• ベストアンサー

NTT Docomoのお便りフォトサービスを契約してきました。

NTT Docomoのお便りフォトサービスを契約してきました。 はじめたばかりなのか、ドコモの方も説明がおごつかず 不明な点がいくつかあります。 例えば、一番パケット料金がかからずにフォトフレームに鮮明に表示出来るデータ量は何メガであるか?   フォトフレームが受け取るデータがいっぱいになった時に、 一番古いデータから削除されてしまうことを回避するために、どうするか? などを只今、研究中です。 お便りフォトフレームをご利用の方がいらっしゃれば、利用感想等聞かせてはもらえないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mt2008
  • ベストアンサー率52% (885/1701)
回答No.1

最近契約したということはフォトパネル02ですよね? フォトパネル02の液晶パネル解像度は800×480ですので、この解像度で送るのが一番効率が良いです。 写真は「おたよりフォトサイト」からPCにダウンロードできますので、削除される前にPCに保存しておけば大丈夫です。 また、おたよりフォトパネルでもSDカードに写真をバックアップすることが出来ます。 でも、最初のうちこそたくさん送りますが、落ち着くとそんなにたくさんは送りませんので、あまり神経質にならなくても大丈夫ですよ。 #「おたよりフォトサイト」には1GBまで保存されます。 私は01ですが、実家に置いて両親に子供の写真を時々送っています。 ソフトバンクの物と違ってキャリアが限定されないので、兄弟も参加者として登録していますので、兄弟たちからも孫の近況写真が送られるので両親には喜ばれています。 個人的には買ってよかったと思います。

noname#112853
質問者

お礼

私も、田舎と遠方に住む兄弟とのコミュニケーションに最適化と思い購入しました。 問題の解決と、有効利用の兆しが見えた回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • docomoのお便りフォトについて教えて下さい

    遠方に住む両親がdocomoのお便りフォトフレームを購入しました。 設定は実家に住む兄がやったようですが 写真の送信は私のみです。 ある日突然 「お便りフォトフレームを買ったからこのアドレスに写真を送って」 と言われたのみで、仕組みだの何だのはそれからネットで調べました。 よく分からないことがあるので教えてください。 お便りフォトプランの契約で、ひと月に送れる枚数は60~90枚とあります。 今月すでに30枚送ったのですが、管理画面には通信ストップまであと80枚と表示されています。 送信枚数がまだ0枚のとき、通信ストップまでの枚数は最初は90枚と表示されていたと記憶しています。 こちらから送った画像はサーバで約150KBに変換されるとdocomoのサイトに書いてあったので 送信した画像がどれだけ重くても送れる枚数には関係ないのかと思っていたのですが、違うのでしょうか? 画像はデジカメで撮ったものの解像度を下げたもので、200KBくらいです。 こちらから送る画像は軽いほどたくさん送れるのですか? もともとの画像は数メガあるのですが、それを送ると途中で150KB程度に変換されるとはいえ一気に残りの枚数が減るのでしょうか?

  • お便りフォトサービス

    お便りフォトサービスってもう利用出来ないんでしょうか? ドコモの製品情報ではフォトパネルが発売中になっているのですが、近所の店員さんには発売が終わっていると言われてしまいました (>_<)??? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • お便りフォトパネル02とワイファイフォトフレーム

     お便りフォトパネル02とワイファイフォトフレーム、どちらを購入するかで迷っています。(携帯はdocomo使用)  使い勝手、料金などの着目ポイントを教えて下さい。  一応、今の段階で、自分の考えは、「ワイファイフォトフレームは、製品値段はフォトパネルより高い。docomoのユビキタス定額プランなどのシステムがないので、通信料が高く付く? 縦横の自動画像調整機能はない。だけど何となく人気がある??」程度なんですが、勘違いやミスはご指摘ください。  お願いします。  

  • ドコモのデジタルフォトフレームに格安SIMは?

    ドコモのデジタルフォトフレームに格安SIMは使えますか? IIJmioやDTIなどをです。 また、フォトフレームに3GのガラケーSIMを入れたら使えるのでしょうか? ご存知のかた、お願いします。

  • NTTドコモ 就職

    知り合いにNTTドコモ社員で働いており 支店から本社に異動になったとお聞きし ました。4年間営業をやり、 営業職から企画になったそうなのですが 友達曰く支店から本社はものすごい成績 やずば抜けて仕事ができる。 などでないと、あまりないよ! 言われたのですが実際はどうなのでしょう NTTドコモは1年目から本社勤務などでは ないのでしょうか??? その方は大学院出て新卒ではなく2年後 NTTドコモに就職したそうなのですが。 (研究員目指してた為) 無知ですみません。 宜しくお願いします。

  • ワイヤレスのフォトフレームについて

    主人の結婚して初めての誕生日プレゼントにフォトフレームを買いたい!と思っているものです。 以前より欲しそうにはしていたのですが、最近はカタログもじっくり研究しているようで本当に欲しいんだなぁと横で見ています。 今私の中で考えているのはソニーのVGF-CP1です。 しかしネットでみても3万近くするため購入を迷っています。 そこで皆さんに質問です。 ・実際にVGF-CP1を使っていらっしゃる方、商品自体の感想をお聞かせください。 ・この機種以外でワイヤレスのフォトフレームがあれば教えて下さい。 ・ソニーの安価なフォトフレームにもBluetoothのアダプターをつければVGF-CP1同様にワイヤレスでパソコンの画像をメディアの移動なしで飛ばすことができるのですか? 以上、どの質問の回答でも構いませんのでお教え下さい。 全くわからないので困っています。

  • ドコモのサービスmopera(モペラ)について

    モバイルでネットにアクセスしようと ドコモのモペラ接続で利用しているのですが、 料金について疑問に思うことがあり質問させていただきます。 モペラは通信量とプロバイダ接続量が1パケット0.02円(パケホーダイの場合)の基本料金なしの従量制なのは周知なのですが、 モペラの対応プロバイダとして外部他社のプロバイダを利用した場合のパケットデータ課金量が分かりません。 各プロバイダを見ると、別途接続量を徴収している場合もあり、モペラ自体でプラス1パケット/0.02円がかかるなら、 モペラ以外のプロバイダを通すメリットは全くないような気がします。 いろいろ調べたのですが、他社プロバイダを利用したデータ課金量が見つかりませんでした。 ご教授願います。

  • 結婚式で両親に贈呈する素敵なフォトフレームは?

    披露宴の最後に両親へフォトフレームをプレゼントしたいと考えています。 お互いの子供の頃から現在までの写真(10枚~20枚程度)をフォトフレームにまとめてプレゼントしたいと考えています。 自作しようとも考えましたが、なかなか良いフォトフレーム(写真たて)が見つからないので、業者さんにお願いしようかなと思っています。 いろいろと探してみたところ、私のイメージしたのと近いのが、 ■Wedding Frame http://www.happyhappy.biz/ ■スタイルショップ http://photoframe.style-shops.net/ このあたりですが、どちらかのサイトを利用した方などいましたら、感想をもらえるとうれしいです。また、上記以外でもおすすめの所があれば教えてください! どうぞよろしくお願いいたします。

  • ドコモ フォトパネルへのiPhoneからの送信

    先日、勢いでドコモの「フォトパネル03」という商品を購入しました。その後、ドコモのフィーチャーフォンからは何の問題なくアップできるのですが、iPhone4からは、どうやっても送ることができません、、、 送付をすると、『[お便りフォト]エラー通知(写真添付なし)』という件名のメールが届くだけで、添付ファイルがない、という判断のようです。もちろん、送付元としての登録はしておりますし、写真ファイル(拡張子jpeg)もきちんと添付しています(試しに別のいくつかのメールアドレスに同じものを送ったところ、添付されていました、、)。 ファイルサイズについても、すべてのパターンで試しましたし、何が問題なのか悩んでおります。。。 なお、メールについては@i.softbank.jpからの送信であり、mmsからではありません(←もしかしてコレが問題?以前、sms/mms/通常、でやれることに差があると聞いたことがあるのですが、、、だとすると、かなり分かりにくいですね)。 ということで、「自分はiPhone。でも親にはフォトビジョンでなくフォトパネルを使ってます」という方も恐らくいらっしゃるのではないか、と思いご相談させていただきました。 お忙しい中、恐れ入りますが、お知恵をいただけると大変助かります。

  • ドコモの・・・

    この前も質問させていただき大変お世話になりました、今回もお願いします。質問した結果ドコモがいいなと思いました。カタログを見て不思議に思ったことがあるのでお願いします。パケットパックをつけようと思うのですが、表をみたら 「iモード利用がメインの方」 「モバイルデータ通信の利用がメインの方」 それぞれどういう意味でしょうか?

Airprintで印刷できません
このQ&Aのポイント
  • Airprintに接続できません
  • MFC-J6573CDWでのAirprint印刷トラブルについて教えてください
  • ブラザー製品MFC-J6573CDWのAirprint接続に関する問題が発生しています
回答を見る