• 締切済み

ダイエットしてるのですが、ほとんど体重が落ちません。

hanjikenjiの回答

  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.6

ヨーグルトもやめんでええし、卵焼きもやめる必要なし。サラダにコーンフレークなんてアホな食事したらあかんで。今のあなたの食事でもタンパク質が決定的に足らん。科学的でないダイエットは死活問題やで。リンパマッサージやら半身浴やらストレッチやらをやる暇があるんやった筋トレしなはれ。時間がもったいない。それだけちんたらできる時間があったら死ぬほど筋トレできますから。あとはカロリーブック買って正しい栄養の知識を知るべし。

関連するQ&A

  • ダイエット 体重

    ダイエット中の体重について質問します。 18歳、女です。 私は5月からダイエットを始めて現在10キロ程度痩せました。(かなり体重があるので最初は痩せやすかったです) しかし1週間くらい前から停滞期になり体重にほとんど変わりがなくなりました。 運動と食事制限は以前までと同じ事をしています。 サイクリング+筋トレ+半身浴、全身浴+ヨガ 食事は朝は具だくさんの味噌汁、おかゆ、純ココア 昼は温野菜とタンパク質(ささみ)、おからやひじき、こんにゃくなど 夜は6時までにダイエットシェイクのみ  毎回適度に常温の水を飲んでいます。 焦るといけないと言われたので制限を変えずに続けています。 これまでに二回、運動を休んだことあるのですがそのどちらも約1キロ体重が減りました。 これは筋力が落ちたのでしょうか? 運動は毎日続けたほうがいいですか? 生理中は辛いのでヨガ、半身浴のみ時間を増やして行なっています。 よろしければ回答をよろしくお願いいたします!

  • ダイエット、体重が落ちない

    160cm、49~50kg 19歳女です。少し筋肉質です。 ここ3週間ほど、この食生活でダイエットしているのですが、あまり体重が落ちません。 なぜでしょうか?まだ3週間だからでしょうか。。 朝 ご飯(小)、納豆、卵 or コーヒーのみの日もあります 昼 職業柄、食べる時間がなく、    夕方帰る際におなかが空いているのでおにぎり1つや玄米ブランのようなもの(300cal以内におさまるように) 夜 野菜、豆腐などのヘルシーメニュー(炭水化物はとらず、21時までに) 週1回休みの日に好きなものを好きなだけ食べていいようにしてます。(一応気にしながら、 、^^;) 職業柄、毎日日中ほぼずっと動いています。(ダンスなど。。) アドバイスをよろしくお願いいたします!!

  • ダイエット中の夕食について

    体重が増えてしまったのでダイエットを考えているのですが、その際の夕食についてで、私の家は晩御飯ができるのが八時から八時半ごろと遅めです。ダイエットのサイトなどを見ると、晩御飯は七時までに済ませてそのあとは食べないといった方法がよくとられていると思います。しかし、私の家の晩御飯ができる時間は変えられないのでどうしたらよいか困っています。とりあえず、夕食のときは白米を食べる量を少なくして、おかずをつまむ感じで食べる量を少なくして、晩御飯の後は何も食べないようにしています。このような食事で体重の減少は見込めるでしょうか…。 ちなみに、朝食、昼食は一般的な量で、夕方などにランニングをしています。

  • 一応今は痩せやすい時期なんですけどなかなか体重が減らなくて困っています

    一応今は痩せやすい時期なんですけどなかなか体重が減らなくて困っています。 夜の22時くらいに早いペースでウォーキングを1時間ほどして半身浴とマッサージ、寝る前にはストレッチもします。 朝食は必ず卵を食べて、昼食と夜食はなるべく食べないように制限しています。 なのになかなか体重が減りません。思い当たる点は便秘、寝る時間が遅いなどです。 食事は朝食>昼食>夕食というような形になるように食事制限をしています。 でも朝食にはどの栄養をとったほうがいいのか、昼食にはどの栄養をとったほうがいいのか、など全然分からなくて…。 朝食は卵とご飯と昨日のおかず少し、昼食は豆製品やサラダ、夕食は玄米ブランなどを食べています。 理想的な食事や生活、効果的な運動、改善したほうがいいところなど教えてください。 あと、痩せやすい時間などってありますか?ウォーキングする時間が遅いから痩せないんですか? 就寝時間はだいたい2時~3時 起床時間は9時~10時 身長161cm 体重57kg 体脂肪率26.7% 基礎代謝1247kcal BMI21.7 卵胞期 まとまりのない文章ですいません…。 回答お願いしますm(_ _)m

  • 体重

    夕食を毎日8時~9時頃食べてます。 糖尿病なのでカロリー制限した(1食約600キロカロリー)食事を摂取してます。ちなみにメニューは 野菜(生野菜359gぐらい) 野菜とこんにゃくの煮物少々 焼き魚(あじの干物等) 味噌汁1杯半(具も野菜) サツマイモ約100g(蒸したもの) 以上が毎日の夕食のベースです。 食後30分ぐらいに入浴するときに体重を計測すと約66Kgあります。 そして翌朝(6時頃)にまた体重を計測すると64Kgです。 夕食済ませ入浴後は1時間から2時間ぐらいして就寝してます。 夕食を済ませてからは運動は朝に30分ぐらいの運動(肩をほぐしたり、腕立てや腹筋運動を少々)だけです。 なぜ夜と朝の体重で2Kgも違うのでしょうか? 朝にジョギングでもしてれば体重が減るのがわかるのですが夕食から朝までほとんど運動をしてないに2Kgも違います。 本当の体重はどちらが正解なんでしょうか? 家族で計測しても2Kgも違う人はいません。 いいところ500g~800gです。 体重計は壊れていないと思います。

  • 朝バナナダイエットについて

    今、僕は朝バナナダイエットをしています。身長168cmで体重80キロでしたが、3週間で体重73キロまで落ちました。朝はもちろんバナナ一本と常温の水で、昼食は会社の給食で、夜は豆腐と海藻メインのオカズです。会社が休みの日は1時間のウォーキングをしてます。 しかし会社には遅番があって夜8時に終わる週があります。朝バナナダイエットは夜8時以降には何も食べてはいけないそうですが、夜8時半くらいなら大丈夫ですかね? 目標体重は64キロぐらいまで落としたいです。

  • ダイエットをしていますが体重に疑問です

    168cm、59~60キロ、女、です。 ここ1カ月で体重が68.8キロから59キロと10キロ近く落ちました。 軽い運動と食事制限しかしていません。 体重がいっきに落ち過ぎて少し不安に思います。 毎日2時間弱のウォーキング(かなりゆっくりです)と 食事制限1300~1400kcalを目安に野菜中心の食事です。 ご飯やパン、お肉なども少量ですがきちんととっています。 他には時間があるときだけ半身浴したりしていますが きつい運動や厳しい食事制限は全くしておりません。 現在も減り続けているので(体重、体脂肪率ともに) このままいくと2か月で18キロ近くも減ることになります。 これは大丈夫なのでしょうか?? 病気の可能性も考えられますか?? 調子や気分がよくないなどといった症状はありません。

  • 初ダイエット。体重減りすぎでは?

    こんにちは。 最近、初めてダイエットを始めました。思ったより速いペースで体重が減っていて、これでいいのか!?とよくわからず、アドバイスお願いします! 42歳女性、157cmです。 もともと51〜52kgだった体重が年末年始で増え、その後もほぼ毎晩晩酌をしていたら人生で一番体重が増えてしまい、55kgになりました。 このままだとヤバイ!!と、晩酌を金土日のみに変えました。 すると、平日毎日500〜700gくらい体重が減り、週末3日で500gくらい増えましたが、ダイエット開始から10日で51.5kgになりました。体脂肪率は変化なしなので、脂肪と筋肉、両方減っているのだと思います。 こんなに速いペースで減るとは思っていなかったのでびっくりしています。減るのはうれしいのですか、体に負担がかかっていないでしょうか?? 食事は変えておらず、平日夕食後のお酒とおつまみをやめただけです。 朝食はシリアル1膳分や、目玉焼き2個とごはんや、ベーグル1個など。 昼食はごはんと焼き魚と味噌汁や、パスタ大盛り、オフィス街のランチなど。 夕食は野菜たっぷりお味噌汁、野菜メインの副菜、肉4〜5切れなど。ごはんは以前から夕食時には食べていません。 おやつはアイスやチョコ数粒をほぼ毎日。 代謝が落ちないよう運動もしており、ジョギング5kmを1〜2週間に1回、筋トレは軽めにほぼ毎日(スクワット、腿上げ、腕立て伏せ、プランク、背筋などのうちいくつか)。 ネットで調べると、ダイエットを始めてすぐはストンと体重が落ちるが水分が減っただけ、と書かれているのですが、私は足もお腹も明らかに細くなっているのです。 リバウンドしないように、無理な食事制限をせず、運動も取り入れてきたのにこのペース。 もともと代謝がよく食べても太らない体質だったものの、減りすぎでは?と気になっています。

  • ダイエット。なかなか痩せません。

    ダイエット中の二児の母です。 現在、身長152cm、体重44.5~45.3kgです。 去年まで体重41~42kgでした。 ストレスなどがあり体重が増えてしまい 現在ダイエットして3~4ヶ月ほどたちます。 体重に比べ、見た目がムチムチしていて どうにかしたいのですがなかなか結果がでません。 ダイエット方法は、 ・1日の摂取カロリーを約1200kcalまで。 ・子どもが早く寝た日は1時間~1時間半ほど半身浴。  (お風呂の中でストレッチやマッサージ) ・毎日念入りに脚をリンパマッサージ。 ・昼間は家事で体を動かし、時間があいた時は  脚を上にあげて自転車こぎなどして  運動するように。 ・なるべく子どもと体を動かす遊び。 ・プロテインドリンクで置き換え。 ・昼食は太りにくい時間の3時ごろ。 ・夜は白米を食べない。 だいたいこんな感じです。 子ども2人がまだ未入園児なのでジョギングなどは できないので、運動は主に家の中です。 晴れた日は散歩に行ったりもします。 飲み物は、烏龍茶か水しか飲みません。 もうそろそろ結果がでてもいい気がするのですが まったく結果がでず、痩せていません。 なにがいけないのでしょうか? 又、これからどこを改善すればいいのでしょうか? アドバイスおねがいします。

  • 下半身ダイエットこれで合っているでしょうか?

    高校生女子です。いまダイエットをして一ヶ月ほどです。身長153cm。成長期は小5の時終わりました。目標体重は40kgです。 一ヶ月で、48.9kgから46.8kgになりました。体脂肪率は28%から22%になりました。 内容としては、一日三食。カロリーは1000ほど。朝はパンとヨーグルトなど、昼はご飯とおかず。夜はサラダとたんぱく質です。お菓子は一日小さいものを一個食べています。 毎日一時間自転車を漕いでいます。 夕食後は一時間ウォーキングをし、筋トレをしています。でも、一向に細くなりません… 上半身はウエスト50前後で細めなのですが、下半身がふくらはぎ35(⌒-⌒; ) です。下半身デブです。 上半身はすっきりした気がしますが、下半身が全く… ダイエット方法、間違ってますか? 食べなさすぎても省エネの身体になってしまう、運動は微々たる消費、 なとなど。色々調べたのですが、本当の事が分からなくなってきてしまいました。 回答よろしくお願いします!