• 締切済み

丙午と平均身長とのかかわり。

200320の回答

  • 200320
  • ベストアンサー率35% (38/108)
回答No.6

昔のおばあちゃんは「あら・・・ヒノエウマなの・・・」と言いました。 この語間のニュアンスは、わかりますよね。(もちろん女の子に向けられた言葉です) ヒノエウマに生まれそうな子は、なるべく その前後の年にずらそうと努力(して、できるものかしら??)した結果、ヒノエウマの子たちは 出生率が低いんですよね。 統計は、ヒノエウマ年の4月生まれのから、翌3月生まれまでの その学年のものだとしたら、 4月から12月うまれの子が他の学年に比べて少なく、反対に1月から3月生まれの子が他の学年に比べて多いのかもしれません。 水泳の大会では、年齢区分と言って、学年ではなく、8歳以下、9歳から10歳・・・といった分け方をします。早生まれの子はひとつ、ふたつ下の学年の子どもと闘えるので少し有利です。 なぜかというと、4月生まれの子どもより、3月生まれの子どもの方が成長がそれだけ遅いと考えられるからです。(かたやオギャァと生まれた瞬間、同じ学年の子はもう歩いている子さえいるのですから、小さければ小さいほど差はあって当然です) 身長も4月生まれの子が大きくて、3月生まれの子は小さいと 統計をとれば なるかもしれません。 でも、これは 現実には こうとも言い切れませんよ~。 私は3月生まれで巨大な子を沢山知ってるし、 うちの子は5月生まれだけど、決して3月生まれに比べてしっかりしてるわけでもないし・・・ まぁ、大きく大きく、大雑把に捉えて・・・です。

関連するQ&A

  • 丙午について

    私は卒論で丙午について調べています。昭和41年に起こった出生率の低下については両親に聞くことが出来ましたが、それ以前の丙午についてどんな現象が起きたかについてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。お願いします^^

  • 「ひのえうま」の年に出生率が少ないのは何故ですか?

    こんにちは。 バカな質問で済みません。 ふと、ある本を見ていたら各年の出生率のグラフがあって、 「ひのえうま」の年だけ、出生率が少なく、そのグラフの上に わざわざ「ひのえうま」と書いてあります。 その原因を簡単で結構ですので教えて下さい! よろしく御願いいたします!

  • 2歳児の平均身長・体重

    2歳児の平均身長、体重を教えてください。 ちなみに出生時の体重は1180g、妊娠7か月の時です。

  • 平均身長について教えてください

    2005年現在の日本の男性と女性の平均身長を 教えてください

  • 平均身長

    男性の成人全体と高校生の平均身長は調べると出てくるんですが、20代あるいは30代の平均身長が出てきません。 20代か30代、または20代~30代の平均身長が書かれてるサイトを教えてください。

  • 平均身長

    男性の平均身長は、170~175cm 女性の平均身長は、155~160cm …なのでしょうか?

  • 日本人の平均身長は低いことと中国や韓国の平均身長は

    日本人の平均身長は低いことと中国や韓国の平均身長は以外と高かったことについて。 中国人や韓国人の平均身長より日本の平均身長が低いではないですかね。 中国は人口多いのに比例して個人差がありますが比較的身長は高い方ですし、韓国は身長高いです。 韓国嫌いな人が韓国の平均身長は捏造って言っていたけど、日本人より高いし韓国人を目の前にして思ったけど、身長が高いと思いましたよ。 スタイルも抜群でしたしね。 しかし、なぜ、日本は平均身長が低いのに平均身長の偽ってるのでしょうか。 それに中国や韓国が平均身長は捏造だと言い、自負心に駆られているのでしょう。

  • 平均余命の計算について

    平成10年の○○県の○○歳のときの平均余命を計算するには、 平成10年の○○県の総人口、出生数、死亡数、出生率、死亡率しか与えられていないのですが、計算方法がよく分からないので教えてください。

  • 平均身長について

    昔より平均身長が高くなったと言われてますが.... 女性の方は150センチ前後の方が多い気がします。 男性も170センチない方が多いですし、160センチない方もよく見ます。 私は158センチで、ヒールは穿かないのですが背が高いとかって言われます。 身長158センチって高いのですか? 平均身長って言われてるのに高いって言われるのがかなり不愉快です。

  • 丙午の女性について

    丙午の女性はよく「夫を食い殺す」などといった迷信があるようですが、そうならないための方法などはありますか? 実は、私の姉が丙午の生まれです。 年ではなく、日干が丙午です。(さらに日柱に羊刃、日刃、陰差が付いています) 昔から気性が荒く、自分が正しいと思ったことは、どんなに自分の立場が悪くなろうとも言わずにはいられない人です。 今までは家族がフォローしていたのでまだ良かったのですが、数年前に嫁いで同居生活を始めてから、かなり苦労しているようです。 先日も義両親とバトルを繰り広げたらしく、「これほど気性の激しい嫁は見たことがない!」と怒鳴られたと言っていました。 姉もこじれる度に反省しているようですが、結局はまた自分を抑えられずに反論したり態度に出てしまうらしく、自分でもそうとう悩んでいるようです。 怒りを抑える方法の本を買ってみたり、気分を落ち着かせるパワーストーンなどを身につけたりしているようですが、あまり効果はないと思います。 強すぎるエネルギーを抑えるために、働きに出てはどうか?と助言したのですが、まだ子供が小さいためそれは無理だと。 同居をやめられれば簡単なのですが、義兄は絶対に同居を続けたいと言っていて問題解決になりません。 最近はその義兄も呆れ顔になってかばってくれなくなってきたらしく、姉は「リストカットしたい…」などと言うようになってしまいました。 実家も私も遠方ですので助けることが出来ません。 丙午の女性の荒い気性を少しでも抑える方法を知っている方がいらっしゃれば、どんなことでも構いませんので教えてください。 よろしくお願いいたします。