旦那さんと私、どちらの土地に住みたいですか?

このQ&Aのポイント
  • 旦那さん(長男:31歳) VS 私(次女:26歳、妊娠2ヶ月)で住宅購入について意見が合わず、毎日悩んでおります・・。率直なご意見で構わないのでコメントをいただけると喜びます。
  • (1)旦那: ・土地、建物\42,000,000 (毎月8万、ボーナス20万、35年ローン・・サラリーマンには厳しすぎる!!) ・環境が充実している住宅街 ・子育てに適した環境 ・旦那さんの実家は近く 不安・・・・・ 私の実家まで遠く、ローンの返済に追われる生活
  • (2)私: ・土地、建物\28,000,000 ・田舎の環境 ・子供の友達が近所にいない ・私の実家の近く 不安・・・・ 2年後までの今の賃貸生活の我慢、住宅補助関係の廃止での経済的な困難
回答を見る
  • ベストアンサー

どちらの土地に住みたいですか?

どちらの土地に住みたいですか? 旦那さん(長男:31歳) VS 私(次女:26歳、妊娠2ヶ月)で住宅購入について意見が合わず、毎日悩んでおります・・。 率直なご意見で構わないのでコメントをいただけると喜びます。 (1)旦那 ・土地、建物\42,000,000 (毎月8万、ボーナス20万、35年ローン・・サラリーマンには厳しすぎる!!) ・区画整理の最中で、駅まで徒歩5分、スーパー近く、新しい公園など、 環境が充実している住宅街 ・順調に進めば今年中に完成予定 ・子供を育てやすい環境 ・旦那さんの実家は近い 不安・・・・・ 私の実家まで遠く、心配。 生活しやすい環境に恵まれているが、ローン返済に追われる生活!! (2)私 ・私の実家の敷地内、土地の埋め立て、建物\28,000,000 ・田舎、駅まで車で5分、公園などは無く田んぼと畑のみ ・農地調整区域なので、順調に進んでも完成予定は2年後 ・子供の友達が近所にいない 不安・・・・ 2年後までの今の賃貸月6万と、固定資産税の上昇、 住宅補助関係の廃止で差額はそうないのかも!? 今のボロアパートで赤ちゃんを育てるのに抵抗・・産後1年の我慢ですね。 妻方の実家の近くが育児に最適なのでは? 最後まで目を通していただきありがとうございます。 あなたならどちらを選びますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

サラリーマンと書かれていますが収入はそれぞれなのでどちらが良いとは言いにくいですね。 私個人の考えは ・親子であっても同居はしたくない。  近くで別居が一番です。(近くの別居は母親からも感謝されました)  身近に同居が原因でもめている友人が複数いますし、近所でも息子夫婦が出て行ったとかよく聞きます。 ・分相応、無理はしない  無理な返済計画で破たんするくらいなら買わない。  自分でできる範囲から選択し、建売や安い工務店を探しました。 ・子供が小さい時は賃貸で十分。  新築の家で壁紙を剥がされ、落書きされ、ウンチを洩らされ・・・心穏やかではいられなくなってしまうかもしれません。  家より家族が大事です、幼稚園までは賃貸の方が気楽ですよ。   (1)については土地の価格が判りませんが中小都市の比較的良い場所なら普通の金額でしょう。 返済能力があれば問題はないと思います。 (2)については個人的には堪えられません その上、家の金額が高いですね。 一度ゆっくりと頭を整理してみて予算がないならそれなりの工夫や条件を変えてみてはいかがでしょう? 少し不便なところにすれば土地が安くなるかもしれません。 (私は住宅地の中で格安物件を探しました、400万円くらい安かった) 地元工務店で安く建てました。 (普通に建てれば1500~1600万円で建てれるでしょう) 建売を買うという選択もあるでしょう。 ここで建売って書くと嫌われるようですが、現実的に考えてそれが悪いとは言えないと思いますよ。 私の住んでいる地域では建売なら40坪弱の土地で建坪30坪なら2100万円くらいからあります。 注文住宅だと土地が40坪1500万円、建物他で1700万円合計3200万円くらいが目安ですね。 一生の買い物ですからゆっくりと慎重に・・・慎重に・・・。 良い家が手に入ると良いですね。

kumasann923
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 年収は500万です。 私も同居はきついなと感じます。分相応な値段でないと無理ですよね。地元工務店で建てられたんですね。なるほど。 パナホームでお願いしていたのですが、AQUAホーム(?)だったかな、やアイフルホームにも見積もりをお願いしてみようと思っています。 慎重に、探していきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#159525
noname#159525
回答No.8

経済的観点からみて、どちらかというと(2)かなと。 ただし、(2)はご実家の敷地内ということなので、候補にいれるべきではないでしょうね。 子育ての利便性などはあるかもしれませんが、のちのち人間関係でもめるかもしれませんし、何より旦那さまの立場がありませんよ。 年収はそれぞれ違うのでなんとも言えませんが、(1)はボーナス払いが首を占めそうな気がします。 養育費、車検、固定資産税、貯蓄できそうですか? 旦那さまには、住宅ローンの支払いをしながらでも貯蓄に回せる収入があるならどうぞご自由に、奥様の収入が必要不可欠なら再検討をって思います。 今後一生出ていくお金、考えてみてください。 家を手放さずにやっていけますか? 奥様は妊娠中だということですが、働いているのでしょうか? もし働いているならその収入は、出産や育児することでどうなっていきますか? またお子さんは今後増える予定は? 保育料いくらかかるか知っていますか? 子育てと仕事と家事の両立、できそうですか? 私は26才で現在第二子妊娠中で家を建築予定ですが、無事に出産し、落ち着くまで契約はまってほしいと言ってます。 障害などなく無事生まれるか、自分がいつ頃社会復帰できるか、住宅ローン(月6万ボーナス10万)と保育料6万ちょい払えるかまだはっきりしないからです。 また、子育ては清潔な環境でというのは理解できますが、一歳すぎるとある程度強くなりますし、子供は色々と汚すものです。 離乳食はちらかす、ヨダレはだらだら、お絵かきは壁床、障子襖は破るもの。 新築の家じゃゆるせなくても、ボロアパートなら許せることもあるもんです。 ゆっくり土地を探してみては?

kumasann923
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 今後も色々検討していきたいと思います。 元気な赤ちゃんが産まれるよう、お互い体には気をつけましょうね。

noname#179287
noname#179287
回答No.7

当方(2)のような田舎に住んでいます。公園は無いですが、子供は網とバケツを持って田んぼの用水堀で魚を取ってきたり、夏は毎日カブトムシを捕ってきたりで、都会の公園しか知らない子供さんがかわいそうです。デメリットもあり、これから毎晩カエルの大合唱、夜明けとともに(4時くらいかな)ツバメの巣作りで「ビチビチビチビチ」うるさいです。子供さんの友達はいずれできるでしょう。当方の子供の小学校は1番少ない学年で7人ですから。でも、奥様の実家の敷地内は反対です。当方妻の実家が農家で、米をもらっている以上田植えを手伝いますが、それでも義父が私に対して心無い一言(私がいないところで)を発言したと妻が激怒。「米買うから、手伝いもしないから」となりましたが、土地の事となればなおさら身内から何か言われます。実家の土地を旦那さん名義で購入して、代々誰も文句が言えない状態にするのがベストだと思います。ちなみに当方土地140坪(坪25000円で350万)で購入、家は20坪の総2階(建て坪40坪)で1400万円、35年ローン、ボーナスなしで、月々の支払いは5万ちょっとです。土地は買っていたので家だけのローンですが…酔っぱらいなので失礼がありましたらお許しください。

kumasann923
質問者

お礼

田舎での自然の遊びは素敵ですよね。 近所に子供と同年代の友達がいれば良いのですが・・。 土地も譲り受けるよりも購入の方が後々やりやすいですね。そうすると、それこそ環境と値段の割が合わないとなりそうです。aburayaさんは良い物件を購入されたんですね。余生に安心と楽しみが残されそうなので羨ましいです。私も金銭的に余裕ができるような考え方をしていきたいです。 ありがとうございました。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.6

(2)です。ただし妻の実家の敷地というのは考えから消去した方がいいです。親とはいえ、あくまで人間関係ですからどこからボロが出るかわかりません。私が2を選んだのは、単に私の好みです。1のような住宅は嫌いです。

kumasann923
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 好みもありますよね。 私は田舎より環境の整っているほうが暮らしやすいとは思いますが、金銭面に考慮が必要だとは感じました。 ありがとうございました。

回答No.4

家の重要性は男性よりも女性の方が大きいと思いますので、この場合は、奥様の希望を優先します。 例外は、奥様の希望の方が値段が高くて、夫の返済能力からみてリスクが高い場合、安い方をとります。 ご質問の例では、奥様の希望のほうが価格が安いのでこちらを選んでおけば間違いないです。 間違いないというのは、夫婦喧嘩の原因になりにくい、結婚生活の破綻や、離婚にはなりにくいという意味です。 不動産投資で将来の価値が値上がりするとか、値下がりしにくいとかの判断は別です。 私の場合、転職があって長い間賃貸に住んみました。 買う時には庭付き一戸建てが欲しかったのですが、女房殿の希望を優先し便の良い高層マンションにしました。 おかげさまで、住宅に関して女房殿からの不満はありませんので、心穏やかに狭いマンション住まいをしています。 駐車場2台分と犬小屋付きの家に住むことを夢見ながら、、、。

kumasann923
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 あなたは奥様にお優しい方ですね。素敵です。 ローン返済でストレスがたまったり、ケンカの原因になる可能性があるで気が進まないんです。あまりに高額すぎるので。 でも、嫁の実家の敷地内ということで夫に不満がたまっていく可能性もあるのかと思うと・・。 考えすぎると前に進めませんね。 旦那さんとよく話し合っていきたいと思います。ありがとうございました。

  • heppiri
  • ベストアンサー率25% (91/356)
回答No.3

どちらかと言えば、間違いなく1番です。 だた、1番だと経済的に苦しいならば、 1番に近い物件で、収入に見やった物件(中古でも) 探せないでしょうか? 2番は、少なくとも旦那さんの快諾と、義父母の同意がなければ難しいでしょう 旦那や義父母としては、 婿になったのなら、嫁の実家の近くへ 嫁に来たのなら、旦那の実家の近くへ と思うのは、当然です。 子育てについても、それなら、旦那の実家に同居すれば楽でしょってなります (実際に、嫁は楽でなくとも) ありえない選択肢は消して(その時点で2番は消えます) その後、金銭的な問題を解決するのが筋です(旦那の実家に協力をしてもらうとか) 貴女としては、納得のいく選択ではないかもしれませんが 貴女、旦那、生まれてくる子ども、皆が幸せに生活できる様に願っています。

kumasann923
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 中古もあたりましたが、妥協しつつも思うような物件がありませんでした。 嫁にいった立場なので、息子が嫁の実家へいくのは、義母はいいようには思わないでしょう。 旦那もリラックスして生活していけるか疑問はあります。 自分のことばかり考えすぎていたように思います。 ありがとうございました。

  • wankodan
  • ベストアンサー率44% (90/203)
回答No.2

肝心のご主人の年収も将来性もわからないので何とも言えませんが どちらが良いかと言えば圧倒的に1番でしょう どちらにお住まいなのかわかりませんが 2番は条件の割に値段が高すぎます 将来の資産価値も1番以上に低くなります(というか価値0に近いかと) 言い方は悪いですがこんな物に高額な代償を支払うのはどうかと思います しかも将来二人の間で何かあった場合、旦那にとって極めて不利であり また何もなくても老後の生活を考えるに余りに不便 ご夫婦の視力や足腰が弱った時にどうやって生活できるのか良く考えておく必要があります

kumasann923
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 年収は500万です。 確かに、田舎のほうでは土地と値段が割に合わないと思います・・・。 老後の生活に不安があるのも事実です。 現実をしっかり見ていきます。ありがとうございました。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

旦那さん;長男で跡取りですか、将来旦那実家を継ぐ?      嫁さんの実家に取り込まれる?心配 私;子育てには実家近くなら何なりと好都合ですよね   長女さんは何処に住まわれるのか、関係友好? 資金計画と人間関係の方程式を解く問題ですね

kumasann923
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 旦那の実家にはまだ弟さんがいるので継ぎません。 長女は最近離れたところに住宅を購入しました。関係は友好です。 やはり難しいですね・・。

関連するQ&A

  • 土地の名義について

    知り合いの話ですが、夫と専業主婦と子供一人の3人暮らしです。 最近土地の購入の契約をしました。 土地代は現金での支払を考えているそうです。 それで、土地の名義なんですが、土地代は9割近く妻の所持金に なるので、名義はどうすればいいかと悩んでいました。 妻だけの名義にすると、建物はローンになるので旦那さんの名義 だから、土地と建物で名義が違ってきますし、旦那さんのみにした 場合、贈与税が絡んでくるかもしれないので。 土地だけ持分で共有にした方がいいでしょうか?? 建物は旦那さんのみにしようと思っているようですが。 取得税や住宅ローン控除!?もあって、税金のことはよく分から ないし、どうするのが一番ベストなやり方か教えてもらいたいですm(__)m

  • 土地のみ年内先行取得の場合の住宅ローン減税について

    マイホーム用に、土地を購入し、その上に家を建てようと思っています。いずれも住宅ローンを活用し、建物は長期優良住宅にしたいと思っています。 土地は8月には引き渡しになり、ローンが始まるのですが、長期優良住宅の場合は申請等にも時間がかかるため、建物の完成は年明け(たぶん1月)になってしまうということです。 この場合、 1.2012年末に残る土地のローン残高は住宅ローン減税の対象となりますでしょうか。それともあくまでも建物ができてからでないと、控除はしてもらえないのでしょうか。 2.もし2012年についても控除が適用される場合、完成するのが長期優良住宅であっても、適用される控除額上限は一般住宅と同じなのでしょうか。 どなたかお詳しい方、お時間のある時で構いませんので、アドバイスいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 現金で支払う土地代も住宅ローンで借りれるでしょうか?

    土地  700万、設計料  250万 、建物  2000万の予算でマイホームを考えています。 預金は1700万ほどありますが、まだ小さい子供が3人おり 教育資金としてできるだけ手元に残しておいて土地・住宅に関しては できるだけの金額を住宅ローンで借りたいと思っています。 ただ、多くの住宅ローンは建物完成時に実行となりますよね? そうすると土地は現金決済か別のローンかつなぎ融資となると 思うのですが、現金決済した場合、住宅ローンはその土地代を 差し引いた金額しか借りれなくなるのでしょうか? それとも、土地と建物合計金額で住宅ローンの申し込みしていれば、 土地で支払った現金は手元にのこせるのでしょうか? 勉強不足で、わけの分からない文章ですが、アドバイスお願いします。

  • 一戸建購入について。

    子供がもうすぐ生まれる事もあり壁の薄いボロアパートから新築一戸建~を検討しています。で、建売で購入可能な物件を探していますが立地や間取り価格面で、希望の物件が見つかりません。なので土地を買って注文住宅をと思いますが貯金も無しに「土地→注文住宅」なんて可能なのでしょうか。 年齢35歳サラリーマン 年収600万 貯金:100万(諸経費にもならなそう) 希望物件:2500万(頑張って3000万) 良さそうな土地は見つけました。 実家近く駅徒歩9分30坪住宅街で1600万 建物を建てて計3000万で購入可能なものでしょうか? 近隣の相場的には、30坪建売で3000万チョイ位が多い場所です。 建売だと、まとめて住宅ローンで買えそうですが土地買って建てるとなると別々に買う事になるんでしょうけど住宅ローンとかは組めるんでしょうか。なにせ頭が無いので貯めてから買えとか言われそうですが、あえて良きアドバイス頂けたらと思います。

  • 住宅ローンの申し込みに実家の土地・建物の登記簿謄本っているもんですか?

    住宅ローンの申し込みに実家の土地・建物の登記簿謄本っているもんですか? 新築住宅を購入しようと思っています。 住宅ローンの申し込みの際に、親の土地・建物の登記簿謄本が必要だといわれました。 不動産屋さんから、親が近くに住んでいて援助してもらえることの証明だといわれましたが、 そうであれば、住民票や戸籍謄本でいいと思います。 そのままではローンが通らず、ローン特約が切れた後に 実家を担保に入れて...と迫られるのではないかと心配です。 ご回答よろしく願いします。

  • 抵当権付の土地

    教えてください。 自分の親の土地に家を建てようと思っています。 その土地は土地のローンが残っており抵当権がついています。 その場合、建物の住宅ローンは組めないのでしょうか? ちなみに住宅ローンを組むのは自分達です。 土地のローンの全額返済をし抵当権解除してからでないと 住宅ローンは組めないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンのしくみについて

    私の調べ方がおかしいのだと思うのですが、的確な結論が見つけられなかったので、初歩的な事ですがご回答お願い致します。 再来年の春完成を目指して、土地探しをしています。 土地:5500~6000万 建物:2000万 を予定しています。 住宅ローンは頭金0で借り入れの予定ですが、土地と建物はどのようにローンを組む事になっているのでしょうか? 土地のローンを先に組み、その後建物のローンを2重に組むという事になるのでしょうか? そうなるとすれば、建物のローン実行までの間は土地のローンのみ払うという事ですか? それとも、土地・建物合わせて1つにローンを組み、完成後の実行になるのでしょうか? 頭金0+諸費用も組み込んでローンを組む予定です。 諸費用も組み込んでもらえる銀行の見分け方がよく分かりません。 諸費用もローンに・・とあり無謀な感じがありますが、込み入った事情があり住宅取得を急がなければ行けなくなった事と、10年以内に全て完済の目途が立っています。

  • 建築条件付土地のローンの審査と支払いについて

    こんにちは。 現在、建築条件付土地の購入を検討しております。 その中で、住宅ローン(民間の銀行ローンを考えてます) についてですが、 (1)土地はもちろん、建物についてもローンを利用したいのですが  ローンの審査は別々になってしまうのでしょうか?  つまり、土地の購入のローン審査は通っても、その後の  住宅のローンの審査は通らないので契約不可、と言う事は  普通にある事なのでしょうか?(両方とも同じ銀行と仮定して) (2)土地+建物両方ローンが出来たとして、  土地は売買契約後、即ローンの返済が始まり、その後  建物の契約~完成を経て、その後建物のローン返済が  加算されて2本のローンを別々に払っていく、と言う形に  なるのでしょうか? (3)その他、建築条件付土地購入の際のローンで留意すべき事など  あればご教示頂けると助かります。 当方年収約650万、借入れ予定総額4500万(土地+建物) 頭金はゼロです。 曖昧な質問で申し訳ありませんが、どなたか回答お願い致します。

  • 土地と建物を別立てでローンを組んでいる時の住宅ローン控除

    2003年12月に住宅を購入し、毎年住宅ローン控除を受けています。土地と建物の決済が別だったのでローンが二つに分かれています。住宅ローン控除は土地のローンが残っていないと受けられないと確か銀行の人が言っていたと思うのですがよく覚えていません。土地の残高が少しでも残っていれば建物のローン残高も合わせて控除が受けられると認識していますが、これであっていますか?

  • 土地と建物別の住宅ローン

    土地を購入し、そこに建物を建てる形で住宅ローンを受けました。 土地と建物の2分割で住宅ローンを受ける予定です。 住宅ローンは私と夫のペアローンです。 本審査OKが出て 先日、土地の契約が完了し 銀行との土地の代金の契約も完了しました。 土地の代金の銀行からの借入もすんなり終わり あとは、建物を建てていき、完成時にまた銀行から建物分の借入を残すだけです。 そんな中、会社の社長の都合で会社がたたまれる事になりました。 しばらく、会社自体は存在しているようですが 私は解雇と言う形になります。 ですが、銀行から確認の電話が来た時は 在職している形をとってくれる事を約束してくれてます。 また、社会保険は任意継続という形で継続していく予定です。 給料はなくなりますから、失業保険を申請しようと考えてます。 次の働き先は決定していますが、雇用してくれるのが9月か10月からになるからです。 建物が完成するのは 9月か10月になる予定です。 こんな状態ですが、建物の決済の時に ローン解約となったりするのでしょうか? よろしくお願い致します。