ほど前に、1度だけ心療内科でカウンセリングを 受けたことがあります。 とくに病気じゃないよと先生は言いましたが、 薬を処方されました。 それきり、病院へは行っていません。 これは、5年以内に7日以上の投薬を受けたことになり 保険加入は難しいですよね? その場合、5年経てば、告知の義務はなくなり 加入できるのでしょうか?告知しなくてよい?? →1度薬をもらっただけで、何の病気なのかも分からないし  今後も病院へ通うことはないと思います。  完治の証明がなければ、5年後も難しい?? 一応、ダメもとで申し込みだけしてみようと思うのですが、 逆に申し込み履歴を残さないほうがいいでしょうか?? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう