• ベストアンサー

英語の質問について

gaucho7の回答

  • gaucho7
  • ベストアンサー率56% (73/129)
回答No.2

私が回答を拝見していて、一番残念なのはある質問に関して4人の回答があった様な時のことです。 それらの回答の内容がまちまちの場合、回答者側から見ればどれが正解か一目りょう然です。 しかし質問者さんが、どの回答が正解か判断する能力がなくて、間違った解答を選ばれた時です。 正しい解答を選ぶ能力のない質問者は困ったものです。 それから質問に回答が一つ付けばすぐ回答済みとして、締め切られることです。これは食い逃げみたいなものですね。少しだけ待てばより良い第二回答があるかも分かりませんので。

mine2309
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにおっしゃる通り,間違った回答を見つけてしまうこともありますよね。語学に限らず,自分でいろいろと調べて解決するほうが,時間はかかりますが,身につくものだと気づいてもらいたいですね。

関連するQ&A

  • 英語のスランプ

    これまでトフルでは950点、トイックでは620点以上、英検1級などを取得しています。 でも日本で育ったため、ネイティブと話すとどうしてもハンディがあります。発音にも問題があります。 ネイティブと話しても遜色ないくらいのスピード+発音を身につけられるよい方法、もしくは学校がありましたら教えてください。 またリスニング向上や英語リーディングスピードの向上の方法OR学校もあれば教えてください。

  • 英語に関して4,5つ質問があります。長文です。

    英語に関していくつか質問があります。 全く英語の知識が0に等しいのですがこんな私ですが英検2級まで取得することはできますでしょうか?  もちろん人にもよると思います。 もし合格するまでにどのぐらいの勉強時間が必要だと思いますか?司法書士を目指している知人が平均時間このぐらいで合格するってデータを見せてくれたことがありました。 英検にもそういうデータがあるのでしょうか?  先ほど本屋に行って英語の参考書などを見に行ったのですが「ダンゼンよくわかるくわしい英語中1 CD付」ってのを買おうと思いました。  1年から3年までありましたが1年からちょっとずつ勉強していった方がいいですか?  後、筆記だけじゃなく英会話にも力を入れて生きたいと思っています。参考書だけで英会話を勉強するとネイティブ英語じゃないので通じないと聞いていたのですが  やはり今の参考書とNHKの教材とは分けて勉強した方がいいですか? 後、英会話学校ってまずはじめにどんな風にスタートしていくのでしょうか?少し勉強の流れを教えてください。 最後に英語の勉強をするにはどのようにしていけばいいですか?  多分、今の私が勉強をしてもコツがわからないので全く身に付かない勉強方法をすると思います。  勉強できる人を真似てでも続けて行きたいと思いますので自信のあるかた勉強の方法を教えてください!  

  • 英語の勉強について相談?なのですが・・。

    私は、社会人で、英語をはじめた社会人です。 とりあえず今の目標は基礎を身に着ける、 英語3級を受かること、です。 3級受かったら、準2級目指しながら トーイックの勉強も考えています。 3級も受からないようじゃ、トーイック受けても 無駄だとききました。こんな感じで目標の筋道で 勉強していってもいいでしょうかね。  あと、文型とか関係代名詞とかで つまずくんです。 文型もやっぱりどの参考書みても 大事だっていうし、勉強してます。 でも文型、すぐ忘れちゃったり すっごく頭こんがらがっちゃうのですよ;; どうしたらすっきり整理できますか。。? なんかすごく馬鹿みたいな質問していたら ごめんなさい。とりあえず今からは、関係代名詞を もう一度最初からノートにまとめなおし、もう一度頭に整理しなおそうと思ってます。 ここのみなさんは本当に親切でいろいろ教えてくれるのでうれしく思っています。だから、わたしもいつか英語のレベルがあがったときには、みんなのように親切にだれかに教えてあげられたらいいなあと思っています。顔の見えない誰かだけど。。感謝をこめて。 リトルラビ

  • あなたは質問者を選ぶかについて

    こんばんは。今回も宜しくお願いします。 最近、回答するにあたり皆様のご意見を伺いたくなりました。 最近は、まじめで親切な回答者様に対し、質問したまま無反応の質問者の方を本当に頻繁に見かけます。そこで、私は最近、質問したまま無反応の人かをその人のIDを見て、反応なさそうだと思った人(質問数>お礼)には回答しなくなりました。なぜなら、その人が質問したままその回答を確認してない可能性があり、回答するのは無駄に等しいからと思い始めたからです。せっかく回答したのに無視されるのもなんだか悲しくもなりました。 また、お礼なしで締め切られるのもなんだか悲しいです。ここは、お礼を期待するサイトではなく、問題解決の場であることは重々承知なのに…。 回答者の皆様はその人の過去を見てお礼しなさそうだと確認してから回答しますか?何も気にせず、ただ手助けで回答しますか?また、私のようなことをするのはいかがなものでしょう? よければお答えいただきたく思います。

  • ホテル勤務に求められる英語力

    こんにちは、お世話になってます。 有名な高級ホテル(外国にもあるようなやつの国内のホテル)でバイト(レストランorドアマン)をしようと思っているのですが、英語力が求められると書いてありました。 そこで質問ですが、そういうところで求められる英語力はどのくらいだと思いますか?TOEICは760くらいしか取れなかったんで、不安です。英検は3級しか持ってないです。また、今まで受験勉強しかしてこなかったので、スピーキングが不安なのですが、はじめはできなくても働いて上達させる!という考えで応募してもいいんでしょうかね まとまらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 電話会議での英語が聞き取れないのですが・・

    電話会議での英語が聞き取れないのですが・・ 英語を使用する仕事をしています。(主に読み書き) 勤めている企業で、数回ほど海外(米国、インド等)との国際電話会議(音声のみで顔は見えない)に参加したのですが、相手の言っていることが2割?程度しか分からず、とても落ち込んでいます。背景知識は多少あったので、問題は単純に英語力のようです。 私の英語力ですが、TOEICは900点前半を取得しており、英検1級を数年前に取得しています。帰国子女ではなく、短期間(10ヶ月程度)留学していました。ちなみに現地でもアルバイトしていた際、電話の応対はしないでとバイト先から電話応対を断られていました・・ 自分がやってきた英語の勉強法は間違っていたのかと、とても落ち込んでいるのですが、 そうも言っていられないので、対策を立ててどうにか聞きとりたいと思っています。 私のように電話会議が聞き取れず苦労したが、その後聞き取れるようになった、または電話での会話が苦労したが、こういう勉強法をとったら何とかなった・・等、厳しいご意見でも 結構なので、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 大学からはじめる英語

    現在大学生ですが、今後の就職に有利なので英語を徹底的にやろうと思っています。 しかし中学、高校の英語はほとんど忘れています。 いざスピーキングをすると単語しか言えないのです。 リスニングも聞いたことのある単語は忘れているし、文法などほぼ忘れました。 英検もTOIECも受けたことがありませんし、語学など受験以来していません。 日常会話には困らない程度の会話やビジネス英語など本当に使える英語は 大学の国際学部などで噴水のように英語を浴びた人でないと身に付かないのでしょうか? また、全く英語をやっていなかった人が国際学部に転部転科するとついていくのすら難しいのでしょうか? 若干転部を考えていますが、1年から英語に馴染んできた人に比べればしんどいですよね。 でも留学したいし、そこで学びたいことがあるのでついていけるか不安なだけなんです。 いろいろ質問してしまいましたが、お答えいただける範囲でお願いします。

  • お礼を投稿しない質問者

     このコミュニティでお礼を投稿しない質問者って、やっぱ自己中心的な傾向にあるんですかね? 義務もなく、一概には言えないのかも知れませんが・・・。  回答の中には意味不明のものや、中傷的なのもあるので全てにお礼するのも難しいと思います。回答者側も自己満足で投稿する点もありますが、圧倒的にボランティア的な親切心からですよね。  たとえ一言でもお礼を入れた方が、挨拶されて返事するのと同じで好印象な気もしますが。私は自分自身、できるだけお礼の投稿をするように心掛けてます。皆さんはどう思われますか?

  • 英語の発音・流暢さ・その他についての質問です。

    英語の発音・流暢さ・その他についての質問です。 (1) 発音記号(フォニックス記号)とアクセントが完璧にもかかわらず正しく聞こえない場合、どのような原因が考えられますか? (2) 英語のレベルに関わらず正しい発音が出来てしまう人がいますが、そうでない人と比べて具体的に”何”が違うのですか? (3) 学習年月にかかわらず、”流暢さ”、”ナチュラルさ”を初めから持っている人がいるようです。具体的に何が違いますか?また、そういった人とそうでない人は上達の速度が明らかに違うと思いますが、そうでない人が英語を学習する意味はありますか? (4) 帰国子女をはじめ、完成した英語力がある人がいる中で、そうでない人が英語を勉強することは価値がありますか?(もちろん帰国子女だから誰もが英語ができるわけではないこと、日本語で苦労されることがいることも承知していますが、この質問ではそういう人はカウントしません。) (5) 発音が完璧でない場合(相手に伝わらないほど)、その英語に価値はありますか?もちろん話す内容のほうが重要です。しかしながら、第三者から見て発音が良い人の方が評価が高くなると思います。また、発音が悪く伝わらないことから使うことを避ける単語・表現・文法が多くなるかと思いますが、その知識や英語力は無駄ですか? (6) ECC全国英語弁論大会をはじめ、スピーチ・プレゼンコンテストなどに参加されている方は非常に高度で正しい英語を使いこなせているように見えます。一体どのような学習の結果、そのようなレベルに辿りついているかご存知の方おられますでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、どうかご回答をおねがいします。英語学習を始めて3年半。英検1級・TOEICでも満点近いスコアを取得していますが、学習して得た英語力は何か”作り物”のような気がして価値が感じられません。

  • 幼児期に英語教育を経験された方に質問です。

    4歳になったばかりの子供に大人時代まで続く「ヒアリング能力」の取得を目的として 英語教材を与えたり、英会話教室を通わせようか迷っています。 そこで実際に幼児期に英語教育を経験された方に質問なのですが、 1.いつから、どの程度の教育を受けましたか? (例、英会話教室に週○回、○○という教材を使った) 2.現在、どの程度そのヒアリング能力が残っていますか?実感がありますか? 私は、大学生以降に英語に日常的に触れるようになったのですが、一番苦労したのがヒアリング力を上げる事でした。一方、周囲に幼児期に一時期だけ英語圏にいた帰国子女の方が数人程いますが、 「文法や話し方は忘れたけれどヒアリングは覚えていた(身に染みついていた?)から、その苦労は少なかった」 と、数人の範囲では全員一致した事を言われました。 今までは英語の早期教育には否定的で、英語に日常的に触れないのであれば全く意味がない、とまで思っていましたが、自分が苦労したヒアリング能力が効果的に?残るのであれば幼児期の英語教育をしてあげたい、と思うようになりました。 どの程度やればヒアリング力が残るのか、今からでも遅くないのか、 また、 日本に居ながらにして、大人になってもヒアリング力のカケラ程度でも残る教育が現実的な範囲で可能なのか? それを知りたくて、質問させて頂きました。経験者の方、どうぞよろしくお願いいたします。