• ベストアンサー

gooに登録した途端に迷惑メールが大量に届きました。

gooに登録した途端に迷惑メールが大量に届きました。 私が持っているメールアドレスは10年以上です。 今まで迷惑メールはほぼブロックされていたのですが、 ここに要録した直後からで、怒り心頭です。 gooに新規登録した後からなので、gooから情報が漏れたとしか 思えません。 この場合どこに苦情を言えばいいのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

>gooに新規登録した後からなので、gooから情報が漏れたとしか思えません。 そうですか? 貴方のコンピューターに何か仕掛けられていて漏れたという可能性は考えないのですか? それか、同じ時期にgoo以外の何かに登録したとか。 使用しているブラウザがIEなら不正行為のターゲットになりやすいので別のブラウザを使うとか、セキュリティソフトを常駐させるとか、何も対策していないのでしょうか? メールソフトも同じですね。ネットを利用するソフトでOSに付属していたモノを使用するのもセキュリティ的に安全性は低いと思いましょう。 何も対策していない、或いは不十分であれば貴方のパソコンから漏れていても不思議ではないですよ。 ネットワークへの接続にしても、ルーターなどを使用してNATを構築していなければ外部から簡単に貴方のPCの中を覗かれるリスクは高くなります。 それに、迷惑メールはアドレス収集にロボットプログラムを使用していたり、メアド収集業者間でリスト売買があったりとありとあらゆる手段で実在するメアドを集めています。 gooに登録してから迷惑メールが増えたという事実があったとしても、メアドリストにはそれ以前から載っていた可能性もあります。

bzerwm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここに質問した途端、迷惑メールはぱったりと来なくなりました。 不思議ですが、このまま様子見ます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#153159
noname#153159
回答No.3

私はgooメールを6年間使用して おしえてgooも5年間使用してますが迷惑メールは一度も着ませんよ。また2010、4月より新しくなったgooメールに変更しましたが迷惑メールは来ません gooからの情報漏れではないと思います。おしえてgooの設定を再度確認

bzerwm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここに質問した途端、迷惑メールはぱったりと来なくなりました。 不思議ですが、このまま様子見ます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

登録しただけで迷惑メールが届くとは思えないですが、gooへの問い合わせから相談してみるしかないと思います。 http://help.goo.ne.jp/faq/

bzerwm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここに質問した途端、迷惑メールはぱったりと来なくなりました。 不思議ですが、このまま様子見ます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.1

とりあえず、gooに事情説明して確認してもらってみては? もし「gooに登録」というのが、「検索対象に自分のサイトを登録した」という意味であれば、goo自体は悪くないでしょう。 他にもご自身のPCがウィルスに感染しているとか。

bzerwm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここに質問した途端、迷惑メールはぱったりと来なくなりました。 不思議ですが、このまま様子見ます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 迷惑メールが夜中に大量に…

    迷惑メールが夜中に大量に… SoftBankの携帯を使っています。 色々なサイト(デコメなど)にメールアドレスを登録(会員登録)しているものの、 特にまた新しく登録したわけではないのに いつも来ていなかった迷惑メールが、夜中から朝方にかけて12件ほど来ました。 mail@●●.jp ↑こうゆう感じのメールアドレスばかりなんです…。 私は迷惑メールが来たら、個別に1つ1つ迷惑メール設定で[拒否リスト]を作っていってて、もうそれで2度目は来なくなっています。 今回もそうしようとしたのですがさすがに10件以上も来ると、[拒否リスト]は20件までしか登録できないですし…、 メールアドレスを変えれば手っ取り早いと思いますが、 メールアドレス変えると、サイト(デコメなど)などに登録変更をしなくてはいけなく、こないだメールアドレスを変えたばかりなので変えにくいです。 どうすれば良いでしょうか?

  • 迷惑メール、ブロック登録

    SOURCENEXTでツールバーに出ている迷惑メール登録、ブロックアドレス登録の使い方がわからない。メールを選択して、迷惑メール、ブロックアドレスをクリックした時、”登録しました”とメッセージの窓が出る時と出ないときがあります、どのようなときにでないのでしょうか? 受信トレイに入ってほしいメールが、迷惑メールのホルダーに振り分けられてします。

  • 大量の迷惑メール対策

    最近携帯とパソコンのメールに大量の迷惑メールがきます。 携帯に来る迷惑メールは「おんなのこを紹介します」といったもので、パソコンの方は登録してないサイトからの「こんなガッポリ稼げる情報がありますよ」というメールです。 携帯の方はうざいと思いながらも必要なメルマガやメーリスに登録していて、メアドを変えるとなるとかなり面倒になってしまうのでアドレスを変えることはできませんし、メアドを指定して受けつけないようにする機能が携帯についてないので毎日70件くらいの迷惑メールを削除しています。 パソコンの方はさっきメール配信をやめてもらうように設定しようと思ったらメールアドレスを登録しないと配信停止にできないと言われたのでなんだか配信停止にもできません;; パソコンの方はメアドを変えたり複数メアドを持っておこうかと思いますが、どんなところから情報はもれてしまうんでしょうか。びっくりして最初ちょっと怖かったんですが毎日100件以上の迷惑メールをみてるとだんだん腹立たしくなってきます。どなたか詳しい方、対処方法なども教えていただけたらと思います。

  • 迷惑メール

    以前、gooに苦情のメールを送ったのですが、次の日からそのアドレスに迷惑メールが来るようになり困っています。gooに送るということで安心していたので、個人的に使用している大事なアドレスで送ってしまい、変更する事は難しいです。考えたくはありませんが、gooの関係者が苦情に対し腹いせにそうしたとしか思えません。迷惑メールはすでに3ヶ月続いているので、このまま続きそうでどうにかできないでしょうか。

  • 大量の迷惑メールが送られてくるようになった

    先日『ダイワハウス スペシャル プロ野球オールスター スポーツフェスティバル』という番組をやっていました。 その番組内でデータ放送の画面から、プレゼント応募の企画があったので、携帯電話から応募しました。 すると、突然大量の迷惑メールが入ってくるようになりました。 いままで友人にしか教えていなかったアドレスで、何年間と1度も迷惑メールは入ってきたことはありませんでし、応募直後・・・ということもあるので、 このプレゼント企画により、アドレスが抜かれたことは間違いないのではないかと思います。 このような状況が起こるのは、個人情報の管理責任の不備があると思うのですが、 責任の所在はどこの会社にあるのでしょうか? また、このような状況の報告は、何処へ行なえばよいのでしょうか? 詳しい方ご指導を願います・・・

  • 迷惑メールが大量にきて、大変困っています!

    迷惑メールが大量にきて、大変困っています! お恥ずかしい話ですが、うちの息子があるSNSサイトで知り合った女性に、普通のメル友にならないかと言われOKしたら、その女性からメールがきて、私個人のメールアドレスにアクセスして欲しいということで記載されたメールアドレスにアクセスしたら、最近自分のブログを作ったから是非、見て欲しいと書いてあり、そのブログをクリックしたら自動的に「出会い系サイト」に入会登録されてしまったとのこと。 それからと言うもの、後払い金3000円の請求や、たくさんの女性のプロフィールなどのメールが毎日大量に送られてきて大変困っております。 まあ、ワンクリック詐欺だから、お金は絶対に振り込むな!無視しろ!と言っておいたのですが、毎日、毎日、大量に送られてくる、後払い金の請求の催促や、迷惑メールに、ことごとく困っているようです。 メールアドレスを変えればどうか?とアドバイスもしたのですが、仕事関係や、サークル関係など多くの人達との連絡にも使用しているので、そんなに簡単にメールアドレスを変えるのは難しいとのことでした。 私は、この手のことについては疎いので、もし何かいい知恵があったら、是非、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • スマホにした途端に迷惑メール激増

    1月末にガラケーからスマホに機種変更しました。 docomoです。 携帯のときに、迷惑メールを避ける為に、アドレスを凝ったものにし、 今まで一通も迷惑メールが来たことはありませんでした。 それが、スマホに機種変更した途端に、 沢山の迷惑メールが来るようになりました。 携帯のときと使い方も変わりませんし、 変なサイトや、ショッピングに登録もしてません。 迷惑メール防止にアドレス拒否設定をしても しても、しても、次々と来ます。 キリがない状態で、本当に困っています。 もう、アドレス変更しか対処方法はありませんか? どんな原因が考えられますか? 同じアンドロイドのdocomoを使っている友人に聞いても、 迷惑メールは来たことがないといいます。 アドレスは特に凝ったものでもないのに…

  • B-CASの大量迷惑メール

    B-CASカード、 無料視聴できる・・・旨の大量の迷惑メールがくるようになりました。 ウィルススキャンソフトで メールアドレス、差出人、ドメイン名でブロックしてもきます。 対処方法がほかに知りません。 あまりにうっとうしいので、 公安、警察・・・どこかへ届出しようかと思っています。 どこへ届ければよいでしょうか?

  • 機種変した途端、迷惑メールが大量に

    夫がボーダフォンで番号そのまま、メルアドそのままで機種変更したところ急に迷惑メールが来るようになりました。機種変する前は来ていなかったようです。 迷惑メールのアドレスを指定して受信拒否の登録にしたのですが、三日ほどで限度の20件いっぱいになってしまったそうです。 ボーダフォン同士で電話番号で送れるショートメールだったらわかるのですが、ロングメールでくるのですよ・・・。 もちろんアドレス変更が一番いい方法だと思いますが、これって携帯のお店からアドレスが漏れてるっていうことじゃないですか?盗まれているのか、あるいは故意に流しているのかわかりませんが。 同じような経験をされたかたいらっしゃいますか? あとボーダフォンにはPCからのメールをシャットアウトする方法はないのですか?それとショートメールの相談窓口はあるのですが、ロングメールも転送して相談する窓口はありますか?

  • 迷惑メールなぜ入ってくる?

    パソコンのメールボックスに入ってくる迷惑メールが受信拒否や迷惑メール設定してもアドレスを変えて大量に入ってくるので毎日削除に困っています。迷惑メール対策は有料しかないのでしょうか?アドレスを変えようとも今の登録しているアドレスのものが数え切れないほどあるので変更ができません。(一つ一つかえていっても30ほど登録しています)

ワッシャー加工についての質問
このQ&Aのポイント
  • M14のワッシャーをM15に加工する方法について教えてください
  • ドリルでワッシャーを削ることは可能でしょうか
  • ワッシャー加工における注意点やおすすめの方法も教えてください
回答を見る