• ベストアンサー

宮崎県で「口てい疫」の感染が拡大した原因は…東国原知事が悪いんですか?

ndb86278の回答

  • ndb86278
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

この手の質問は良くありますが、「誰が悪い」という考えは改め「行動責任は誰か」と考えるべきです。長くなりますがお付き合いください。 現行の法律(地方自治法、家畜伝染病予防法)では、今回発生した口てい疫の感染は「国」「地方自治体」両方が「責任・行動の主体」であると私は解釈します。 (私は法律の専門化ではありませんが、日本人である私が日本語を読めばそのように解釈できます。) 「地方自治法、家畜伝染病予防法」では、地方自治の観点から、基本的に今回発生した口てい疫について、『家畜伝染病のまん延の防止』は、地方自治体が行うとしています。(家畜伝染予防法) しかし、『家畜伝染病のまん延の防止』は「国が本来果たすべき役割に係るものであつて、国においてその適正な処理を特に確保する必要があるもの」とも分類されています。(地方自治法、家畜伝染病予防法) つまり、法律上はグレーゾーンであり明確にどちら(のみ)が主体と決定していないと考えられます。 テレビでは「東国原知事が、何か一方的に怒っている」といった印象で、報道されておりました。何に対して怒っているかは、視聴者の想像に委ねているのではないでしょうか? (個人的な印象としては、国が遅いという印象をテレビ局は視聴者に伝えようとする意図があるのかなと感じてしまいました。) しかし、今回の問題は「国」が悪い、「東国原知事が悪い」ではなく、「国と地方自治体両方に行動の責任がある」と考えた方が良いということです。この方が建設的ですしね。 ちなみに、東国原知事があのような口調でテレビのマスコミ取材に対して回答をした理由は、あるマスコミの記者が東国原知事へ「家畜伝染予防法ではですね、その主体は知事なんですよ。」と質問したためです。 やり取りの内容はネット上にたくさんあるので、複数を見比べてください。ひとつだけだと、その書いた人が意図的に読み手を誘導している場合があり、全体が見渡せないためです。 以上より、私個人の意見としては、今回の感染拡大について「国」「地方自治体=宮崎県=東国原知事」が主体的に責任を持って対応する必要があるということです。 この視点から言うと、もしも東国原知事が主体的に責任を持って本件の解決に尽力していたと「しても」、感染は拡大し続けているわけですから、「一生懸命やっているんです!」と怒るのは市民への説明には繋がらなく、残念であると言わざるを得ないです。 「地方自治法」 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO067.html 「家畜伝染病予防法」 http://www.houko.com/00/01/S26/166.HTM

関連するQ&A

  • 宮崎県の東国原知事が口蹄疫について非常事態宣言をしました。知事が行う非

    宮崎県の東国原知事が口蹄疫について非常事態宣言をしました。知事が行う非常事態宣言には法令上の根拠があるのでしょうか。それとも耳目を集める為の表現手段なのでしょうか。 時間があるときにお願いします。

  • 現宮崎県の東国原知事(そのまんま東)は…宮崎県知事をステップに国政とか

    現宮崎県の東国原知事(そのまんま東)は…宮崎県知事をステップに国政とか東京都知事を狙っているんでしょうか? 東国原知事(そのまんま東)は…宮崎県の何かを改革したりはしたのでしょうか? 東国原知事不出場にご意見をお願いします。

  • 宮崎は東国原知事になって・・・

    こんにちは。忙しいところスミマセン。 地方自治や宮崎に詳しい方、教えてください。 県知事が東国原知事に替わって、 1,観光客はどれくらい増えたのか。 (できれば具体的な変化の数字を知りたいです) 2,宮崎県内で変わったこと(良くも悪くも変化があったこと) 3,今現在の知事への支持の度合い を教えていただけないでしょうか?。 お願いします。

  • 「東国原宮崎県知事」と聞くと違和感を感じませんか?

    「東国原宮崎県知事」と聞くと違和感を感じませんか?

  • 東国原英夫宮崎県知事について。

    今、知らない人はいないだろう、『東国原英夫宮崎県知事』。宮崎人にとっては、PRをしてくれて嬉しいものです。 皆さんは、どう思いますか?「宮崎ばっかりPRしていやだ。」などとは思ったりしませんか? 私は、宮崎に住んでいるのですが、他の地域に住んでいる方の、宮崎に対する意見を聞いてみたいです!! ドウゾ、お返事下さい。待ってます!

  • 東国原知事について。(宮崎県以外の人にお聞きします、どこまで宮崎は有名に?)

    宮崎県に住んでいる東さんを応援している者ですが、そのまんま東さんが知事になって、 東国原知事 としてTVとか出てるのですが、どのくらいの宮崎PRになっているのでしょうか? PRする前の宮崎県の存在・イメージと、PR後の存在・イメージ、なんでも良いので知っている事おしえてください。 場所とか分かるようになってもらえてたら嬉しいのですが、… 自分の県に住んでいるのであまりPRの凄さが分かりません。 土手沿いを散歩していたら 東国原さんが横をあいさつしながらジョギングしていく事もあり、あまり大きな事に気がしません…(笑

  • 東国原知事ってどうなんですか?

    宮崎県知事の東国原知事って、毎日のように在京のキー局のバラエティー番組に出ていますが、これって本当に知事の仕事になるのですか? なんだか昔のタレント『そのまんま東』の時よりも芸能活動に忙しいみたいにお見受けします。 僕が宮崎県人だったら「いい加減にしろ!」と思ってしまうのですが、宮崎県人にとっては、あれでも良い知事なんでしょうか?

  • 東国原知事

    東国原知事は宮崎県のセールスマンとして、多くのテレビ番組やイベントに出演し、宮崎県の名産品の宣伝に余念がありません。 しかし、当然のことながら知事の仕事は宣伝だけではありません。 地方が抱える様々な問題が指摘されている中、宮崎県にも課題が山積していると思われますが、外から見ていると東国原さんが県政の諸問題に取り組んでいるようには見えません。(私は千葉県在住です) どう考えても、名産品の宣伝などは県政の中のほんの一部でしかないし、県民の生活への影響を考えれば、優先順位の高い政策(?)とは思えません。 宮崎県民の方もそうでない方も、東国原さんの仕事ぶりをどう評価していますか?そもそも彼はどのような政策を掲げているのでしょうか?

  • 宮崎県で口てい疫が発生していますが、口てい疫ウィルスは、どんな種類があ

    宮崎県で口てい疫が発生していますが、口てい疫ウィルスは、どんな種類があるのでしょうか。 牛に感染するものと豚に感染するものは、ウィルス型が何らかの形で異なるのかと思いますが、どのような違いがあるのでしょうか? 今回、最初の感染例は水牛だとされている様子ですが、水牛から牛、そして、豚へそんなに簡単に感染していくものなのでしょうか? 都農町で最初の感染があった様子ですが、そこから50km以上離れたえびの市へどのようにして感染したのでしょうか? えびの市の感染は牛しか確認されていない様子ですが、これはなぜですか?

  • 東国原氏、宮崎県知事選出馬

    東国原氏が、宮崎県知事選に出馬するという話が出ていますが前回は最初は宮崎を盛り上げてとても良かったのですが、最後のほうは国会議員に色気をみせてゴタゴタしていた気がします。今、出馬して当選するのでしょうか。また、現職の方に勝てそうですか? ※OKWAVEより補足:「都城市への移住」についての質問です。