• ベストアンサー

 転職で評価される案件(キャリア)とは?

 転職で評価される案件(キャリア)とは?  メーカーソフトウェア系に勤めているのですが 転職で評価される案件(キャリア)がほとんどありません。  一般技術者です。 顧客折衝などもまったくした事がありません。(30代後半です。)  一般的に転職で評価される案件の規模、業種、金額を教えてほしいです。 このカテにはわりとベテランの方が多いいと思うので、これぐらいは返答をいただけるのではないかと思っておりますが......

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

評価されるのは案件の規模や業種、金額ではなく、何をやったか(キャリア)でしょう。 例えば、プログラマとして50億円のプロジェクトに参画していたとしても、単に1プログラマとしての参画ではキャリヤではn人月だけのキャリアとしか評価されないです。 プロジェクトリーダとして参画したとなれば、そのプロジェクトの難易度として規模、業種、金額が評価されるでしょう。 では個別に見るとどう考えられるか。 1)規模   プロジェクトリーダならそのまま規模が評価されます。具体的には何人程度のチームの取りまとめを行ったかなどが評価されるでしょう。   1メンバであれば、通常考えられる生産性の数倍の成果を上げたとういようなケースでないと評価は難しいでしょう。 2)業種   これは求人側と同じ業種であることが評価(流通業に転職なら流通業の経験)。ソフトウェア系であれば、自社でノウハウが不足している業種であること、又は高度な技術を必要とする業種(例えば宇宙開発など)のを経験している場合に評価。 3)金額   これは規模=金額とほぼ同義と捉えていいでしょう。 >メーカーソフトウェア系に勤めているのですが システムエンジニアですか、プログラマですか?これくらい書いてもらわないと回答が出し辛いですね。 >これぐらいは返答をいただけるのではないかと思っておりますが...... これは大変失礼な表現に思います。

okwebtanaka
質問者

お礼

 お忙しい中、返答ありがとうございます。 >プロジェクトリーダとして参画したとなれば、そのプロジェクトの難易度として規模、業種、金額が評価されるでしょう。  35歳以上から転職できる人のキャリアが良くわかりました。 ほとんど、私は終わっていますね。  転職ではなく、職種の転換しないとだめなのような気がしてきました。 ところで、売れる人材・転職しやすい人物のキャリアを想定してみたのですが 規模  プロジェクトリーダ メンバーPG10人 業種  インターネットを利用した株式売買システムの構築 受注金額 3億円 利益  会社に1億円の純利益をもたらしました。  こんな感じで良いでしょうか? >システムエンジニアですか、プログラマですか?これくらい書いてもらわないと回答が出し辛いですね。  社内ではSEとして通っていますが ほとんどPGです。

その他の回答 (1)

noname#138968
noname#138968
回答No.1

〉これぐらいは返答をいただけるのではないか   これぐらいというのであればこれぐらい自分で考えましょう。

関連するQ&A

  • 私にばっかり案件が来るのはなぜ?

    私にばっかり案件が来るのはなぜ? 30代の研究試験センターに勤める技術一般職の女性です。 研究所の開発室、生産技術課、製造技術課などから試験依頼や試作、評価試験などの案件が 私に集中して来ています。 上記3部署は仲が悪く派閥や軋轢があります。 研究室は製品の開発、 製造技術は製品・設備の製造設計、工程設計なのでその製品の機能が十分に発揮できれば良いと思っているようで、 一方生産技術は工程の効率化、低コスト化の設計なのでその製品や設備が安全に最速に運転できるか? そしてお金を出来るだけ掛けずに・・というのが目的なのか? 仲が悪いです。 研究は時間がかかっても製品化することだけ・・を考えているから みんな違う要素を持っているからこうなるのかしら? 私が東大院卒や東工大院卒の男性社員のお仕事を補助していることもあってか? 最近は変に詰め寄ってきます。 それとも無派閥の私に調整役をやらせる気なのでしょうか? 最近残業していたときに疲れて、実験用のガラス器材でコーヒーをドリップしてビーカーで飲んでいたら 怒られてしまいました。(笑)

  • 転職…もっと他の会社も見るべきか?

    経験2年のデザイナーです。 転職活動をし、一社目で内定が出ました。200万以下の案件が多い、割と小規模のデザイン会社です。 一社目であっさり内定が出た事はとても嬉しいのですが、初就職の際のろくな就職活動をせず(これもあっさり決まってしまった為。就職できるか不安があったため、かなりキツイ条件なのはわかっていたのですが即決めをして入社。)に入社しており、今回転職にあたってはいろんな所を見て、面接をし、納得しその上で会社を決めようと思っていたので、内定を辞退すべきか悩んでいます。 内定を頂いた会社は、今の会社よりも若干案件の規模が小さくなります。大きい仕事がしたいわけではないですが、もう少し、規模が大きいデザイン会社も受けたいというのが本音です。ボーナスがきちんと出るかな、という気持ちもあります。(給料の話はきちんとしましたが、賞与の具体的金額までは聞かなかったので…) 下っ端には利益還元のない会社にいた為、案件規模と収入の関係も正直よくわかりません。 あまり就職活動で痛い目を見ていないかもしれないので、甘いこといってるんじゃない、という叱咤、アドバイスなどお願いいたします。 デザイナーの転職活動はどうあるべきでしょうか?私はもっと色々な会社を回るべきですか?

  • 経験が足りない場合の転職

    技術職を仕事としています。 転職で、「経験は少し足りないけど、是非チャレンジしたい」という 転職理由は、応募先に好意的に取られるものでしょうか?。 即戦力、という観点とした企業では間違いなく不選考だとは思いますが・・ ちなみに今回足りない経験は、技術ではなく、 リーダーなど、取り仕切るヒューマンスキル系なのです。 今の職場では、社員をお客さん先に丸投げ(派遣)で、 入社新人がやるような事務作業を、作業者扱いされ、1年近くも担当しています。 (最初は前向きに色々取り組みましたが、最近はもう気持ちが折れました・・) それまでは元々、専門技術の設計や顧客折衝を担当していたのですが、 もはやそういった場が与えられず、成長の機会が得られません。 そういった経緯から、上記のように環境を変えるべきか迷っています。。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • 才能のないwebデザイナーから他業種に転職

    20代後半です。 webデザイナーを3年ほど続けていましたが、センスと技術に限界を感じ、 この業種をやめようかと考えています。 しかし、今まで作った制作物は正直あまりパッとしたものはなく、大した実績がない場合、 ほかの職種に転職は可能なのでしょうか? なにか良い方法はないでしょうか?

  • 独立行政法人からの転職は可能ですか

    独立行政法人の正職員から一般企業への転職は可能でしょうか。 35歳、女性です。 理系、院卒で、とりあつかっている技術面の知識(これは活かせないと思いますが)や、 省庁や企業、各拠点とのやりとりや、とりまとめの業務です。 一般的すぎるかもしれませんが、 可能な場合、どのような方向性が考えられるでしょうか。 未経験で異業種への転職は可能でしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • PGの評価制度

    今後役職つきで部下の評価をする予定の者です。 一般的にはですが PGの評価ってどのようにされているのでしょうか?。 例えば本人が自己学習など前向きな努力をしていたとしても 実際に入った案件、例えばちょっとした仕様変更作業のみ 半年間担当していたとします。 となると目に見える評価は「仕様変更作業のみ」で自己努力は どのように評価すべきでしょうか?。全く評価しないと本人の モチベーションも続かないと思うのですが。。 ちなみに「仕様変更作業」の中からは  ・半年間の単価売り上げ  ・顧客からの満足度  ・勤怠  ・コーディングの速さや品質、業務知識の理解 などを考えています。他に猶予すべき評価事項は ありますでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • 仕事で過大評価されがち

    仕事で過大評価されがちで困っています。何か対策はあるでしょうか? 就職してから数年経って一度フリーランスになり、コロナ禍のあと再就職しましたが、どういうわけか「仕事ができる」と思われがちで、常に自分のキャパシティを超えるような仕事をふられてきました。 今の会社は(フリーランス時代も仕事をいただいていましたが)昨年から社員として働くようになり、コロナ禍ということもあり今まで経験を積んできたのとは全く違う業務についています。周りにいろいろ聞きながらどうにか必死でこなしてきたのですが、自分としてはまだ50点くらいのクオリティです。 それにも関わらず、先日上司から、この1年見てきたけど適任だと思うので(その業務を20年くらいやってきたベテランの人が担当するような)社内でも最重要案件のひとつを任せたいという打診がありました。たしかにわりと器用で飲み込みも早い方だとは思うのですが、まだまだ知らないことも多く、それをなんとか平気な顔しながら対応していたことが「できている」と評価されているように思います。私としては「できた」よりも「切り抜けた」という感覚しかありません。 職場には同世代でもっと経験値の高い同僚が複数いる事もあり、まだこの仕事2年目で経験のない私はこんな重要案件ではなくもう少し気軽な案件をたくさん経験してレベルアップしてから挑みたいと上司には言いましたが、あなたが最適任、充分できるという返答でした。 「評価が高くて困ってる」なんてことは嫌味に聞こえそうで周囲の人にはなかなか相談できませんが、常に自分の能力を超える仕事をしていることは精神的に疲れます。実は最初の転職も同様で過度な期待をかけられて大きな仕事が集中したことでしんどくなって、自分で仕事を選べるフリーランスとして独立しました。以後順調に仕事をしていましたが、コロナ禍で仕事が全然なくなってしまったことで再度就職しました。今は仕事があるだけでもありがたいのですがこの先もずっと同じことが続くのかと思うと辛いです。 自分自身を少しでも変えることでこの過大評価がなくなるなら変えたいです。自分では、物腰や話し方が落ち着いていることと語学力が仕事ができる印象を与えてしまっているのだろうかと思いますが、そこは変えられないので何か対策があれば知りたいです。 それとも私はこのままずっと、自分の能力以上の仕事を必死で続けていくしかないのでしょうか。

  • 30代、異業種から営業への転職は?

    31歳、SEです。現在社会人7年目です。 実際はシステムの運用・保守を担当しており、 顧客との交渉などの機会は極端に少なく、SE本来の 働きはほとんど出来ていないのが現状です。 結局ぬるま湯の中で仕事をしているわけであるので 危機感を抱いています。 現在営業として転職出来ないかと日々悩んでいます。 異業種への転職ということでハードルも高いですよね。 年齢の事もあります。通常ならば中堅レベルであるのに 対し、やはり自分が相応の経験を積み技術を獲得しているのかということにも疑問が残ります。 そういう不安が転職活動にも影響してるために、なかなか 思い切った活動が出来ていません。 異業種から営業へ転職された方、転職時のアピール内容や 特に注意すべき点などよきアドバイスがいただけたらと 思っています。 よろしくお願いします。

  • 外資系客室乗務員の転職

    客室乗務員を引退後はみなさんどのようなところに転職されるのでしょうか? (1)結婚などでお仕事を辞められる方 (2)客室乗務員を辞めて異業種に就かれる方 色々あると思います。 もしTOEICが900点くらあり20代後半ならまだ秘書でも何でも他の道へ進む事はできるでしょうか? 客室乗務員はサービス業(ただのウエイトレスと言われる事もあるくらいですしね)なので異業種へは転職が厳しいと思うのですが、実際はどうなのでしょう?外資系航空会社でパーサーを経験した人間でもやはり評価は低いものでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • 営業職の仕事は?

    営業職への転職を考えております。 ・具体的な仕事内容 ・いい面、悪い面 ・業種や規模による仕事内容の違いはあるか ・現状ではノルマと目標のどちらか? ・新規の開拓と顧客の対応のどちらが多いか ・特に社内での数字に対する雰囲気はどうなのか(その場合出きれば業種・規模も) なのですが、 教えていただきたいのですが お答え頂ける項目だけでも結構ですので 教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう