• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:卓球用品に詳しい方回答お願いします)

卓球用品に詳しい方回答お願いします

pasoconの回答

  • ベストアンサー
  • pasocon
  • ベストアンサー率52% (216/409)
回答No.1

古いカタログにしか孔令輝が載っていなかったため、探すのに苦労しました(笑) 僕の意見はすべて「ラケット比較特性」から読み取ったものですので、本当に参考程度、として受け取ってください。 まず、打球感が違ってしまうのが嫌なら「キーショット・ライト」ですね。弾みは違いますが、打球感は全く変わりないそうですよ。打球感を重視するなら「キーショット・ライト」ですね。 弾みを重視するなら「ティモボル・W7」が良いと思います。候補の中では1番弾みが近かったので。 また、キーショット・ライトは軽いですが、ティモボルW7は平均重量が結構あるので90グラム以下はよく探さないといけないかも知れません。(僕の後輩が使っているティモボル・W7は89グラムですが) さまざまな通販ショップや最寄の専門店で取り寄せてもらうしかなさそうですね。 すいませんが孔令輝スペシャルの重量は分かりません。 裏ソフトラバーの種類によっての重量差ですが、かなり違いますよ。重い順に並べるとダントツで粘着、ほぼ変わらずでハイテンション、IE、高弾性だと思います。極端ですが良く分かる例を紹介します。銀河というメーカーから発売されている「アポロ」はレギュラーサイズのラケットに合わせて切っても50~55グラムほどあります。変わってヤサカ社の「プライド30」はレギュラーサイズのラケットに切って30グラム台前半でした。つまり、同じ裏ソフトでも20グラムくらいの重量差があるわけですよ。重量を控えたいのであれば軽いテンション系をお勧めします。あと、せっかく考えたのにすいませんが、「レナノス・ホールド」も結構重い部類に入るらしいですよ。張選手がわざと重たいラバーになるように頼んで設計されたラバーですので。卓球王国の雑誌の説明の中にも「重量感あるオレンジスポンジ」と書いてありましたし・・・。 いろいろと書きましたが、少しでも参考になればと思います。 長文失礼しました。

noname#112753
質問者

お礼

ビスカリアライトにしようと思うのですが、どう思いますか?

関連するQ&A

  • 卓球のラケットラバー選びについて

    卓球のラケットラバー選びについて 前にも何度か質問しているのですが、卓球のラケット、ラバー選びで悩んでいます ラケット候補として バゼラート(バタフライ) ディルファー(〃) メイスパフォーマンス(〃) クラルティ(〃) ガイア(TSP) 佳純ベーシック(ニッタク) ラケットの条件としては、攻撃力と安定性のバランスが良いものです 次にラバー フォア面候補 カタパルトハード(バタフライ) スレイバーG2FX(〃) スレイバーEL(〃) アクター(TSP) レナノスソフト(ニッタク) バック面候補 スレイバーEL(バタフライ) アンソート(ニッタク) マークV(ヤサカ) フュージョン(〃) ちょっとバック面を表にしようかとも思っています 表にするなら ティラノマルチスポンジ(TSP) ハモンドFA(ニッタク) です 跳ねすぎず攻撃がしっかり出来て、これもやはり安定性があるものでお願いします 参考までに使ったことにあるラケットと感想を挙げておきます 孔令輝(コンリンホイ)スペシャル(バタフライ) 友達から使い古しを安く譲ってもらったのですが、かなり使いやすかったです 王楠(ニッタク) 今使っているものですが、重いしあまり自分に合ってないような気がします 候補の中ならどれが良いかをラケットとラバーの相性も考えつつ教えてください 一部候補を増やし、かなり我儘な条件だとは思いますが、よろしくおねがいしますm(__)m

  • 卓球のラケット、ラバー選びで迷ってます

    卓球のラケット、ラバー選びで迷ってます ラケットはバタフライのバゼラート、ディルファー、TSPのガイア、ラバーはスレイバーELが今の候補です 戦形は、シェイクドライブで裏裏です 実力はそんなないです ラケットの希望としては 攻撃力と安定性を兼ね備えている 軽い ~7000円くらい ブレードは5枚以上が望ましいです ラバーも同じく攻撃力、安定性を兼ね備えているもの 粘着でない ハイテンションでない ~4000円くらい です ここに挙げたラケット三つの内ではどれがいいか、またそれ以外でオススメのラケット、ラバーがあれば教えてください また、厚さを厚にするか中にするかでも迷っています 今は厚なんですが、ラケットが重いのと、実力がないせいでドライブでフルスイングするとほぼアウトしてしまうのでアドバイスよろしくです 注文多くてすいませんm(__)m

  • ラウンデル

    卓球暦2年目のドライブ攻撃型です。 次回のラケット替え時に孔令輝スペシャルにしようと思ってます。 その時にラバーをラウンデルにしようと思っているのですが、(予算の関係で・・・)この組み合わせって合いますか?実際にこの組み合わせの方っていらっしゃいます?

  • スレイバーELに合うラケット

    スレイバーELに合うラケット スレイバーELに合うラケットを教えてください。僕としてはディルファーにしたいです。他の候補はバゼラート、キーショットライト、メイスパフォーマンス(全部バタフライ)です。バゼラートは弾みの心配がありますが、ブレードが薄いので迷っています。メイスパフォーマンスは軽すぎることと強度の心配がありますが、スレイバーELとカタパルト(もう片面のラバー候補)が合うと聞いたので迷っています。ディルファーに合うラバーを紹介する形でもいいのでどなたかお答えいただけないでしょうか?お礼率100%ですのでお願いします。

  • ラケット 孔令輝スペシャル

    廃版になってしまった ラケット 孔令輝スペシャルを今も気に入って使っていますが、ラケットの周りがボロボロになってきました。2本購入しましたが、2本ともボロボロです。別のラケットを試したこともありますが、やはり「孔令輝スペシャル」の打球感が好きです。在庫があれば、なんとか手に入れたいのですが。また、なければ「孔令輝スペシャル」に似たラケットを教えてもらえませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 合うラバー

    孔令輝スペシャルに合うラバーではどんなラバーがありますか? 右シェーク裏裏ドライブ型です。値段はいくらでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 卓球のラバー

    今、中学1年の卓球部です。 ラケットは閃光スペシャル90-Sです。 ラバーは、スピンアートです。 僕は、サーブで決めるか、カットで攻めるタイプです。 裏にラバーを貼りたいのですが、何にしたらいいかわかりません。 誰か、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 卓球のラバー

    私は、新中一の女子です。クラブは卓球クラブに入ることにしました。卓球経験はほとんどありません。ラケットは、フラジェルムFLに決めましたが、ラバーが決まりません。スタイルは、攻撃・ドライブ打法です。メーカーは、<バタフライ>でお願いします。これから強くなろうと思っています。ラバーの表・裏や厚さまで教えていただけたら嬉しいです。お返事よろしくお願いします。

  • ラバー

    今中3なんですけど高校生になったらラケットを買い替えたいと思っています。 戦型:右シェーク裏裏ドライブ型 現在のラケット:コルベルFL 現在のラバー:(F)テナジー05        (B)ラウンデル 次のラケットは孔令輝スペシャルにしようとしています。 ラバーの候補はテナジー05・テナジー64・オメガIII・オメガII・スピンアート・ゼータです。 候補以外でもいいのでお勧め・意見何でもいいです。 長文すみませんでした。回答お願いします。

  • ラケットについて

    ラケットをイシュリオンか孔令輝スペシャルにしようとおもいます。軽くて弾むラケットにしたいのですが、どちらがいいですか?