今度の参院選に著名人出馬ラッシュ!意義について考える

このQ&Aのポイント
  • 今度の参院選には、著名人やタレント、スポーツ選手が多く出馬しています。本人の出馬への意欲や政策、理念、資質は個人差があり未知数ですが、彼らを担ぐ政党の狙いは知名度よりも集票力を期待していることが考えられます。
  • 今回の著名人・タレント・スポーツ選手の中では、誰に何を期待し・投票しますか?選挙区やブロックは別として、誰か1名だけを選ぶ場合には、候補者の所属政党に限定されます。詳細は下記の記事をご参照ください。
  • 投票態度について、政党の広告塔や集票マシーンである著名人に対しては慎重な立場をとり、高い志を持って目指すなら地方議会からのスタートを勧めています。また、国会議員に期待するのは安保・外交・憲法・教育・公務員改革・危機管理などの重要な政策であり、彼らがそれらを見識・経験・実行力を有しているかどうかを個々に評価して投票するべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

今度の参院選に、著名人・タレント・スポーツ選手の出馬ラッシュ・・・

今度の参院選に、著名人・タレント・スポーツ選手の出馬ラッシュ・・・ Q1:本人の出馬への意欲や政策、理念、資質は、個人差があり未知数ですが、彼らを担ぐ政党の狙いは知名度<集票力>期待であろうが、個人票も政党票になる選挙制度の矛盾と合わせ、どう思われますか? Q2:今回の著名人・タレント・スポーツ選手の中では、誰に何を期待し・投票しますか? <選挙区やブロックは別として旧全国区のように誰か1名だけを選ぶ場合には・・・>               ↓ ※今回の参院選レースの出走馬は下記記事の騎乗予定者<候補者>所属厩舎<政党>に限定 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100510/stt1005102200009-n1.htm ちなみに、私の投票態度は・・・ 1:政党の広告塔・集票マシーンだろうが、彼らの活躍したステージ・グランドと国会は場所・適性・ルールが違うので、その経験や評価と政治は別であり、高い志を持って目指すなら地方議会からだと思う。 真に意気込み&自信があるなら、安易に担がれノンリスクで比例区(名簿順位優遇?)からではなく、自分の主張政策を掲げ、無所属で由縁の地・選挙区から国会を目指せ! 2:国会議員に望むのは「安保・外交・憲法・教育・公務員改革・危機管理」がメインであり、彼らが見識・経験・実行力を余人を以って替え難いor最も優秀信頼出来るとは思えず、彼らの誰にも投票しない。

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたの考えに賛成です。タレント・スポーツ選手で国政に関するまっとうな見識・知力・を持っているとは思えません。政治というのは、様々な立場、境遇にいる国民の最大多数の最大幸福をいかに調整して追求するかと言う難しい使命を担います。オリンピックで金メダルをとっても、また別のことです。政党から担ぎ上げられて、調子に乗って国政に打って出ようなんて思う本人もどあほなうぬぼれ屋です。豚もおだてりゃ木に登る。そんな新人を担ぎ出す政党には投票しません。国民の見識が問われているのです。 よく考えましょう。

lions-123
質問者

お礼

的確なご指摘・ご意見を回答賜りまして、ありがとうございます。 それが当選したり、効果があると思われ見透かされているのが悔しく残念です。 政見交代はしたが、これからは選挙制度の改革と有権者の投票行動の仕分け&見直しが必要かも・・・ ~選挙における気に入らない主な矛盾と病巣~ ◇偽装マニフェスト:財源なし、費用対効果の不十分な検証、選挙後の反故や骨抜きと隠し公約の強行 ◇バラマキ買収選挙:子供手当て・戸別補償制度・高速道路無料化・暫定税率→税金で有権者の欲を擽り票を買う,今だけ良ければ&貰い得の買収選挙。 ◇2足のわらじ?著名人候補:私には政策も主張も準備勉強も無くての担ぎ出しと立候補は、売名行為かあるいはバイトなのか?それともダメもとの道楽&踏み台の為の宿木なのか? 何故か多い、著名人の3大バイト→「通販」「旅グルメ」そして「選挙」 こんな政党・選挙・候補者は「不用」「不浄」「ムダ」である。 分かり易くご意見とアドバイスを頂戴しまして、大変、参考になり、感謝とお礼を申し上げます。 誠にありがとうございました。

lions-123
質問者

補足

こんな記事を見ました。<無断転載をご容赦ください> 立候補の政策、当選後の活躍・実績を余り知らない。 ◇格闘技系の方の国会紛糾時のガードマンや突撃隊員のようなアルバイト? ◇タレント出身の政見放送や大会での司会進行役? そんな光景・その程度の議員は不要です、税金で養う必要も無い!         ↓ http://www2.diary.ne.jp/i_log.cgi?user=119209&log=now

関連するQ&A

  • 新庄の参院選出馬

    野球選手の新庄が来夏参院選に出馬するようですね、 新庄に関らず芸能人やプロレスラーが国会議員になる事についてどう思いますか? 僕は難関大学でていたり政治に詳しく自分の考えを持っていようとも、政治家になってしまえば結局保身ばかり考え、たいして何もできずじまい終わっていると思うので、素人である新庄や芸能人でも国会議員になる事には賛成です。 芸能人は知名度で票を得てるだけですが国会議員だって社長の息子であったり親の権力が大いに関係してるわけですし。

  • 今回の参院選に丸山弁護士が自民から出馬していることについて

    こんにちは。初めての質問です。よろしくお願いします。 私は典型的な都市浮動票と言われるであろう、日頃は政治に あまり関心のない(恥)主婦なのですが今回の参院選の目玉候補は なんといってもあの丸山弁護士だと思っています。だって頭が キレルことに関しては折り紙付きですし、見識も高く、そのうえ 体力もありそうですから国会議員としてはなかなか期待できそうな ・・・ ところが! 所属政党が自民党と聞いてちょっとびっくりしてしまいました。 私の勝手なイメージだったのかもしれないですがなんかとにかく 非・自民党から出馬されるものだとばかり思っていたので。 そして丸山弁護士の主張を知って二度ビックリ。 参院選は無所属では出られない決まりになっているので今回は 仕方なく自民党の土俵を借りるだけ、自民党の中に入って 内側から自民党を変えていく!!という内容みたいなんです。 演説の内容は、かなり反自民なのです。 もし丸山弁護士が当選して、演説の内容を実行できたなら これは相当スゴイって感じてしまいました。 それで、皆様にお聞きしたいのは 1)本当に、内部から自民党を変えることなど可能なのでしょうか 2)自民党はこのような、一見”反自民”のような立候補者を   どう考えているのでしょうか 政治は私にとってはわからないことだらけです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 出馬する政党を変える意味

    選挙で候補者を選ぶ選び方を教えてください。 例えば、木村太郎さんが、 前々回の選挙 無所属で出馬 前回の選挙 自民党から出馬 今回の選挙 共産党から出馬 の場合、どの政党から出馬しても木村太郎さんの政策は同じですか? 政党が変われば政策は変わりますか? 無所属の場合と政党から出る場合の違いは何ですか? 政党から出馬することは、候補者の実現したい政策をやめて出馬するということですか? 政党から出馬することは、本人にとっては嫌なことですか? 単に当選するために政党から出馬するのですか? 当選しても政党の政策を実現するだけで、本人の望む政策は実現できませんか? 無所属で出馬すれば、自分の思い通りの政策が実現できますか? 政党から出馬する意味や、出馬する政党を変える意味を教えてください。

  • 市会議員が、国会議員選挙に出馬する場合、衆院議員が参院選挙に出馬する場

    市会議員が、国会議員選挙に出馬する場合、衆院議員が参院選挙に出馬する場合、公務員が議員選挙に出馬する場合には、前職を辞職する必要が、法律上あるのですか?もちろん当選したら、前職をやめるという前提です。出馬して、落選したら、前職に戻るということも可能なのか?という話です。

  • 国会議員は衆参の違いをわかっていないのか?

    国会議員は衆参の違いをわかっていないのか? 前回、衆議院総選挙で落ちた小泉チルドレンの前衆議院議員たちが、今回の参議院に鞍替えして出馬しています。 しかも選挙区選挙で出るのは怖いので比例区の名簿上位に名前を連ねて出馬しています。 何人かはすでに当確が出たようです。 このように、 「衆院選挙で落ちたから、すぐに参院選挙に鞍替え出馬する」 というのはどういうことでしょうか?  私のようなものから見ると、 「節操がない」 「衆参、どっちでもいいからとにかく国会議員ならどっちでもいいや、と思ってるに違いない」 「それを許して公認を認める政党も政党だ」 「さらに、それに投票する有権者も有権者だ」 とこの国の情けなさを憂えるのですが、当選しちゃうところを見ると、私以外の有権者はそう思っていないようですね。 だって、現職の衆院議員が辞職して参院選挙に出る、ってあまり聞かないでしょ? 参院選挙に出る衆院議員って、たいてい直近の衆院選に落ちた前職、元職ばっかりですよ。(逆のケースならありますけどね。現職の参院議員が辞職して衆院議員選挙に出馬する、ってのは。) 選挙区にたつのが怖くて比例代表になってまで、そうまでして国会議員になりたいのか!! って思います。っていうか国会議員になりたいんでしょうか、ステータスが目当てなのか、議員報酬が目当てなのか知りませんが。 国会議員は衆参の違い(存在意義の違い)がわかっているのでしょうか? それとも衆参、どっちでもいいからとにかく国会議員になれればそれでいいのでしょうか? 前職、元職の衆院議員経験のある候補者に投票した方、とくにご回答願います。

  • 先般の参議院選挙で落選のタレント・スポーツ選手・著名人のその後の動向は

    先般の参議院選挙で落選のタレント・スポーツ選手・著名人のその後の動向は? 「例えば、堀内恒夫・中畑清・桂きん枝・敏いとう・原田大二郎・庄野真代・ドクター中松etc」 その動静によって、彼らの参議院選挙の出馬時の本気度、政治への取り組み姿勢熱意をアフターウオッチングして置きたく思います。 ついては、当該のタレント&著名人候補者のその後の動静をご存知の方からの情報提供をお願い申し上げます。 予想されるパターン ◇現状のスタンス、活動 (1)敗軍の将兵を語らずと隠忍自重して、捲土重来(次回の衆参選挙)を期している。 その為の、準備&充電に政治の勉強、政治活動を行うべく、辻説法や対話集会、講演活動をしておられる。 (2)本業復帰・アルバイト・就活等に専念されており、あの選挙は政党に担がれただけであり、今では、政治とは無縁&距離を置き、選挙はコリゴリの感がある。 <分かれば、近況&活動状況を教えてください> (3)出馬時の公認政党が支部の役員等に収入・身分肩書きを用意し、処遇して、次回選挙に備え面倒を見ている。 <今後の選挙出馬には意欲満々に活動中> (4)その他(態度が分からない・意思不明・ニュートラルで手の内を見せていない) 貴方のご存知の元候補者の動静・現況を、ぜひ教えて頂けませんでしょうか?

  • 芸能人・スポーツ選手議員について

    芸能人やスポーツ選手の方が国会議員になることがよくあります。各政党も有名人の方が票が取りやすいとかあると思いますが、政治家ってそんなに深い政治の知識は要求されないのでしょうか?立候補したら各政党の教育係みたいな方にしっかり勉強させられるのかもしれませんが、そんなに短時間でわかるような政治ってどうなのと思ってしまいます。また、立候補する側の有名人も何故敢えて政治家になりたいと思うのでしょう?何のタイミングで政治に携わりたいと思われるのでしょう?

  • この国の利益団体について

    かつては保守系の政党には経団連のような経済団体。左翼系の政党には労働組合という大きな組織が付いていました。今では、そんなところに所属するよりも、自分たちの利益になる政策を出してくれる政党に投票する人(浮動票人口)が増加し、経済団体や労働組合もかつての力を失っているようですね。だから、宗教団体に協力してもらって、選挙の時の集票マシンになってもらっているということでしょうかね。だけど、宗教団体は考え方が過激な団体も多く、その分、危険度も高いというわけでしょうか?

  • 無所属候補が勝ちきれない

    2011年統一地方選挙の無所属候補について質問します。無所属候補もそれなりに議席数を取りましたが、落選された方も多い。衆院選や参院選は自民党か民主党かを選択する事が多いですが地方議員選挙では無所属候補が結構出馬しているので無所属候補に入れると言う選択肢を選ばなかったのでしょうか?特に投票に行かなかった人達は自民民主が駄目なら政党と違って党議拘束がない無所属候補に期待していないのでしょうか?(無所属候補にも自民・民主推薦の方も居るので必ずしも党議拘束がないとは言えませんが)

  • 何時の選挙でも投票したいと思う候補者が所属している政党に投票してますが…

    衆議院議員総選挙の投票日が近づいてきました。 国会議員を選ぶ選挙では 小選挙区(候補者名)と比例代表(政党名)の 2票を投じる(小選挙区比例代表並立制)のですが、 皆様は、投票したいと思う候補者が所属している 政党に投票しますか? 今回初めて選挙に行こうと思っている方にも 是非回答頂きたいです。 「小選挙区比例代表並立制」については下記を参考に ( http://www.pref.aichi.jp/shichoson/senkyo/keihatsu05/page1.html ) ( http://www.nhk.or.jp/kdns/_hatena/03/1108.html ) 自分はいつも、 投票したいと思う候補者が所属している政党(無所属は除く)に 投票していますが、理由は「何となく」です。 皆様はどのようにされているのかお聞きしたくなりました。