• 締切済み

好きなのに別れたいという彼女。

cxe28284の回答

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.4

彼女が何があなたと釣り合わないと思っているのか。何を悩んでいるのか その辺にキーポイントがあるような気がします。 人にはそれぞれ、人に言いにくい事情がある場合もあり得ます。受け入れがたい理由で あなたから別れを告げられるより、自分から別れる方が、 傷が浅いと考えているのかもしれません。 あまりせっかちにならずに、 まず人間的な信頼を得られるよう努力してみられたらいかがでしょうか

korosukesanta
質問者

お礼

信頼ですか…そうですね、そうしようと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 好きな気持ち

    先日、気になる女性とデートに行きました。 車で移動中に昔好きだった人が忘れないと言われました。 それと現在、恋愛感情は無いが一緒に生活してる男が居るという話しをされました。 その男とはそろそろ離れると言っていたのですが物凄くショックでした… 別れ際にまた遊ぼうと言われて嬉しかったのですが脈はありますか? 告白したいと思っていた日に言われたのでかなり落ち込んでいます。 次のデートで自分の気持ちを伝えるべきでしょうか? 恋愛経験が少ないのでアドバイスお願いしますm(__)m

  • 大切な人を失いそうです。

    大切な人を失いそうです。 付き合って1年10ヶ月の彼氏がいます。二人とも同じ年の31歳です。同じ会社の他県の営業マンで、付合い始めから遠距離恋愛、会うのは月に一度ほどです。 始めの頃は結婚に関しては彼氏のほうが積極的でした。とても優しくて誠実な彼に、結婚を考えていなかった私も彼と一緒になりたいと思うようになりました。 1年を過ぎても結婚は具体的な方向へは進まなかったので、私は勇気を出して電話で「まだ一人で楽しみたい?」と聞いたことがありました。彼は「いや、もう子供も欲しいし落ち着きたいよ。でもここで言ったらサプライズにならないだろ?」と言ってきました。 私は嬉しくて信じて待ってみようと思いました。先日会ったときも「こっちで転勤のない仕事をしたい、周りも家庭を持っている友達が多い」と話していました。 でもその後もサプライズも具体的な話もなく、毎月のデートはいつものように終わっていき、私はどんどん不安になっていきました。その不安を打明けることができず、でも態度に出てしまい、いつもデートの別れ際に私は不機嫌になっていました。 そんな態度の私に彼は理解ができず「なんで別れ際いつも不機嫌なの?」とメールをしてきました。私は正直に「結婚のこと31歳だし、いろいろ考える」みたいなことを返信しました。彼からは「ちゃんと考えてる」と返信がありました。 でも次の日またメールで「いろいろ考えたけど、早く結婚したいだろうし、俺といてもいつになるか分からないから結婚考えてる人と出合ったほうがいい。」と言われました。「私はただ結婚がしたいんじゃなくて、Y(彼)と一緒にいたい」と返信しましたが、電話は繋がりませんでした。 私の不機嫌な態度も許せなかったんだと思います。 結婚していく友達はみんな彼氏を信じ何年も待って幸せになっています。待つこともできず、彼を責めるような態度をとった自分が許せません。 嫌われて当然なことをしたのは自分ですが、どうしても彼を失いたくありません。 彼にこの気持ちをもう一度伝えることはできるでしょうか・・・。 長くなって申し訳ありません。。。

  • 友達を好きになってしまったけど

    今、年下の女友達というかご飯友達のような感じの付き合いの子の事が好きです。 5年の付き合いになるんですが、徐々に気になる存在から好きに変わりました。 でも、なかなか自分の気持ちを言葉にしたり、態度に表したりできず、ずっと友達として接してきました。 最近、遠出に出かけるようになったり、朝から夜までデートできたり、メールで「進展していかないな~」なんて言われ、もしかしたら向こうも好意を持ってくれてるのかも?と思い、先日、思い切って地元の花火大会に誘ったんですが、スル―されてます。 多分、返信ないことが答え。 まだ花火大会まで時間はあるものの、一応、自分の中で、断られたらもう諦めようと決めて誘いました。 でも、きっと何事もなかったように、また誘いが来ると思います。 その時、いったいどう接すればいいんでしょうか? 正直、会うことで自分がどんどん辛くなっていきます。

  • もう終わりなのは、寂しい・・・

    私は今年30になります。 年齢の割に恋愛経験が少ないほうです。 軽いデートなどはしょっちゅうあるのですが、深いお付き合いになりません。 男性の下心が見え隠れするようになると、なんだか逃げ出したくなってしまうのです。(実際深い関係にはなりません) 1年半前に大失恋をしてからは、あまり人を好きにならず、浅く広くの異性交遊でのらりくらりと過ごしています。 きっと、人と深くかかわりまた傷つくことを恐れているのだと、自己分析しています。 幸い、デートのお誘いが絶えないので、その場しのぎの恋愛気分を味わう程度で過ごしていました。 4月あたまにとあるパーティーで同じ歳の男性と知り合い、意気投合し、彼から誘われ10日後にまずは飲みに行きました。 楽しかったし、いつも通りの受身の姿勢でいて、彼のほうから次のデートにも誘ってくれました。 そして、休日に遠出しようということになり、東京から軽井沢のアウトレットまで出かけました。 丸一日一緒にいて、ものすごく楽しかったというわけではないのですが、私はいたってナチュラルな状態でいられて(つまり、相手にほとんと気を遣っていないというか・・・)とてもラクだったし、またこんな風に会えたらな~と思いました。 そう思うこと自体、私にしては珍しいと思います。 夜ごはんまで一緒に食べ、別れ際、彼はプレゼントまで用意してくれていました! 一日彼を観察していて、“お付き合いしてもいいかな~”なんて、心を許してきていたので、このサプライズはとても嬉しかったです。 翌朝、私から「昨日はありがとう、また行こうね」のメールを送りました。 すぐに返信がくるだろうとタカをくくっていたのですが、3日経っても来ず・・・。 返信がないと、いろいろ不安になるもので、逃した魚は大きいのか?!みたいな気持ちになってきました・・・。 そして昨夜私からまたメール。 返信は、「仕事が忙しくなってきて、しばらくはこんな感じが続きそう・・・」というものでした。 私の直感として、彼が距離を置こうとしているように感じました・・・。 すぐに返信メールをしましたが、そこでメールは途切れてしまいました。 ゆっくりと彼のことを知っていきたい、と思っていた私が受身でいすぎて、傲慢な態度と思われたのだろうかと思います。 私は日が経てば経つほど、彼への思いが大きくなってきました。 この状態から、どう挽回していけばいいでしょうか? 恋愛感情の高まるタイミングが合わなかったことが、悔やまれます・・・。

  • 付き合って1年になる彼とお金で少しもめてしまい、デートの誘いをしても

    付き合って1年になる彼とお金で少しもめてしまい、デートの誘いをしても 仕事が理由で断られてしまいました。 彼は私よりも5歳年下です。甘えてくることが多い人です。 もめた理由はデートで食事代を私が払って、帰り際請求したら 「お金がない」と言われ少ししかくれなかったので私が怒ってしまいました。 普段は割り勘です。 別れ際「またね」と言われ、デート後にメールを送ったら返事はありました。 しかし、その後にデートに誘ったら断れました。 今までも喧嘩したりするとデートを断ってくることはありました。 長引くと1か月近く会わないことも1度だけありました。 しばらく連絡は控えたほうが良いのでしょうか? 相手にはどんなことを言えば仲直りが早くなるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 男性にとって女友達とは?

    2年ほど定期的にデートをしている8つ年上の男性がいます。幼馴染でもなければ、職場も違う、共通の趣味があるわけでもない、一緒にお酒を飲んだり遊びに行ったりして楽しく一緒に過ごす間柄です。 私はお付き合いしたいと思っているんですが、答えをあいまいにされました。彼の少ない言葉から、「今は恋人が欲しい気分じゃないから、 もうしばらく今の関係のままがいい」ということみたいですが、もともとはっきりものをいうタイプの人ではないので、やんわりと 「君のことは友達としか見れない」と言われているのかもとも感じています。 少なくとも、私にとっては、こういう付き合い方をする異性は特別な存在です。もし「いいお友達だけど、つきあうにはちょっと、、、、」という時には、複数で会ったり、必要がなければ二人きりになることはありません。仕事が忙しい社会人になってからは、プライベートの時間が限られるのでなおさら、そんな感じです。 でも、いろんな考えやスタンスがあるんでしょうね。自分の物差しだけで彼とこれまで接してきたので、彼の態度に「あれれ?」と肩透かしを食らったような気分です。 仕事が忙しくプライベートの時間が少ない働き盛りの30代後半以上の社会人の男性(未婚、彼女なし)は、年下の女友達とはどんな付き合いをしますか?どんな存在ですか? 例えば、私と彼のようなケースは「恋愛感情抜きの友達づきあい」としてアリですか?ちなみに彼は友達は多いですが職場は体育会系で女っ気はゼロに等しいです。過去の恋愛話やほかの女友達の話はまったく聞いたことがありません。恋愛には奥手なタイプだと思います。 いろんな意見を聞きたいです。

  • 彼女とよりを戻したいです

    先日、5ヶ月付き合っていた彼女とお別れしました。 最初は電話で告げられて、ほんと僕には急で凄い動揺して一度会って話そうと約束をしました。 会ってから、彼女から前より好きじゃなくなったと告げられました。 こんなに一緒にいるのが心地よい女性はいなくて、1ヶ月ほど前から仕事の疲れなどを理由にしてしまって自宅で過ごすことが多く、そんな怠け者の自分が彼女の優しさに甘えてしまっていました。 会ったその日は、彼女の僕への不満を聞き、されてショックだったこと、前とは気持ちが変わってしまったとはなされました。 その日は「別れたくない。一緒にいてほしい。」という自分の気持ちだけを伝えるだけの自分勝手な自分がいました。 それでも、自分のわがままで次の日も話す時間をほしいとお願いし、会う約束をして自分なりに昨日までの彼女の言葉を思い出して、彼女の気持ちを受け入れようと思いました。 自分なりに悪かった箇所を謝り、彼女への気持ちを伝えた上で別れの言葉を伝えました。 それから、彼女は6月に友達から前に付き合っていた男性のことを聞かされ、そのときにその男性に対しひどく動揺してしまった自分がいたということをはなしてくれました。彼女は恋愛に対し潔癖だととも話しており、そのことと僕が彼女へ与えた傷が原因なのだと思いました。 彼女とは、よく話をできて別れ際では笑ってサヨナラ出来たんです。その時は自分自身では納得していると思っていました。 しかし、彼女と連絡出来ない日々が積もるほどに彼女が自分にとってどれだけ大切な人だったのかを日に日に思い知らされるようになってしまいました。 こんな僕も彼女とまた元通りになれるでしょうか 長くなってすみません。読んでいただいてありがとうございます。

  • 酔っている時に話すこと

    私の場合、酔っている時は、自分により正直になるのですが、実際のところはどうなんでしょう? 酔っている時に、心にもないことを言ったりすることもありますか? 一緒に飲んだ仲間に、思い掛けない言葉を言われて、動揺してます。

  • 修復不能…?

    彼(25) 私(23) 付き合っていません。 家が近所で職場も近くで一緒帰ったり休みあえば遊んだりしてる仲です。 最近彼ともめてしまいました。 原因は私が連絡を返すのが遅すぎることだそうです。 私は少し考えてメールを返したいので返信が早い時もありますが次の日になることが度々あります。彼はそれが気に入らないらしく返信はすぐ欲しいみたいです。度々「また無視するやろ」とか言われます。 彼にいつも催促メール来た時に言いますが無視してる訳じゃないし考えてメールしたいと言いますが機嫌悪くなり「もう一生連絡しないで」とか「当分会いたくない」など言われます。 しばらくして仲直りして突き放されての繰り返しです。 彼は優先順位を1番にしてと言われます。 私は自分なりに1番にしてるし大切にしてるつもりでした。 それが全然足りないと言われました。 帰るまでは何気ない話しをたくさんしました。 次の休みも聞かれましたし彼の仕事の話しも聞きました。 別れ際に連絡のことなどを話されました。 私は今まで以上にちゃんと連絡するしもっと大切にすると伝えましたが彼ははいはいて私の話しを聞いてるのか聞いてないかわからないようでした。大事な話しに眠たいと言われました。ばいばいするときに「連絡すんなよー!ばかー」どや顔をされて言われてしまいました。 やっぱりもう私に興味もなくなってしまったのでしょうか? 仲直りは出来ますかね? その日に私から一度連絡しましたがいつもならすぐ返信はありますが今回はありません。

  • 告白をしました

    仲良くしている年下の女性がいます。その女性とは去年の10月に知り合い色々話を交わしていくうちに、今年1月から一緒に遊びに行くようになりました。彼女も私も失恋ようなことを同じ時期にしていて、お互いにやっと吹っ切れた状態でした。私としてはしばらく恋愛を考えずに友達としてあっちこっち出かけて相手のことを知っていければいいなと思っていました。毎日連絡もとりあい楽しい日々を送っていたのです・・・が、ある日彼女から『会社の上司に告白された』という連絡を貰いました。 彼女は今研修中の身で、今月の上旬からその会社へ入社しました。先月受けた面接の時にその上司は一目惚れしたらしく告白したそうで、『好き』といわれた事に彼女も感動して泣いてしまったらしいです。その話を聞いて私の心は激しく心が揺らぎました。彼女は『気持ちの整理がついていない』とのことで、まだ返事は返していないことを聞き、私は『俺じゃダメかな?もっと君と一緒にあっちこっち行きたいんだ』と言いました。返答は、彼女もここ最近同じことばかりを考えてたそうです。気持ちを落ち着かせて彼女は今週中には答えを出すそうです。 彼女に告げた言葉は、今の私の本当の気持ちです。もう、一緒にどこへも行けないかと思うと凄く不安にもなり、心も苦しくもなりました。しかし、その時私は『好き』という言葉を言えませんでした・・・吹っ切れたばかりなのに、また『好き』という言葉を自分は軽々しく口にしていいのかと・・・そんな中途半端な気持ちで相手を傷つけてしまわないかと・・・そう思っていたからです。その日の夜は全く寝れませんでした。 後は彼女の答えを待つだけです。中途半端に告白した私は軽いのでしょうか?正直、気が重いです・・・この気持ちをどうにか落ち着かせたいです。質問にも何にもなっていませんが、助言・励ましを頂ければ幸いです。乱文失礼しました。