• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保険会社はどこまで調べる?)

保険会社の調査範囲と注意点

このQ&Aのポイント
  • 保険会社が調査する範囲や入れない理由、要注意ポイントについてまとめました。
  • センセーショナルなタイトルで保険会社の調査範囲について解説します。
  • 保険会社の選び方や医療歴の告知について詳しく説明します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

No.1です。 (Q)質問ばかりで申し訳ないのですが、死亡保障でこんな病歴の私でも入れるものはあるでしょうか (A)現状では、自律神経失調、うつ病の病歴があることがネックになって、契約できないと思います。 最後の治療を受けてから、5年が経過すると、告知そのものが不要となるので、その時に契約申込をすれば良いと思います。 20歳~60歳の40年間でになくなる方は、10%です。 人間、そう簡単には死なないということです。 5年ぐらい、気が付けば経っています。 それよりも、日々の健康に気を使って、くよくよせずに、人生を楽しんでください。 (Q)外資系会社の日本支社とは? (A)アリコとアフラックは、日本で35年以上の歴史のある外資系の生保です。 では、なぜ、両社が日本で独立した株式会社、いわゆる現地法人ではなく、日本支社なのか? それは、当時の大蔵省が日本支社という形でなければ、営業を認可しなかったからです。 アリコもアフラックも、本社よりも日本支社が、規模が大きく、日本から撤退とは考えられない会社となっています。 (Q)不払い問題をどうかんがえるか? (A)不払い問題は、単に一つの会社の問題ではなく、業界の問題として捉えるべきで、ほとんど全ての会社に不払いがありました。 不払いの最大は、まだ、その実数すら把握されていないかんぽ生命になると言われています。 (Q)情報流出をどう考えるか? (A)様々な問題があり、すべてを一からげにすることはできません。 セキュリティのかかったパソコンを紛失して、それを拾った人がセキュリティを破る技術を持っている確率は、極めて低いでしょう。 しかし、意図的な流出は違います。 意図的な流出は、その情報を目的外に使うことであり、悪用されることです。 その点において、今回のアリコの問題は、重大であり、深刻です。

usaaloha
質問者

お礼

今回も的確な回答ありがとうございます。 やはりこの病歴だと無理ですか。 おっしゃるとおり、5年、元気に過ごせばいいのですが、その5年にもしも(本当に万が一ですが)の事があったら全く死亡保障がないのはやはり心配で。 今入っている年金型のも200万くらいは死亡したら出るのですが。 預貯金が多少あるのですが、貯蓄形の保険があると聞いたのですが。 はじめに数百万いれて十年以上くらいおいておくもので 死亡保障もいくらかあるような。。 それは告知はいらないときいたのですが。 まとまったお金を長くおいておくのが不安で(途中で解約したら元本が割れる)いまひとつ乗り気がしないのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • m_ruru87
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

再度手元にある種々の資料で調べてみました。 アクサ生命の限定告知型終身医療保険<120日型> 商品名は「新安心基準」であれば加入時の告知が4つの項目 だけですので、それが全てイイエであるならば入ることが 可能です。 ※加入条件は40歳~75歳です。  ご参考の一助にしていただければ幸いです。

参考URL:
http://www2.axa.co.jp/products/p_shin/
usaaloha
質問者

お礼

たびたび丁寧な回答、本当にありがとうございます。 保険が相互扶助の仕組みなのはわかっていたのですが、 以前不払いも騒ぎになったし、なのに、私が以前より入っている○本生命の営業はそのことについてもいい訳がましい発言。 何より事件になったのだからお客様に対して謝罪の言葉もないのかと心底あきれました。 そういった不信感があった上で、またもや上から目線的な発言だったのでかなり不快に感じたのだと思います あちこち代理店等足を運びましたが、本当の意味で親身になってくれるような人には残念ながらあたりませんでした。 私のようなシングルマザーだと、女性ながら世帯主であり、子供がいるので子供が成長するまでいくらかかるから、いくらケアしなければ、、という支出式でしか話をしません。 実際、たとえば私が死ねば、遺族年金がでるわけでまずはそういった公的援助を頭におき、それで足りない分を保険で、、という考えこそ今の時代、私にはあった考えだと思うのですが。 アクサの情報ありがとうございます。 さっそくみて検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_ruru87
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

会社ごとの規定によりますが(すみません、ウチの場合は 社で資料を確認してみないと正確にOKか判断が出来ません)、 基本的には加入は困難な保険会社が多いと思います。 現在のところ、医療保障・死亡保障に関してはどの保険会社も 正確な告知を厳格に求めています。 ガン保険の告知する内容(書面に書くところ)が一般の保険と 異なっている(つまり審査が緩く見える)のは、ガン保険は 保険金詐欺がしにくいものだからです。 ガンなんてなろうと思ってもなれませんから、或る意味審査が緩く 見えるのでしょう。 逆に嘘をついて加入しても、「いざ支払い!」の時に保険会社の 調査結果によっては保険金給付がNGになりますから、正確に 告知なさったほうがいいと思います。 「完治証明を出してください」というのは一見高飛車な態度にも 見えますが(お気持ちがご不快になるのもごもっともだと思います)、 保険は【相互扶助】の観点がありますので(一人は万人のために、 万人は一人のために)、そういった意味からもリスクのあるお客様を 引きうけるわけにはまいりませんので、証明をお願いしています。 現在は個人情報保護が厳しくなっていますので、万一お断りすることに なったとしても。個人的な情報を各社が共有することは絶対に ありません。※安心していただいて大丈夫です※ お医者さまも病気診断はプロでいらっしゃいますが、過去のご経験値 だけでお答えになっていらっしゃる可能性もありますので、まずは 信頼できる保険が出来るプランナーを見つけることが大切ですね。 複数の保険会社を扱われる代理店さんの場合、自社への手数料が 高い保険商品を勧める可能性があります。「入れないだろう」という 不明確な回答ができないのもそういった部分と絡んでいるのかも しれません。 慌てず焦らずに根気よく探されたほうが良いと思います。  もしもの時の死亡保障ですが、「一般的な葬儀費用としては 300万円程度あれば大丈夫」と聞いたことがあります。 現在ですと少し用意されている金額が少ないようですが、 保険にこだわることなく。別観点でご用意されるように なさってはいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Quality1
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.8

>あんしんも、ひまわりも検討しましたが、告知内容でだめなようなことをいわれました 告知が厳しい保険会社ですと、しっかりと保証がされやすいと思うので、契約者としては良いです。 結果として私の回答が役に立ちませんでしたが、5年間健康で過ごされ、再度医療保険に加入された方が良いです。 その5年間の間、余裕資金は、ネット銀行の定期預金で安定的に資産を増やす方が良いです。 銀行比較サイトとして有名な、銀行.infoの画面左側、メインメニュー>円定期預金比較/金利から金利の高い銀行に定期預金されると良いです。 ボーナス時期は、各銀行でキャンペーンをしているので、利用すると良いです。 銀行.info - 間違いだらけの銀行選び http://www.ginkou.info/

usaaloha
質問者

お礼

回答していただき、とても為になっていますよ!! 親身に回答していただき、ありがとうございます。 ここに投稿し、みなさんの意見を聞きながら自分でも今一度考えなおし、やはり正直に(あたりまえですが)告知し、つまり、今はは入れないので5年後をめざします。 余裕資金はおっしゃるように貯蓄にまわそうと思います。 銀行のサイトまで情報ありがとうございます。 早速みてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

あの~ かなり質問の内容とのズレがあり 回答者の方が特定の保険会社を勧めたり誹謗中傷してるのは何故でしょう?(笑) さて本題ですが >その査定をしてやるが、入れるかはわからないという上から目線が不快です。(保険とはそういうものなのでしょうが) まず保険会社は加入者を選択します。 それは健康状態であったり業種であったり年収であったりします。 (その選択を行なわない保険商品を無選択型と言います。) 上から目線のような誤解を生むかもしれませんが これは契約者間の公平性を保つ為にとても重要なことになります。 また、嘘を書けばどこの保険会社であろうが給付時に必ずバレます。 病院の先生というのは医的にはプロでしょうが 保険という意味においてはプロではありません。 >先生がいったような、査定をしてもらったデータが査定をしてない他の保険会社に流れる事はない、だって保険会社によって査定がゆるい所とかあるのだからといいます。 契約日から5年以内の場合で短期間に沢山保険を加入した場合は 調査の対象になることがありますが告知内容までは調べません。 話をまとめますと、告知の緩い医療保険に加入済みで 死亡保障も必要という事ですね。 告知の緩い死亡保障にも告知に記入するところがあれば ありのままのことをお書き下さい。 または告知の無い(無選択型)の死亡保障というのもあります。 ただし保険料は割高になります。

usaaloha
質問者

お礼

回答ありがとうございました 又聞きたい事があったら教えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Quality1
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.6

>外資だと撤退の危険性 外資と外国保険会社の日本支社は違います。 指摘しているのは、外国保険会社の日本支社のアフラック、アリコであり、外資のING生命、ハートフォード生命、ウィンタートウル・スイス生命、PCA生命、プルデンシャル生命とは違います。 >告知のゆるいアリコ 告知が緩いと言うことは多くの人が保険に入りやすいと言うことですので、いざ保険金が欲しい時には審査が非常に厳しいです。 入り口が広く出口が非常に狭いのでは何のための保険なのでしょうか? アリコやアフラックではなく、独立系(ソニー生命)や外資系(プルデンシャル生命)、損保系(東京海上日動あんしん生命、損保ジャパンひまわり生命)も一度検討してみてはいかがでしょうか? 漢字系、外国保険会社の日本支社、AIGグループは止めておいた方が良いです。 余談ですが、今度の衆議院選挙は母子家庭の方にとって生活の質を変える機会です。是非、投票して下さい。

usaaloha
質問者

お礼

あんしんも、ひまわりも検討しましたが、告知内容でだめなようなことをいわれました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

(Q)貯蓄形の保険があると聞いたのですが。 (A)年金保険などがご質問に該当すると思いますが、長期に据え置かなければならない、しかも、中途解約は損になります。 ならば、銀行の定額預金や、個人向け国債の方が良いです。

usaaloha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Quality1
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.3

アリコも外国保険会社の日本支社です。 外国保険会社の日本支社は、問題が起きれば撤退するかも? 「何でも本社の都合を優先する結果、日本の顧客や従業員は置き去りにされます。日本でいろいろな問題が起きるでしょ。例えば品質が悪くてお客さんに怒られると、『それはグローバルスタンダードです』と言って、顧客の問題解決にあたろうとしない。 極端な話、本社の意向で突然日本市場から撤退することもある。日本ゲートウェイやメリルリンチ日本証券などが事実上そうですよね。」 (「本気で株式を公開してみろ」日経ビジネス2004.11.8.) 2001年日本ゲートウェイは売りっぱなしで日本から撤退。 >女性の医療保険などはとても人気がある 人気がある商品イコール顧客によい商品とは限りません。 人気がある商品にするために会社は必死になり売りたがる。 客が営業トークに乗せられ商品を買うことにより結果として人気があるだけかもしれません。

usaaloha
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ご指摘の通り、外資だと撤退の危険性は確かにありますよね 人気がある商品=顧客によい商品ではないですか。 ん~。。難しいです。 みなが求めている(価格は安く、わかりやすい保険なのかなあと) ものだから人気があると思いましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Quality1
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.2

>やはり嘘は危険でしょうか 危険です。告知義務違反になります。 アリコジャパンは経営危機に陥り国有化されたAIGグループです。 クレジットカード番号などの顧客情報が約13万件流出しました。 アリコの顧客カード情報流出、不正利用照会2700件に http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090730AT2C3000930072009.html アフラック(アメリカンファミリー生命保険会社)はアメリカ法人の日本支社です。 外資のING生命、ハートフォード生命、ウィンタートウル・スイス生命、PCA生命、プルデンシャル生命とは、全く違います。 2007年4月13日、合計で19,169件、金額で19億円の不適切な不払い事案に該当していたことを発表 2007年7月26日、同社のある代理店の社員の携帯型パソコンが盗難にあい、152,758人分、204,716件分の顧客情報(契約内容、住所、氏名、生年月日など)が記録されており、保険業界では過去最大の紛失件数 WIKIPEDIAより

usaaloha
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 アリコのは私もニュースで聞きました。以前よりCMの数もすごいし、正直いい印象はなかったのですが、私にむいている(告知がゆるい、支払いも通常より少し高めなので支払える)保険の商品があったで決めました。 アフラックもよくないのでしょうか。 女性の医療保険などはとても人気があるようですが。 外資として名前をあげられている、プルデンシャルやスイス、、とかはよい会社という意味ですか? 無知ですみません。 教えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

完治証明を出してもらっても、まず、契約はできないと思った方が良いと思います。 保険会社は、現在と過去の病歴から、将来の健康状態を推定します。 従って、完治していても過去に病歴があり、再発の可能性の高い病気の場合には、結果は厳しいものとなります。 『薬を出す為にそう書いたといわれました』 健康保険では、厚生労働省の許可した「効果効能」以外の病名で薬を処方することができません。なので、うつ病の薬を処方する場合、どうしても「うつ病」という病名をつけなければなりません。 なので、カルテには、「うつ病」と書かれていることになります。 『保険会社は横並びでデータを流してるから他のどの保険会社だって入れないといいます』 これは、保険会社に勤めたことのある友人の方の話が正解です。 保険会社は、契約した保険金額、期間など幾つかのデータを共有していますが、そのなかに「告知の内容」は含まれていません。 『やはり嘘は危険でしょうか』 言うまでもありません。 嘘をついて契約して、万一の時には、保険金を受け取るならば、これを何と言うのでしょうか? また、受け取らないのならば、何のために、お金を払って契約するのでしょうか? シングルマザーとのことで、保障が欲しいというお気持ちもわかります。 ならば、正当に契約できる保険を探せば良いのです。 例えば、がん保険。 アフラックのがん保険フォルテならば、はい・いいえの告知だけで良く、心療内科にかかっていたことを告知する必要がありません。 他に、病気がなければ、契約可能です。 傷害保険(損保会社の扱い)も、病歴は関係ないので、契約可能です。 ご参考になれば、幸いです。

usaaloha
質問者

お礼

わかりやすく説明していただき、ありがとうございます。 医療保険は以前から入っているのはあるのですが昔のものなので入院7日から、、とかのタイプで、それを切り替えて新しくするために探したのですが、こんな結果なので、とりあえず、アリコの告知のゆるいのに入って、医療保険をサポートする事にします。 質問ばかりで申し訳ないのですが、死亡保障でこんな病歴の私でも入れるものはあるでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心療内科通院中の生命保険申し込み

    4年程前から、主人が強迫性障害の疑いで心療内科に通院しています。 子供がいることから将来を考え、終身タイプの死亡保障に通院中を告知して申し込んだのですが、この病が原因で、申し込み不成立という通知がきました。 主人が電話で問い合わせたところ、精神的な病の場合、完治して2年経過していないと申し込みはできないとのことだったようです。 やはり心療内科に通院中は、生命保険の申し込みはできないのでしょうか? 医療保険は病気発覚前に申し込みしているので、死亡保障で入れるものを探しています。

  • 自律神経失調症での保険加入

    30代女性です。 近々、ガン保険、医療保険加入を検討していましたが、自律神経失調症での保険加入は告知で、無理になってしまうのか心配になりました。 心療内科にも過去通って薬も処方されていましたが、先生との相性が合わず、行かなくなってしまいました。 最終的には漢方薬局での体全体のバランスを考える漢方とそこでの先生が自分に合い、強い自覚症状はほぼなくなりましたが、ただ今でも漢方薬局の漢方だけ続けています。経過は次のとおりです。 (2003年頃から2年間ほどA心療内科) 体の症状は全くなかったが、精神的に不安定だったため通い、薬を処方される。病名は特に告げられない。(病気恐怖症であると先生に伝えたためか、特に本当に病気ではなかったからなのかは未だに不明) (2005年から1年間ほどB心療内科) 2005年頃から、体の症状が出はじめ、新たな心療内科に通う。自律神経失調症と言われる。薬を処方。先生との相性があわず、行かなくなる。 (2006年から現在) 保険のきかない漢方薬局で相談と処方を受ける。漢方は身体全体のバランスで考えるため、特にこの病気です、という言い方はされない。漢方を飲み始めて半年ほどで強い身体の症状はなくなる。ただ、疲れがたまったときなどに時々症状が少し出ることもあり、予防のために飲み続ける。現在は症状を感じることはほどんどない。ただ、予防と健康のために続けている。 上記の状態ですが、心療内科は途中で行かなくなってしまったので完治と言われたわけでもないですし、また漢方薬局では、はっきり、病名を言われているわけではないので、どのように告知したらよいか、また、この状態で告知して、保険加入できるのか心配です。 ご判断、アドバイスなどよろしくお願い致します。

  • 精神病治療中でも加入できる死亡保険てあります?

    現在心療内科に通院中です。自律神経失調症、アルコール依存なのですが、こんな状態でも入れる死亡保険ってないでしょうか?(告知なしでってことになりますかね?)ダメ元で2社告知をして申し込んで見ましたが両方とも撃沈でした。医療の方はいらないので、万が一のときに少しでも家族に残せるようにしたいと思っています。300万円程度でもあればと.....。別に自殺願望があるわけではなく、最近友人が亡くなり教訓を得たというところです。年齢は30歳男性です。健康になったら改めて見直しますので、短期のものでも構いません。どなたかご存知でしたら保険会社名を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 団体信用保険の告知事項について

    新築で家を購入しようと思っています。 その際団体信用保険に加入したいのですが、告知事項に「自律神経失調症」を記載しなければならない状況です。私の場合は軽微なもので(薬は服用しておりますが)、命に関わるものではないと思います。 加入の可否については、保険会社が決めるものなのでアドバイスはしにくいと思いますが、この場合この病気を完治してから団信に加入したほうが良いのでしょうか。それまで新築は諦めたほうがよいのか、または当面、住宅金融公庫の通常の融資(死亡保障なし)を受けておいて新築をし、病気が完治してからの借り換え時に団信加入等が出来るのでしょうか。教えていただけると幸いです。

  • 収入保障保険の告知義務違反

    アフラックの収入保障型保険に母が、加入しています。 先日、保険についての話をしたところ、3年前に加入した収入保障型保険の告知について 5年前に軽い適応障害の事を告知しなかったと言っていました。本人は恥ずかしい気持ちから 言わなかったとの事ですが、これは告知義務違反にあたります。 解約も話をしたのですが、本人はきっとわからないから大丈夫!!とのいってんばりです。 心療内科には4年近くかかっておらず、薬も飲んでいません。 今は以前と変わらない生活です。 ここで疑問なのが、例えば10年後に適応障害とまったく関係ない病気で死亡した場合は 申請すれば保険金は支払われるのでしょうか?? また、保険会社が個人の健康保険使用履歴を確認することはできるのでしょうか? できるのであれば、どのくらいさかのぼって確認ができるのでしょうか?? 心療内科に通院しているときに、自立支援医療受給者証も使用していました。 恥ずかしい質問ですみません。 よろしくおねがいします。

  • 医療保険の加入について(抑うつ状態の診断歴あり)

    医療保険の加入を検討しておりましたが、 1年半ほど前に心療内科の通院歴があり投薬も受けてしまった為に加入を諦めています。 通院の期間は1ヶ月です。抑うつ状態との診断を受けました。 問題はここからなのですが、自己判断で通院をやめてしまったので医師からの<完治宣告>は受けていません。最後に通院した際に抑うつ状態の為1ヶ月の休養を要するとの診断書を受け取った後通院はしていません。 保険会社の告知書にはたいてい5年以内の通院歴や入院歴を問われると思いますが、最後の通院の日から5年以上経過すれば告知をしなくても良いのでしょうか? 完治から5年というのが引っかかっており、完治の宣言を受けていない私のような場合は治療中とみなされてしまうのでしょうか? 通院していた心療内科に、保険加入を検討しているので完治している事を証明するにはどうしたら良いのかと問い合わせたところ、「精神疾患に完治という表現はできないし証明書などはうちの病院は発行できない。」と言われてしまいました。 もう抑うつ状態の症状も無いですし、完治したと判断してもらう為にまた病院に行ってしまうと余計な通院歴が付いてしまうと思います。 告知違反に引っかからず、入院や手術の際にきちんと給付を受けるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • どこか契約できる保険会社あるでしょうか?

    このたびマンションを購入しようと思い公庫の団信を申し込みました。1ヶ月ほど前に不整脈で心臓カテーテル術(カテーテルアブレーション)をうけてその後、完治証明を提出しましたが、審査が通らず団信に加入する事が出来ませんでした。 そのため普通の保険会社の生命保険に加入しようと思うのですが、どこか入れそうな保険会社はあるでしょうか?2000万程度の死亡保障のみの掛け捨てを考えています。年齢は33歳です。 ちなみにこの病気のため、身障者3級になってしまいました。よろしくお願いします。

  • 死亡保障のみの保険に加入すべきかどうか悩んでいます

    がん保険に加入申請しましたが、診断書の結果から 査定に通らず、加入できませんでした。 そこで、がん保険はあきらめ、死亡保障のものにだけ加入しようか 悩んでいます。 ■加入を検討していた保険 ・がん+死亡保障 がん診断時に150万受け取れ、死亡時、残りの150万を受け取れるもの ■加入しようとした目的 ・がん診断時は医療費として、死亡した際は葬式代を主人に残すため ・積立型の為、高齢期(もしくはその後)の為に財産を残すため ■査定に通らなかった理由 ・子宮頚部異形成(軽度) ■経済状況 ・夫婦共働き(友に30歳、世帯年収800万程度) ・子なし ・貯蓄300万程度 現在、症状については経過観察中で、保険会社からは 完治してから2年たてば、再度査定の可能性がでてくるとのことでした。 担当のFPからはがん保険はあきらめ、貯蓄と割り切って死亡保険にだけ 加入するのもアリです。と言われました。 ちなみに、現段階で老後の貯蓄としては 個人年金(65歳から月10万程度うけとれる)に加入しています。 私としてはがん保険に入りたかったのですが、完治するまでどの程度かかるか わかりませんし、仮に完治して2年経って査定に通るかどうかもわかりません。 かといってなんの保障もない状態でいいものか・・・とも思っています。 ある程度の貯蓄もあるので、万が一のことがあった際はそれをとりくずせばとも思っています。 この状況で、死亡保障の保険に加入する価値はどの程度あるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 心療内科へ通院した過去がある場合の医療保険

    医療保険への加入を検討していたのですが、 心療内科等への通院・投薬の過去がある場合は 保険の加入は無理だろうと、ネット上で書かれていました。 1年ほど前に、1度だけ心療内科でカウンセリングを 受けたことがあります。 とくに病気じゃないよと先生は言いましたが、 薬を処方されました。 それきり、病院へは行っていません。 これは、5年以内に7日以上の投薬を受けたことになり 保険加入は難しいですよね? その場合、5年経てば、告知の義務はなくなり 加入できるのでしょうか?告知しなくてよい?? →1度薬をもらっただけで、何の病気なのかも分からないし  今後も病院へ通うことはないと思います。  完治の証明がなければ、5年後も難しい?? 一応、ダメもとで申し込みだけしてみようと思うのですが、 逆に申し込み履歴を残さないほうがいいでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 生命保険加入時の告知について

    ご意見よろしくお願いします。 現在、死亡・医療保険の新規加入を希望しておりますが、健康状態の告知について不安を持っています。 2年ほど前に、仕事のストレスから体調を崩し、うつ病かと心配になり心療内科を受診しました。 そこで血液検査をした結果、甲状腺機能低下症との診断を受けました。 ただ、ストレスが原因とされ、軽い抗うつ剤の処方も受けました。 また自律神経失調症の症状も見られたため、その薬も投薬されました。 現在は症状は落ち着いていますが、1ヶ月に1回ほど通院し、検査・投薬を受けています。 先生に、保険に入りたいが病名はなんと書いたらいいか、抗うつ剤を投与されたことがあるから、うつ病、と書かなければならないか尋ねたところ、 「『うつ病』とまでいうような状態ではないので、そこまで書く必要はないように思う。 『甲状腺機能低下症』『自律神経失調症』でいいのではないか。 薬の名前や分量を、見る人が見れば、状態は分かると思う」 と言われました。 そこである保険会社の窓口に、今の状況で保険に加入できるのかどうか尋ねに行ったのですが、 「加入できるかどうかは、加入申し込みをしないと分からない」 とのこと。 加入したい、という思いはあったので、申し込みをしてみることにしました。 しかし、申し込み・告知をしてみると、求められたのは病名と通院開始時期だけでした。 医師からは上のように言われていたので、甲状腺と自律神経の病名だけを書きました。 後からもめたくなかったので、抗うつ剤も治療の一環として飲んでいたこともきちんと告知したいと言ったのですが、窓口では「お薬の名前までは伺っていませんのでけっこうです」と断られました。 保険に加入はしたいですが、いざというとき、保険金が支払われないのでは意味がありません。 質問1 もし、今後実際に何かあって保険金を請求した場合に、「抗うつ剤を飲んでいたのに、告知してなかったから、告知義務違反」として、保険金が支払われないということはあるのでしょうか。 質問2 抗うつ剤は今は飲んでおらず、甲状腺のお薬と自律神経のお薬だけです。 もし、今回告知義務違反をおそれて保険加入を辞めた場合、最後に抗うつ剤を処方されたときから5年後に、「甲状腺機能低下症」と「自律神経失調症」で、再度加入申し込みをし直す、というのはどうでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう