• 締切済み

困ってます..

kimiya123の回答

  • kimiya123
  • ベストアンサー率35% (74/210)
回答No.1

面接を受けてお断りすればいいのではもしかして、急に行きたくなったりもあるかもしれませんし。人の出会いなんてどこに転がっているかわかりませんよ。

tvvmania
質問者

お礼

お忙しい中ご回答頂きありがとうございます。 やはり面接を受けるだけ受けたほうがいいですよね.. 自分でもなぜあの時もっとよく考えなかったのか後悔していますがあまりに場違いな部署に面接に行くので怖くなり..出来れば辞退したいです..

関連するQ&A

  • 今日 職業訓練校の面接があるのですが、就職活動に専念したいため面接を辞

    今日 職業訓練校の面接があるのですが、就職活動に専念したいため面接を辞退したいと思ってます。今、私は会社都合で辞めて失業中です。この場合ハローワークから何かペナルティとかはありますか?面接辞退の連絡は面接会場でいいのでしょうか?

  • ハローワーク内定辞退

    ハローワークからの紹介で貰った内定を辞退は出来るのでしょうか? 求人票に書いてあった内容はよかったのですが、面接時に言われた内容が好まないものだったので辞退したいと考えてますが出来ますでしょうか? また辞退した場合失業保険などをもらえなくなるペナルティーや、個別相談出来なくなるとかペナルティーはあるのでしょうか?

  • 面接後の辞退について

    ハローワークで探してハローワークの人に電話連絡してもらい面接する事にしました。ただ、ハローワークの人に面接日時の電話連絡してもらった時に、私の前に面接した人がその時まだ仕事を辞めてなくて、仕事してほしい時期が折合わず採用後に辞退したのでそこは大丈夫ですか?と質問がありました。 私は既に仕事も辞めて現在は無職なので大丈夫ですと伝えたのですが、実際面接いってみて面接官のお話しや仕事内容など詳しく説明されて正直違うなぁーと思いました。前に面接した人が辞退している事は私も分かってるし会社もハローワークからの電話の時から警戒してる感じだったのも分かってはいますが、私は辞退したいです。 断りの電話は"面接させて頂きましたが勝手な都合で今回は辞退させていただきます"でも大丈夫ですか??理由聞かれた場合は正直に面接いってみて違うと感じたと伝えてもいいのでしょうか??面接は昨日でした。合否結果は7日以内に来る予定です。

  • 内定辞退の会社に再度

    3ヶ月前に内定をもらったのですが、私の諸事情により内定を辞退しました。その後、直ぐに問題が解決し転職活動を再開しました。ハローワークに行き求人を見たら、辞退した会社がまた新しく応募しており、やりたかった仕事だったのでもう一度面接してもらえないかハローワークの人に言い電話をしてもらい経緯を話すと構わないから面接に来てくれとの事でした。私は断られると思っていたのですが、面接するという反応がきました。そこで質問なのですが、何故先方は面接をしてくれるのでしょうか?人手が足りないからでしょうか?それとも、前回辞退した事に対して文句を言う為でしょうか?もちろん担当者でなくてはわからないのは重々承知の上での質問です。すいませんが、宜しくお願いいたします

  • 公共職業訓練について

    こんにちは。 公共職業訓練校について質問させてください。 4月開講の訓練科目は一緒の2年間の学校が二つあり どちらに受けようか迷っていて併願は出来ないため 1校目の学校が願書締め切りが間近だった為願書を出しました。 しかし迷ってる方に行く事に決めたのでハローワークと訓練校に願書辞退の電話をして辞退受理されたのですが ここまできて1校目受験しれば良かったと後悔しています。 この場合はハローワークに電話して一校目の面接の辞退を取り下げてもらい 2校目に出した願書を辞退し1校目の方に面接させてもらうことは可能なのでしょうか? 又、1度辞退の電話をしているので面接受けたとしてもその学校の訓練に通う事はできるのでしょうか? ちなみに訓練歴は過去2回あります。 公共職業訓練は初めてです。 本当に一人で悩んでるので詳しい方の情報教えて貰いたいです。 お願いいたしますm(__)m

  • 失業保険の受給中に

    失業保険の受給中は、ハローワークから、仕事を紹介されたらすぐに面接を受けられるか聞かれることがありますが、自分で希望した会社ではなく、ハローワークから紹介されて、実際に面接を受けさせられることはありますか?

  • ハローワークの紹介を断っても良いのですか?

    現在、失業保険受給中です。 今日ハローワークから職業紹介の電話があったのですが、紹介してもらった会社は、以前にハローワークのパソコンで閲覧したことのある会社で、あまり乗り気になれない会社なのですが、こういう場合、職業相談の面接は受けずに、後日電話にてハローワークの担当者にお断りしても良いのでしょうか?そうした場合、就職活動の意思がないとみなされ、失業保険給付を停止されてしまうのでしょうか? ちなみに今日は、数日検討しますと返事しました。 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 失業手当てor就職

    先月退職しました。3ヶ月間12万程度の失業手当てがもらえます。 深く考えず、勉強になるかなって思える仕事の求人があった(知的障害施設の支援員・1年契約の臨時)ので、思わず面接してもらったものの・・・ 15万の給料です。 ぷぅ~生活しながら12万の方が断然おいしい!と思いはじめてしまって、面接の結果が出る前に辞退しようか悩んでいます。 他の方に聞いたところで、自分が決定しなくてはいけないことは重々承知なのですが、何だか答えが出せなくて・・・。 因みに知的障害関係の仕事はしたい仕事です。 ただ、3ヶ月後からでも何か求人は出るのかもと思ってます。 ただ、田舎の狭い地域で、その範囲で仕事を探そうとする私にとっては、辞退するということは。就職先を1つ減らすことになるのです。 ・・・悩んでます。

  • ハローワークからの仕事紹介について

    本日ハローワークに行き、2社気になる会社があったので役員の方にご相談させていただきました。 1つは若年者奨励金対象者求人で、わたしは該当者になるので面接を進められました。 面接希望をして帰宅してから渡された書類を確認していると、試用期間が長過ぎる為に面接を迷ってしまいました。 この場合、明日にでもハローワークへ行き辞退を申し出てもよろしいのでしょうか? もちろん、ハローワークの担当者様にも企業様にもご迷惑をおかけしてしまう事は分かっております。 ご意見お聞かせください。 否定的なご意見はいりません。

  • ハローワーク紹介の面接を辞退したいと考えています。

    ハローワーク紹介の面接を辞退したいと考えています。 昨日(6/8)ハローワークで閲覧して見つけた求人を紹介していただき、 明日(6/10)面接していただくことになっていたのですが、 自宅へ帰り、社名をインターネットで検索してみたところ、 「悪徳商法」「被害」といった言葉が沢山でてきてしまって、 怖くなってしまい、面接を辞退したいと考えています。 本来なら、自分で辞退したい旨連絡するべきなのだと思うのですが、 連絡すること自体が怖くてできません。 ハローワークに相談して、ハローワーク側から辞退の連絡を入れてもらうことは 可能なのでしょうか。