• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼との今後)

彼との今後

waku34の回答

  • ベストアンサー
  • waku34
  • ベストアンサー率29% (20/67)
回答No.1

こんにちは^^ 質問者様は、彼の事を嫌いになりたくないし、今でも好きだし、別れる気はないけれど 会うとしんどいし、距離を置いたところで何が変わるの?と疑問だし、今のままでは我慢できない・・・ どうすべきかって選択肢ひとつしかなくないですか? 彼に、自分が彼のどこが嫌かを伝えて、直してもらうしかないでしょう。 でもねー、彼も人間だもの。完璧ではないよ。 それは、質問者様も同じ。 彼だって、口にはしないけれどあなたの嫌なところのひとつくらいあると思いますよ。 ただそれを、彼の一部として受け入れられないのであれば 彼に伝えて、直らなければ我慢するか別れる。 でも我慢しても、きっといつか爆発してしまう気もしますけど・・・。 >話し合いをちゃんとした方が良いのかもしれませんが、今の自分の気持ちや考えがまだまとまっていないため、彼に思っていることを伝えられる自信がありません。 >彼のことを嫌いになりたくありません。むしろ今でも大好きだし、別れる気はありません。でもきっと>このままの状況が続けば、我慢できなくなると思います。 これを彼にそのまま伝えてみては??

KENchan-mi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日彼と話し合い、お互いの嫌なところを言い合いました。しかし、なかなか改善できる見込みがなく、お互いにとって一番ベストであると考えたのが、別れることでした。 まだ未練はたくさんありますが、また素敵な恋ができるよう頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏との今後についてです。

    私には、付き合って1年2ヶ月の彼氏がいます。 現在話し合って距離を置くことにして、一切連絡をとっていません。 最近学校の実習で元カレと再会しました。 実習は3週間続き、その間接しているうちに元カレが好きだと思ってしまいました。 その元カレとは4年間付き合っていて、彼に好きな人ができて別れました。 元カレには今彼女がいます。 今の彼氏は私を大切にしてくれていて、一緒にいれば幸せになれると思います。 私にとっても大切な人です。 しかし、こんな迷った状態で付き合うのは良くないと思い、彼との別れを決意しました。 彼に別れ話をすると、彼は別れたくないと言いました。 ここで、自分の意思を貫くことができず、別れないことにしました。 別れ話から2週間後、彼と再び話し合うことになりました。 私は別れを言うつもりでしたが、彼を目の前にすると気持ちが揺らいでしまいます。 結果、彼氏から距離を置くことを提案され了承しました。 8月下旬に会って結論を出そうということになっています。 一人で考えると、気持ちは別れるという結論に至ります。 しかし、彼と会って話したらこれが揺らがない自信はありません。 自分の気持ちがわかりません。 まだ、彼のことが好きなのでしょうか。 どうするのがいいのでしょうか。 また、同じような状況になった方がいれば、経験談やアドバイスをお願いします。

  • 遠距離恋愛の彼と別れました。どうすればいいかわからないです。

    悩みながらの文章なので、まとまらない文章となってしまうことをお許しください。 遠距離恋愛で一年ほど付き合っていた彼とつい先日別れました。 会う予定がキャンセルになったことがきっかけで、電話で気まずい雰囲気になりました。その際に彼が私のことを好きかどうか今わからないと告げられ、もう俺達ダメなんじゃないかと言われました。 以前にも同じような喧嘩をしたことがあり、その時は彼に「本当は好きじゃなかったのに付き合った」と言われたので、それまで彼を完全に信じていた私は裏切られたような気持ちになりました。その喧嘩の時は、私が彼を言葉で追い詰めてしまいました。彼自身追い詰められてそのような発言をした、本当はそんなこと思っていないとあとで謝ってきたので仲直りしました。しかし、そのときからなんとなく彼は私のことを本当に好きなのかという疑いの気持ちをどこかで持つようになってしまいました。しかし、きっと変わってくれると期待もしていました。 私から見た彼氏は、普段は優しい人で、全く怒りません。気も合うし、居心地がいいです。しかし、彼は肝心な時にはすぐ逃げてしまうように思います。そのため、将来のことを考えたときにも、不安が大きく、遠距離であることもあって、彼がいつまでもこのままならいつかは別れないとな、と漠然と思っていました。自分勝手ですね。。 そのため、私も悩みつつ、その場で別れることを承諾しました。 しかし、別れ話を1回の電話であっさり済ませてしまったので、自分自身これでよかったのかと悩んでいます。もともと別れ話なんてするつもりなくかけた電話だったのに、いつの間にか別れ話になってしまい、そのまま終わってしまいました。 もっと時間をかけて考えるべきだったのか、会いに行くべきだったのか。しかし、会いに行けばどうせまたずるずると続いてしまうことは目に見えています(お互い嫌いになった訳ではないと思うので)。それでも復活を含めて会うべきだったのか…。彼が「好きか分からない」という発言は、おそらく会っていない時間が長いため出てきたものだと思うので。ただ、話し合っても結局彼の本当の気持ちがよくわからないままな気もします(彼自身、日によって私のことを好きと思ったり、やっぱり無理だと思ったりしてるみたいなので、彼のどの言葉が本心なのかよくわかりません。彼自身も自分で分からないと言っていました。) 私自身、彼を精神的な支えにしていた部分もあるので、今はぽっかり心に穴があいてしまった感じです。「これ彼氏と食べよう…あ、別れたんだった…」というようなことが繰り返され、辛いです。 自分自身、どうしていいか分からず、気持ちの整理がつきません。 気持ちの持って行き方や、彼ともう一度話し合うべきなのか等アドバイスをいただければ幸いです。

  • 自分の気持ちを考えたいから、距離を置きたいと言われました。

    こんばんは。 彼氏とのことについて、相談したく投稿させていただきました。 私・・・大学3年生、就活中(22) 彼氏・・・大学2年生(20) バイト先が同じで、付き合って7ヶ月強経っています。 ここ2ヶ月ぐらい喧嘩が頻繁に起こっていました。理由は、いつも些細なもので、またお互いが忙しいため、きちんと時間がとれなく、そこで擦れ違いが生じたものだと思われます。 2月に私の誕生日があり、その日はとても楽しくデートをし、それは彼氏も同じでした。しかし、次の日にまた喧嘩をしてしまいました。その喧嘩もいつもと同様とても些細なことが原因だったのですが、その喧嘩が発端となり今の事態に繋がっています。 その喧嘩の3日後ぐらいに会って話したときに、彼氏は「距離を置きたいという気持ちが今大きい。ただ、その距離を置きたいというのは、別れるためではなく、別れないために距離を置きたい。今は就活に集中してほしい。」というものでした。よく『距離を置きたい=別れ』だと言いますが、以前から彼は「自分にとって、距離を置くのは、別れないためだ」と言っていて、この時もそうでした。 その後、急遽、バイトが被ることがあり、その時に喧嘩が炎上してしまい、そのまま帰ったのですが、帰宅後2時間ぐらいしてから、「明日、話がある」とメールが来ました。その話が別れ話(A)だということがわかったので、電話をしました。その電話で私は「別れるにしろ、納得して別れたいから、話し合いにしてほしい」ということと自分の「好き」という気持ちを伝えました。そして、その時に「気持ちは硬いの?」と聞いたら「うん」と言われ、「もうその気持ちは変わらないの?」と聞いたら、「それはわからない、変わるかもしれない」と言われました。そして、次の日に会ったら、少し和やかな雰囲気で、私が「昨日はごめんね」と言ったら、「別れたいっていうの、撤回したい」と言ってくれ、仲直りできました。私と電話で話してて気持ちが変わったようです。 その後は、今まで通り、らぶらぶなメールをし、仲良く出来ました。 そして、10日に会ったときに、喧嘩になってしまいました。その喧嘩は、最初ひどくなったのですが、また仲直りの方向へ向たのですが、それが解決しないまま、また違うことで喧嘩してしまい、結局、彼氏に「距離を置きたい。自分の気持ちを考えたい。」と言われました。 この日の喧嘩の最中も仲良くしたり、また言い合ったりと繰り返しているものでした。彼氏は「今までは喧嘩の最中でも、(私の)良い所が思い浮かんで、仲直りしたいと思えるのに、今は思い浮かばない」とも言っていました。この日は、時間がなく、結局、距離をおくかどうかも決定しないまま、話は終わってしまいました。 今までは、彼は、距離を置くのは、別れないためだと言っていましたが、今回は違うようです。なので、距離を置いたら、別れるかもしれません。また、「このままだと(私のことを)嫌いになって別れてしまいそうだから、距離を置きたい」とも言われました。ちなみに、彼氏から、「別れたい」とは言われていません。 距離を置きたいとは、別れ話(A)の後に仲直りした後も思っていたようです。その後に、くっついてきたりしたのは、気持ちが戻るかなと思ったからのようです。また、私がメールで「いっぱい喧嘩したから、また嫌われちゃわないか不安だよ><」というようなことを送ったときは「大丈夫だよ」と言ってくれ、それは、その時は距離を置かなくても大丈夫という気持ちと、私を安心させたいという気持ちがあったためのようです。(彼が言っていました) これだけを見ると、別れたいんだとも思うのですが、別れ話(A)を彼がする前日ぐらいに、友達に旅行に誘わたのですが、ホワイトデーと被らないようにわざわざ1日ずらしてくれました。(仲直りしたときに彼が言っていました) この時、すでに彼は「距離を置く」という気持ちが大きかったのに、わざわざ空けてくれました。 また、私たちはクリスマスなど何かの行事のときにカードもプレゼントしているのですが、ホワイトデーのために、仲直りした後に、カードも買ってくれていました。 また、お題に沿って、二人のエピソードなどを答えて書くものを今二人でやっているのですが、それも10日に書いて持ってきてくれました。 このような部分を見ると、本当に別れたかったら、ホワイトデーのために日にちをずらしたり、時間がないのに書いてきたりはしないだろうし…と思い、彼が今、本当はどういう気持ちなのかがよくわかりません。 私は、彼と別れたくありません。私は、今どうすればいいのでしょうか。 話の中で時間軸が前後してしまい、わかりにくくすみません。乱文、失礼しました。アドバイス、意見などお願いします。

  • 別れ話からの今後について。

    別れ話からの今後について。 先日、彼女から別れ話を切り出されました。原因は彼女が前の彼氏との間で妊娠中絶をしており、 そのことについて聞いたのが始まりでした。 妊娠の過去は彼女から打ち明けてくれたり、水子供養に行きたいと言うので僕は場所を探したりしました。(一緒に供養に行きました) 別れ話の最初のうちは、「言ったらすっきりした。」と別れ話がなくなったように思っていたのですが、 日を追うごとに彼女の態度や、メールがそっけなくなったりして不安になっています。 触れられたくない過去、考え方の違いなど誤って済むことではないかもしれないけど謝罪しました。 僕はまだ忘れることができないし、ずっと一緒にいたいと思っています。 僕が気になっているのは、徐々に態度がおかしくなっていること、彼女から別れ話を言ったのだけれど、別れようの一言がないこと。 彼女は妊娠を未成年の時にしており、親しい友達以外、親にも伝えていないそうです。 今は僕が距離を置こうと言い少しの間連絡を取っていません。 彼女は学生で僕は社会人です。 10月からは仕事上週末しか携帯電話も触れない状況になります。(それは彼女も知っています) 彼女は最近人間関係からバイトをやめたり、体調を崩したりといろいろ嫌なことも重なっているようです。 彼女はどうしたいのか?距離をおく中で僕はどうすればいいか忌憚なく教えていただければ幸いです。 彼女は今までに彼氏と性交渉をするときはコンドームをあまりつけたことがなかったそうです。 それは彼氏が望むから黙認していたみたいで、 僕は当然ですがコンドームがなければしないというスタンスで付けずに彼女としたことはありません。

  • 彼から別れを告げられました・・・。

    付き合って5年の彼氏がいましたが、4日前に別れようと言われてしまいました。今25才ですが、大学生の時からの付き合いで、就職で2年程遠距離になったこともありましたが、ずっと今まで仲良くやって来ました。喧嘩もあまりしない方で、してもすぐに仲直りします。彼氏は好きだとかちゃんと言ってくれる人で、別れ話をした1週間くらい前までは、好きだと言ってくれていました。 それが、突然私に対して好きだけど今までみたいな気持ちがなくなった。そんな違和感があるまま付き合えないと言われてしまいました。 私は、別れるなんか想像もしていなかったし、結婚も考えていたくらい大好きだから、嫌だと言いました。もう少し距離を置けば、また前みたいに戻れるのではないかと言ったのですが、それはわからないし、そんな状態で付き合っていけないと、彼の別れる意思は固いようでした。2人ともこのままでは、平行線のままだからということで、私が別れる理由に納得もいかず、まだ好きという気持ちがあるのなら別れずに、もう少し距離を置いて欲しいと言い、話し合いを終わりました。 私は、距離を置くことで、もう一度私に気持ちが戻ってくるのではないかと期待をしているのですが、どうなのでしょうか?彼には好きな人とかができたわけではないと言っているのですが・・・。 一度スパッと別れたほうがいいのでしょうか? 今度もう一度会ってちゃんと話したいと思っています。 どうしたらいいのか教えて下さい。

  • 男性がそっとしておいてほしい、というのは?

    彼氏から「今は連絡取りたくない、そっとしておいて」と言われました。 その前に彼氏とささいなことで喧嘩をして仲直りをしたばかりだったので、 まだ怒ってるのかと聞いたら、そうではないけど色々気持ちを整理したい、と…。 それで2ヶ月ほど会わずに距離を置くことにしたのですが…。 彼氏とは3年ほど付き合っているのですが、こういうことは初めてで、とても不安です。 こんな時の男性の心理はどんなものなのでしょうか…。 また、距離をあけて会うことになったときには、どういうことに気を付けたほうが良いのでしょうか。

  • 別れた彼との今後

    長文での質問失礼します。 約2ヶ月前、9ヶ月ほどお付き合いした彼氏と別れました。 付き合うきっかけは、職場の先輩から紹介され、何度か食事に行ったり、少し遠出したりと回数を重ね、出会って半年後位に彼から告白されて付き合う流れになりました。 最初の頃は私よりも彼の好き度合いの方が強く、それに合わせて私もどんどん好きになって行きました。 私は人に気を使ってしまうタイプで、なかなか本音の自分を出すことが出来ません。また、好きな人に嫌われたくないと思って、自分を良く見せようとしてしまいます。(友人にはそんなことないのですが) そんなこともあり、次第に彼との心の距離が出来るようになり、彼から別れを切り出されました。 自分もこのままではいけないと思っていた矢先の別れ話にびっくりし、また彼はかなり悩むタイプなので、別れを決めたってことは相当悩んだ結果なのだろうと思い、別れを承諾しました。 後日彼から「君は何も悪くない。君を受け止められる度量が自分にないだけ。でも最後まで自分の気持ちを言ってくれなかったね。寂しかったです。」とメールが来ました。すごく悩んで返信をし、本当に好きだったこと、このままじゃダメだから話し合いをして解決して行きたかった事、もともと友人じゃないから会えなくなることが寂しいこと、本当の気持ちを返信しました。 メール後、彼からこのまま関係がなくなるのも寂しいから、一ヵ月後ご飯でも行こうと返信がきました。私は傷つくのが怖かったので、戻れる可能性があるなら会いたい、でもそうじゃないのなら辛いから会えない。と伝えました。彼からの返事は、「正直戻りたいから会いたいわけじゃない。混乱させてごめん。会わないほうがいいね。」 それから返信をしていません。 でも毎日彼を思い出してしまいます。良かった思い出ばかりよぎって、忘れられません。 周りの友人達は絶対に会わないほうがいいと言います。そんなに思い悩むような彼ではないと皆が口を揃えて言います。 やはりこのまま返信はせず、自然に忘れていくのが良いのでしょうか? それともやはり会いたいと返事をするべきなのか、毎日考えています。(最後のメールから既に2ヶ月弱は経過しています) 皆様のご意見をお聞かせ頂きたいです。

  • 今後の関係と復縁の可能性

    こんにちは。 自分ひとりで考えていてもよくわからなくなってきたので、 ぜひこちらでアドバイスをいただきたいと思い、投稿しました。 先日、約2年半お付き合いした彼氏と別れ話をしました。 彼30歳、私27歳です。 出会いは同じ学校で、彼のほうからアプローチを受けて付き合い始めました。この2年半の間にはまぁいろいろあったわけですが。 この夏、彼氏が風俗に行ったことを知り、私はショックで彼のことを激しく責めてしまいました。これ以降3ヶ月間にわたり、会わずにメールや電話をしつつもお互い距離をおいていました。しかし結果的にはこの件で彼がまいってしまい、「お互いに束縛しない関係でいよう」という彼からの提案を受けるに到りました。 今となって、私は彼を責め過ぎてしまったことを反省しています。でも、彼的にはその件のみならず、今までの小さな不信、不満等の積み重ねにより理性的にとかいう範囲ではなく冷めてしまったかもと聞きました。それと同時に嫌いで別れるんじゃないことや私の好きなところも改めて言ってくれました。そして以前から聞いてはいましたが、彼に結婚願望がないことを再確認し、しばらく彼女もいらないかな、と言われました。今は仕事に集中したいようです。 先日3ヶ月ぶりに会い、ご飯を食べ、エッチもしました。恋人という肩書きが抜けただけで、他は変わらないのかもしれません。 私は彼のことがまだあきらめきれません。でも、追いかければ逃げてしまうだけのような気がするので、しばらくは気持ちを温めておくのもいいのかな、と考えもしています。どちらにしても彼は大事な人なので。 ただ、都合のいい関係は避けたいのですが。 このような状況で、復縁の可能性はあるのでしょうか?

  • 彼とうまくやっていくには

    好きかどうか分からない、気持ちがはっきりしない、でも好きか嫌いかだったら好き!と言われました。 最近彼をうまくいってません。私はどうすればいいですか? 不定休の彼とギクシャクした関係になっています。 なかなか会えないと思ってたら、この3ヶ月間ほど、彼曰く「本気で会おうとしてなかった」らしいです。 つい先日、些細なことがきっかけで別れ話になってしまい、その時は私が押して寄りを戻しました。 その後3日間の旅行に行ったんですが、仲直りしたあとに、「今後も付き合い続けるかは、旅行から戻ってちょっと経ってから結論出 したい」と言われてました。今はその結論待ちです。 旅行の最後には、「気があって良かった、素敵な旅行をありがとう」と言ってくれて、またねといって別れました。 でも今の気持ちを聞くと、また、気持ちがはっきりしない!そうです。 彼は、「お互いが素の状態で、好きでいられて、やっていけないなら、合わないってことだから付き合わない方がいい」と思っているみたいなんです。これだけ聞くとごもっともですが。 私はどう対応していけばいいのでしょうか?

  • 長く付き合った彼と別れた後に新しくできた彼・・・

    約5年付き合った彼氏と別れたあとに新しい彼氏ができました。 元彼には愛されてる実感があって居心地がよくてとても良い関係を築くことができていたので、このまま結婚するんだろうな・・と思っていたのですが遠距離になったことが原因で喧嘩が多くなり私のほうが冷めてしまい別れることになりました。 新しい彼とは付き合って数ヶ月ということもあり気を使ってしまったりしてまだあまり自然に一緒にいるという感じではないです。元彼といると居心地が良かったのは元彼が私のペースに合わせて頑張ってくれてたからなのかな・・という気がしてきました。新しい彼も優しい人でわたしのためにいろいろしてくれますが、優しくされたり愛情表現されてもなぜかしっくりこないときがあります。どうしてこんな気持ちになってしまうのでしょう?? 誰かと長く付き合ったあとに新しい恋人ができるとこのような違和感を感じるものなのでしょうか??